18/04/05(木)23:54:09 私UBIの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/05(木)23:54:09 No.495778345
私UBIのゲーム好き!
1 18/04/05(木)23:56:51 No.495779029
ウォッチドッグス1やってるけどちょう楽しい
2 18/04/05(木)23:58:12 No.495779349
最近はこういう「」も増え申した
3 18/04/05(木)23:58:50 No.495779501
最近のUBIのゲームめっちゃ面白い…
4 18/04/05(木)23:59:14 No.495779606
ブレイジングエンジェルスIIの飛行船無線バグはあのセリフの先がどうなってるのかちょっとだけ気になる
5 18/04/05(木)23:59:25 No.495779653
最近はね?
6 18/04/06(金)00:00:00 No.495779804
まさはる案件の喧嘩売り過ぎじゃない?
7 18/04/06(金)00:00:06 No.495779848
一時期のアサクリがちょっと粗製乱造だっただけよ
8 18/04/06(金)00:00:11 No.495779882
ある程度人が増えて金になれば鯖も強くなるしね
9 18/04/06(金)00:00:15 No.495779907
>私心を入れ替えてからのUBIのゲーム好き!
10 18/04/06(金)00:01:10 No.495780156
これからは毎年シリーズ作を作らず企画を練るのですよ…
11 18/04/06(金)00:01:15 No.495780176
昔はちょっと無能で少し邪悪だった
12 18/04/06(金)00:01:17 No.495780191
>まさはる案件の喧嘩売り過ぎじゃない? ファークライ5もモデルになった街からクレーム来そうだなぁ…
13 18/04/06(金)00:01:40 No.495780292
楽しいけど中盤でどうしても飽きる…!
14 18/04/06(金)00:01:58 No.495780366
>一時期のアサクリがちょっと粗製乱造だっただけよ 粗製って程ではないと思う 3やユニティが65点くらいだっただけで4は90点あげれるしローグやシンジケートも78点くらいはあげれる
15 18/04/06(金)00:02:18 No.495780460
ウォッチドッグス2とボリビア観光めっちゃ楽しい…
16 18/04/06(金)00:03:30 No.495780769
>ファークライ5もモデルになった街からクレーム来そうだなぁ… とりあえず発売前の段階でアメリカ国内で白人殺すゲームだからとまさはる団体に脅迫された
17 18/04/06(金)00:03:39 No.495780812
>まさはる案件の喧嘩売り過ぎじゃない? この皮肉っぷりがフランスって感じで好き
18 18/04/06(金)00:04:08 No.495780926
ボリビア辺りから毛並みが変わってきたディビゾン除く
19 18/04/06(金)00:04:42 No.495781066
ゲームで社会風刺やるってのも現代的で面白いのかなとも思う
20 18/04/06(金)00:04:51 No.495781108
>私UBIの鯖嫌い!
21 18/04/06(金)00:04:59 No.495781137
ファークライ5楽しそうだけどまだアサクリエジプトズが終わってなくて…
22 18/04/06(金)00:05:05 No.495781161
最初の頃は楽しくて自分なりの勝てるやり方が出来るようになるともっと楽しくて その後だれる
23 18/04/06(金)00:05:25 No.495781249
あとはUplay認証無くなったら言うこと無い
24 18/04/06(金)00:05:38 No.495781302
シージとUBIの新作を交互にプレイするUBI地獄にはまってしまった 両方飽きてもUBIのセールで買ったゲームをする
25 18/04/06(金)00:05:46 No.495781324
ルェイマン
26 18/04/06(金)00:05:46 No.495781326
アサクリの一時期のテイルズ並の乱発具合が収まってよかった
27 18/04/06(金)00:06:05 No.495781405
>あとはUplay認証無くなったら言うこと無い 最近はほぼ自動で承認済むから気にならなくなった
28 18/04/06(金)00:06:11 No.495781423
SH3のロビーサーバ潰したのは永久に許さない
29 18/04/06(金)00:07:30 No.495781783
UBIどうしちゃったの…ってレベルで改善されてるよね 改善されてるからサムおじさんの新作をくれ…
30 18/04/06(金)00:08:01 No.495781930
ファークライ5景色代わり映えしなくて飽きそうだなーって思ってたけどやってみると割と飽きないもんだね…
31 18/04/06(金)00:08:04 No.495781942
まずSteamから起動してるのにフレンドリストをUplayで管理しなきゃならん時点で我慢がならん
32 18/04/06(金)00:08:14 No.495781976
オリジンズの時代からアルタイルさんの時代まで間が空き過ぎてて過程が凄く気になるんだ
33 18/04/06(金)00:08:41 No.495782069
シリーズほぼやってるのに5も楽しんじゃってる…
34 18/04/06(金)00:08:46 No.495782086
>まずSteamから起動してるのにフレンドリストをUplayで管理しなきゃならん時点で我慢がならん 一括でフレ移行できるようになったから楽よ
35 18/04/06(金)00:08:53 No.495782120
>オリジンズの時代からアルタイルさんの時代まで間が空き過ぎてて過程が凄く気になるんだ 次は古代ギリシア舞台でやるんじゃなかったっけ
36 18/04/06(金)00:08:58 No.495782149
ファークライ5が評判いいっぽいけど4のマンネリ感解消されたn?
