虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/05(木)20:22:45 このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)20:22:45 No.495721999

このおっさん態度が不遜なだけでカルデア内で一番常識的なのでは…

1 18/04/05(木)20:25:00 No.495722524

左様 肉も作れる

2 18/04/05(木)20:27:27 No.495723106

腐肉を最上級霜降り肉に変えてみせる天才

3 18/04/05(木)20:27:38 No.495723162

二部のヒロイン枠

4 18/04/05(木)20:27:54 No.495723234

まだカルデアの狂気に取り込まれてない外様だから

5 18/04/05(木)20:28:04 No.495723279

すっげえあざとい

6 18/04/05(木)20:28:37 No.495723421

望んだ通りの役回りで安心した

7 18/04/05(木)20:28:56 No.495723488

肉魔術便利すぎない?

8 18/04/05(木)20:29:09 No.495723532

何気にサバイバル知識もある

9 18/04/05(木)20:29:19 No.495723563

ちょくちょく口調が砕けるのもあざとい

10 18/04/05(木)20:29:22 No.495723571

フォウ君に毎朝ベーコンあげてるおじさん

11 18/04/05(木)20:29:25 No.495723579

掛け合いとツッコミの切れ味がすごすぎて二部終章の前に死にそうなのが不安

12 18/04/05(木)20:29:27 No.495723585

並程度のオプリチニキ相手なら普通に勝てる戦闘力もある

13 18/04/05(木)20:29:29 No.495723597

1.5部に足りなかったもの

14 18/04/05(木)20:29:32 No.495723610

ちょっとホームズもノリがよくなってるよね

15 18/04/05(木)20:29:51 No.495723685

腕前の程はわからんが一人でレース出来る辺り知識と技術はあるんだろうな 一流じゃないだけで

16 18/04/05(木)20:30:13 No.495723754

1.5部カルデアにおいて不足していた要素を一手に穴埋めした逸材

17 18/04/05(木)20:30:13 No.495723755

一人だけ良いもん食ってると思ったらフォウくんに分け与えてたのがあざとい

18 18/04/05(木)20:30:18 No.495723777

>ちょっとホームズもノリがよくなってるよね ワトソン君みたいな扱いしてる

19 18/04/05(木)20:30:28 No.495723805

今回何一つ間違ったこと言ってないのがすごい 結果的に無理できない無視されるけど

20 18/04/05(木)20:30:37 No.495723839

なんか無駄にサバイバル能力高い魔術使えるよねこの人

21 18/04/05(木)20:30:38 No.495723842

所長のお陰でホームズも生き生きしてますよ!

22 18/04/05(木)20:30:39 No.495723850

>望んだ通りの役回りで安心した 伝説級とか神話に名だたるの英霊がひょいひょい闊歩してた旧カルデアの常識をニュートラルに戻す驚き役というこれ以上ないおいしいポジション 主役も立ててキャラも立つ…

23 18/04/05(木)20:30:44 No.495723865

期待していた通りの役回りをこなしてくれたおじさん シナリオを最高に潤してくれるおじさん

24 18/04/05(木)20:30:48 No.495723873

このおっさんと話してる時のホームズ楽しそうだな…

25 18/04/05(木)20:30:56 No.495723911

つーかやっぱりこの世界にもいたのかトゥール……

26 18/04/05(木)20:30:58 No.495723922

下手するとアポコラボで20年くらい前のパパに出会う羽目になる

27 18/04/05(木)20:31:09 No.495723957

肉魔術は汎用化するだけで間違いなく一代を築けるレベル

28 18/04/05(木)20:31:20 No.495723997

このおっさん24だぞ

29 18/04/05(木)20:31:29 No.495724034

>つーかやっぱりこの世界にもいたのかトゥール…… 4型だから少なくとも4回はトゥールの死を経験してる

30 18/04/05(木)20:31:31 No.495724040

>なんか無駄にサバイバル能力高い魔術使えるよねこの人 不死鳥だからな

31 18/04/05(木)20:31:39 No.495724062

1週間ほど缶詰だったとはいえ異分帯について即扉を開けるカルデア職員はブレーキが壊れてる

32 18/04/05(木)20:31:41 No.495724076

本当ならね……オルガがそこにいるはずだったんだよ……でもまぁおっさんだからこそ許せる立場か

33 18/04/05(木)20:31:45 No.495724101

>このおっさん24だぞ 平成元年生まれじゃなかったの!?

34 18/04/05(木)20:32:02 No.495724155

本当はレーサーになりたかったのでは… 趣味ではなく

35 18/04/05(木)20:32:02 No.495724156

ムニエル君と職員ABCがアホすぎて余計まともに見える

36 18/04/05(木)20:32:02 No.495724158

わがまま言って足引っ張るのは飯くらいで 正論を代わりに言ってくれるキャラでもあるし スキル的には無能でもないし魔術にも当然理解が深い 説明されれば納得してくれるしちゃんと所員の心配もする あのホームズやダヴィンチちゃんからも妥当に信用されてるあたり好感度すごく高い しなないで欲しい

37 18/04/05(木)20:32:09 No.495724190

>1週間ほど缶詰だったとはいえ異分帯について即扉を開けるカルデア職員はブレーキが壊れてる いやっほおおおおお!!!!外だあああああ!!!! さむっ帰ろ………

38 18/04/05(木)20:32:18 No.495724227

このおじさんいるだけでめっちゃ楽しい…

39 18/04/05(木)20:32:21 No.495724243

チームでやって成功率一割のミッションを単独で5回成功させたサバイバリティ

40 18/04/05(木)20:32:22 No.495724247

やっとハロウィンとクリスマスにツッコミ入れてくれる人材がきた…

41 18/04/05(木)20:32:31 No.495724277

鈴鹿サーキット行きたいおじさん

42 18/04/05(木)20:32:38 No.495724299

>ムニエル君と職員ABCがアホすぎて余計まともに見える 残り4人しかまとも成分を期待できない……

43 18/04/05(木)20:32:39 No.495724301

>本当ならね……オルガがそこにいるはずだったんだよ……でもまぁおっさんだからこそ許せる立場か まあオルガさんは一部にいたらフォウさんが育った可能性があるから即死してもらう必要があったしね……

44 18/04/05(木)20:32:39 No.495724303

>>つーかやっぱりこの世界にもいたのかトゥール…… >4型だから少なくとも4回はトゥールの死を経験してる 新しい肉体用意して魂の移植してんのかな……いや仮にそうだとするとホムンクルス技術のてっぺんにいないか

45 18/04/05(木)20:32:46 No.495724332

>ムニエル君と職員ABCがアホすぎて余計まともに見える 他のメンツ自分の仕事してるだけで別に…

46 18/04/05(木)20:32:56 No.495724364

ソロでシミュレータの最高難易度の成功率5%を誇るオッサン

47 18/04/05(木)20:32:59 No.495724371

飯が自分だけ豪華なの以外は全部ちゃんとした理由あるしな

48 18/04/05(木)20:33:07 No.495724394

新所長の死亡フラグが消えた変わりに ムニエル君がフラグ建ててる…

49 18/04/05(木)20:33:11 No.495724414

>なんか無駄にサバイバル能力高い魔術使えるよねこの人 カルデア来る前にも雪山においてかれたりしてたっぽいしな…

50 18/04/05(木)20:33:23 No.495724475

アポコラボでトゥールに出会ったらどうなっちゃうのこのおじさん 泣くの?

51 18/04/05(木)20:33:26 No.495724490

ぶん殴りながら解説させると面白いヒロイン

52 18/04/05(木)20:33:34 No.495724521

>>1週間ほど缶詰だったとはいえ異分帯について即扉を開けるカルデア職員はブレーキが壊れてる >いやっほおおおおお!!!!外だあああああ!!!! >さむっ帰ろ……… でも寒い程度だったのは幸運だよね… 地表に大気が存在しない異聞帯だったりしたら死んでたし

53 18/04/05(木)20:33:43 No.495724554

旧所長は性根10回くらい叩き直して意識的ブレイクスルー三回くらい重ねないとリーダーは無理だと思う… まずカルデア放棄できない

54 18/04/05(木)20:33:51 No.495724588

ホームズやダヴィンチちゃんから指摘されるとちゃんと聞き入れた上で判断する

55 18/04/05(木)20:33:55 No.495724597

ムニエルくんめちゃ頑張ってるのに…

56 18/04/05(木)20:33:55 No.495724598

ぐだーずを叱れることもあるし理にかなったこと言われると自分の論引っ込めるくらいの度量はある

57 18/04/05(木)20:34:04 No.495724631

>ソロでシミュレータの最高難易度の成功率5%を誇るオッサン カルデアに赴任して少し経ったくらいの種火超級に挑んでたときがだいたいこんなかんじの成功率だった気がする

58 18/04/05(木)20:34:06 No.495724642

シートベルトとか気配りもできる…

59 18/04/05(木)20:34:07 No.495724647

善人すぎるぐだをちゃんと現実的に叱れるキャラなのが良い

60 18/04/05(木)20:34:11 No.495724663

しかも戦闘力もあるから最悪ある程度の時間稼ぎも出来るという

61 18/04/05(木)20:34:12 No.495724664

そういや結局ムニエル以外は個人設定されてる職員残ってない…?

