ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/05(木)23:07:46 No.495765014
白騎士黒騎士の系譜が好きだから嬉しい
1 18/04/05(木)23:10:15 No.495765705
仲良いなこいつら
2 18/04/05(木)23:10:47 No.495765892
殴りあいもできる 併用すると両方強くなる
3 18/04/05(木)23:11:08 No.495765994
自分が黒をコントロールしてても強化されるのはなんなの…?
4 18/04/05(木)23:11:20 No.495766054
尿意の騎士
5 18/04/05(木)23:11:28 No.495766100
すれ違わない二人
6 18/04/05(木)23:11:36 No.495766148
便意の騎士
7 18/04/05(木)23:11:57 No.495766250
>自分が黒をコントロールしてても強化されるのはなんなの…? 併せて使えってことだろう 騎士他にも見えてるし白黒は騎士がリミテアーキタイプかも
8 18/04/05(木)23:12:12 No.495766321
白と黒が協力する熱い展開…!!
9 18/04/05(木)23:13:01 No.495766558
>併せて使えってことだろう 使い勝手がいいのは偉い 偉いけど善意って単語がすげえ胡散臭い!
10 18/04/05(木)23:13:10 No.495766595
>白と黒が協力する熱い展開…!! 私そういうの好き!!(バァァァン
11 18/04/05(木)23:14:21 No.495766969
イラストが繋がってるのも良し
12 18/04/05(木)23:15:04 No.495767178
今後インスタントからの呪禁とかゴブリンからの呪禁みたいな表記が出てくるんだろうか
13 18/04/05(木)23:15:11 No.495767214
>偉いけど善意って単語がすげえ胡散臭い! 白+黒はあのギルドだしな
14 18/04/05(木)23:15:39 No.495767361
合体カードにして欲しかった
15 18/04/05(木)23:15:58 No.495767474
呪禁(黒)では駄目なんだろうか
16 18/04/05(木)23:16:06 No.495767512
オルゾフだもんな
17 18/04/05(木)23:17:07 No.495767829
>自分が黒をコントロールしてても強化されるのはなんなの…? インベイジョンのレアにも似たようなのがいたはず カードの色じゃなくて土地依存だけど
18 18/04/05(木)23:17:22 No.495767912
>呪禁(黒)では駄目なんだろうか 出来るだけオラクルに寄せたいんじゃないか
19 18/04/05(木)23:17:42 No.495768010
最近の騎士って警戒持ちなイメージだったけど先制攻撃に戻ったのか
20 18/04/05(木)23:17:46 No.495768029
強くね?拘束も緩いし
21 18/04/05(木)23:18:25 No.495768244
白と黒は友好色だからね 昔から森があると強化される赤い猿とかいるからね
22 18/04/05(木)23:18:38 No.495768337
~からの呪禁・破壊不能・ブロックされない
23 18/04/05(木)23:19:30 No.495768624
>最近の騎士って警戒持ちなイメージだったけど先制攻撃に戻ったのか トークンは警戒よく持ってるけどそんなには居ない気がする つかわれてないだけなきもする
24 18/04/05(木)23:20:35 No.495768959
側面攻撃持ってる騎士も好き
25 18/04/05(木)23:21:53 No.495769365
そういえばトークンで出てくる騎士は何故か警戒持ちなんだよね 下級騎士とかなのかな
26 18/04/05(木)23:22:50 No.495769643
他で~からのって表現あったっけ?
27 18/04/05(木)23:24:40 No.495770109
プロテクションって別にそんな複雑なルールでもないと思うんだけどな 始めたばっかの頃でもちゃんと理解できたし 宿敵は意味がわからないけど
28 18/04/05(木)23:25:33 No.495770373
プロテクションでいいよね
29 18/04/05(木)23:26:04 No.495770519
>他で~からのって表現あったっけ? ○からの呪禁ってのはプロテクションに変わるドミナリアからの新しいMTG語なんだけど 元の英語だとprotection from blackだったのがHexproof from blackになっただけで構成自体は変わってないのに翻訳班が何故か呪禁(黒)とかにしなかった
30 18/04/05(木)23:26:17 No.495770583
>プロテクションでいいよね それだとこいつらまたすれ違っちゃうし…
31 18/04/05(木)23:26:31 No.495770644
いやプロテクはかなり分かりにくいと思うよ…
32 18/04/05(木)23:27:15 No.495770819
>プロテクションって別にそんな複雑なルールでもないと思うんだけどな 俺は黒騎士は神の怒りで死なないって主張を説得できなかったよ…
33 18/04/05(木)23:28:35 No.495771171
こいつら並べてベリアナ史で強化!これね!
