ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/05(木)21:57:02 No.495746010
>壊れカード貼る
1 18/04/05(木)21:58:08 No.495746317
禁止になるのはもはや秒読みの段階だと思う
2 18/04/05(木)21:58:51 No.495746498
そんな…僕には病気の満足民が…
3 18/04/05(木)21:59:47 No.495746749
ハイヤーオールドラゴンさんだ
4 18/04/05(木)21:59:58 No.495746797
進化という名の弱体化が待たれる
5 18/04/05(木)22:00:06 No.495746904
関係ねえよ!お前だけ死ね!
6 18/04/05(木)22:00:39 No.495747051
リボルバーへのトドメへと繋いだ壊れカードだ
7 18/04/05(木)22:01:01 No.495747131
スレ画を警戒せず最後の罠をBPに発動されてたら負けてたし…
8 18/04/05(木)22:01:37 No.495747306
スケープゴート1枚から次ターンに呼べちゃうんだ
9 18/04/05(木)22:01:59 [モンキーボード] No.495747390
君は自分がメインで活躍するエースだと思っていたウキ? 君はこっち側の住人ウキ 早く来るウキ
10 18/04/05(木)22:02:13 No.495747436
切り札ってのは出ることに意味があるからセーフ!
11 18/04/05(木)22:03:02 No.495747660
攻撃力を500下げられるなんて…
12 18/04/05(木)22:03:32 No.495747800
リンクショート発動しなかったら2バウンスか
13 18/04/05(木)22:03:43 No.495747847
四輪駆動竜め…
14 18/04/05(木)22:04:21 No.495748024
効果は文句なく歴代エースの中でもトップクラスに強いんだがその強さを生かすにはソリティア前提故に 枚数がアホみたいに増えるから使われる事なく生まれた事が間違いだった
15 18/04/05(木)22:04:42 No.495748106
②が1ターンに1度なら普通に無規制でいられたと思う
16 18/04/05(木)22:04:57 No.495748161
OPEDにいれば禁止を免れると思ったら大間違い 別に禁止にされようが出られる
17 18/04/05(木)22:04:58 No.495748166
オッPの程よさと師匠の補助の凄さがわかった
18 18/04/05(木)22:05:08 No.495748215
出た時はようやく出番来たか!って思ったら攻撃力下げられてん?ってなって 効果と攻撃無効にされてあれ?ってなって 素材にされてあぁ…ってなった
19 18/04/05(木)22:05:43 No.495748361
完全にデコードトーカーに立ち位置奪われてるよねこいつ
20 18/04/05(木)22:05:58 No.495748437
オッPはその分派生が殺意高過ぎて阻止されたり他の切り札の出番なくなったりするからな
21 18/04/05(木)22:06:25 No.495748560
血の代償とマッチした三色ガジェットと相性が良すぎた…
22 18/04/05(木)22:06:36 No.495748603
>OPEDにいれば禁止を免れると思ったら大間違い >別に禁止にされようが出られる でも来週の新OPに居なかったらクビ宣告されたんだなって思っちゃうかな…
23 18/04/05(木)22:06:47 No.495748657
主人公エースは戦闘破壊してなんぼだよね…
24 18/04/05(木)22:07:25 No.495748862
>完全にデコードトーカーに立ち位置奪われてるよねこいつ 正直プレイメイカー様には半端にドラゴン出すよりコードトーカー戦隊の方が似合ってるし…
25 18/04/05(木)22:07:44 No.495748950
こいつ活かせるカードがプレメ様あんまないからな
26 18/04/05(木)22:07:54 No.495748986
>主人公エースは戦闘破壊してなんぼだよね… ライバルのモンスターとバトルするのが流儀かと思ってた…
27 18/04/05(木)22:08:59 No.495749294
カード的には正しい アニメ的には正しくない
28 18/04/05(木)22:09:17 No.495749399
アニメ的にコンスタントに使おうとすると序盤戦に出してバウンス使い切って 後は返しで敵が出してきたエースに倒されるみたいな位置しかなさそうなのが…
29 18/04/05(木)22:09:24 No.495749433
FWDを出す度にAIが寝てるかと思ってたけどそんな事はなかった
30 18/04/05(木)22:09:40 No.495749515
スレ画禁止にするならチェイン返してくだち!