37 18/04/06(金)00:09:30 No.495782263
プレイヤーの見えない部分で技術共有してる作品多いんだろうな
38 18/04/06(金)00:09:43 No.495782307
未だにWATCHDOGS1のオンラインしてるよ・・ 楽しい・・総悪名が1000位以内に入れたからほめて
39 18/04/06(金)00:09:59 No.495782370
ストーリー的にはマンネリの極み システムはかなりユーザーフレンドリーになってる
40 18/04/06(金)00:09:59 No.495782372
>オリジンズの時代からアルタイルさんの時代まで間が空き過ぎてて過程が凄く気になるんだ ホルスの目があった支部の紋章がDLCでいきなり現在の紋章になってて過程描いてくだち!ってなった
41 18/04/06(金)00:10:21 No.495782454
>次は古代ギリシア舞台でやるんじゃなかったっけ それだとオリジンズより前じゃねぇか!
42 18/04/06(金)00:10:38 No.495782505
>プレイヤーの見えない部分で技術共有してる作品多いんだろうな あっこの改善点あのゲームからだな…みたいなのたまにある エンジン共有なんかもしてるしね
43 18/04/06(金)00:10:39 No.495782510
シージは発売以降口コミでずっと売れてるのが凄い
44 18/04/06(金)00:11:00 No.495782579
どうしてsteam版はおま値なんですか?
45 18/04/06(金)00:11:12 No.495782622
おじいさんやWatchdogs1のオンラインが進化したような3はまだですか・・
46 18/04/06(金)00:11:20 No.495782660
>どうしてsteam版はおま値なんですか? うちでできるだけ買ってくれってことなんだろうね
47 18/04/06(金)00:11:29 No.495782691
杉田殺した辺りで大概のことが出来るようになってるからあとの2人に微妙に消化試合感が漂ってくるかなと思ったら不思議と一気に進められるファークライ5 強制拉致イベントさえなければ
48 18/04/06(金)00:11:46 No.495782775
新作プレイする度に思うけど視覚に与える演出効果は突出してるメーカーだと思う
49 18/04/06(金)00:12:04 No.495782851
強制イベントが意外とダレ防止担ってると思うよ
50 18/04/06(金)00:12:19 No.495782924
俺だけかもしれないけどUBIゲーのポーズ画面って言うかメニュー画面?が全然世界観とあってなくてそこがちょっと嫌い 最近はどうかわからないけど
51 18/04/06(金)00:12:42 No.495783018
ゴーストリコンが2年目もアプデあるなんて…
52 18/04/06(金)00:12:57 No.495783067
鯖が相変わらずウンコなのを覗けは最近いい会社
53 18/04/06(金)00:13:33 No.495783197
シージの破壊描写の同期技術ってかなりすごい物らしいな
54 18/04/06(金)00:13:44 No.495783253
バエクさんの興した隠れし者エジプト支部がその後も続いてファティマ朝でハサン・サッバーフと出会う話とかやってくれないかな… その先のラシードの時代で無印の要塞が出来上がってアルタイルさんに繋がる話でもいいけど
55 18/04/06(金)00:14:22 No.495783390
最近は75点~85点台のゲームを連発してくれて嬉しい
56 18/04/06(金)00:14:25 No.495783400
エデンズゲートの元ネタ知りてえ 元ネタをミル貝で読んで「見るんじゃなかった…」ってなってた「」安官がいて なそ にん ってなってちょうきになる
57 18/04/06(金)00:14:44 No.495783483
上司が良かれと思って送り込んだ会計士と喧嘩させられて 旦那を殺されて 家に押し入られ娘共々拉致られて 協力しないと二度とこの子と会えないぞって主人公に脅されるとか ニディアさん可哀想すぎ
58 18/04/06(金)00:14:45 No.495783491
トライアルズが1番好きですよ私は
59 18/04/06(金)00:15:08 No.495783570
>一括でフレ移行できるようになったから楽よ マジか 若干許すわ
60 18/04/06(金)00:15:19 No.495783613
>エデンズゲートの元ネタ知りてえ ヘブンズゲート
61 18/04/06(金)00:15:36 No.495783681
古代ギリシャアサクリはアサシンブレードの起源のクセルクセス暗殺の話やるのかそれともアレクサンダーが先駆者の秘宝手に入れるまでをやるのか どちらにせよオリジンズよりかなり前の時代だけど
62 18/04/06(金)00:15:58 No.495783759
ここのオープンワールド生成システムどうなってんだろうってくらいバンバン出してくるよね
63 18/04/06(金)00:16:05 No.495783779
>エデンズゲートの元ネタ知りてえ いろんな団体まぜこぜにしてるから 有名なカルトを上から浚わないと全体像掴みづらいと思う
64 18/04/06(金)00:16:07 No.495783788
switchでも色々出して アサクリオリジンとか頼むよ
65 18/04/06(金)00:16:17 No.495783826
the CREWもここか PS4でだけどほんと楽しかった… PvPで殺伐としてきてうんざりして辞めたけど
66 18/04/06(金)00:16:29 No.495783861
好きだけど面白くない…
67 18/04/06(金)00:16:32 No.495783868
>エデンズゲートの元ネタ知りてえ ヘブンズゲートでググれば出てくる そしてついでに人民寺院も調べよう