34 18/04/05(木)23:28:58 No.495771259
その色からダメージをくらわない 対象にならない ブロック指定できないって覚えてる
35 18/04/05(木)23:30:34 No.495771688
プロテクション持ちが神の怒りで破壊されるのが直感的にはわかりづらいと判断されたんだろうないや呪禁も同じじゃねえの
36 18/04/05(木)23:31:26 No.495771918
単純に1つの能力に色々詰め込みすぎなんだよプロテクション
37 18/04/05(木)23:32:50 No.495772284
>元の英語だとprotection from blackだったのがHexproof from blackになっただけで構成自体は変わってないのに翻訳班が何故か呪禁(黒)とかにしなかった 呪禁()だと今までの呪禁が(対戦相手)とかになっちゃうんじゃね
38 18/04/05(木)23:33:45 No.495772538
>呪禁()だと今までの呪禁が(対戦相手)とかになっちゃうんじゃね 今までのは変わらず呪禁だけじゃないの
39 18/04/05(木)23:34:10 No.495772661
なんか綺麗じゃないテキストだ…
40 18/04/05(木)23:35:11 No.495772965
>>呪禁()だと今までの呪禁が(対戦相手)とかになっちゃうんじゃね >今までのは変わらず呪禁だけじゃないの … ()内読み間違えてたわ…
41 18/04/05(木)23:35:17 No.495772991
画像は自分がコントロールする白(黒)の呪文の対象にできるのが直感的じゃないから 初心者にそれ教える手間かけるならプロテクションでいいよ
42 18/04/05(木)23:35:36 No.495773096
書き込みをした人によって削除されました
43 18/04/05(木)23:36:14 No.495773258
あんなにライバル臭いのに何も干渉しあわないで素通りするファイラクシアとミラディンのが動きがきれいじゃないと思う
44 18/04/05(木)23:37:12 No.495773536
呪禁はプレイヤーが持つこともあるのが何か変えた要素なのかな
45 18/04/05(木)23:38:31 No.495773904
被覆は残しておいた方が幅を持たせられたな
46 18/04/05(木)23:38:41 No.495773960
これプロテクションじゃないから黒死病とかで死ぬってことだね?
47 18/04/05(木)23:38:57 No.495774054
今までのテキストでよかったじゃん!?ってのがイクサランから回りくどくなってたり翻訳班の仕事はよくわからん…
48 18/04/05(木)23:39:23 No.495774173
お互いピンチを乗り越えるたび 強く近くなるね
49 18/04/05(木)23:39:39 No.495774246
>これプロテクションじゃないから黒死病とかで死ぬってことだね? プロテクション黒もってても 黒死病で 死ぬ
50 18/04/05(木)23:40:27 No.495774491
>プロテクション黒もってても >黒死病で >死ぬ 死なねえよ!
51 18/04/05(木)23:41:26 No.495774770
>死なねえよ! -1/-1じゃなかったごめん…
52 18/04/05(木)23:42:12 No.495774993
惑わされるな!!
53 18/04/05(木)23:42:25 No.495775064
神の怒りは「対象」を取ってないからプロテクション持ちにも効くってのを理解したとき このゲームすげー!って思ったよ
54 18/04/05(木)23:43:59 No.495775508
プロテクションは対象取らなきゃ普通に破壊されるのが直感的でなさすぎる…
55 18/04/05(木)23:44:00 No.495775517
全体火力だと死なない 全体除去だと死ぬ 全体-修正も死ぬ 理屈は分かるけど初心者に分かりにくいわ!されてもまぁ仕方ないかなって…
56 18/04/05(木)23:46:54 No.495776339
でも呪禁もそこらへんは同じでは
57 18/04/05(木)23:47:24 [議会の採決] No.495776495
プロテクションとか呪禁とか分かりにくいから廃止に1票
58 18/04/05(木)23:49:04 No.495776953
再生もややこしくはないけど直感的じゃないから消えたし…
59 18/04/05(木)23:49:11 No.495776975
>でも呪禁もそこらへんは同じでは 呪禁なら全体火力で死ぬから全体系は一律効くと覚えればいいし…
60 18/04/05(木)23:50:41 No.495777357
>プロテクションは対象取らなきゃ普通に破壊されるのが直感的でなさすぎる… 直感でプロテクションに破壊不能的な何かを勝手に付与する方が悪い
61 18/04/05(木)23:51:33 No.495777625
自演ナイツ!
62 18/04/05(木)23:51:56 No.495777722
プロテクションは面倒臭くなるくらいあれこれ盛ってあってなんにも効きませんってなふうを装ってるくせに 普通に破壊されるってのが最高に紛らわしいのだけど 呪禁はその点初めから対象にならないとしか言ってないからすぐ分かる
63 18/04/05(木)23:52:04 No.495777760
>プロテクションとか呪禁とか分かりにくいから廃止に1票 お前プロテクションも呪禁も関係ないじゃねーか!
64 18/04/05(木)23:52:29 No.495777886
>再生もややこしくはないけど直感的じゃないから消えたし… わかりやすい方だけどルールに落とした時に払うタイミングとか説明しようとするとめんどい
65 18/04/05(木)23:52:32 No.495777911
オーラ装備品城塞化
66 18/04/05(木)23:53:43 No.495778232
>呪禁はその点初めから対象にならないとしか言ってないからすぐ分かる 被覆…お前大好きだったよ…
67 18/04/05(木)23:56:22 No.495778902
呪禁のようで呪禁じゃない 巨森の蔦いいよね…
68 18/04/05(木)23:58:27 No.495779406
まあプロテクション自体あんまり面白い能力でもないしなくなっても別にいいかな 呪禁も破壊不能も同じくらいの面白くないけど
69 18/04/05(木)23:59:37 No.495779702
呪禁は確かにあんまり面白くはない 被覆の方が好きだった
70 18/04/05(木)23:59:48 No.495779758
打ち消しも面白くないから無くそう
71 18/04/06(金)00:00:33 No.495780003
再生みたいに破壊不能にもコストを
72 18/04/06(金)00:00:59 No.495780101
ジャングルの方にはまだアスカーリもいるんだろうか
73 18/04/06(金)00:02:30 No.495780509
ひらめきで核バズーカを避けることはできないイメージ 避けた
74 18/04/06(金)00:03:22 No.495780743
埋葬を復活させて破壊不能も墓地送りってできるようになってほしい
75 18/04/06(金)00:04:20 No.495780985
>埋葬を復活させて破壊不能も墓地送りってできるようになってほしい 追放でよくね
76 18/04/06(金)00:05:07 No.495781176
マッチポンプってやつか
77 18/04/06(金)00:05:36 No.495781290
単に呪禁ってだけだと強すぎるなやっぱ