62 18/04/05(木)20:34:12 No.495724665

常識的だし意外と自尊心高くないというか卑屈なところあるし自分の力量はちゃんと把握してるしで予想通りあざといな新所長

63 18/04/05(木)20:34:23 No.495724701

コヤンくんの下りで攻略された職員は多い

64 18/04/05(木)20:34:23 No.495724704

オプリ普通に倒せるしホームズ除けば2部開始時点では最強かもしれん

65 18/04/05(木)20:34:29 No.495724731

>ソロでシミュレータの最高難易度の成功率5%を誇るオッサン あれムニエル君が100回中10回成功させただけで所長の試行回数は謎だよね…

66 18/04/05(木)20:34:32 No.495724742

態度以外は完璧なリーダー もしかしたら態度含めて完璧なリーダー

67 18/04/05(木)20:34:35 No.495724747

この人も法政科出てるんだって思ったけどFGOの世界じゃそれなりの家なんだっけ

68 18/04/05(木)20:34:46 No.495724786

>カルデア来る前にも雪山においてかれたりしてたっぽいしな… SNのイリヤとか見るに装備なしで雪山に放り出すのは魔術師の世界では割と一般的な訓練法なのかもしれん

69 18/04/05(木)20:34:54 No.495724811

きっちり現実を突きつけた上である程度の譲歩をしてくれる人

70 18/04/05(木)20:35:00 No.495724829

というか今回のでカルデアの凍結されたメンツ完全に死亡したのがわかって辛い

71 18/04/05(木)20:35:07 No.495724859

こういうイヤミ言うキャラのせいでギスギスするのが凄い嫌いなので イヤミはいうけどギスギスしない新所長すごい才能だよ カルデア全部買い取って財産ほぼすっからかんなのもどうも本当っぽいし

72 18/04/05(木)20:35:13 No.495724888

>そういや結局ムニエル以外は個人設定されてる職員残ってない…? あの女性はボーダーに乗り込む時いたはず 今回出なかったけど

73 18/04/05(木)20:35:19 No.495724912

食料事情すらマズそうなこの先々で肉魔術大活躍なのでは?

74 18/04/05(木)20:35:20 No.495724921

これで女ならあるあるだけどおっさんだからこそあざとい

75 18/04/05(木)20:35:32 No.495724974

>態度以外は完璧なリーダー >もしかしたら態度含めて完璧なリーダー 説明されたらちゃんと飲み込んで意見も変えるし 滅茶苦茶まともだと思う

76 18/04/05(木)20:35:47 No.495725025

しょちょー魔術師なのに一般人メンタルすぎて不味くない? だから政争に負けたと言えるかもしらんが

77 18/04/05(木)20:35:48 No.495725028

>イヤミはいうけどギスギスしない新所長すごい才能だよ こういうキャラ作れるって本当に貴重だからね いい人材を生み出してくれたよ

78 18/04/05(木)20:35:52 No.495725040

>というか今回のでカルデアの凍結されたメンツ完全に死亡したのがわかって辛い 声までついてたのにダストン……

79 18/04/05(木)20:35:55 No.495725055

>新しい肉体用意して魂の移植してんのかな……いや仮にそうだとするとホムンクルス技術のてっぺんにいないか それイリヤところの宿願だかんな!!!

80 18/04/05(木)20:35:58 No.495725070

今年の夏は立て続けのトラブルでメランコリーな新所長のためのサマーレース開幕か…

81 18/04/05(木)20:36:03 No.495725082

スタッフが外に出ようとした時の台詞から考えると最低でも一人は女性スタッフが居るんだよな… オカマの可能性もあるけど

82 18/04/05(木)20:36:03 No.495725083

シルビアさんは格納庫でグラあったからワンチャン もう一人はうn…

83 18/04/05(木)20:36:04 No.495725089

カルデアのアホのジャブにバカなのかキミたちは!? っていうツッコミに入れればさらなる大ボケを被せられて驚けるっていうすごい人

84 18/04/05(木)20:36:12 No.495725126

シュミレーターはムニエルとホームズ2人でやって100回に10成功だから新所長が化け物すぎる

85 18/04/05(木)20:36:24 No.495725168

法政科という事件簿だと大体黒幕みたいなポジションの闇に溢れたところ出身だなんて……

86 18/04/05(木)20:36:27 No.495725183

魔術師なのに素直すぎて心配になるよ…悪い人に騙されて有り金巻き上げられそう…

87 18/04/05(木)20:36:28 No.495725185

2部は新所長の成長の旅でもあるんだなぁと感じる

88 18/04/05(木)20:36:28 No.495725188

>オプリ普通に倒せるしホームズ除けば2部開始時点では最強かもしれん 魔術師としては現状の味方陣営でトップだと思うよ

89 18/04/05(木)20:36:31 No.495725197

>いやっほおおおおお!!!!外だあああああ!!!! >さむっ帰ろ……… 外が人体に有害な大気成分だったらどうすんだ!ってなる まぁカルデアスタッフって時点で1年間のグランドオーダーで常識破壊されてるから仕方ないか…

90 18/04/05(木)20:36:32 No.495725205

このおっさんちょっと有能すぎる… 前所長が医療チームのトップを居るとウザいから現場から出てけしてた見たいなことするのかと思ったらまったくそんなことも無かった…

91 18/04/05(木)20:36:33 No.495725206

>イヤミはいうけどギスギスしない新所長すごい才能だよ 何のおかげなんだろうねこのバランス

92 18/04/05(木)20:36:33 No.495725208

>しかも戦闘力もあるから最悪ある程度の時間稼ぎも出来るという 急いでやったので記憶が曖昧なんだけど 本部でゴッドパンチして追い払ったのってどうやったんだっけ

93 18/04/05(木)20:36:35 No.495725213

ホームズがワトソン役見つけて生き生きしている

94 18/04/05(木)20:36:50 No.495725281

>魔術師なのに素直すぎて心配になるよ…悪い人に騙されて有り金巻き上げられそう… もう素寒貧じゃねえかよ!

95 18/04/05(木)20:36:54 No.495725297

>シルビアさんは格納庫でグラあったからワンチャン >もう一人はうn… もう一人は立ち絵どころか声までついてたんですよ!!!

96 18/04/05(木)20:37:02 No.495725329

>魔術師なのに素直すぎて心配になるよ…悪い人に騙されて有り金巻き上げられそう… そうだな 聞いてるのかこゃーん

97 18/04/05(木)20:37:04 No.495725337

100年後とか絶対家没落してるし…って突然現実見てダウナーになるのもずるい

98 18/04/05(木)20:37:09 No.495725351

>食料事情すらマズそうなこの先々で肉魔術大活躍なのでは? 補給が大変な状況においては擬似俵卿に等しい

99 18/04/05(木)20:37:28 No.495725440

ホームズが上手くゴルドルフをコントロールする一方で ゴルドルフもホームズが持ってない視点をちゃんと持ってるから お互いがお互いを補う名コンビになってる…

100 18/04/05(木)20:37:31 No.495725448

ムニゴル本出るかな…

101 18/04/05(木)20:37:41 No.495725491

>本部でゴッドパンチして追い払ったのってどうやったんだっけ 礼装も魔弾も使い切ったって台詞があるだけ

102 18/04/05(木)20:37:42 No.495725495

>>しかも戦闘力もあるから最悪ある程度の時間稼ぎも出来るという >急いでやったので記憶が曖昧なんだけど >本部でゴッドパンチして追い払ったのってどうやったんだっけ 魔銃とかいう超かっこよさそうな武器を弾薬撃ちつくすまで戦ってるから 弾が切れたところで距離詰められて舐めんなオラァ!したんだと思う

103 18/04/05(木)20:37:43 No.495725499

>法政科という事件簿だと大体黒幕みたいなポジションの闇に溢れたところ出身だなんて…… ロードの家系とか古いところはだいたい一度は入るみたいだぞ

104 18/04/05(木)20:37:49 No.495725526

>>イヤミはいうけどギスギスしない新所長すごい才能だよ >何のおかげなんだろうねこのバランス 自虐も同時にしてるから

105 18/04/05(木)20:37:56 No.495725551

>急いでやったので記憶が曖昧なんだけど >本部でゴッドパンチして追い払ったのってどうやったんだっけ 秘蔵の礼装使い潰したんじゃなかったか

106 18/04/05(木)20:37:56 No.495725552

>>イヤミはいうけどギスギスしない新所長すごい才能だよ >何のおかげなんだろうねこのバランス ホームズの良さとかダ・ヴィンチちゃんの良さが相乗してるのがいいと思う