68 18/04/06(金)00:16:33 No.495783873
>ファークライ5が評判いいっぽいけど4のマンネリ感解消されたn? ゲームの舞台は楽しい でも個人的にはスタックするバグとかが多発してるからちょっと評価は厳しくなるかなって 総合的には面白いんだけど
69 18/04/06(金)00:16:45 No.495783915
>GRAW2が1番好きですよ私は
70 18/04/06(金)00:16:45 No.495783923
スプセルの新作作ってるって噂があるけど本当かな ブラックリスト並の良作を期待していいかな…
71 18/04/06(金)00:16:57 No.495783969
ウォッチドッグスシリーズ楽しいんだけど高いところに登るの若干パズルみたいになってるのがイライラする時がある 特に2のこくじんはパルクール得意って紹介されてただけにそんくらいの壁登ってよ!ってなった
72 18/04/06(金)00:17:02 No.495783981
>switchでも色々出して >アサクリオリジンとか頼むよ ドックに繋いでも480pで30fps安定しないとかならまあやれなくもない…いや容量がキツいかな
73 18/04/06(金)00:17:10 No.495784015
>上司が良かれと思って送り込んだ会計士と喧嘩させられて 少なくともこれはニディアが裏金作りの不正会計してたせいだし
74 18/04/06(金)00:17:10 No.495784016
とりあえず最初にアサシンブレード使ったというアサシンの話が見たい 発売前はバエクさんがそれかと思ってたけど更に時代を遡らないといけないみたいだし
75 18/04/06(金)00:17:12 No.495784029
>>どうしてsteam版はおま値なんですか? >うちでできるだけ買ってくれってことなんだろうね DRMとSNS権で20ドル増しとかsteamで誰も買わねえだろ…って見込んでたら みんなSNS権だけのために20$払うってのが判明してビビってるよ
76 18/04/06(金)00:17:58 No.495784235
>>エデンズゲートの元ネタ知りてえ >ヘブンズゲートでググれば出てくる >そしてついでに人民寺院も調べよう ありがてえ…って元ネタからネーミングがほぼまんまなんやな 今日は寝る前にじっくり読んで嫌な気分を抱えながら眠りにつくんじゃよ…
77 18/04/06(金)00:18:07 No.495784264
>スタックするバグ ストーリーで出てくる重装トラックがCOMのおバカな運転と無駄にでかい図体でほっといたら自滅してクリアできるのは悪い点だと思う
78 18/04/06(金)00:18:22 No.495784321
去年ぐらいまでずっと邪悪な出来だったよね
79 18/04/06(金)00:18:29 No.495784358
>とりあえず最初にアサシンブレード使ったというアサシンの話が見たい >発売前はバエクさんがそれかと思ってたけど更に時代を遡らないといけないみたいだし クセルクセス暗殺した人ってことだから物語として盛り上げるならスパルタ人でテルモピュライの生き残りで復讐のためにペルシアに渡るとかになるんかな
80 18/04/06(金)00:18:37 No.495784389
ジャマーを設置…UBIの鯖は死ぬ
81 18/04/06(金)00:18:43 No.495784409
Division2がマッシブ開発継続なのが不安になる
82 18/04/06(金)00:18:57 No.495784455
素材は良くても調理の仕方が微妙でたまに調理の仕方がぴったり合う会社ってイメージ
83 18/04/06(金)00:19:03 No.495784467
ボリビア観光も主だったバグ取りきれたの販売10ヶ月後とかだからな year2からが本番と言っても良い
84 18/04/06(金)00:19:21 No.495784529
ファークライ5の最初に安心しろ全ての電波塔に登れなんてことは言わんって言ってて笑った
85 18/04/06(金)00:19:39 No.495784591
>マジか >若干許すわ 自動フレンド化でエラー出た場合はリストの上から順に手動で数人ほどフレンド認証してからやりなおすといいぞ
86 18/04/06(金)00:19:47 No.495784618
そろそろボリビア観光に行こうかな 今積んでるゲームが終わったら
87 18/04/06(金)00:19:50 No.495784626
人民寺院に興味湧いたら別のメーカーだけどアウトラスト2も元ネタに使ってるからやってみるといい
88 18/04/06(金)00:19:55 No.495784645
ウオッチドッグスはパズルみたいというかパズルゲーじゃないか
89 18/04/06(金)00:20:07 No.495784695
無料でもらったウォッチドッグス未だにやってる 本当にたのちい…
90 18/04/06(金)00:20:11 No.495784715
鯖も昔からするとかなりよくなってるというか現状問題ない
91 18/04/06(金)00:20:16 No.495784735
>少なくともこれはニディアが裏金作りの不正会計してたせいだし 稚拙な会計してけおって怒られて仲違いしてたから付け込まれただけじゃないの
92 18/04/06(金)00:20:17 No.495784741
人民寺院は誰も救われなくて鬱になる
93 18/04/06(金)00:20:18 No.495784749
>ファークライ5の最初に安心しろ全ての電波塔に登れなんてことは言わんって言ってて笑った 外宇宙に行きたい電波野郎の時に塔登らされてやりやがったなUBIって気になった
94 18/04/06(金)00:20:48 No.495784867
勢いづいてきた! https://doope.jp/2018/0475515.html
95 18/04/06(金)00:20:55 No.495784906
ラビッツゴーホーム!
