虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • http://... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/05(木)19:17:30 No.495707494

    http://news.denfaminicogamer.jp/manga/180405 【田中圭一連載:バーチャロン編】「ロボットが主役のゲームは絶対にヒットしない」。亙重郎はどのように社内の反対を乗り越え、業界のジンクスを覆したのか【若ゲのいたり】

    1 18/04/05(木)19:23:31 No.495708868

    常務いいキャラしてるな…

    2 18/04/05(木)19:31:12 No.495710472

    B社に売ってたら安くて良いプラモがいっぱい出てたかも…って思っちゃった

    3 18/04/05(木)19:33:23 No.495710973

    B社に売ってたらガワがガンダムの機体なチャロンが世に出てたって話じゃないかな…

    4 18/04/05(木)19:34:21 No.495711206

    売られてたら名前はバーチャロンかもしれないけど 中身は別物になってたんじゃないかなぁ

    5 18/04/05(木)19:35:12 No.495711422

    ガンダムも作るのがC社からB社になったら結構あれだし…

    6 18/04/05(木)19:36:48 No.495711733

    Gガンダムくらいなんでもアリな世界観じゃないと フェイやバルが居られなくなっちゃう

    7 18/04/05(木)19:39:28 No.495712299

    セガバンダイの話がこの時点で既にあったんだろうな

    8 18/04/05(木)19:41:38 No.495712836

    HMDを掛けたような顔 https://sega-interactive.co.jp/special/history/columns/c_senpai_02.html su2329408.jpg

    9 18/04/05(木)19:43:57 No.495713338

    当時ひと目見て気に入ったあのメカデザインもそんだけ紆余曲折があったんだな…

    10 18/04/05(木)19:49:45 No.495714599

    プレイヤーから常時見れるのは背中だから背中にネタ仕込んだのは正解だったんだろうな

    11 18/04/05(木)19:50:22 No.495714724

    DOOMは面白いからな…

    12 18/04/05(木)19:52:21 No.495715206

    筐体のツインスティックの在庫放出してください

    13 18/04/05(木)20:00:51 No.495717087

    >プレイヤーから常時見れるのは背中だから背中にネタ仕込んだのは正解だったんだろうな TPSなら男のケツより女のケツ見る方がいいだろ!ってことだ

    14 18/04/05(木)20:04:08 No.495717850

    ピノキオで部下を殴打殴打

    15 18/04/05(木)20:05:45 No.495718224

    製作上の理由はともかく作品によってサターンだったりドリキャスだったりするのは設定上なんか理由あるのかな

    16 18/04/05(木)20:10:50 No.495719302

    バーチャロイドの乗ってて発狂したパイロットの怨念を焼き付けたディスクとか読んでるし 見た目通りのサターンやドリキャスじゃないだろう

    17 18/04/05(木)20:11:54 No.495719534

    本体の形状変わってるのはバージョンアップしたからで SSやDCに似てるのはたまたまだよきっと