107 18/04/05(木)20:37:58 No.495725559

ゴルドルフは態度の悪いワトソンなのか

108 18/04/05(木)20:38:00 No.495725566

割と頼れる大人してて新所長凄くいい…

109 18/04/05(木)20:38:00 No.495725570

>急いでやったので記憶が曖昧なんだけど >本部でゴッドパンチして追い払ったのってどうやったんだっけ 魔銃やらアミュレットだの用意してた魔術アイテムを使いまくったとかなんとか

110 18/04/05(木)20:38:00 No.495725571

>急いでやったので記憶が曖昧なんだけど >本部でゴッドパンチして追い払ったのってどうやったんだっけ 持ってる魔術礼装フルに使って時間稼ぎしたけど 礼装も全部尽きてああもう死んだわ私ってなってあれ

111 18/04/05(木)20:38:07 No.495725598

腐ってようが毒があろうが安全で美味しい食料に変換できるってマジで貴重な魔術すぎる 習得経緯謎だけど

112 18/04/05(木)20:38:20 No.495725649

今後も食糧問題は全部所長に任せれば解決するのが判明したから頼もしい 先生ももう便利だからこの先ずっと一緒にきてくだち…

113 18/04/05(木)20:38:22 No.495725653

それにくわえて唯一呼び出せた鯖が先生っての凄いバランスだよな…

114 18/04/05(木)20:38:59 No.495725800

新所長の現在の武器はガッツとガッツとガッツの3つだ

115 18/04/05(木)20:39:00 No.495725807

とりあえず生物さえいれば肉は調達出来るからな!

116 18/04/05(木)20:39:04 No.495725819

>ムニゴル本出るかな… リヨのせいでぐだゴル本は出そう

117 18/04/05(木)20:39:05 No.495725822

ぐだのことを客観的に評価してるのが好感度高い

118 18/04/05(木)20:39:06 No.495725828

実際の所雑魚オプリチニキって設定上はどれくらいの強さなんだろう?

119 18/04/05(木)20:39:10 No.495725842

>習得経緯謎だけど 自分の命がかかってる極限状態で出来たよ!新魔術!したのかと思うとちょっと天才すぎる…

120 18/04/05(木)20:39:12 No.495725852

この魔術を昇華し続けて根源に到達してほしい

121 18/04/05(木)20:39:18 No.495725879

多分教育係がスパルタだから気軽に極地に置き去りにされてたんだと思う

122 18/04/05(木)20:39:19 No.495725886

行きずりの人間に入れ込みすぎるんじゃない! それでもやりたいんです! でそっからはクチバシ突っ込まないのがナイスバランスなんだと思う あと過去にさかのぼってグチグチ言わない

123 18/04/05(木)20:39:26 No.495725921

>>>イヤミはいうけどギスギスしない新所長すごい才能だよ >>何のおかげなんだろうねこのバランス >自虐も同時にしてるから なんだかんだでそんなに傲慢じゃないんだよな 話はちゃんと聞くし無視されても暴走しないし

124 18/04/05(木)20:39:28 No.495725927

もしかして料理できるのかな…アウトドア趣味だし出来ても不思議じゃない

125 18/04/05(木)20:39:45 No.495725986

オルガは実力と立場が見合ってないなんて言われ方してたけど新所長は少なくとも実力はあるんだよな…な扱い 魔術師にありがちな視野の狭さも自分の専門外に対する偏見もないから本当に稀有な存在

126 18/04/05(木)20:39:51 No.495726003

>実際の所雑魚オプリチニキって設定上はどれくらいの強さなんだろう? 首都だと鯖並みっていうけどビリーくんが束で相手にできてたし謎だ

127 18/04/05(木)20:39:54 No.495726011

イヤミを言う所長が女鯖から調教されてぐだのイエスマンにされてしまう同人が出ると見たね

128 18/04/05(木)20:39:58 No.495726034

>新所長の現在の武器はガッツとガッツとガッツの3つだ 絆10の大英雄のような頼もしさだな!

129 18/04/05(木)20:40:00 No.495726047

結果的に新所長助けに戻ったの大正解だよぐだ

130 18/04/05(木)20:40:07 No.495726082

家に代々伝わるホムンクルス知識もちゃんと習得してそうだから 場合によってはマシュの調整とかも出来るかもしれん

131 18/04/05(木)20:40:13 No.495726106

>もしかして料理できるのかな…アウトドア趣味だし出来ても不思議じゃない ブランド物の30万のテントとか12万の焚き火セットとかに手を出してそう

132 18/04/05(木)20:40:14 No.495726113

憎めない愛嬌があるって大事

133 18/04/05(木)20:40:19 No.495726132

>実際の所雑魚オプリチニキって設定上はどれくらいの強さなんだろう? 勝手な想像だとゴーレムや竜牙兵くらいかなぁ

134 18/04/05(木)20:40:20 No.495726136

>実際の所雑魚オプリチニキって設定上はどれくらいの強さなんだろう? とりあえずカルデアに来たのは一流魔術師なら殺せる程度 死なないけど

135 18/04/05(木)20:40:29 No.495726163

マシュが狐相手に辛そうにしてるときにマシュを気遣ってるのがいいんだよこのおっさん

136 18/04/05(木)20:40:32 No.495726174

>>新所長の現在の武器はガッツとガッツとガッツの3つだ >絆10の大英雄のような頼もしさだな! マジで不屈の大英雄になれるかもしれん…

137 18/04/05(木)20:40:35 No.495726186

>この魔術を昇華し続けて根源に到達してほしい 実際腐肉の上質食材化はかなり聖杯に近い

138 18/04/05(木)20:40:38 No.495726194

>>新所長の現在の武器はガッツとガッツとガッツの3つだ >絆10の大英雄のような頼もしさだな! そりゃ頼もしい訳だ!

139 18/04/05(木)20:40:39 No.495726201

クライマックスで新所長の全身全霊の魔術でもピンチなところにそっとロマニかソロモンが力貸してくれるんだ…

140 18/04/05(木)20:40:42 No.495726215

>>>イヤミはいうけどギスギスしない新所長すごい才能だよ >>何のおかげなんだろうねこのバランス >自虐も同時にしてるから 嫌味も言うけどそのあと必ず褒めるか自虐するか最低でも正論を言ってくるから良いよね

141 18/04/05(木)20:40:47 No.495726232

>もしかして料理できるのかな…アウトドア趣味だし出来ても不思議じゃない パパがバーベキュー最高に上手いらしいからそれを継いでるんだろう

142 18/04/05(木)20:40:49 No.495726240

蔑まれるのも慣れてるから横暴な振る舞いして軽んじられてもツッコミするくらいで平和なおじさん

143 18/04/05(木)20:40:57 No.495726273

>家に代々伝わるホムンクルス知識もちゃんと習得してそうだから >場合によってはマシュの調整とかも出来るかもしれん いっぺんテキスト最初から読み直して来い!

144 18/04/05(木)20:41:19 No.495726347

というかケモたちの魔術入り銃でも一応死ぬからそこまででもないのかなあの兵

145 18/04/05(木)20:41:25 No.495726367

クルーの朝食はそのうち担当するようになりそう

146 18/04/05(木)20:41:28 No.495726379

ホームズとかダ・ヴィンチちゃんに言わせ辛い正論とか現実的な視点からモノを言ってくれるのは良い…

147 18/04/05(木)20:41:30 No.495726387

アプリポワゼたち銃効くし…と思ったけど ケモたちの武器はそういえば魔力入ってるんだったな

148 18/04/05(木)20:41:35 No.495726408

>オルガは実力と立場が見合ってないなんて言われ方してたけど新所長は少なくとも実力はあるんだよな…な扱い >魔術師にありがちな視野の狭さも自分の専門外に対する偏見もないから本当に稀有な存在 まぁ政争に負けかけてたみたいだし 「まだ誰にも褒められてない!」とかすごいハングリーだし

149 18/04/05(木)20:41:38 No.495726414

いやーイベントが楽しみですね新所長!

150 18/04/05(木)20:41:42 No.495726428

憎しみというか恨みというかひきずらないから一時的に苛々してもからっと爽やか いやぐだが助けに来てくれたことを恩に感じてるからかもしれんけど

151 18/04/05(木)20:42:02 No.495726504

私がトップでいいんだよね…?ってホームズとダヴィンチちゃんに聞いた時はちょっとダメだった この人今までよく魔術師として生きてこれたね…凄い貧乏クジ引きそうな性格してる

152 18/04/05(木)20:42:02 No.495726511

>嫌味も言うけどそのあと必ず褒めるか自虐するか最低でも正論を言ってくるから良いよね ちゃんと正論で諭してくれる大人がいるって大事だなって思えた その上で無茶を承知でやります!って言われたらじゃあやってみろって許すし

153 18/04/05(木)20:42:06 No.495726521

>ホームズとかダ・ヴィンチちゃんに言わせ辛い正論とか現実的な視点からモノを言ってくれるのは良い… あの2人良くも悪くも天才キャラだから後手に回るときの扱いに困るもんね…

154 18/04/05(木)20:42:07 No.495726522

コャーンの所のよく我慢したなでこのおっさんめっちゃずるいわ…って

155 18/04/05(木)20:42:19 No.495726562

孔明さん孔明さんこのしんしょちょー育ててみる気は?