96 18/04/06(金)00:21:07 No.495784959
カルトもそうだが自衛集団とかも田舎の悩みの種という…
97 18/04/06(金)00:21:39 No.495785112
>稚拙な会計してけおって怒られて仲違いしてたから付け込まれただけじゃないの ゲーム内資料を集めてみよう あの女ハゲから逃げてアメリカでセレブ暮らしするために資金をプールしてる
98 18/04/06(金)00:21:47 No.495785145
カルトと思ったらガチのキリストだった
99 18/04/06(金)00:21:48 No.495785148
>カルトもそうだが自衛集団とかも田舎の悩みの種という… 警察でカバー出来ない範囲だから仕方ないんだ…
100 18/04/06(金)00:22:04 No.495785214
基本は変わってないのに凄い好調なセールスで逆に怖いよ
101 18/04/06(金)00:22:28 No.495785308
>ありがてえ…って元ネタからネーミングがほぼまんまなんやな エデンズゲートの方向性だとブランチ・ダビディアンも入ってるのでそっちも読んでおくといいと思う
102 18/04/06(金)00:22:29 No.495785314
アサクリかなり面白かったんだけど現代編にも力入れて欲しい 現代パート始まるかと思ったらすぐアニムスに戻っちゃったし
103 18/04/06(金)00:22:35 No.495785334
>あの女ハゲから逃げてアメリカでセレブ暮らしするために資金をプールしてる ええっ何それハゲかわいそう あんなに信頼してたのに
104 18/04/06(金)00:22:36 No.495785342
>カルトもそうだが自衛集団とかも田舎の悩みの種という… コレばっかりはアメリカの建国の思想に関する問題なのでまさはるよりも更に厄介なんだよ
105 18/04/06(金)00:22:37 No.495785344
ウォッチドッグスは初代を楽しめたなら2もめっちゃおすすめする
106 18/04/06(金)00:22:58 No.495785428
よく海外ドラマでネタにされるやつか
107 18/04/06(金)00:23:06 No.495785463
布教が乱暴すぎるのが悪いよやっぱ
108 18/04/06(金)00:23:08 No.495785468
ファークライは割と期待に答えた出来で良かった
109 18/04/06(金)00:23:18 No.495785506
>基本は変わってないのに凄い好調なセールスで逆に怖いよ もともと基本は悪くないゲーム作ってたんだからちゃんと作り込んだものをお出しすれば口コミで広まってみんな買うのだ
110 18/04/06(金)00:23:20 No.495785512
プレッパーズって何かと思って調べたら… でもガチなんだよな ゾンビ商品とかわりとガチなんだなアレ
111 18/04/06(金)00:23:26 No.495785543
対戦はウォッチドッグス1のほうが2より楽しいんだよなぁ 2は強力してギャング倒すのとかはいいけど対戦には向かない
112 18/04/06(金)00:23:32 No.495785582
>https://doope.jp/2018/0475515.html 犬とニックのコンビは鉄板だからな… あとやっぱりみんなチーズバーガー好きだな
113 18/04/06(金)00:23:42 No.495785632
日本でも12万本売れたとかちょっとおかしいよね こんな売れるタイトルじゃなかった
114 18/04/06(金)00:23:45 No.495785645
>ええっ何それハゲかわいそう だからみんなハゲ不憫言ってるのよ 誰一人心底の味方が居ない
115 18/04/06(金)00:23:48 No.495785659
>ウォッチドッグスは初代を楽しめたなら2もめっちゃおすすめする オンラインかくれんぼが気に入った人はちょっと違う…ってなるかも
116 18/04/06(金)00:24:29 No.495785805
>プレッパーズって何かと思って調べたら… >でもガチなんだよな リアリティショーの1ジャンルとして出てくる位にはガチだよ
117 18/04/06(金)00:24:33 No.495785823
>ウォッチドッグスは初代を楽しめたなら2もめっちゃおすすめする 世界観繋がってると思わなかった
118 18/04/06(金)00:25:14 No.495785992
アサクリも繋がってるし
119 18/04/06(金)00:25:17 No.495785997
UBI世界って物騒だよね
120 18/04/06(金)00:25:25 No.495786024
オープンワールド作り続けてきた安定感とかつ毎回の挑戦がある
121 18/04/06(金)00:25:26 No.495786034
日本だと終末思想ってわかりにくいけどキリスト教圏は審判の日が教義に明確に存在するから本気で信じてる人もいる
122 18/04/06(金)00:25:34 No.495786081
乗り物周りでのバグがかなり多いんだよ… ライの飛行機取り返すミッションで格納庫から身動き取れずにそのまま失敗扱いが何回も ヘリおばさんのチューリップ返しにいく途中で空の天井みたいなところにハマって失敗扱い ジョンとドッグファイトするところで一度リトライしたら森の中で飛行機がハマった状態で始まって結局自前の減り呼ぶことになったとか あとは地上ギリギリでパラシュート出したら地面の向こうに落ちてそのまま逆さまの空に落下死したとかあったな……楽しいしシリーズ好きなんだよ!でもバグ多いよ! 飛行機の加速と減速がキーコンフィグと逆になってるし!
