18/04/05(木)21:04:09 なんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/05(木)21:04:09 No.495732014
なんなのこの投手
1 18/04/05(木)21:05:55 No.495732446
現代のベーブルース榛名
2 18/04/05(木)21:06:29 No.495732592
なんなのと言われたら主人公と答えるほかない
3 18/04/05(木)21:08:00 No.495733030
ショウタイムさんだ!
4 18/04/05(木)21:08:08 No.495733065
人の領域を超えている
5 18/04/05(木)21:08:37 No.495733177
リアルタイムで活躍してるのを見れてる事が幸せ
6 18/04/05(木)21:10:35 No.495733694
オープン戦の成績見てあんまり通用しないのかなって思ってた ごめんなさい
7 18/04/05(木)21:10:58 No.495733806
メジャーデビューとしては過去一番派手なんじゃないか
8 18/04/05(木)21:12:12 No.495734141
あー入るんだみたいな当たりだった
9 18/04/05(木)21:12:41 No.495734259
俺も鼻が高いよ
10 18/04/05(木)21:13:22 No.495734449
昨日と今日のどっちのホームランもおかしな当たりすぎる
11 18/04/05(木)21:13:26 No.495734465
ベンチ監督面
12 18/04/05(木)21:14:36 No.495734803
足全然上げてないのね パワーすげー
13 18/04/05(木)21:16:23 No.495735324
元楽天の山崎ですらメジャーではホームラン打てないと言ってるのに何で簡単に打てるの…
14 18/04/05(木)21:16:48 No.495735423
スイング綺麗すぎて惚れ惚れする
15 18/04/05(木)21:17:34 No.495735670
投手としてもそこそこ出来るのが凄い
16 18/04/05(木)21:18:02 No.495735789
そこそこ…?
17 18/04/05(木)21:18:02 No.495735793
こいつ野球選手だけど頭身はキャプテン翼だよな
18 18/04/05(木)21:18:35 No.495735954
>メジャーデビューとしては過去一番派手なんじゃないか 松井が一番じゃないか?
19 18/04/05(木)21:19:16 No.495736147
4chanのベーブ・ルースとかいうアメリカの大谷発言で駄目だった
20 18/04/05(木)21:20:40 No.495736489
>松井が一番じゃないか? 打撃だけならカズオだと思うが勝利投手+ホームランだから大谷のが派手だと思う
21 18/04/05(木)21:22:16 No.495736970
>打撃だけならカズオだと思うが勝利投手+ホームランだから大谷のが派手だと思う 秀喜だよ!
22 18/04/05(木)21:22:30 No.495737025
1勝してるんだよなこのDH…
23 18/04/05(木)21:23:03 No.495737170
お前みたいな投手がいるか
24 18/04/05(木)21:23:52 No.495737386
カズオの初回初球先頭打者ホームランデビューじゃないのか
25 18/04/05(木)21:24:06 No.495737430
>秀喜だよ! 初打席初球先頭打者ホームランのが印象深いんだ俺
26 18/04/05(木)21:24:13 No.495737465
ヒットメーカー兼編集者でも主役に立てたら没にするベタなキャラ su2329560.png
27 18/04/05(木)21:24:37 No.495737549
オタニサーン
28 18/04/05(木)21:25:02 No.495737643
全員から無視されて洗礼受けたらしいな
29 18/04/05(木)21:25:24 No.495737743
打ったのがサイ・ヤング賞投手という恐ろしさ この日ほとんど点取れていないし調子悪かったわけでもない…
30 18/04/05(木)21:25:49 No.495737851
あのパワー見たらやっぱ野手で…
31 18/04/05(木)21:26:09 No.495737928
緑山高校みたいなキャラだな!
32 18/04/05(木)21:26:20 No.495737981
>21件のリツイート 43件のいいね
33 18/04/05(木)21:26:26 No.495737998
現代のベーブルースって ベーブって投手やってたの…?