156 18/04/05(木)20:42:22 No.495726573

ユグドミレニアに関わらなかった世界だからゴルおじは酒浸りで不貞腐れてたのかな

157 18/04/05(木)20:42:27 No.495726591

というか実力さえ認めれば自分の得意分野でも譲れるあたり器量はでかいよね

158 18/04/05(木)20:42:28 No.495726599

まあロシアから南極は遠いもんな…

159 18/04/05(木)20:42:30 No.495726608

ケモ達は数万HPとかあるしあいつらめっちゃ強靭だよ

160 18/04/05(木)20:42:31 No.495726615

オプリチは皇帝から離れるほど弱くなるみたいだしロシアですらないとかなり能力落ちてそう

161 18/04/05(木)20:42:36 No.495726635

新しょちょーが竿役のぐだゴル本は出る

162 18/04/05(木)20:42:44 No.495726660

攻撃力は鯖並でも動きが機械的なんじゃねえかな 耐久は鉄拳魔術で死ぬ程度だからジーク君くらいかな

163 18/04/05(木)20:42:48 No.495726675

雑魚キャラはニンジャ反比例の法則に基づいて数が増えれば増えるほど弱くなる

164 18/04/05(木)20:43:14 No.495726769

多分事件簿出るよねこのおじさん

165 18/04/05(木)20:43:14 No.495726771

>新しょちょーが竿役のぐだゴル本は出る しょちょー受けになってるじゃねーか!?

166 18/04/05(木)20:43:21 No.495726808

身の程知ってるから高慢ではないしなんと言うか魔術師らしくない俗っぽいところがいいね

167 18/04/05(木)20:43:23 No.495726812

アポコラボが2部1章終了前提だといいなあ……

168 18/04/05(木)20:43:26 No.495726830

>実際腐肉の上質食材化はかなり聖杯に近い ぐだに毒効きにくいからいなくてもギリなんとかなってたとは思うが 食事をしなくてもいいはずのサーヴァントがエミヤの料理でコンディション上げてたくらいだからな 食事の質が良くなるのは悪いことなんもない

169 18/04/05(木)20:43:46 No.495726910

この人高圧的なところもあるけど一番似てる人がロマンだと思う

170 18/04/05(木)20:43:47 No.495726915

>多分事件簿出るよねこのおじさん 事件簿当時何歳だよこのおじさん アポ時点でまだ10歳くらいだぞ

171 18/04/05(木)20:43:49 No.495726924

思いっきり足手まといになってないのもいい というかホムダヴィたちとは違った方面で頼もしかったりする ずるい

172 18/04/05(木)20:43:51 No.495726936

今回の皇帝の宝具はなんというか念能力みたいな制約だな!

173 18/04/05(木)20:43:59 No.495726964

>身の程知ってるから高慢ではないしなんと言うか魔術師らしくない俗っぽいところがいいね 車好きだしね シャドウボーダーの運転で活躍する日が絶対来る

174 18/04/05(木)20:44:03 No.495726980

>新しょちょーが竿役のぐだゴル本は出る この体型は受けじゃね?

175 18/04/05(木)20:44:29 No.495727087

>>多分事件簿出るよねこのおじさん >事件簿当時何歳だよこのおじさん >アポ時点でまだ10歳くらいだぞ アポメロイ見る限り10歳くらいだろう

176 18/04/05(木)20:44:30 No.495727089

斜め上じゃなく全うに予想以上の描写を積み重ねてくれてありがたい

177 18/04/05(木)20:44:43 No.495727127

極限状態に放り出すと何かすごいサバイバル魔術を考案して戻って来そう

178 18/04/05(木)20:44:44 No.495727135

発言聞く限り魔術師のくせして筋金入りのレースバカなんだね新所長

179 18/04/05(木)20:44:47 No.495727148

ぐだ子に誘惑されて大人らしい正論で諭すも組み敷かれる所長本でお願いします

180 18/04/05(木)20:45:04 No.495727211

>>身の程知ってるから高慢ではないしなんと言うか魔術師らしくない俗っぽいところがいいね >車好きだしね >シャドウボーダーの運転で活躍する日が絶対来る 最後の突入ホームズの発言的に新しょちょー運転だからもう

181 18/04/05(木)20:45:13 No.495727246

>アポ時点でまだ10歳くらいだぞ オルガマリー所長は11歳ででてたし

182 18/04/05(木)20:45:14 No.495727252

期待された通りのものをお出汁するのはなかなか難しいもんね…

183 18/04/05(木)20:45:21 No.495727279

>シャドウボーダーの運転で活躍する日が絶対来る 今回オロチ突っ込んだときの運転は新しょちょーだぞ

184 18/04/05(木)20:45:43 No.495727371

予想は裏切るけど期待には応えていくスタイルは本当にありがたい…

185 18/04/05(木)20:45:47 No.495727389

魔弾使いで車も乗りこなせるってかっこいいよね

186 18/04/05(木)20:45:48 No.495727393

>>アポ時点でまだ10歳くらいだぞ >オルガマリー所長は11歳ででてたし 義妹しょちょーと同世代なのか 出せるな

187 18/04/05(木)20:46:05 No.495727463

秋のエリちゃんとゴルおじも楽しみだけど 夏も今から待ち遠しい

188 18/04/05(木)20:46:17 No.495727507

新所長一発目のイベがあぽコラボな辺りライター陣が悪乗りを極めることはもはや必至なのではないだろうか

189 18/04/05(木)20:46:22 No.495727531

全体的にめっちゃ丁寧だったなって思ったな今回

190 18/04/05(木)20:46:34 No.495727583

事件簿もうすぐ最終巻と聞いたが

191 18/04/05(木)20:46:40 No.495727610

アポコラボは新しょちょーの子供時代に行くのでは

192 18/04/05(木)20:46:40 No.495727614

とはいえこれ以上強くはならないで欲しい 死にそうだから 地位的にはどんどん偉くなってもらって構わん

193 18/04/05(木)20:46:47 No.495727642

>車好きだしね >シャドウボーダーの運転で活躍する日が絶対来る ダヴィンチちゃんのオーニソプター2号くらいじゃないかな

194 18/04/05(木)20:46:48 No.495727644

うわあああ若い頃のダディと元気なトゥールだあああああ ってなるのしんしょちょー

195 18/04/05(木)20:46:54 No.495727666

なんならリアクション係としてはFGO史上最高峰まである その上でフツーに有能

196 18/04/05(木)20:47:06 No.495727715

真所長はなんというか立ち振舞いが無能なのにやってることが有能すぎて困る…

197 18/04/05(木)20:47:24 No.495727776

>事件簿もうすぐ最終巻と聞いたが いつも通りなら夏に上巻冬に下巻で三田先生曰く次が最後の事件なので完結

198 18/04/05(木)20:47:28 No.495727792

新所長が活躍しすぎて旧所長復活しないかなとか話題にもならないのが酷い とはいえアムニスフィア家の話はなんかあるはずだけど 特異点Fでも術兄貴におかしいって言われてたし

199 18/04/05(木)20:47:42 No.495727845

このおじさんメインになってアキレウス空気になりそうだな…

200 18/04/05(木)20:47:56 No.495727914

今はまだ… 語るべき…

201 18/04/05(木)20:47:56 No.495727916

su2329495.jpg

202 18/04/05(木)20:48:05 No.495727955

>とはいえこれ以上強くはならないで欲しい >死にそうだから >地位的にはどんどん偉くなってもらって構わん 地位も上がるけど兼職がどんどん増えてやる事おおかないかね!?とか言って欲しい

203 18/04/05(木)20:48:05 No.495727957

>全体的にめっちゃ丁寧だったなって思ったな今回 まとめ方も話の流れもわかりやすくてすげえなってなった 全サーヴァントに活躍あったし

204 18/04/05(木)20:48:19 No.495728011

アーノルドとかいうクソ上司にくらべたらもう天使だよ 守ってあげたい

205 18/04/05(木)20:48:22 No.495728027

術兄貴は人理再編知ってたから何もかも怪しい

206 18/04/05(木)20:48:35 No.495728081

不死鳥のムジークが絶対伊達じゃないと思わせてくれる技能とガッツとガッツとガッツだよね… 多分山でイノシシとか返り討ちにして食ってた

207 18/04/05(木)20:48:38 No.495728094

アニムスフィアにまだ裏があるのは確かだろうけどほぼ間違いなく旧しょちょーじゃなくて親父さんの話になるよね…

208 18/04/05(木)20:48:52 No.495728151

特異点から異聞帯にランクアップしたハロウィン時空と邂逅した新しょちょーが見たいわ! 見せてちょうだい!

