18/04/05(木)18:34:41 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/05(木)18:34:41 No.495698293
こいつを初めて家の中で見つけた うち畳の上にゴザとカーペット敷いてんだけどどうすれば… 衣類とか一通り把漁ったけどいなかった
1 18/04/05(木)18:41:11 No.495699699
外で拾っただけならいつもより念入りに掃除すればなんとかなる 家の中で増えだしてたら…
2 18/04/05(木)18:43:04 No.495700051
見たらやべえのは幼虫のほうですよ
3 18/04/05(木)18:43:39 No.495700152
時々部屋の壁に一匹だけ引っ付いてるのは一体
4 18/04/05(木)18:44:51 No.495700428
>時々部屋の壁に一匹だけ引っ付いてるのは一体 おせわになりました(ゲップ
5 18/04/05(木)18:45:16 [sage] No.495700513
同時進行でシバンムシもマカロニに集ってたから何かに寄せられてるんだろうか こちらはココアの袋をはじめ同じ棚のなか探ったけど残党は居なかった
6 18/04/05(木)18:47:27 No.495700955
>時々部屋の壁に一匹だけ引っ付いてるのは一体 外で服にくっついてきたかこの時期だとまだ肌寒いこともあるから温かい室内に逃げ込んできたか 最悪の場合エサになるものを嗅ぎ付けて産卵しにきたか
7 18/04/05(木)18:50:18 No.495701598
>時々部屋の壁に一匹だけ引っ付いてるのは一体 成虫になると走光性でお外に出ようとして壁や窓にあつまる
8 18/04/05(木)18:55:23 No.495702624
乾燥した動物性蛋白質が大好物なのでとにかく部屋を掃除しなさる ペットを飼ってるならその体毛やモノによっては脱皮した皮や糞にも気を使う 植物性蛋白質は食べないのかっていうとそうでもなくとりあえず食べてみるようなのでこれにも気を使うとなおよし
9 18/04/05(木)19:00:43 No.495703696
既に成虫を2匹見た 幼虫も抜け殻も見つけた
10 18/04/05(木)19:06:12 No.495705034
幼虫しか見たことないわ 成虫がいないと発生しないと思うんだがどこに潜んでいるんだ
11 18/04/05(木)19:07:30 No.495705315
何故虫は光に集まるのだ「」よ!
12 18/04/05(木)19:09:45 No.495705735
>何故虫は光に集まるのだ「」よ! 虫だけじゃないよけっこう色んな生き物が走光性もってるよ あと光から遠ざかる負の走光性というのもあるよ