123 18/04/06(金)00:25:36 No.495786085
>世界観繋がってると思わなかった OSの会社はアサクリにゲスト出演してんだよな
124 18/04/06(金)00:25:47 No.495786121
>誰一人心底の味方が居ない いやあの神父さんは割と味方だと思う
125 18/04/06(金)00:26:00 No.495786178
ポイント溜まったらイベント強制じゃなくて任意発動がよかったなあファークライ5
126 18/04/06(金)00:26:01 No.495786185
>でもガチなんだよな ナショジオでもたまにプレッパーズが僕の考えた最強のシェルターを紹介する番組が流れるぐらいガチ
127 18/04/06(金)00:26:03 No.495786193
航空支援してくれる仲間は強すぎるしブーマーはマーキングしてくれるしである程度固定化されてしまうな
128 18/04/06(金)00:26:28 No.495786273
ゴーストリコンはボリビア観光で面白かったけどラジオの種類増やしてほしかった
129 18/04/06(金)00:26:37 No.495786314
>飛行機の加速と減速がキーコンフィグと逆になってるし! ストーリーで初めて飛行機乗るミッションのときめっちゃ混乱した
130 18/04/06(金)00:26:46 No.495786351
RDRとファークライ5でアメリカの社会構造は結構垣間見える 結局RDRの時代の公共サービスの脆弱性が現代でも尾を引いてる
131 18/04/06(金)00:26:56 No.495786387
>日本だと終末思想ってわかりにくいけど とはいえ日本だって割と昔から末法思想でいろいろやってるし ほんの20年前までノストラダムスだのオウム真理教だので色々やらかしてるけどな
132 18/04/06(金)00:27:17 No.495786473
ワイルドランズってソロで楽しめる? というかソロで楽しんでる「」いる?
133 18/04/06(金)00:27:19 No.495786480
>プレッパーズって何かと思って調べたら… 世界大戦や何かしらの大災害で文明崩壊したときに備えるのは そんなにおかしいかなと思う
134 18/04/06(金)00:27:23 No.495786497
パーガンミン!パーガンミン!うおおお!!
135 18/04/06(金)00:27:33 No.495786546
>ジョンとドッグファイトするところで一度リトライしたら森の中で飛行機がハマった状態で始まって結局自前の減り呼ぶことになったとか ジョンの飛行機に体当たりされて墜落死した後再開したらなぜか地上にいる生身のジョンと追いかけっこが始まって…
136 18/04/06(金)00:27:39 No.495786571
大味なゲーム作るけどまあ面白いからいいんだ
137 18/04/06(金)00:27:45 No.495786598
watchdogとアサクリは明確に繋がってるよ エイデンさんが依頼でアブスターゴのCEO殺したけど アサクリの方で追悼されたり殺害の現場写真出てくる
138 18/04/06(金)00:27:45 No.495786599
日本の終末思想といえば日蓮!
139 18/04/06(金)00:28:14 No.495786700
>ほんの20年前までノストラダムスだのオウム真理教だので色々やらかしてるけどな ノストラダマスはあれガチで信じてた人割といたみたいだな…
140 18/04/06(金)00:28:17 No.495786713
>ジョンの飛行機に体当たりされて墜落死した後再開したらなぜか地上にいる生身のジョンと追いかけっこが始まって… 俺もなったけどあれとりあえずヘリ撃墜した扱いになってんだろうな…
141 18/04/06(金)00:28:22 No.495786734
日本もたった数十年前に極左組織がテロやったりしてたからな
142 18/04/06(金)00:28:23 No.495786735
この世が終わる時に神様の結果発表で天国行きか地獄で罰せられるのが決まるよ って教えが行き詰っていき、 このよはくそだからおわってただしいおれたちがかつ!に繋がる キリスト教の伝統的にこの手の現世否定がめっちゃ湧く カタリ派とかグノーシス派とかでガンガン生まれては潰れたのになぜか沸く
143 18/04/06(金)00:28:31 No.495786767
UBIをハッキングするミッションとかあった
144 18/04/06(金)00:28:32 No.495786771
観光が楽しい人はソロの方が向いてるんじゃない
145 18/04/06(金)00:28:47 No.495786834
シンジケートで現代の教団に新たに加わった協力者の一団ってあれデッドセックだよね
146 18/04/06(金)00:29:40 No.495787003
トムおじさんの作品も世界観微妙に繋がってるっていうけどよく分からん
147 18/04/06(金)00:29:53 No.495787073
Googleは悪い組織
148 18/04/06(金)00:29:54 No.495787079
>ワイルドランズってソロで楽しめる? >というかソロで楽しんでる「」いる? 一人でも飛行機乗って対空ミサイル避けしながら観光しつつ一般人とカルテル轢き逃げしたりで楽しいよ 用もなくうろつくのが好きならセール時にお勧めできるくらい
149 18/04/06(金)00:30:22 No.495787179
キリスト教は一回終末の筈のミレニアムで何も起きなかったから解釈がめっちゃ多様になっちゃったのが
150 18/04/06(金)00:30:27 No.495787195
ワイルドランズはヘリが遅すぎ&操作性悪すぎ問題だったな 操作性は慣れてもボタン押し続けないと前進しないから放置できないし
151 18/04/06(金)00:30:34 No.495787219
ワイルドランズソロでやってたけど基地襲撃するのに飽きてクリアしてない
152 18/04/06(金)00:30:39 No.495787234
>プレッパーズって何かと思って調べたら… historyチャンネルでそのものズバリのプレッパーズってタイトルのドキュメントが有ってな これがなかなかおもしろいんだよ 全員ポストアポカリプスがくることは前提なんだけどその理由が千差万別で対策の度合いや傾向もまちまちでさ
153 18/04/06(金)00:30:41 No.495787241