209 18/04/05(木)20:49:25 No.495728266

マリスビリーは怪しすぎてヤバイ

210 18/04/05(木)20:49:44 No.495728340

旧所長が何をしたっていうんだ

211 18/04/05(木)20:49:50 No.495728357

>マリスビリーは怪しすぎてヤバイ 名指しで悪態つかれてるしな

212 18/04/05(木)20:49:53 No.495728370

>su2329495.jpg ぱわーあじを感じる…

213 18/04/05(木)20:49:57 No.495728383

コヤンスカヤが出た時の所長のフォローが良かった...

214 18/04/05(木)20:50:01 No.495728396

ああそうかこれからイベント先の世界も異聞帯になるのか…レイシフト出来ないもんな…

215 18/04/05(木)20:50:04 No.495728407

この事件が終わったらレース場巡りしてもバチは当たらない

216 18/04/05(木)20:50:08 No.495728428

>旧所長が何をしたっていうんだ 何も出来なかった

217 18/04/05(木)20:50:15 No.495728449

まあ周囲の士気を下げる失言は連発してるし 新しょちょーの良い所がこうもたくさん見えるのはホームズやダヴィンチが上手くコントロールしてるからって所もあると思う

218 18/04/05(木)20:50:20 No.495728474

>特異点から異聞帯にランクアップしたハロウィン時空と邂逅した新しょちょーが見たいわ! >見せてちょうだい! というか今回特異点と思われる時期を過ぎて続いた人類史と違う歴史が異聞帯だって話になったけど あのチェイテってまさに特異点だったはずなのに今でも続いてるって…それ異聞帯なのでは

219 18/04/05(木)20:50:23 No.495728481

自分で不死鳥って言うくらいピンチを切り抜けてきたんだから 今の状況ではベストな存在だわな

220 18/04/05(木)20:50:27 No.495728492

>不死鳥のムジークが絶対伊達じゃないと思わせてくれる技能とガッツとガッツとガッツだよね… >多分山でイノシシとか返り討ちにして食ってた レースに参加とかいってもお金持ちのお遊びでしょー?とか思ってた ガチ勢だった

221 18/04/05(木)20:50:28 No.495728495

>旧所長が何をしたっていうんだ なにもしなかった

222 18/04/05(木)20:50:42 No.495728576

カルデアスの魂がなんやかやで前しょちょーの意識体と結合したのが例のおばけかと思ってた ら異星側だったらしいのでここでも前しょちょー復活の兆しが完全に潰されてこれは…

223 18/04/05(木)20:50:45 No.495728587

>この事件が終わったらレース場巡りしてもバチは当たらない 新しょちょー! サーヴァント達が新所長とレースしたいそうです! コースも誰かが用意したみたいです!!

224 18/04/05(木)20:50:54 No.495728625

アポの特典小説で子供の頃の新所長が人に好かれる方法が分からないって泣いてたら トゥールがとりあえず得意なことを伸ばせって助言するの良いよね

225 18/04/05(木)20:50:54 No.495728627

>全体的にめっちゃ丁寧だったなって思ったな今回 アヴィケブロン先生がなんでマシュとアマデウスの会話知ってるの? ラスプーチンの説明唐突すぎじゃね? ぐらいが目についたぐらいで後はどのサーヴァントも見どころ見せ所満載でバランスも取れててとっても良かった

226 18/04/05(木)20:51:00 No.495728649

アンリマユが絆10幕間で特異点Fはまだ消さない方が良いとか言ってて

227 18/04/05(木)20:51:01 No.495728655

ハロウィンチェイテ姫路城は 縁強すぎて普通にジャンプできそう

228 18/04/05(木)20:51:03 No.495728666

>旧所長が何をしたっていうんだ まだ私はなにもやっていない!

229 18/04/05(木)20:51:05 No.495728671

ただマリスビリーの描写次第ではソロモンというかロマンの株も落ちるし どうする気なのか

230 18/04/05(木)20:51:33 No.495728788

>アポの特典小説で子供の頃の新所長が人に好かれる方法が分からないって泣いてたら >トゥールがとりあえず得意なことを伸ばせって助言するの良いよね だから色々やったのか… それが報われる時が来たと思うと泣けてくる

231 18/04/05(木)20:51:54 No.495728854

>あのチェイテってまさに特異点だったはずなのに今でも続いてるって…それ異聞帯なのでは エリちゃんは王でくりぷたーがぐだか

232 18/04/05(木)20:51:56 No.495728861

第二部は素晴らしいスタートを切ったね…

233 18/04/05(木)20:52:11 No.495728929

家は古い血統書付きの超金持ちで車の運転超一流でサバイバル能力もあり普通の人間では知り得ない魔術を行使し戦闘能力は怪物を銃や拳など様々な方法を使って倒す チート主人公かよ

234 18/04/05(木)20:52:20 No.495728966

少なくても特異点案件より前からクリプター命名してて暗躍してたんだよなマリスビリー なぜか死んでるけど

235 18/04/05(木)20:52:28 No.495728993

>まあ周囲の士気を下げる失言は連発してるし >新しょちょーの良い所がこうもたくさん見えるのはホームズやダヴィンチが上手くコントロールしてるからって所もあると思う 神父と悪い狐がホームズとダヴィンチちゃんになるだけでこんなになるだなんて

236 18/04/05(木)20:52:28 No.495728994

>自分で不死鳥って言うくらいピンチを切り抜けてきたんだから >今の状況ではベストな存在だわな 不死鳥のムジーク 頭脳のロリンチちゃん 分析のホームズ 陣地作成の先生 完璧な布陣だな!

237 18/04/05(木)20:52:28 No.495728995

過去の経験則を語る時に必ずその状況下はぼっちである事が発覚してて耐えられない

238 18/04/05(木)20:52:41 No.495729043

>ら異星側だったらしいのでここでも前しょちょー復活の兆しが完全に潰されてこれは… むしろあれで余計に旧しょちょー関連かなって 魔術師として優秀なのにマスター適性が皆無なのは地球の英霊と縁が結べない存在だったのからなんじゃないかなって

239 18/04/05(木)20:52:42 No.495729052

>家は古い血統書付きの超金持ちで車の運転超一流でサバイバル能力もあり普通の人間では知り得ない魔術を行使し戦闘能力は怪物を銃や拳など様々な方法を使って倒す >チート主人公かよ 正直二部主人公感もある ぐだはもはや完成した前作主人公だ

240 18/04/05(木)20:52:44 No.495729061

このおっさんはなろう主人公になれる器

241 18/04/05(木)20:52:48 No.495729084

そもそもあそこどの時代のチェイテ城だ…

242 18/04/05(木)20:53:09 No.495729174

マシュ!早く私を守りなさい! あなたが居ると現場の空気が締まらないから出ていって! してた旧所長が懐かしく感じる

243 18/04/05(木)20:53:15 No.495729198

>>あのチェイテってまさに特異点だったはずなのに今でも続いてるって…それ異聞帯なのでは >エリちゃんは王でくりぷたーがぐだか やだよ残り6個の異聞帯戦争に勝って正史になったチェイテ

244 18/04/05(木)20:53:27 No.495729239

7章と同じぐらい面白いと思った そしてその面白さを下支えしてるのは間違いなくゴルドルフ

245 18/04/05(木)20:53:54 No.495729363

マリスビリーはカルデアの稼働を願い ソロモンは人になった ならばマリスビリーの願いの先派なんなのか

246 18/04/05(木)20:53:56 No.495729372

いかん死にたくなって来た とかこのおっさん喋らせてるだけで面白い

247 18/04/05(木)20:54:07 No.495729416

アポ特典小説が読みたくなってくるじゃない…

248 18/04/05(木)20:54:10 No.495729426

チェイテピラミッド姫路城が正史になってたまるかすぎる…

249 18/04/05(木)20:54:19 No.495729467

>というか今回特異点と思われる時期を過ぎて続いた人類史と違う歴史が異聞帯だって話になったけど >あのチェイテってまさに特異点だったはずなのに今でも続いてるって…それ異聞帯なのでは プリヤと同じで別の星じゃね? と思ったがエリちゃんが月のやつの続き物だからそうでもないな

250 18/04/05(木)20:54:41 No.495729542

こういうツッコミで綺羅星のように輝ける人材が欲しかったんだよ!

251 18/04/05(木)20:54:45 No.495729558

チェイテピラミッド姫路城はこっから更に盛られる可能性もあるっていうンだからたまらない

252 18/04/05(木)20:54:52 No.495729587

>やだよ残り6個の異聞帯戦争に勝って正史になったチェイテ その場合何がやべえって他の異聞帯取り込んでて確実にカオスが冒涜的な領域に入ってる

253 18/04/05(木)20:55:09 No.495729643

APOコラボで別世界の若い親父に褒められる所見たい

254 18/04/05(木)20:55:21 No.495729686

これ以上姫路城の上に何を盛るんだよ!