31 18/04/05(木)22:10:20 No.495749687
カード的にも正しくねえよ何だこのあらゆるループの温床になる効果
32 18/04/05(木)22:10:55 No.495749859
満足民的にはIF生き返らせたカードだし…
33 18/04/05(木)22:10:55 No.495749862
禁止カードの半分くらいは同名ターン1つければ戻ってこれるとよく言われている あとはわかるな?
34 18/04/05(木)22:11:05 No.495749920
どうして主人公の切り札にバウンス効果なんて持たせてしまったのですか どうして(2)の効果に1ターンに1度制限をつけなかったのですか どうして(1)の効果に名称制限をつけなかったのですか どうして…
35 18/04/05(木)22:11:15 No.495749963
>>OPEDにいれば禁止を免れると思ったら大間違い >>別に禁止にされようが出られる >でも来週の新OPに居なかったらクビ宣告されたんだなって思っちゃうかな… モグラ…そういえばあいつもバウンスか
36 18/04/05(木)22:11:51 No.495750123
ヴァレットにもう少し能動的な動きができるカードが増えたら滅茶苦茶好相性なのでは? リボプレキテル…
37 18/04/05(木)22:12:06 No.495750181
スタッフもくすぶってたロボ魂が燃え始めたのかトーカー達をぐりぐり動かすのに気合入れまくってるからな
38 18/04/05(木)22:12:12 No.495750219
OCG版ボルバルザーク
39 18/04/05(木)22:12:14 No.495750228
リンクヴレインズボックスに再録された時にサイレントエラッタしてたらこんな事には…
40 18/04/05(木)22:12:17 No.495750239
カード名①は1ターンのみってエラッタで済む話
41 18/04/05(木)22:12:37 No.495750330
FWDはギリギリ制限で踏みとどまりそう ハリファイバーはたぶん4月でしぬ
42 18/04/05(木)22:12:55 No.495750410
こいつアニメで何回使われたっけ……
43 18/04/05(木)22:13:30 No.495750561
禁止されるとしたら86日と1時間ちょいかな
44 18/04/05(木)22:13:50 No.495750656
>ヴァレットにもう少し能動的な動きができるカードが増えたら滅茶苦茶好相性なのでは? ヴァレル三兄弟で十分事足りるんじゃねえかな…
45 18/04/05(木)22:14:16 No.495750786
せめてこう主人公エースの進化系とか最終形態に付ける効果だろバウンスは…
46 18/04/05(木)22:14:16 No.495750789
>ハリファイバーはたぶん4月でしぬ シンクロだいぶ死滅しちゃうし…
47 18/04/05(木)22:14:36 No.495750875
明日を創るのは~憎しみ何かじゃな~い (見切れるサル)
48 18/04/05(木)22:14:44 No.495750904
>こいつアニメで何回使われたっけ…… 昨日のアレ含めて3回
49 18/04/05(木)22:15:05 No.495750993
書き込みをした人によって削除されました
50 18/04/05(木)22:15:41 [サイバース・マジシャン] No.495751150
来週からは俺とデコードトーカーの二人で頑張るから見てくれよな!
51 18/04/05(木)22:16:17 No.495751322
おつかれさま もう来週から来なくていいよ(ポン
52 18/04/05(木)22:16:36 No.495751404
ハリファイバーがまだ死ぬわけない
53 18/04/05(木)22:16:40 No.495751422
みんな喜んでめでたしめでたし
54 18/04/05(木)22:17:36 No.495751672
>スタッフもくすぶってたロボ魂が燃え始めたのかトーカー達をぐりぐり動かすのに気合入れまくってるからな su2329637.webm この辺から予兆はあった
55 18/04/05(木)22:17:40 No.495751690
効果判明した時から壊れ壊れ言われてたしな…
56 18/04/05(木)22:18:01 No.495751791
>>こいつアニメで何回使われたっけ…… >昨日のアレ含めて3回 だそ けん
57 18/04/05(木)22:19:16 No.495752125
こいつアニメ出ても効果まともに機能しないかオーバーキルしちゃうかで極端すぎるし…
58 18/04/05(木)22:19:19 No.495752139
かつてFWDという無限ループの悪さを起こすドラゴンがいたんじゃと 数か月後に封じられその姿を見た者は誰もいないそうじゃ 良い話じゃのう
59 18/04/05(木)22:19:50 No.495752281
ご丁寧に引継ぎする為の2500エースを準備する辺りコナミも反省はしていたらしい
60 18/04/05(木)22:20:43 No.495752533
>ご丁寧に引継ぎする為の2500エースを準備する辺りコナミも反省はしていたらしい ほんとに?新ルールのたびやらかしてる気がするけど本当に反省した?
