虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/05(木)19:08:24 新人が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)19:08:24 No.495705486

新人が必死に仕事覚えてる横で外回り行くふりして転職面接に行くのちょっと申し訳無い気分だ僕 でももしも決まったら先月退職した先輩と自分の二人分仕事引き継ぐことになるから彼には頑張ってほしい

1 18/04/05(木)19:11:55 No.495706220

就業時間中に面接行くのは社会人としてどころか 人として終わってるな

2 18/04/05(木)19:14:06 No.495706695

先方も判ってるから採りゃしないよこんなやつ

3 18/04/05(木)19:15:11 No.495706969

>就業時間中に面接行くのは社会人としてどころか >人として終わってるな すまないと思ってるよ僕 でも有給とらせてくれないしいいかなって

4 18/04/05(木)19:20:32 No.495708192

外回り行くついでに面接行く人は結構いると聞く

5 18/04/05(木)19:21:53 No.495708441

転職サイトみるとそんな体験談出てくる

6 18/04/05(木)19:21:57 No.495708463

生贄ができてよかったな あとは転職決まるといいな

7 18/04/05(木)19:22:36 No.495708652

>外回り行くついでに面接行く人は結構いると聞く ていうか大体はそうだよ… 平日の昼間しか面接しない企業も多いし

8 18/04/05(木)19:23:39 No.495708912

GPSで監視されてないホワイト企業じゃん!

9 18/04/05(木)19:23:56 No.495708986

バレないようにしろよ

10 18/04/05(木)19:24:10 No.495709037

外回りがない人はどうすれば…

11 18/04/05(木)19:25:41 No.495709369

>外回りがない人はどうすれば… 仮病で休む

12 18/04/05(木)19:27:07 No.495709615

>生贄ができてよかったな >あとは転職決まるといいな 現場方に一人機嫌が悪いと予定聞くだけで怒鳴るし思い通りいかないとこれまたすぐキレるオッサンいるけどそいつに潰されないかだけが心配だぞ僕 年々ワガママになってるのに上も諌めないし

13 18/04/05(木)19:27:47 No.495709737

>外回りがない人はどうすれば… 会社辞めてからどうにでもなる

14 18/04/05(木)19:28:45 No.495709938

>現場方に一人機嫌が悪いと予定聞くだけで怒鳴るし思い通りいかないとこれまたすぐキレるオッサンいるけどそいつに潰されないかだけが心配だぞ僕 もう辞めるんだから自分の身のことだけ考えるんだぞ僕

15 18/04/05(木)19:29:01 No.495709999

俺も配達中に資格取る手続きしに行ったぞ僕  役得役得だぞ僕

16 18/04/05(木)19:29:33 No.495710111

有給くれない会社は転職とか無理だからなマジ 俺は仕方なく辞めてから就活したけどサボりながらでいいよ

17 18/04/05(木)19:30:31 No.495710342

>潰されないかだけが心配だぞ僕 結果が分かりきってるのに潰されないか?なんておためごかしは辞めろよ

18 18/04/05(木)19:31:37 No.495710582

クソ野郎は社内政治がうまくて弾劾されないように立ち回ってたりするから面倒くさい

19 18/04/05(木)19:32:17 No.495710751

辞めるなら他人だぜ僕 同じ飯釜がどうのこうのとかそんなものはないから安心して転職してやめたまえや僕

20 18/04/05(木)19:32:20 No.495710759

会社辞めたいけど収入絶たれるのは辛いよ僕 会社都合にしたいけど裁量労働制とかいうクソ制度のおかげでどうにもならないよ僕

21 18/04/05(木)19:32:39 No.495710816

>有給くれない会社は転職とか無理だからなマジ >俺は仕方なく辞めてから就活したけどサボりながらでいいよ 交渉したら土曜日にやってくれる会社あるって聞くけど少ないんかねぇ

22 18/04/05(木)19:33:32 No.495711010

一年半とか二年の職歴ってやっぱり短いのかな僕 人間関係の問題で吐くほど辛いよ僕 これで三社目だよどうなってんだ世の中

23 18/04/05(木)19:34:21 No.495711203

関係ねえ 辞めてえ

24 18/04/05(木)19:34:52 No.495711326

>結果が分かりきってるのに潰されないか?なんておためごかしは辞めろよ いやそのオッサンの担当する仕事は客から請けないようにするか外注に投げればなんとかなるんだ僕 ただ上からのお達しでそのオッサンにできるだけ仕事回せって来たからもう駄目だこれってなったんだ僕

25 18/04/05(木)19:35:11 No.495711419

まあ若い子は若いってだけで大丈夫だよ

26 18/04/05(木)19:35:47 No.495711518

>まあ若い子は若いってだけで大丈夫だよ 27(今年28)って大丈夫かな僕……

27 18/04/05(木)19:35:51 No.495711538

なんで世の中こんなキチガイ野郎多いんだろうね…

28 18/04/05(木)19:36:14 No.495711627

土日休みのはずなのに土曜日に面接してくれる会社ってことは 休出が平気で行われる会社ということでもあるんだぞ僕

29 18/04/05(木)19:37:14 No.495711814

20代までは新人扱いしてくれる 30代は何かしら技能ないとえっ何この新入りのおっさんって扱いされる

30 18/04/05(木)19:38:29 No.495712097

機嫌が悪いと怒鳴るとか頭おかしいな 現場系の職人さんでもそんなの滅多にいないぞ僕

31 18/04/05(木)19:38:34 No.495712105

>20代までは新人扱いしてくれる >30代は何かしら技能ないとえっ何この新入りのおっさんって扱いされる があああ!