34 18/04/05(木)21:27:07 No.495738183
俺男だけど大谷の子供孕みたい
35 18/04/05(木)21:27:15 No.495738217
>現代のベーブルースって >ベーブって投手やってたの…? わりとそう思うよね なんか昔のホームラン王とかだと思ってたよ
36 18/04/05(木)21:27:46 No.495738328
「ヒットでいいかなと思ってコンパクトに振ったつもりだった」とか言ってる
37 18/04/05(木)21:28:42 No.495738564
大谷翔平が好きな女性のタイプは芦田愛菜らしいな
38 18/04/05(木)21:30:04 No.495738902
オープン戦の時は叩きスレ立ちまくってたよね
39 18/04/05(木)21:31:08 No.495739208
>オープン戦の時は叩きスレ立ちまくってたよね >俺も鼻が高いよ
40 18/04/05(木)21:31:09 No.495739214
投手やってたけどなんか打てるから野手になったとかだっけベーブルース
41 18/04/05(木)21:31:20 No.495739271
>オープン戦の時は叩きスレ立ちまくってたよね 向こうの報道も同じだったらしいし 結局みんな結果でしかものを見れないので仲良くやって行きたいね
42 18/04/05(木)21:31:42 No.495739377
>大谷翔平が好きな女性のタイプは芦田愛菜らしいな だって藤浪くんとかいうわけにはいかないし…
43 18/04/05(木)21:31:45 No.495739393
遠方栗山面
44 18/04/05(木)21:32:13 No.495739531
>オープン戦の時は叩きスレ立ちまくってたよね 成績がアレだったから叩きたい人が立ててたんだろう いまの状態みると調整だったなって少し思うけどさ
45 18/04/05(木)21:32:26 No.495739592
「なに打たれてんだよふざけんな」ってのと「打たれてやがるザマァ」ってのは違うからね?
46 18/04/05(木)21:32:29 No.495739599
オープン戦から調整したのは分かるけどさあ…器用すぎない?
47 18/04/05(木)21:32:30 No.495739606
>大谷翔平が好きな女性のタイプは芦田愛菜らしいな 芦田愛菜は完璧すぎる
48 18/04/05(木)21:32:31 No.495739609
主に叩いてたの1人じゃねえかな…
49 18/04/05(木)21:33:19 No.495739829
topps nowが投機目的で買われてる
50 18/04/05(木)21:33:21 No.495739840
トラウトが味方になんだこいつみたいな顔してるの初めて見た
51 18/04/05(木)21:33:41 No.495739924
>ベーブって投手やってたの…? su2329582.jpg
52 18/04/05(木)21:34:04 No.495740024
ノンステップの習得早過ぎて怖い なんなのもう…
53 18/04/05(木)21:34:34 No.495740166
>>ベーブって投手やってたの…? >su2329582.jpg 異次元すぎる
54 18/04/05(木)21:34:46 No.495740215
栗山監督は俺が育てたってその通りなんだけどいちいち気持ち悪いな
55 18/04/05(木)21:35:00 No.495740288
昨日の結果見て「左方向に強い当たりが打ててないからまだまだ」って思ってたら翌日にこれだよ
56 18/04/05(木)21:35:13 No.495740348
現役年数の割に登板数少ないけどすごいいい成績だなルース
57 18/04/05(木)21:35:38 No.495740465
>>ベーブって投手やってたの…? >su2329582.jpg そりゃ伝記にもなって図書館にも置かれる
58 18/04/05(木)21:36:21 No.495740664
なぜか仙台に銅像があるベーブルース
59 18/04/05(木)21:36:25 No.495740682
ああベーブ・ルースってチートだったんだあ
60 18/04/05(木)21:36:47 No.495740776
>現役年数の割に登板数少ないけどすごいいい成績だなルース 一応打者一本にしたからね
61 18/04/05(木)21:37:04 No.495740856
>栗山監督は俺が育てたってその通りなんだけどいちいち気持ち悪いな あの素材を矯正無しに大きく育てたのは偉いよ…気持ち悪いけど
62 18/04/05(木)21:37:12 No.495740897