>Googleは悪い組織 Noodleです
154 18/04/06(金)00:30:58 No.495787319
ボリビア観光は歳末のゲーム賞何か取れると思ってたんだけどな…
155 18/04/06(金)00:31:10 No.495787363
farcry3にもテンプル騎士団の痕跡があると聞いた
156 18/04/06(金)00:31:22 No.495787401
Noodle社は意味もなく大量虐殺したくなる
157 18/04/06(金)00:31:31 No.495787434
オリジンにエイデン出てるのかよ…
158 18/04/06(金)00:31:37 No.495787466
サムおじさん1作目のあるミッションとゴーストリコンの何かのミッションが繋がってるってのは聞いた
159 18/04/06(金)00:31:41 No.495787482
>ボリビア観光は歳末のゲーム賞何か取れると思ってたんだけどな… 政府にキレられたゲームに賞あげるのはちょっと…
160 18/04/06(金)00:31:47 No.495787511
明確にクロスさせるかはともかく ゆるく繋げてるよね
161 18/04/06(金)00:32:12 No.495787579
一度UBIには作品の繋がりを表なりで纏めて欲しい
162 18/04/06(金)00:32:16 No.495787595
分かる人にはわかる程度に繋げてるからわかんなくても困らないから良い
163 18/04/06(金)00:32:50 No.495787714
今度の海賊ゲーにジャックドーとか出して欲しかったけどフリーダムクライでもう沈んでるらしいから無理か
164 18/04/06(金)00:32:55 No.495787728
>farcry3にもテンプル騎士団の痕跡があると聞いた 日本軍の施設跡にある手記に遺伝子記憶だかなんだかを探しに来たわけのわからん連中がいたみたいなのがある
165 18/04/06(金)00:33:05 No.495787758
古代中国の遺跡があって日本兵の未回収の遺体が残っててテンプル騎士団の痕跡があって金持ちが持ち込んだ各地の猛獣が野生化して絶滅動物まで出てくるって舞台としてのトンデモさはファークライ3がシリーズ一番な気がする
166 18/04/06(金)00:33:13 No.495787790
マーカスはエイデンと違って人殺しするようなタイプに見えないからちょっと罪悪感ある
167 18/04/06(金)00:33:14 No.495787794
Division2はファッキン開発だけではなく他所も入れるから期待は出来る
168 18/04/06(金)00:33:18 No.495787814
WDのハッカー集団?のロゴってアサシンのロゴと似てるよね 分派とかかな
169 18/04/06(金)00:33:23 No.495787828
>ボリビア観光は歳末のゲーム賞何か取れると思ってたんだけどな… メタスコアとかもそんなに高くないし…
170 18/04/06(金)00:33:32 No.495787865
設定としては繋がってるけど 別にゲームを制限するほど繋げてない っていう今くらいでちょうどいい
171 18/04/06(金)00:33:35 No.495787871
>マーカスはエイデンと違って人殺しするようなタイプに見えないからちょっと罪悪感ある なのに韓国原発止めたりするからなぁ
172 18/04/06(金)00:33:36 No.495787873
ファークライ5を遊んでいる「」いるの? フレだれもやってないぞ 4をプレイしているのがいて驚いた
173 18/04/06(金)00:33:41 No.495787889
アヤとバエクの墓が一緒だから良かったねってなるけどアミュネットの墓イタリアにもなかったっけ
174 18/04/06(金)00:33:41 No.495787890
>ボリビア観光は歳末のゲーム賞何か取れると思ってたんだけどな… サブクエが全部似たような内容なのはちっと感じ悪いと思う
175 18/04/06(金)00:34:26 No.495788061
ファークライ4なんか安いんだもん
176 18/04/06(金)00:34:30 No.495788072
>アヤとバエクの墓が一緒だから良かったねってなるけどアミュネットの墓イタリアにもなかったっけ つまりアミュネットとしてはローマで死んでアヤとして帰ってきたんだよ最期は
177 18/04/06(金)00:34:54 No.495788186
4スルーしてたけど5面白かったしちょっとやろうかな
178 18/04/06(金)00:35:05 No.495788218
>ボリビア観光は歳末のゲーム賞何か取れると思ってたんだけどな… 素材は本当に良かったけど蓋を開けたらいつものUBIだったのが悪い
179 18/04/06(金)00:35:15 No.495788257
>メタスコアとかもそんなに高くないし… 昨年11月時点くらいだと同時期発売のホライゾンより売れてるんだけどなぁ
180 18/04/06(金)00:35:22 No.495788282
え!? つまりシージにサムおじさんを!?
181 18/04/06(金)00:35:39 No.495788356
マーカス自身は殺す気なくてもあの街普通に車で走ってるだけでいきなり爆発が起こって電柱が倒れてきたりするから仕方ないんだ
182 18/04/06(金)00:36:37 No.495788572
>マーカス自身は殺す気なくてもあの街普通に車で走ってるだけでいきなり爆発が起こって電柱が倒れてきたりするから仕方ないんだ ウォッチドッグスシリーズの都会は絶対に住みたくない…
183 18/04/06(金)00:36:47 No.495788616
>え!? >つまりシージにサムおじさんを!? 尋問&パルスソナー&足跡追跡&サイレントステップ! パルスとライオンとカベにゃんとジャッカルは死んだ
184 18/04/06(金)00:37:11 No.495788699
>ウォッチドッグスシリーズの都会は絶対に住みたくない… UBIゲーに住みたい地域や時代がない!
185 18/04/06(金)00:37:17 No.495788725
>昨年11月時点くらいだと同時期発売のホライゾンより売れてるんだけどなぁ まぁhorizonは下駄はかされてるから…
186 18/04/06(金)00:37:18 No.495788728
>え!? >つまりシージにディビジョンエージェントを!?