32 18/04/05(木)19:39:42 No.495712352

>これで三社目だよどうなってんだ世の中 転職歴少なくても心か体こわしたら一発アウトだよ僕 僕はコネ入社で仲のいい取引先のところに一本釣りして助けてもらったよ僕

33 18/04/05(木)19:40:33 No.495712577

今週で社長が打ち合わせ無断欠席17回目だよ僕 もう辞めていいか僕

34 18/04/05(木)19:41:03 No.495712699

>先方も判ってるから採りゃしないよこんなやつ さすがに就業中ですけど面接来ちゃいました~てへぺろ♪なんてやってないだろ僕

35 18/04/05(木)19:41:03 No.495712703

>現場系の職人さんでもそんなの滅多にいないぞ僕 上曰く職人だからしょうがないってことらしいぞ僕 でもいくらおっさんが作業中だからって客と電話してるのに「俺が作業してるのに何電話してんだ!」ってブチギレるのは頭おかしいと言わざるを得ないぞ僕 邪魔にならないように離れた場所に移動したのに

36 18/04/05(木)19:42:25 No.495712993

定時後でも面接やってくれる会社結構あるよ!

37 18/04/05(木)19:43:59 No.495713340

>土日休みのはずなのに土曜日に面接してくれる会社ってことは >休出が平気で行われる会社ということでもあるんだぞ僕 人集めるのは大変だし中途の面接で休出はアリじゃないかな

38 18/04/05(木)19:45:23 No.495713617

30歳職歴4社転職検討中だよ僕 仕事運よくするにはどうすればいいか教えてくれないか僕

39 18/04/05(木)19:45:27 No.495713629

>土日休みのはずなのに土曜日に面接してくれる会社ってことは >休出が平気で行われる会社ということでもあるんだぞ僕 休出あっても代休あるならOKだぞ僕

40 18/04/05(木)19:46:09 No.495713804

>仕事運よくするにはどうすればいいか教えてくれないか僕 いい大学出る

41 18/04/05(木)19:46:29 No.495713863

取り繕うの苦手だし言葉だけ綺麗にするけど基本正直に答えることにしたぞ僕

42 18/04/05(木)19:48:13 No.495714266

2年くらい前にセンター長が変わってからパワハラと依怙贔屓と残業の横行で 10年以上勤めてた人達がパートも社員もどんどん辞めて行ってすげえなって思ったぞ僕 僕も辞めたぞ僕

43 18/04/05(木)19:49:45 No.495714598

給料低いから転職考えてるけど 面接で転職理由で正直に金!って答えていいんだろうか僕

44 18/04/05(木)19:49:46 No.495714602

やっぱり会社都合つかないのに辞めるのは悪手かな僕

45 18/04/05(木)19:50:18 No.495714703

>面接で転職理由で正直に金!って答えていいんだろうか僕 仕事内容と釣り合いとれてないとかなら問題ないと思うよ僕

46 18/04/05(木)19:51:03 No.495714916

>給料低いから転職考えてるけど >面接で転職理由で正直に金!って答えていいんだろうか僕 待遇面で不満がありましてとか少しは繕いなさい

47 18/04/05(木)19:51:07 No.495714928

>やっぱり会社都合つかないのに辞めるのは悪手かな僕 ろくでもない会社で働き続ける方が悪手だと思うぞ僕

48 18/04/05(木)19:51:57 No.495715096

自己都合と会社都合なんて失業保険の貰える早さくらいしか違いねーぞ

49 18/04/05(木)19:52:15 No.495715177

会社都合なんて余程のことがない限り付けてくれないぞ僕

50 18/04/05(木)19:52:58 No.495715337

会社都合なんてリストラくらいしかないのでは

51 18/04/05(木)19:53:43 No.495715489

ダンピングに次ぐダンピングで業界全体単価下がっててもう無理だと判断しました をもうちょい綺麗に言ってるぞ僕 建設業界なんて二度と行かねえ

52 18/04/05(木)19:53:56 No.495715528

休みは取れるし残業ないけど 仕事はおもしろくなく体制はクソで会社の未来はあまり明るくなく 給料は安い 転職したくなってきた

53 18/04/05(木)19:55:37 No.495715890

書き込みをした人によって削除されました

54 18/04/05(木)19:55:41 No.495715901

むしろ会社都合退職の方が何したんだよこいつってビビられそう

55 18/04/05(木)19:56:05 No.495715976

>いい大学出る これは痛感してるぞ僕 高学歴=人格者ってわけじゃないのはわかってるけど底辺職場は変な奴に遭遇する確率高すぎだぞ まあホワイト企業に勤めたことないけどな僕

56 18/04/05(木)19:56:31 No.495716061

新入社員と入れ替わりで4年目のやつが飛んだ! 会社に申告してる家ももぬけの殻だ!