255 18/04/05(木)20:55:30 No.495729720

>ホームズ「こういうツッコミで綺羅星のように輝ける人材が欲しかったんだよ!」

256 18/04/05(木)20:55:33 No.495729739

>チェイテピラミッド姫路城はこっから更に盛られる可能性もあるっていうンだからたまらない 次はセミ様で空飛ぶと思ってたらバレンタインで来ちゃったし何が来るかな…

257 18/04/05(木)20:55:34 No.495729747

>その場合何がやべえって他の異聞帯取り込んでて確実にカオスが冒涜的な領域に入ってる むぅ・・・チェイテピラミッド姫路アーカム城・・・

258 18/04/05(木)20:55:47 No.495729786

>これ以上姫路城の上に何を盛るんだよ! 地下から!

259 18/04/05(木)20:55:47 No.495729791

>これ以上姫路城の上に何を盛るんだよ! 丁度城壁を召喚できる奴がおるじゃろ

260 18/04/05(木)20:55:56 No.495729834

チェイテの地下から競り上がってくる

261 18/04/05(木)20:55:56 No.495729835

金払いもいいし一人一人をよく見てるから何事もなければそれはそれで普通に良い所長良い上司としてやっていけたんだろうな

262 18/04/05(木)20:56:02 No.495729856

>これ以上姫路城の上に何を盛るんだよ! マンモスと牛とドラゴンとまちょかな…

263 18/04/05(木)20:56:04 No.495729867

>ホームズ「こういうツッコミで綺羅星のように輝ける人材が欲しかったんだよ!」 ぐだ相手じゃボケきれないからな…

264 18/04/05(木)20:56:07 No.495729884

>これ以上姫路城の上に何を盛るんだよ! 姫路城の横に大阪城を置くと合体するぞ

265 18/04/05(木)20:56:12 No.495729898

>これ以上姫路城の上に何を盛るんだよ! …ベルサイユ宮殿とか、どうかしら!

266 18/04/05(木)20:56:14 No.495729906

地下世界かもしれない

267 18/04/05(木)20:56:18 No.495729923

チェイテピラミッド姫路城~空想樹を添えて~

268 18/04/05(木)20:56:25 No.495729953

トゥールを埋葬してあげるゴルドおじさんがいいんですよ とはいえその後3人も後続機作ってるけどいいのかゴルド

269 18/04/05(木)20:56:29 No.495729966

>やだよ残り6個の異聞帯戦争に勝って正史になったチェイテ まあ宇宙の神の空想の根が降りない限りは異聞帯はいずれ消える剪定事象なので… …今年のハロウィン怖いな 何が起きるか

270 18/04/05(木)20:57:01 No.495730080

点から帯で縦軸が横軸になったって言ってたし横に何か付ければよい

271 18/04/05(木)20:57:10 No.495730108

チェイテピラミッド姫路城 ~宇宙へ~

272 18/04/05(木)20:57:13 No.495730125

>>これ以上姫路城の上に何を盛るんだよ! >姫路城の横に大阪城を置くと合体するぞ やめようよ英雄預言書とか出すの

273 18/04/05(木)20:57:15 No.495730132

宇宙の神はいないが既に巨神エリちゃんがいるし

274 18/04/05(木)20:57:17 No.495730140

最果ての塔が地面から生えてチェイテピラミッド姫路城を貫いてそのまま宇宙へ打ち上がるよ 新しい配布鯖はスペースエリチャンだよ

275 18/04/05(木)20:57:27 No.495730172

むう…フォーリナーエリちゃん

276 18/04/05(木)20:57:34 No.495730199

チェイテピラミッド姫路城が飛んできてどっかに突き刺さるかもしれない

277 18/04/05(木)20:57:36 No.495730207

チェイテ城山の上の立地だし土台の山が更にピラミッドになるくらい…

278 18/04/05(木)20:57:42 No.495730232

>チェイテピラミッド姫路城 >~宇宙へ~ 我らが往くは星の大海ってそういう…

279 18/04/05(木)20:57:46 No.495730256

カドックくん令呪使ってるのに減らないのずるい! それちょうだい!!!!

280 18/04/05(木)20:57:51 No.495730289

>むう…フォーリナーエリちゃん どの旧支配者が付くの

281 18/04/05(木)20:57:55 No.495730304

異聞帯は先がないと剪定事象にあったのになぜかしぶとく生き延びてる世界のことだから つまりチェイテ城は先がある…!

282 18/04/05(木)20:58:12 No.495730382

>…ベルサイユ宮殿とか、どうかしら! フランスっぽいのはまだ出番あるのよね たわわがいるから

283 18/04/05(木)20:58:17 No.495730400

>どの旧支配者が付くの イタクアかなあ

284 18/04/05(木)20:58:19 No.495730411

>>むう…フォーリナーエリちゃん >どの旧支配者が付くの エリちゃんだしむしろなれると思うよ

285 18/04/05(木)20:58:24 No.495730436

もっとも新しき旧神!

286 18/04/05(木)20:58:27 No.495730445

>カドックくん令呪使ってるのに減らないのずるい! >それちょうだい!!!! あれ普通のカドックくんの魔術なんじゃないかな

287 18/04/05(木)20:58:32 No.495730473

ああわかった イヴァン雷帝の頭にチェイテ城が生える

288 18/04/05(木)20:58:41 No.495730511

>むう…フォーリナーエリちゃん クラスネタ切れ気味だしねー

289 18/04/05(木)20:58:44 No.495730521

既視感の正体はミスターサタンだった

290 18/04/05(木)20:59:05 No.495730627

ハロウィンは完結といったな アレは嘘だするきのこが目に見える

291 18/04/05(木)20:59:05 No.495730628

>もっとも新しき旧神! ムゥ…魔を断つエリチャン…

292 18/04/05(木)20:59:14 No.495730667

あの特異点の神となったエリちゃん!

293 18/04/05(木)20:59:21 No.495730696

>カドックくん令呪使ってるのに減らないのずるい! >それちょうだい!!!! 戦闘画面で一画ずつ減ってなかった?

294 18/04/05(木)20:59:22 No.495730698

>>むう…フォーリナーエリちゃん >クラスネタ切れ気味だしねー バサカとムーンキャンサーはあるじゃん

295 18/04/05(木)20:59:22 No.495730703

宇宙戦艦チェイテ

296 18/04/05(木)20:59:54 No.495730815

2004年に神父も死んでるしクリプターも死んでるし死ぬことが何らかの条件を満たす要件なのかもね

297 18/04/05(木)21:00:06 No.495730876

このしょちょー好きになり過ぎてこゃーんがマジで憎くなってきた

298 18/04/05(木)21:00:12 No.495730912

メカとは対立したけどエリちゃん同士の戦いはまだか

299 18/04/05(木)21:00:15 No.495730931

エリちゃん素の状態でバーサーカーみたいなもんじ「ん!

300 18/04/05(木)21:00:15 No.495730933

今度のハロウィンは新エリちゃんと見せかけて姪がラヴィニアちゃんを鯖として連れてくると信じている

301 18/04/05(木)21:00:23 No.495730968

>カドックくん令呪使ってるのに減らないのずるい! 令呪を以て命じた時はちゃんと減ってるよ! 初回の時のはぐだでいうマスタースキル枠だよアレ

302 18/04/05(木)21:00:31 No.495731013

ハロウィンではないタイミングであの世界が絡んでくるのかもしれんぞ 正月とか

303 18/04/05(木)21:00:39 No.495731060

>エリちゃん素の状態でバーサーカーみたいなもんじ「ん! バーサーカーじゃなくてバーカーだよ!

304 18/04/05(木)21:00:45 No.495731093

>カドックくん令呪使ってるのに減らないのずるい! >それちょうだい!!!! 令呪3画とは卑怯な!と思ったけどこっちそれ以上にずるかったわ

305 18/04/05(木)21:00:55 No.495731146

>2004年に神父も死んでるしクリプターも死んでるし死ぬことが何らかの条件を満たす要件なのかもね やはり旧しょちょーかいつ復活する?私も同行しよう

306 18/04/05(木)21:00:55 No.495731148

溢れてみなぎって持て余してる物が全部ガッツな辺り苦労してたんだろうなって…

307 18/04/05(木)21:01:11 No.495731209

新しょちょーなんで雪山に登るたびに遭難してるの…

308 18/04/05(木)21:01:38 No.495731345

カドックくん童貞だからアナちゃんしかいないけど キさまとかはオダチェンもしてきそう 最低でも神霊鯖複数いるらしいし

309 18/04/05(木)21:01:39 No.495731348

そういやカドック君大令呪とかいう隠し玉持ってたらしいけど それこっちに譲ってもらえたりしない?