知ってるつもりで知らないことってあるんだなと
63 18/04/05(木)21:37:46 No.495741060
向こういってもガタイ負けてねーのがやばい
64 18/04/05(木)21:38:27 No.495741268
年に300イニング投げてリーグ最多完投や完封してる投手を打者転向させるのもすごいな
65 18/04/05(木)21:38:31 No.495741285
大谷の野球カードが高騰してるのでもし持ってるなら小遣い稼げるぞ
66 18/04/05(木)21:39:06 No.495741456
栗山監督ってプレイボーイだったはずなのになんでホモみたいになってんの
67 18/04/05(木)21:39:10 No.495741472
日ハム行って良かったと思う 監督はちょっと気持ち悪いけど
68 18/04/05(木)21:39:25 No.495741549
>栗山監督ってプレイボーイだったはずなのになんでホモみたいになってんの 女は食べ尽くしたからな…
69 18/04/05(木)21:39:50 No.495741647
大谷と日ハムの調子は連動してる
70 18/04/05(木)21:40:14 No.495741740
他のパ球団のファンからしたら成績に比例して周り鼓舞するのが一番厄介だった 特に2016
71 18/04/05(木)21:40:17 No.495741757
日ハムも勝って良かったな 監督は気持ち悪いけど
72 18/04/05(木)21:40:29 No.495741818
ベーブ・ルースって病気のこどものために予告ホームランした元ネタの人だよね
73 18/04/05(木)21:40:38 No.495741860
ベーブルースは出塁率と長打率がやべえ なんだよOBP.474にSLG.690って
74 18/04/05(木)21:40:51 No.495741939
現代とはレベルが違うとは言え10本台でホームラン王取れる時代に50本打ったベーブルースはどうかしてる
75 18/04/05(木)21:41:13 No.495742033
>日ハムも勝って良かったな 貧打対決すぎてお互いイライラしかしない試合内容の3連戦
76 18/04/05(木)21:41:28 No.495742108
近代野球で何やってんの…
77 18/04/05(木)21:42:45 No.495742460
ボールが飛ばない?球場広くてスタンドまで届かない? じゃあもっと飛ばすね!で50本打ったルースは頭おかしい
78 18/04/05(木)21:42:50 No.495742485
>現代とはレベルが違うとは言え10本台でホームラン王取れる時代に50本打ったベーブルースはどうかしてる 打者として毎日出場した方が価値上がるって言ったチームメイトの言葉通りである
79 18/04/05(木)21:43:44 No.495742716
今より球場広くて道具が悪かった時代で飛ばしてるからなあの太っちょ
80 18/04/05(木)21:43:51 No.495742748
>近代野球で何やってんの… イチローもそうだったけど 日本から何か過去を思い出すための逸材がちょくちょく送り込まれるMLB
81 18/04/05(木)21:44:01 No.495742792
栗山監督のこと気持ち悪い気持ち悪い言うのやめろや 気持ち悪いけどさあ!
82 18/04/05(木)21:45:36 No.495743154
こんなのと定期的にバチバチやってたパはそりゃ強いわ…
83 18/04/05(木)21:45:47 No.495743204
>現代とはレベルが違うとは言え10本台でホームラン王取れる時代に50本打ったベーブルースはどうかしてる 去年が異常だっただけでまた10本前後になるだろ…って予想されてたのに50本打ったからな…
84 18/04/05(木)21:45:50 No.495743218
男なのに試合後の料理教室で大谷のおふくろの味を再現する気持ち悪い監督 su2329595.jpg
85 18/04/05(木)21:46:46 No.495743464
>男なのに試合後の料理教室で大谷のおふくろの味を再現する気持ち悪い監督 >su2329595.jpg そっくりさんじゃなくて? 似合いすぎだろ…
86 18/04/05(木)21:46:52 No.495743490
アメリカの監督や選手と一緒に何故かコメントが載ってる気持ち悪い監督いいよね
87 18/04/05(木)21:47:21 No.495743606
このまま行くと米メディアが栗山監督の気持ち悪さに気づいて 栗山ブームが来てしまうのではないかという危惧がある
88 18/04/05(木)21:47:32 No.495743657