61 18/04/05(木)22:20:44 No.495752540
FWDはすごく難しい顔をしながら自らをバウンスしてファイルに収まる決断を下し姿を消した
62 18/04/05(木)22:21:24 No.495752723
デザインは凄く好きなので早く安くなってほしい コレクションのやつ欲しい
63 18/04/05(木)22:21:42 No.495752801
マジシャンは関連カードを含めて見ただけでどういう展開になるか大体予想できる位に アニメで使うのを意識した効果だよね
64 18/04/05(木)22:21:51 No.495752840
天火の牢獄に入ってしまうんだな
65 18/04/05(木)22:21:52 No.495752846
>せめてこう主人公エースの進化系とか最終形態に付ける効果だろバウンスは… うn 主人公の2500エース枠で能動的に使える除去ってスレ画が初だよね
66 18/04/05(木)22:23:55 No.495753357
テンペストアタックの赤くなって羽が展開するのが好きなんだ… いつかまた見たいんだけどなあ
67 18/04/05(木)22:24:25 No.495753500
>マジシャンは関連カードを含めて見ただけでどういう展開になるか大体予想できる位に >アニメで使うのを意識した効果だよね 1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分が受ける全てのダメージは半分になる。 (2):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、 相手は自分フィールドの他のモンスターを、 攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。 (3):このカードがリンクモンスターと戦闘を行うダメージ計算時のみ このカードの攻撃力は1000アップする。 (4):このカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。 デッキからサイバース族モンスター1体を手札に加える。 まあいい感じではある
68 18/04/05(木)22:25:02 No.495753690
無関係ゾーン 主人公のエースモンスターですよ私は 無関係ゾーン
69 18/04/05(木)22:25:43 No.495753898
ホープやオッPみたいにしぶとさと反撃の強さが主人公のカードには必要なんだなって... いや強いよ?強いけどバウンスって...
70 18/04/05(木)22:25:54 No.495753938
良識派サイバース族ですよ私は
71 18/04/05(木)22:25:55 No.495753943
お手軽な出張要員になり下がり気付く頃には周りを守る所か傷付けてしまっていた
72 18/04/05(木)22:26:24 No.495754048
オッPはすぐ死んだりするけど決める時に戻ってくるからな
73 18/04/05(木)22:26:31 No.495754077
やっぱりプレメのエースと言ったらデコードトーカーだよね
74 18/04/05(木)22:26:32 No.495754089
と言うかファイアウォールって名前ならおとなしくスターダストみたいな効果にしておけばよかったのになんでバウンス…
75 18/04/05(木)22:26:55 No.495754182
主人公のエースにフリチェバウンスはまずい
76 18/04/05(木)22:27:20 No.495754293
マジシャンで2500だから初代様リスペクトもかかさない優等生
77 18/04/05(木)22:27:29 No.495754331
>1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 >自分が受ける全てのダメージは半分になる。 このわざとらしい鉄壁要因! >(2):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、 >相手は自分フィールドの他のモンスターを、 >攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。 それはどうかな! >(3):このカードがリンクモンスターと戦闘を行うダメージ計算時のみ >このカードの攻撃力は1000アップする。 相手エースに突っかかるのにふさわしい盛り上げ効果 >(4):このカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。 >デッキからサイバース族モンスター1体を手札に加える。 やられても後続につながる至れり尽くせり感!