57 18/04/05(木)19:57:37 No.495716298

>休みは取れるし残業ないけど >仕事はおもしろくなく体制はクソで会社の未来はあまり明るくなく >給料は安い >転職したくなってきた 俺もこれだわ ただぬるま湯過ぎて抜け出すのが辛い

58 18/04/05(木)19:58:30 No.495716483

人手が足りないって言ってるけど作業量減らすか給料上げるかしろと思うぞ僕 その条件じゃ新たに人が来るわけねえし既存社員も辞めていくに決まってるだろ脳みそに蛆でも沸いてるのかって思うぞ僕

59 18/04/05(木)19:58:51 No.495716547

>新入社員と入れ替わりで4年目のやつが飛んだ! >会社に申告してる家ももぬけの殻だ! 保証人に電話をシュウ!

60 18/04/05(木)19:59:13 No.495716615

>俺もこれだわ >ただぬるま湯過ぎて抜け出すのが辛い 一応クリエイティブ職で技術職でもあるので ぬるま湯に浸かってる間に錆び付きそうで怖い

61 18/04/05(木)19:59:19 No.495716631

GPSで監視されてて産業スパイ扱いされるケースとかありそう

62 18/04/05(木)19:59:54 No.495716772

俺も明日退職願出すから安心して欲しい 地雷も仕込んだし新入社員にはすまないとは思うが

63 18/04/05(木)20:00:12 No.495716929

転職したいけど有給自動消化制度で年使える有給が4日くらいしかないぞ僕

64 18/04/05(木)20:00:19 No.495716964

>地雷も仕込んだし新入社員にはすまないとは思うが いや仕込むなよ

65 18/04/05(木)20:00:49 No.495717081

変に面接だけ上手くて背伸びした会社に入ってもしょうがないぞ僕

66 18/04/05(木)20:01:06 No.495717153

俺もクソ会社に嫌気さして辞めたけど辞める時はキッチリやったぞ…

67 18/04/05(木)20:02:16 No.495717427

在籍中に決めなきゃ云々って意識高いたわごとが言えるのは 面接とかじゃなくて引き抜きとかされるエリート様の世界なので 一般市民階級の人間は普通に退職してからじゃないとまともな転職活動なんてできはしないのだ

68 18/04/05(木)20:02:37 No.495717499

>>地雷も仕込んだし新入社員にはすまないとは思うが >いや仕込むなよ 前任者から代々続いてた保守しないと爆発する地雷を ちょっと引き継ぎミスで渡さないだけだし…

69 18/04/05(木)20:02:52 No.495717561

有名企業から地元中小に転職したんだけど クソミソになじられてた俺ができる子扱いされて異世界転生気分を味わってるぞ僕

70 18/04/05(木)20:04:03 No.495717841

>有給自動消化制度 勝手に有給使ってる事にする会社やっぱ他所にもあるんだな… クソだと思うわ

71 18/04/05(木)20:04:05 No.495717848

>有名企業から地元中小に転職したんだけど >クソミソになじられてた俺ができる子扱いされて異世界転生気分を味わってるぞ僕 自分のレベルにあった会社選びって大切だよね エクセル打ち込みできるだけでこんなに褒められたのはじめて

72 18/04/05(木)20:04:15 No.495717873

先輩の引き継ぎ雑すぎていま絶賛パンクしそうだぞ僕 まあ僕も辞めるときは似たような感じになるから仕方ないか僕

73 18/04/05(木)20:04:50 No.495718003

>エクセル打ち込みできるだけでこんなに褒められたのはじめて (あっエクセル関係全部丸投げされるな…)

74 18/04/05(木)20:05:22 No.495718115

給与よりも職場環境が大事だぞ 心が病んだら金も休みも失うぞ

75 18/04/05(木)20:05:31 No.495718154

VBA作れるのバレると地獄見るのいいよね

76 18/04/05(木)20:05:47 No.495718227

人材が優秀だから雑で許されてた部分が 人材がだめになってくるとヤバイ地雷になるのいいよね

77 18/04/05(木)20:06:35 No.495718411

>>エクセル打ち込みできるだけでこんなに褒められたのはじめて >(あっエクセル関係全部丸投げされるな…) 投げられたけど他の仕事はやってくれたからまあよし!

↑Top