気軽にmy Angel榛名
89 18/04/05(木)21:47:54 No.495743743
>ボールが飛ばない?球場広くてスタンドまで届かない? >じゃあもっと飛ばすね!で50本打ったルースは頭おかしい 一応ルースが50本以上打ったのは打高時代だよ 2位と30本以上差を付けてる……
90 18/04/05(木)21:48:06 No.495743790
>そっくりさんじゃなくて? >似合いすぎだろ… 当時の記事がまだ残っているから間違いなく本物 ソフバンに負けたあとだから謝っていた
91 18/04/05(木)21:48:22 No.495743864
報ステ解説時代のキミヤスゥは最高に気持ち悪かった
92 18/04/05(木)21:48:46 No.495743951
>気軽にmy Angel榛名 大谷は天使だったんだな…
93 18/04/05(木)21:48:57 No.495743998
栗山監督今日も大谷でシコれそうだな…
94 18/04/05(木)21:49:14 No.495744073
藤井くんとかスレ画とかにしこりとかなんかもう現実あじがない すごい
95 18/04/05(木)21:49:18 No.495744094
>当時の記事がまだ残っているから間違いなく本物 >ソフバンに負けたあとだから謝っていた シーズン中の監督に何やらせてるの…
96 18/04/05(木)21:49:32 No.495744160
大谷ロスになってませんか気持ち悪い監督
97 18/04/05(木)21:49:32 No.495744161
今年は大谷が活躍する度に栗コメで愛が爆発するのか・・・
98 18/04/05(木)21:49:33 No.495744169
「あれくらい普通だろ」とか言ってるのが ニュアンス違って伝えられてすごい強キャラだと勘違いされそう
99 18/04/05(木)21:50:12 No.495744301
栗山監督は気持ち悪いとホモ以外は名将に片足突っ込んでるからな
100 18/04/05(木)21:50:25 No.495744348
今ならまず50本打たれるほど勝負されないんじゃない?
101 18/04/05(木)21:50:29 No.495744365
メジャーの評論家でも大谷がバッターなのか投手なのか未だに議論しているし YouTubeのコメント欄でもレスポンチ合戦しまくりな選手ですよ で「凄いバッターが来たのか凄いピッチャーが来たのか?」って書かれてると言う
102 18/04/05(木)21:50:44 No.495744421
野球ゲームカードになったら 使用禁止になりそう
103 18/04/05(木)21:50:48 No.495744433
>ヤンキースでのデビュー年となった1920年には、「もうこれ以上の本塁打記録は生まれないだろう。去年が異常だっただけであれほどの本塁打数は期待できない。20本打てれば上出来だろう」と言われながら、ルースは打率.376、54本塁打を記録し、周囲を驚嘆させる。ルースよりも多く本塁打を打ったチームはフィラデルフィア・フィリーズのみであった(64本)。 どういうことなの…
104 18/04/05(木)21:51:14 No.495744532
>栗山監督は気持ち悪いとホモ以外は名将に片足突っ込んでるからな 苦しい球団事情の中で日本一に導いたのは名称だよ気持ち悪いけど
105 18/04/05(木)21:51:20 No.495744561
気持ち悪いのと名将は両立できる
106 18/04/05(木)21:51:24 No.495744588
ただまだ安心できないってのはあるな
107 18/04/05(木)21:51:28 No.495744606
>栗山監督は気持ち悪いとホモ以外は名将に片足突っ込んでるからな 常勝とはいかないものの優勝2回に日本一1回という実績 二刀流の育成という前代未聞な課題も見事やり遂げた でも気持ち悪いのが玉に瑕
108 18/04/05(木)21:51:53 No.495744716
狂ってんなルース
109 18/04/05(木)21:52:17 No.495744817
フィリーズvsベイブはフィリーズの勝ちか 大した事ねえなベイブ
110 18/04/05(木)21:52:37 No.495744897
個人でチーム本塁打数超える男
111 18/04/05(木)21:53:08 No.495745037
現役をリアルタイムで追える時点で幸せ
112 18/04/05(木)21:53:29 No.495745120
そりゃまあ対策も考えてくるだろうしこの結果だけで先は分からないわな 粘着はオープン戦だけで未来ずっと通用しないような言い方してたけど