187 18/04/06(金)00:37:21 No.495788732
隠れし者DLCでクリア後にヘロデ大王が悪政してるからちょっとユダヤに行ってくるわって言ってる団員がいるけどキリストって一家毎ヘロデ大王から隠れるために幼い頃エジプトにシナイ半島通って逃れたってパターンの逸話もあるのよね こうその団員に連れられてバエクさんのとこに来てたら面白いなって
188 18/04/06(金)00:37:30 No.495788766
WD2やってていきなり爆発起こったりするのは侵入されてるのかな オプションで全部切ってるんだけど
189 18/04/06(金)00:37:31 No.495788768
>パルスとライオンとカベにゃんとジャッカルは死んだ 空とぶドローンを使う上に電気ショックでオペレーターを感電させたり眠らせたりする チートかな
190 18/04/06(金)00:37:41 No.495788802
UBIのライブアクショントレイラー毎回出来いいな
191 18/04/06(金)00:38:08 No.495788871
影が見えたらマーキングして必ずヘッショしてくるサムおじさんとかシージにいたら迷惑すぎる…
192 18/04/06(金)00:38:19 No.495788902
去年のGOTY系は個人的にはDivinityOS2という大傑作に触れてるとこが少なかったのが気になってはいる
193 18/04/06(金)00:38:41 No.495788973
侵入してストーリー進めようとしてるのをちまちま妨害するのいいよね
194 18/04/06(金)00:39:04 No.495789050
>こうその団員に連れられてバエクさんのとこに来てたら面白いなって かつて来たりし者の遺産で聖骸布が出ちゃってるので…
195 18/04/06(金)00:40:25 No.495789401
バエクが子供に会うとただの優しいおじさんになるのすごい好き
196 18/04/06(金)00:40:26 No.495789404
期間限定のジョークキャラって事でサムおじさんシージに来ないかな…
197 18/04/06(金)00:40:42 No.495789467
アサシンはアダムとイブの血族 ソロモンといった大ユダヤ王国はアダムとイブの末裔 って感じでまぁその…キリストも…
198 18/04/06(金)00:41:06 No.495789565
この地域プレッパーズが多すぎるからエデンズゲートに乗っ取られたんじゃ…
199 18/04/06(金)00:41:11 No.495789593
5はどう? いつもの75点のゲーム?
200 18/04/06(金)00:41:24 No.495789632
他ももちろん面白いんだけどアサクリはやっぱりアルタイルとエッツィオの物語が完成され過ぎててな…
201 18/04/06(金)00:41:27 No.495789644
アサクリはエツィオコレクションと船長パリロンドンエジプトやったけど シンジケートが一番コソコソ立ち回れてアサシンっぽさあって好き FARCRY5ひととおりやったらローグのHD版買わなきゃ…
202 18/04/06(金)00:41:39 No.495789693
サムおじさん1作目じゃなかったわ カオスセオリーでサムおじさんの乗ってた戦艦が北朝鮮で沈められてゴーストリコン2でゴーストがそれを調べに行く話だったらしい
203 18/04/06(金)00:41:52 No.495789734
>ワイルドランズソロでやってたけど基地襲撃するのに飽きてクリアしてない ファークライ4みたいに自動操縦があったらなぁ…
204 18/04/06(金)00:42:09 No.495789791
尋問するわオペレーターを捕まえて囮にするわあちこちに地雷しかけるわ 天井にひっついてるわドローンは空飛ぶわどんな位置でもマークされたらヘッショ決めてくるわで サムおじさんちょっとシージのバランス壊し過ぎちゃうから…
205 18/04/06(金)00:43:10 No.495790000
ファークライはシステムは正統に進化してるんだがシナリオが3の幻影を悪い意味で追いすぎてるきらいがある
206 18/04/06(金)00:43:22 No.495790039
>5はどう? >いつもの75点のゲーム? 期待したけどいつものって感じだった 4をプレイしているけどミッションの面白さはこっちだな
207 18/04/06(金)00:43:23 No.495790040
レイドボスのサムおじさんを10人チームで倒そう!とかならなんとか
208 18/04/06(金)00:43:36 No.495790087
FARCRY5面白いけどテイクダウンはナイフグサーが良かった もしくは近接武器にダガー欲しかったな
209 18/04/06(金)00:43:36 No.495790090
こんなに伸びててサイレントハンターの話が全く無いだなんて…
210 18/04/06(金)00:43:56 No.495790172
>尋問するわオペレーターを捕まえて囮にするわあちこちに地雷しかけるわ >天井にひっついてるわドローンは空飛ぶわどんな位置でもマークされたらヘッショ決めてくるわで >サムおじさんちょっとシージのバランス壊し過ぎちゃうから… (爆発するドローン)
211 18/04/06(金)00:44:08 No.495790231
>ファークライはシステムは正統に進化してるんだがシナリオが3の幻影を悪い意味で追いすぎてるきらいがある ちっとこれは感じるなぁ 3は当時新しい価値観を大作の中でお出ししたと思うけど そろそろまた別のノリが見たい
212 18/04/06(金)00:44:14 No.495790254
ワイルドランズもマルチでストーリーするとみんなバラバラに行動して結構失敗し続けるし NPCのシンクショットの精密射撃が一番心強いよ…
213 18/04/06(金)00:44:14 No.495790256
毎回毎回綺麗なのに要求スペック低めで驚く 大手ってすごい
214 18/04/06(金)00:44:18 No.495790272
一発ネタでUBIオールスターとかどうだ!アサシンめっちゃ偏るな…
215 18/04/06(金)00:44:26 No.495790304
>レイドボスのサムおじさんを10人チームで倒そう!とかならなんとか サムおじさん、引き出しやらロッカーの開け閉め雑なくせに気づかれないとかチートすぎるんだよ!!