310 18/04/05(木)21:02:01 No.495731444

ヴィィヴィィヴィィ さあ!もっと見て!ってセリフがバイブニー露出プレイに見えて仕方なかったカドック初回バトル

311 18/04/05(木)21:02:18 No.495731513

新しょちょー下手すると趣味でマッキンリーとか攻めてそうで…

312 18/04/05(木)21:02:39 No.495731613

この人いなかったらゲンナリして一回置いてたぐらい癒しだったわ…

313 18/04/05(木)21:02:44 No.495731636

100点満点中120点の司令官

314 18/04/05(木)21:02:57 No.495731696

雪山で遭難しても5体満足で生還する辺り不死鳥越えてる

315 18/04/05(木)21:03:01 No.495731711

新所長が来たらホームズというキャラに欠けてたパズルのピースが全部埋まっちゃうのすごいと思った

316 18/04/05(木)21:03:07 No.495731738

あんだけふくよかなのに登山だのレースだのアクティブな人だ…

317 18/04/05(木)21:03:12 No.495731768

>全体的にめっちゃ丁寧だったなって思ったな今回 最初の大一番だから色んな人から読まれて何度も推敲されたんだろうね きのこも相当監修力入れたんじゃないか

318 18/04/05(木)21:04:01 No.495731977

>雪山で遭難しても5体満足で生還する辺り不死鳥越えてる オプチリニキから生還してただけじゃなくて普通に撃退しててダメだった

319 18/04/05(木)21:04:16 No.495732048

>>雪山で遭難しても5体満足で生還する辺り不死鳥越えてる >オプチリニキから生還してただけじゃなくて普通に撃退しててダメだった あいつら倒したらなんか溶けた!

320 18/04/05(木)21:04:28 No.495732095

あの胡散臭い探偵がこのおじさんと並べるだけでコミカルかつ頼れるあんちくしょうになった

321 18/04/05(木)21:04:30 No.495732102

あの鉄拳魔術そんなに有効なんだな…

322 18/04/05(木)21:04:33 No.495732116

多分家が政争に負けてからは放蕩して趣味に明け暮れてたんだろうなぁと

323 18/04/05(木)21:04:39 No.495732139

ダヴィンチちゃんが最初悪態ついてたのが嘘みたいにダヴィンチちゃんホームズ所長のトリオがまるで仲良くてわむ

324 18/04/05(木)21:04:46 No.495732161

新しょちょーもカドック君も皇女さまも俺の中では満点超えるぐらいに好きになったよ

325 18/04/05(木)21:04:49 No.495732171

>あいつら倒したらなんか溶けた! ほっといても自分でかってに格納庫まで逃げてきたんじゃねぇのかってくらいの戦闘力だよね…

326 18/04/05(木)21:04:57 No.495732209

貴族特有の言葉の遠慮の無さ以外はほぼ完璧な所長

327 18/04/05(木)21:05:06 No.495732243

コヤンスカヤの悪辣な行為聞いて一方的に殺される戦力差を理解してよく飛び出すの我慢したと言ったり 一方的な暗示とかちょっとヤだな…とか思ってたり なんか魔術師らしからぬ判断多いよねこのあざといデブ

328 18/04/05(木)21:05:50 No.495732422

モニター越しとはいえ雷帝にズカズカ物申せるのすごいと思う

329 18/04/05(木)21:06:03 No.495732472

人間より強靭な体のヤガが銃器よりも性能の凄いマジカルウェポン持ってても苦戦するツァーリの召喚する部隊を拳で切り抜ける不死鳥

330 18/04/05(木)21:06:10 No.495732510

悪態ついてたダヴィンチちゃんは死んだからな

331 18/04/05(木)21:06:11 No.495732517

>なんか魔術師らしからぬ判断多いよねこのあざといデブ だからこそ没落したんじゃないかな…

332 18/04/05(木)21:06:20 No.495732559

ツッコミが足りなかったんだな…

333 18/04/05(木)21:06:28 No.495732584

>人間より強靭な体のヤガが銃器よりも性能の凄いマジカルウェポン持ってても苦戦するツァーリの召喚する部隊を拳で切り抜ける不死鳥 普通に戦闘力おかしいよね…

334 18/04/05(木)21:06:44 No.495732667

>ほっといても自分でかってに格納庫まで逃げてきたんじゃねぇのかってくらいの戦闘力だよね… さすがに数の暴力あるから助けは必要だったと思う でももうちょい遅れても大丈夫だったかもしれない

335 18/04/05(木)21:06:47 No.495732676

>あの鉄拳魔術そんなに有効なんだな… 参加ライターの作品の中で 手が硬くなるだけの能力で最強クラスの先生いたな…

336 18/04/05(木)21:07:06 No.495732771

秘蔵の宝石抜きの凛ちゃんさん辺りと良い勝負できそう

337 18/04/05(木)21:07:06 No.495732772

奇人変人ばっかで常識人枠の突っ込み役がいないのはきついわな

338 18/04/05(木)21:07:07 No.495732776

しょちょーではなく司令官と呼んで欲しいらしいな しれぇ!(バシッ

339 18/04/05(木)21:07:29 No.495732882

いやでも確か序盤だからHPはそんなに高くは…と思って調べたら 普通に2万〜3万くらいあったわ

340 18/04/05(木)21:07:32 No.495732900

>参加ライターの作品の中で >手が硬くなるだけの能力で最強クラスの先生いたな… 脇役のはずなのに主役ほっぽらかしてラスボスと戦うCV井上和彦きたな……

341 18/04/05(木)21:07:35 No.495732910

このままだと死ぬ(敵の数がわからないから持久戦に持ち込まれたらスタミナ切れで押し切られる)であって 別に倒せないわけでもないし即座に詰む訳でもなさそうに見えてくるよね

342 18/04/05(木)21:07:40 No.495732930

しれぇ にくくれ

343 18/04/05(木)21:08:06 No.495733052

ムニエル氏もすっかりレギュラー化したけど この人本当はペペロンチーノと同類とかじゃないの?

344 18/04/05(木)21:08:07 No.495733056

最後に司令官って呼ばれて無言で嬉しそうなの本当あざとい

345 18/04/05(木)21:08:10 No.495733070

欲を言えば今回こそベオおじの圧倒的暴力見たかったけど 今回は王だったんだなって

346 18/04/05(木)21:08:11 No.495733075

>人間より強靭な体のヤガが銃器よりも性能の凄いマジカルウェポン持ってても苦戦するツァーリの召喚する部隊を拳で切り抜ける不死鳥 傭兵達がやられてるってことはロシアから遠いから弱くなってたにしてもかなりの強さ持ってるもんな相手も

347 18/04/05(木)21:08:17 No.495733098

>しれぇ >にくくれ ほれ腐肉で作ったベーコンをやろう

348 18/04/05(木)21:08:36 No.495733172

>しれぇ >にくくれ 貴様には腐った肉で作ったローストビーフで十分だ

349 18/04/05(木)21:08:43 No.495733193

まあ作品的にはドクターの穴を埋める存在だからな…このおじさn

350 18/04/05(木)21:08:59 No.495733254

>欲を言えば今回こそベオおじの圧倒的暴力見たかったけど >今回は王だったんだなって 本人も言ってるけど大体周りから王。であること望まれてるからね…

351 18/04/05(木)21:09:02 No.495733261

フォウくんにベーコン与えてるのわむ

352 18/04/05(木)21:09:04 No.495733272

肉担当の料理番になってもらう

353 18/04/05(木)21:09:11 No.495733316

>>ホームズ「こういうツッコミで綺羅星のように輝ける人材が欲しかったんだよ!」 >ぐだ相手じゃボケきれないからな… ぐだも本当はボケ側に回りたいダイプだしな…

354 18/04/05(木)21:09:15 No.495733327

オッサンって言うなよな大半の「」より若いぞこの平成産まれ

355 18/04/05(木)21:09:27 No.495733379

>>しれぇ >>にくくれ >貴様には腐った肉で作ったローストビーフで十分だ こういうことう言う

356 18/04/05(木)21:09:29 No.495733391

やっぱホームズにはワトスン役が必要なんだなと

357 18/04/05(木)21:09:39 No.495733424

>>欲を言えば今回こそベオおじの圧倒的暴力見たかったけど >>今回は王だったんだなって >本人も言ってるけど大体周りから王。であること望まれてるからね… テロリスト体質とはいったい…

358 18/04/05(木)21:09:43 No.495733442

>最後に司令官って呼ばれて無言で嬉しそうなの本当あざとい 理想の司令官すぎた

359 18/04/05(木)21:09:58 [フォウ君] No.495733516

美しいものを見た…

360 18/04/05(木)21:10:17 No.495733610

頭の回転が早いから無理やり押し付けるんじゃなくて理論的に話せばちゃんとわかってくれるんだよね…

361 18/04/05(木)21:10:19 No.495733630

>美味しいものを見た…

362 18/04/05(木)21:10:37 No.495733705

新所長の食材魔術って肉限定?