78 18/04/05(木)22:27:54 No.495754443
3500になるっていうのがいかにもヴァレルロードと相打ちしてくれそう
79 18/04/05(木)22:28:21 No.495754546
ダメージ半減効果と効果破壊時サーチ効果は便利に使われそうな気がする
80 18/04/05(木)22:28:32 No.495754589
なんでリンクボックスのときに名称ターン1にエラッタしなかったんだって未だに思ってる
81 18/04/05(木)22:28:55 No.495754686
毎ターン破壊されて復活するくらいのタフさがないとエースは務まらない
82 18/04/05(木)22:28:58 No.495754699
ファイアウォールさん主役カードなのに全然出番ないな…と思ってたけどこんな効果だったのか そりゃ出番作っちゃだめなやつだわ
83 18/04/05(木)22:29:07 No.495754739
>と言うかファイアウォールって名前ならおとなしくスターダストみたいな効果にしておけばよかったのになんでバウンス… あからさまにぶん回し意識した効果なんだしブロードキャストストームドラゴンとかでいいじゃんって
84 18/04/05(木)22:29:19 No.495754795
ダメージ半減効果からのストームアクセスが目に浮かぶようだ
85 18/04/05(木)22:29:55 No.495754945
仲良しだったソイヤの効果に制限が付いた事だしFWDも償わないとね
86 18/04/05(木)22:30:24 No.495755059
こいつを毎度能動的に動かす構成は辛いだろうしアニメ的にもいまいち映えない上に遊作の手持ちじゃ上手く回しきれないといろいろきついからな
87 18/04/05(木)22:30:33 No.495755097
と言うか出番多かったホープやオッPやデコード見てりゃ使いやすいエースの理想形みたいなの大体想像付くだろうに
88 18/04/05(木)22:31:32 No.495755363
>こいつを毎度能動的に動かす構成は辛いだろうしアニメ的にもいまいち映えない上に遊作の手持ちじゃ上手く回しきれないといろいろきついからな お兄様回で理由付けして使ってた時はめっちゃアニメスタッフ頑張って話作ったんだろうなって感じがひしひしと伝わってきた
89 18/04/05(木)22:32:00 No.495755485
FWDはトーカー一族と違って悪いAIが作った悪しきドラゴン説
90 18/04/05(木)22:32:18 No.495755558
>と言うか出番多かったホープやオッPやデコード見てりゃ使いやすいエースの理想形みたいなの大体想像付くだろうに つまりプレメ様のエースはデコードということでは
91 18/04/05(木)22:32:51 No.495755736
主人公が活かしきれない→敵の手に渡ってパワーアップイベント
92 18/04/05(木)22:33:14 No.495755831
そいうやデコードの無効効果もアニメで使ったことなかったっけ やっぱり無効は扱いにくいよな
93 18/04/05(木)22:33:21 No.495755856
ストームアクセスはデータストームと通じてサイバース世界にアクッセッス!してるみたいな解釈になるのかね この邪悪なFWDをつくったイグニスは誰だ!
94 18/04/05(木)22:33:29 No.495755884
ファイアウォールがもっと扱いやすくて出番あったら進化前みたいな見た目してるプロキシーやセキュリティももっと出番あったのかな…?
95 18/04/05(木)22:33:30 No.495755886
トーカーはイグニスがアーマー着てる感じもプレメ様にマッチしてるからなあ
96 18/04/05(木)22:33:32 No.495755892
バウンスで終わらせるとかそれこそお兄様戦でもない限り絶対に盛り下がる〆方だし
97 18/04/05(木)22:34:28 No.495756129
>>と言うか出番多かったホープやオッPやデコード見てりゃ使いやすいエースの理想形みたいなの大体想像付くだろうに >つまりプレメ様のエースはデコードということでは ネタ抜きで1期時点だとエースは文句なしでデコードだと思うよ
98 18/04/05(木)22:37:04 No.495756798
クソ少ない出番でもエースらしいカードはきちんとエースはするもんなんだが
99 18/04/05(木)22:37:50 No.495756993
su2329674.jpg あんまりにもあんまりだからウィキリニンサンにも苦言を呈される始末
100 18/04/05(木)22:38:18 No.495757105
色んなトーカーが出て来て色んな戦い方をする今の戦法はネオス出る前の十代とかシンクロンを思い出して好き だからFWDはおやすみしてもいいんだよ…
101 18/04/05(木)22:38:45 No.495757235
守護竜とか言われても効果にファイアウォールらしさとか無いのがな
102 18/04/05(木)22:38:46 No.495757240
出番の少なさもそうだけど現状効果も2回しか使ってない上に2回とも効果を使っても使わなくても勝敗には一切影響しなかったってのがひどい
103 18/04/05(木)22:39:10 No.495757333
守護竜ってイメージはアニメじゃ全くなかったね… OCGだと守護守護してるんだろうけどやりすぎだバカ
104 18/04/05(木)22:39:33 No.495757406
遊作を守るファイアウォールどころか率先して寝取られてるからな…
105 18/04/05(木)22:39:50 No.495757476
2番目の効果使ったことあったっけ
106 18/04/05(木)22:40:25 No.495757625
プレイメイカー様が持ってる最強モンスターって看板には偽りはない
107 18/04/05(木)22:40:32 No.495757661
鉄壁の守護竜 ヴァレルロード
108 18/04/05(木)22:40:41 No.495757688
先輩の皆さんみたく最初は名前通り防御的な効果にして進化系で徐々に殺意見せていけば良かったんだよ アニメスタッフは頑張った部類だよ
109 18/04/05(木)22:40:55 No.495757745
敵に回って突破した方が映える効果してるよね
110 18/04/05(木)22:41:28 No.495757882
デコードはもちろんそれ以外のコードトーカーたちの方がよっぽど活躍してる気がする
111 18/04/05(木)22:41:36 No.495757919
>遊作を守るファイアウォールどころか率先して寝取られてるからな… しかもリフレッシュで破壊されてからの復活
112 18/04/05(木)22:42:07 No.495758046
守護竜ですらなくてしょごりゅうだしな...