216 18/04/06(金)00:44:35 No.495790341
幹部はいいキャラしてるし拠点制圧も楽しいけど 移動が面倒ですぐピピピピ鳴るのとかうにdatウザすぎ問題とか アレな部分もあったしねワイルドランズ
217 18/04/06(金)00:45:28 No.495790511
なんだかんだ面白いって感じのゲームが多い気がする
218 18/04/06(金)00:45:37 No.495790533
シージにプレデターさん呼ぶか
219 18/04/06(金)00:45:44 No.495790561
サムおじさんとチームワークの勝利だしたい
220 18/04/06(金)00:45:46 No.495790570
サムおじさん睡眠ガスクロスボウもズルいと思う
221 18/04/06(金)00:45:47 No.495790573
>こんなに伸びててエンドウォーの話が全く無いだなんて…
222 18/04/06(金)00:45:59 No.495790609
>毎回毎回綺麗なのに要求スペック低めで驚く >大手ってすごい 5もオリジンズもかなり軽いよね
223 18/04/06(金)00:46:12 No.495790651
次はFar Cry Wastelandで頼む
224 18/04/06(金)00:46:18 No.495790674
WD2にトレーラーだけ残して開発やり直しになった宇宙ゲーはまだ作ってるんだろうか
225 18/04/06(金)00:46:45 No.495790768
>サムおじさん睡眠ガスクロスボウもズルいと思う あれ範囲広くてお強いよね
226 18/04/06(金)00:46:51 No.495790784
PCゲーなんてクソだってCEOが言い放って大炎上したくせに最適化はちゃんとやるよね
227 18/04/06(金)00:47:01 No.495790820
本国ではどういう評価なのか気になる会社
228 18/04/06(金)00:47:09 No.495790853
番犬2の冤罪電話は他の現代オープンワールドにも取り入れてほしい
229 18/04/06(金)00:47:34 No.495790932
>本国ではどういう評価なのか気になる会社 ブラック企業扱いだってのは聞いたことある
230 18/04/06(金)00:47:38 No.495790942
毎回ちゃんとPC版にも日本語データくれるから好きだよ……
231 18/04/06(金)00:47:56 No.495790982
>次はFar Cry Wastelandで頼む 放射能で幻覚見るのはわかる
232 18/04/06(金)00:48:02 No.495791006
>PCゲーなんてクソだってCEOが言い放って大炎上したくせに最適化はちゃんとやるよね 反省してPCゲーマーの皆さん!愛してまーす!って連呼するようになったし…
233 18/04/06(金)00:48:08 No.495791029
AAA作ってるとこは大体ブラックな噂はあるじゃないかな....
234 18/04/06(金)00:48:11 No.495791034
本国ってモントリオールのフランスでいいんだろうか… UBIモントリオールが作ったゲームだいたい好き
235 18/04/06(金)00:48:50 No.495791160
モントリオールはカナダだけどまあ似たようなもんさ
236 18/04/06(金)00:49:27 No.495791257
大体PCメインの所はファッキンCSって感じだからバランス取れてて良いと思うけどね
237 18/04/06(金)00:49:42 No.495791312
とりあえずザクルー2と海戦ゲーとディビジョン2は買うと思う
238 18/04/06(金)00:49:48 No.495791331
DIVISION2の舞台が気になるお年頃 マジでE3までだんまりなの...
239 18/04/06(金)00:50:17 No.495791407
>モントリオールはカナダだけどまあ似たようなもんさ あれ何処だっけ…まあいいや
240 18/04/06(金)00:50:22 No.495791419
船長の海戦楽しかったから海戦ゲーはちょっと楽しみ
241 18/04/06(金)00:50:42 No.495791469
クルーはちょっと様子見た方が…
242 18/04/06(金)00:51:09 No.495791554
船長が海に!?
243 18/04/06(金)00:51:09 No.495791555
e3で告知できるってことは発売日決まってるって事だから期待して待ちたい
244 18/04/06(金)00:51:18 No.495791586
ローグにも海戦あるんだっけ
245 18/04/06(金)00:51:21 No.495791600
今だに真実はなく許されぬ事などないの意味がよくわかってない
246 18/04/06(金)00:52:03 No.495791746
今のDivisionは2013年発表2016年発売なので安心して待ってほしい
247 18/04/06(金)00:52:07 No.495791751
こんなにアテン様とアクエンアテン押しなゲーム他に見たいことないってなったファラオの呪いDLC アマルナ神殿とか無駄にしっかり再現されててダメだった
248 18/04/06(金)00:52:35 No.495791848
>今だに真実はなく許されぬ事などないの意味がよくわかってない 好き勝手やって良いってことジャンッッ
249 18/04/06(金)00:52:37 No.495791850
>今だに真実はなく許されぬ事などないの意味がよくわかってない 主人公によって解釈が毎回違うから正解は特にない
250 18/04/06(金)00:52:52 No.495791904
>今のDivisionは2013年発表2016年発売なので安心して待ってほしい エンジンできてるから早めに発売はすると思うけどE3ででてくるまでわからんな