113 18/04/05(木)21:53:37 No.495745153
>で「凄いバッターが来たのか凄いピッチャーが来たのか?」って書かれてると言う SHIGENO!って書かれてるのは見た
114 18/04/05(木)21:53:52 No.495745221
>ただまだ安心できないってのはあるな まだスタートダッシュに成功しただけだからな 体調管理も一年目では難しいし新しいことをやる分の負担もあるから怪我には気をつけて頑張ってほしい
115 18/04/05(木)21:53:58 No.495745257
栗山監督の実績を語るとき優勝2回ばかり取り上げがちだけど2014年にきつそうな戦力で勝ち越して3位につけたのも相当すごいと思う
116 18/04/05(木)21:55:07 No.495745555
漫画で描いてきたら没案件云々のネタみんな好きね
117 18/04/05(木)21:55:27 No.495745650
>栗山監督の実績を語るとき優勝2回ばかり取り上げがちだけど2014年にきつそうな戦力で勝ち越して3位につけたのも相当すごいと思う 現役監督の中で一番長く同じチームで監督続けているのも凄いところ 気持ち悪いけれど
118 18/04/05(木)21:56:37 No.495745917
勝ち計算できる投手がいないのがつらい
119 18/04/05(木)21:56:39 No.495745924
あんまり活躍されると俺も気持ち悪くなりそう
120 18/04/05(木)21:57:22 No.495746103
(大谷のおかげで俺も気持ち悪くなるよ…)
121 18/04/05(木)21:57:30 No.495746129
プホルスがいる限りスケープゴートになってくれる
122 18/04/05(木)21:57:40 No.495746172
>あんまり活躍されると俺も気持ち悪くなりそう 内心では激甘でも口では簡単に褒めないのがコツだ 嫌な言い方にならない程度に厳しく平静を装って…
123 18/04/05(木)21:57:42 No.495746182
>栗山監督の実績を語るとき優勝2回ばかり取り上げがちだけど2014年にきつそうな戦力で勝ち越して3位につけたのも相当すごいと思う パリーグでこの10年ソフトバンクの次に優勝回数多くてペナントとCSでも1番ソフトバンクを苦しめてるのもすごいよ
124 18/04/05(木)21:57:47 No.495746209
大谷とルースと気持ち悪い監督で話題がとっちらかってるな…
125 18/04/05(木)21:58:28 No.495746398
まだ始まったばかりだけど あんなパカパカホームラン打てるとは思わなかったよ
126 18/04/05(木)21:58:29 No.495746401
>大谷とルースと気持ち悪い監督で話題がとっちらかってるな… まとめると ベーブ大谷は気持ち悪い
127 18/04/05(木)21:58:39 No.495746445
顔が小さいからめっちゃ体でかく見える
128 18/04/05(木)21:59:23 No.495746651
>顔が小さいからめっちゃ体でかく見える 実際194ぐらいだからめっちゃデカい デカいのに顔小さいし手足長い 顔は日本人で体型は黒人のバスケ選手みたい
129 18/04/05(木)22:00:03 No.495746891
大谷のユニフォーム盗難事件とか起こったら某イチローファン並みに容疑者扱いされそうな気持ち悪い監督
130 18/04/05(木)22:00:25 No.495746987
怖いのは怪我だけだな
131 18/04/05(木)22:00:30 No.495747018
つまり栗がムネってこと?
132 18/04/05(木)22:01:01 No.495747135
翼くん体型
133 18/04/05(木)22:01:05 No.495747152
ニュース見てるけど大谷やっぱりデカいな… あめりかじんと比べても体格見劣りしない
134 18/04/05(木)22:01:25 No.495747236
大谷を語るとなると栗山が出るのは必然的に出てくるし二刀流を語るとなるとベーブ・ルースも必然的に出てくる
135 18/04/05(木)22:01:34 No.495747285
同い年なのに凄いわ…片や俺は
136 18/04/05(木)22:01:51 No.495747359
>同い年なのに凄いわ…片や俺は その若さでimgって時点でアウトだよ…
137 18/04/05(木)22:02:01 No.495747397
身長183cmの伊集院光と並んで写真撮っても伊集院ちっちゃく見えるくらいデカかった