113 18/04/05(木)22:42:53 No.495758251
OCGだと微妙なエクスコードもなんか強そうに見えるからな
114 18/04/05(木)22:43:15 No.495758345
守れなかった…
115 18/04/05(木)22:43:37 No.495758446
一応強いから扱いに困るという名誉的なものだし…
116 18/04/05(木)22:43:58 No.495758543
>OCGだと微妙なエクスコードもなんか強そうに見えるからな 最初はデザインがダサくてカメムシとか言われてたけど戦闘アニメカッコいいのとトランスコードとの相性が良すぎて評価上がった
117 18/04/05(木)22:44:22 No.495758650
特撮で言うマイザーボマーみたいなの
118 18/04/05(木)22:44:28 No.495758680
>鉄壁の守護竜 ヴァレルロード 実際滅茶苦茶鉄壁すぎて強敵だったわアイツ
119 18/04/05(木)22:44:41 No.495758738
>敵に回って突破した方が映える効果してるよね 敵として立ちふさがるならファイアウォールって名前にも納得する
120 18/04/05(木)22:45:20 No.495758890
何が酷いってリボルバーの切り札であるヴァレルロードと相性最悪ってのが一番笑える部分だと思う
121 18/04/05(木)22:45:29 [デーモンの召喚] No.495758940
>あんまりにもあんまりだからウィキリニンサンにも苦言を呈される始末 主人公の2500打点の出演回数なんてそんなものよ
122 18/04/05(木)22:46:46 No.495759286
後輩のマジシャン君はあの儀式モンスターって事もあって期待度高い
123 18/04/05(木)22:47:37 No.495759481
>OCGだと微妙なエクスコードもなんか強そうに見えるからな 蘇生前提なマーカーしてたからトランスコード来てから大分評価上がった モンスターゾーン封殺効果なくてもあのマーカーは強い
124 18/04/05(木)22:47:53 No.495759556
今のところラストデュエルのシメに使われる可能性も高そうだよねデコード
125 18/04/05(木)22:48:07 No.495759607
何だかんだでリンクマーカーに着目してEXリンク作成する流れには入れたからマシではあるんじゃねえかな と言うかあの組み合わせとか本当によく思いついたなスタッフ
126 18/04/05(木)22:49:15 No.495759879
水トーカーは女性系イグニスだといいなあ
127 18/04/05(木)22:49:22 No.495759904
エクストラリンクのルールは公式にもあるの?
128 18/04/05(木)22:49:23 No.495759909
>今のところラストデュエルのシメに使われる可能性も高そうだよねデコード 1年目ラストでOP再現も兼ねた相手の切り札とのバトルはもう消化しちゃったからな 出しやすさって点はやっぱり強いから今後も出番はありそうだけど
129 18/04/05(木)22:50:57 No.495760362
>エクストラリンクのルールは公式にもあるの? あるよ スパイ集団デッキなんかが速攻で埋めに来る時期もあった
130 18/04/05(木)22:53:53 No.495761209
出番なくしたら無くしたであそこFWD出しとけばみたいな感想も出てくるから主人公の壊れカードは大変だな…