363 18/04/05(木)21:10:40 No.495733719

>テロリスト体質とはいったい… 今回もやってることテロリストだし

364 18/04/05(木)21:10:40 No.495733721

>貴様には腐った肉(を錬成した極上肉)で作った(手間暇じっくりかけたソースたっぷりの)ローストビーフで十分だ

365 18/04/05(木)21:10:56 No.495733798

そういや今回の報酬礼装ってスト限なの?

366 18/04/05(木)21:11:12 No.495733876

肉魔術ってゾンビに使ったら無力化できる?

367 18/04/05(木)21:11:32 No.495733959

>欲を言えば今回こそベオおじの圧倒的暴力見たかったけど >今回は王だったんだなって 王様っていうのは進んで面倒事を引き受けるものなんだよとか 過去を忘れない限り俺は徳に満ちた王政を第一にするとか 原典でも平和でいい国作ったと言われる王様だけあったわ

368 18/04/05(木)21:11:32 No.495733960

>肉魔術ってゾンビに使ったら無力化できる? ゾンビが新鮮な肉の塊に

369 18/04/05(木)21:11:38 No.495733988

囲まれて銃で撃たれると大概の魔術師は死ぬ ケイネスとか神父とかバゼットはむしろ例外ってFAKEで オプリチニキは普通に銃もってるから新しょちょーかなり強いね

370 18/04/05(木)21:11:45 No.495734014

>そういや今回の報酬礼装ってスト限なの? らしいよ

371 18/04/05(木)21:11:48 No.495734032

>>肉魔術ってゾンビに使ったら無力化できる? >ゾンビが新鮮な肉の塊に 人肉ですよね?

372 18/04/05(木)21:12:19 No.495734170

ドクターはイベントだと外野だったけど 司令官は当事者になりそうな雰囲気がある

373 18/04/05(木)21:12:23 No.495734183

>ゾンビが新鮮な肉の塊に どっちにしても人肉なんか食いたくねえよ!?

374 18/04/05(木)21:12:29 No.495734207

ベオおじはもうあんぐらいのポジションが美味しい気がしてきた

375 18/04/05(木)21:12:34 No.495734225

フォウ君に懐かれてる辺り美しい者分類だからなこのおっさん…

376 18/04/05(木)21:13:16 No.495734416

>>>肉魔術ってゾンビに使ったら無力化できる? >>ゾンビが新鮮な肉の塊に >人肉ですよね? ゾンビはゾンビになった時点でもう人間じゃない お前は怪物の肉を食べたに過ぎない

377 18/04/05(木)21:13:16 No.495734420

所長の肉美味しいね

378 18/04/05(木)21:13:43 No.495734549

>>>>肉魔術ってゾンビに使ったら無力化できる? >>>ゾンビが新鮮な肉の塊に >>人肉ですよね? >ゾンビはゾンビになった時点でもう人間じゃない >お前は怪物の肉を食べたに過ぎない 何をためらってる!お前には守る物があるんじゃないのか? 自分が信じる正義のために戦うんじゃないのか? それとも全部嘘だったのか!?

379 18/04/05(木)21:13:51 No.495734585

スト限礼装とはまた

380 18/04/05(木)21:14:14 No.495734683

>王様っていうのは進んで面倒事を引き受けるものなんだよとか >過去を忘れない限り俺は徳に満ちた王政を第一にするとか >原典でも平和でいい国作ったと言われる王様だけあったわ 居なくなってもやっていけるような集団にしてるのとかは七章のレオニダス思い出した

381 18/04/05(木)21:14:28 No.495734772

アタランテさんがべオさんの半裸に照れてたけど、自分のカッコの方がよっぽど肌面積多くないかな

382 18/04/05(木)21:14:56 No.495734889

>>>>>肉魔術ってゾンビに使ったら無力化できる? >>>>ゾンビが新鮮な肉の塊に >>>人肉ですよね? >>ゾンビはゾンビになった時点でもう人間じゃない >>お前は怪物の肉を食べたに過ぎない >何をためらってる!お前には守る物があるんじゃないのか? >自分が信じる正義のために戦うんじゃないのか? >それとも全部嘘だったのか!? お前が肉を食わないのは勝手だ けどそうなった場合誰が代わりに食うと思う?

383 18/04/05(木)21:14:59 No.495734906

君の後輩言葉が辛辣じゃない!?って所長が狼狽えててだめだった

384 18/04/05(木)21:15:00 No.495734910

http://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic36.html ヒロイン

385 18/04/05(木)21:15:09 No.495734968

カリスマ持ってないのがこれはこれで不思議だベオおじ 青王タイプでかつ先代王と国民に望まれてなった名君なんだけど

386 18/04/05(木)21:15:11 No.495734972

やめなよ異聞帯スクラップ&ビルド

387 18/04/05(木)21:15:14 No.495734987

>お前が肉を食わないのは勝手だ >けどそうなった場合誰が代わりに食うと思う? 千翼だ

388 18/04/05(木)21:15:24 No.495735041

優秀な一人の絶対王政って死ぬ前に官僚制度立ち上げておかないとほぼ跡継ぎでコケるからな…

389 18/04/05(木)21:16:09 No.495735257

>>お前が肉を食わないのは勝手だ >>けどそうなった場合誰が代わりに食うと思う? >千翼だ ならいいかな…

390 18/04/05(木)21:16:11 No.495735265

じゃあ跡継ぎなんて作らないほうが良いってことじゃん!

391 18/04/05(木)21:16:13 No.495735276

つまり腐ってない愛歌お姉ちゃんに出来る...?

392 18/04/05(木)21:16:17 No.495735291

このおっさん日本のローカル文化に妙にくわしくない? 気難しいエミヤ顔のメカニックとしりあいだったりしない?

393 18/04/05(木)21:16:26 No.495735343

>フォウ君に懐かれてる辺り美しい者分類だからなこのおっさん… 美しい肉をくれた…

394 18/04/05(木)21:17:18 No.495735587

>このおっさん日本のローカル文化に妙にくわしくない? >気難しいエミヤ顔のメカニックとしりあいだったりしない? 鈴鹿サーキット狙ってるし…

395 18/04/05(木)21:17:32 No.495735658

根が善良だよねぇ…何故だ

396 18/04/05(木)21:17:53 No.495735752

デミサーヴァントを人扱いできる魔術師は稀有すぎるよ

397 18/04/05(木)21:17:58 No.495735776

フォウト

398 18/04/05(木)21:18:13 No.495735848

>カリスマ持ってないのがこれはこれで不思議だベオおじ >青王タイプでかつ先代王と国民に望まれてなった名君なんだけど 老境の賢王バージョンだとかなり高いカリスマ持ってたりするんじゃないか 若いころのバーサーカーだとないだけで

399 18/04/05(木)21:18:22 No.495735894

腐ってたり毒ある肉も瞬時に最高級の肉に変える錬金術は凄いと思う エミヤとか喜ぶと思うぞ

400 18/04/05(木)21:18:28 No.495735917

>根が善良だよねぇ…何故だ 教育係があれだし

401 18/04/05(木)21:18:45 No.495736001

一章毎に上がる新しょちょーの絆レベル

402 18/04/05(木)21:18:58 No.495736063

>デミサーヴァントを人扱いできる魔術師は稀有すぎるよ クリプター連中備品扱いしてるからな…

403 18/04/05(木)21:18:59 No.495736074

>根が善良だよねぇ…何故だ 親父を見てダセェとか思う所があったのだろ

404 18/04/05(木)21:19:27 No.495736190

さらりと語る毒がある肉の食べ方のレクチャーとか それはそれでゴルおじお前普段何やってんだっていう

405 18/04/05(木)21:20:03 No.495736342

>さらりと語る毒がある肉の食べ方のレクチャーとか >それはそれでゴルおじお前普段何やってんだっていう 晩餐会とかで嫌がらせとかされてたのかな…泣けるな

406 18/04/05(木)21:20:41 No.495736494

>晩餐会とかで嫌がらせとかされてたのかな…泣けるな 調理法を教えてるから純粋に毒性の生物食ってるって事だ

407 18/04/05(木)21:20:57 No.495736588

最後の木はジャックちゃんが綺麗に伐採してくれた

408 18/04/05(木)21:21:27 No.495736732

アインツベルンが魔術を高める為にやってるらしいですよ!さぁ!とか言われて雪山に放り出されてた説

409 18/04/05(木)21:21:59 No.495736892

>腐ってたり毒ある肉も瞬時に最高級の肉に変える錬金術は凄いと思う >エミヤとか喜ぶと思うぞ ゲテモノ肉でも食うしかなかったらしいアルトリア族の反応が見たい

410 18/04/05(木)21:21:59 No.495736894

凛ちゃんが変なハーブやってるのの肉バージョン?

↑Top