18/04/05(木)18:19:07 成功者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/05(木)18:19:07 No.495695336
成功者の部屋
1 18/04/05(木)18:20:56 No.495695636
テレビの大きさに比べてコードが短いな…
2 18/04/05(木)18:22:38 No.495695887
こんなテレビで遊ぶのがファミコンって
3 18/04/05(木)18:23:06 No.495695976
自分モデルのキャラのでかい置物はトロフィーでもつらい
4 18/04/05(木)18:23:34 No.495696061
視力が心配になってくる まだ結構若いんでしょう
5 18/04/05(木)18:23:36 No.495696068
首疲れそう
6 18/04/05(木)18:24:01 No.495696137
>こんなテレビで遊ぶのがアトランチスの謎って
7 18/04/05(木)18:24:41 No.495696263
ドットで目が痛くなりそう
8 18/04/05(木)18:24:49 No.495696286
この電源タップいいな
9 18/04/05(木)18:25:09 No.495696342
もうちょい長めのケーブル買おうよ
10 18/04/05(木)18:25:09 No.495696346
視野に収まるのか?
11 18/04/05(木)18:25:22 No.495696378
ツルツルの床に直で胡座って痛そう
12 18/04/05(木)18:25:23 No.495696385
終いにゃ終いにゃガキ笑顔 動画を上げてガキ笑顔 実に空虚じゃありゃせんか
13 18/04/05(木)18:27:14 No.495696753
好感度上がりそうなもの棚に起きやがって
14 18/04/05(木)18:27:19 No.495696774
まだ29歳と知って驚愕した子供の笑顔でメシ食うユーチューバー
15 18/04/05(木)18:28:40 No.495697056
ニンテンドークラシックちょっと浮いちゃっててダメだった
16 18/04/05(木)18:29:20 No.495697185
マジか20代か…
17 18/04/05(木)18:29:33 No.495697221
こういうクソデカイモニターってやっぱコードの取り回し難あるのね
18 18/04/05(木)18:30:15 No.495697383
画面に収まるようにしてるだけでいつもはもっと距離取ってるだろうたぶん
19 18/04/05(木)18:30:49 No.495697512
どっかで辞めてプロデュース業でもやったほうが長く生きられそう
20 18/04/05(木)18:31:01 No.495697570
え、33歳では…
21 18/04/05(木)18:31:46 No.495697710
平成生まれだな
22 18/04/05(木)18:32:11 No.495697790
テレビの前にさりげなく置いてあるクリスタルのドラえもんが5万円する
23 18/04/05(木)18:32:22 No.495697827
床が体温を無慈悲に奪いそう 座布団敷いて!
24 18/04/05(木)18:33:16 No.495698015
こいつオンとオフの使い分けがない生活してるから辛そう
25 18/04/05(木)18:33:35 No.495698074
陳列が綺麗なのに配線が汚すぎ
26 18/04/05(木)18:35:41 No.495698498
ミニファミコンのレビューのときの動画でとりあえず繋いだだけだからね
27 18/04/05(木)18:35:57 No.495698564
大理石の床に直座りはケツ痛くね?
28 18/04/05(木)18:39:19 No.495699288
>大理石の床に直座りはケツ痛くね? わかってると思うけど画面内にTVと本人が収まるようにしてるだけだからな
29 18/04/05(木)18:40:12 No.495699482
とりあえずってのとカメラに自分とモニタが収まる位置でこんな近くしてるんだと思う
30 18/04/05(木)18:40:41 No.495699608
そらトップだよな…ってくらいワーカーホリックな生活だったね…体が心配
31 18/04/05(木)18:41:32 No.495699773
実はこの人の動画一度も見たこと無いんだけどこのモニターは羨ましい
32 18/04/05(木)18:41:45 No.495699806
金が有るのにスタッフ雇わないのはストイックというかアホというか
33 18/04/05(木)18:42:09 No.495699882
子どもを笑顔にする仕事だけで楽しいのかな…?
34 18/04/05(木)18:42:56 No.495700018
目線より少しだけ下にしないと首を痛める
35 18/04/05(木)18:43:38 No.495700151
ちょっと完成度落としてもいいから編集を外注にするって手段もあるんだけど そのちょっとは子供にはわかっちゃうからやりたくないんだったかな
36 18/04/05(木)18:43:59 No.495700226
資産100億おじさん
37 18/04/05(木)18:44:33 No.495700355
失敗者のレス
38 18/04/05(木)18:44:47 No.495700408
>金が有るのにスタッフ雇わないのはストイックというかアホというか 人に任せて70%の出来より自分でやって100%のほうがいいって言ってた
39 18/04/05(木)18:44:53 No.495700440
さすがにきついから編集できる人を育成中とは言ってた
40 18/04/05(木)18:44:55 No.495700451
この人配信目的とか一切なしで 純粋にゲームを遊べることってあるのかな
41 18/04/05(木)18:45:10 No.495700494
最近お勧めにアルミ玉のやつが良く出る
42 18/04/05(木)18:46:26 No.495700764
コードの配置からしてほんとゲームのための部屋なんだろうな…
43 18/04/05(木)18:47:39 No.495700991
姿勢悪くしそう
44 18/04/05(木)18:49:08 No.495701289
ファミコンちっさ!
45 18/04/05(木)18:49:30 No.495701381
>コードの配置からしてほんとゲームのための部屋なんだろうな… ゲームはゲーミングスタジオがあるからそっち
46 18/04/05(木)18:50:24 No.495701626
画面と人物の比率がちょうど普通のテレビと小学生くらいに見える
47 18/04/05(木)18:51:57 No.495701949
ブゥーンブゥーンハローユーチューブ!
48 18/04/05(木)18:52:44 No.495702098
この人の考えやらスタンスは割と好感持てるな でも動画は興味無いんで見ないね…
49 18/04/05(木)18:52:49 No.495702126
投稿頻度減らすって選択肢は無いのか…
50 18/04/05(木)18:53:02 No.495702190
この成功者2日アルミホイル叩きつけて遊んで子供達を笑顔にしたらしいな
51 18/04/05(木)18:53:27 No.495702263
>この人の考えやらスタンスは割と好感持てるな >でも動画は興味無いんで見ないね… そりゃスレ画は子供向けの動画作ってる人だしな…
52 18/04/05(木)18:54:38 No.495702475
>投稿頻度減らすって選択肢は無いのか… 減らしてる
53 18/04/05(木)18:56:32 No.495702861
こんなデカいテレビでAV見れたら楽しそうだな
54 18/04/05(木)18:56:39 No.495702880
ヒカキーンティヴィー エーヴリッデイッ♪じゃなくなったの?
55 18/04/05(木)18:56:54 No.495702943
何本かは見たがこりゃ子供の心鷲掴みだわって納得な出来だった 逆に頭の固い大人は大嫌いだわこれって感じだった
56 18/04/05(木)18:56:56 No.495702946
ここで投稿ばったり辞めても一生遊んで暮らせるだろうに そうしないのが一流なんだよな
57 18/04/05(木)19:01:09 No.495703795
これくらいストイックだともう応援するしかない それはそれとして不快な顔だけど
58 18/04/05(木)19:01:11 No.495703801
投稿止める時は死ぬときくらいしかなさそう
59 18/04/05(木)19:01:56 No.495703972
40過ぎた辺りでテレビの番組数本もっててもおかしくはない
60 18/04/05(木)19:03:08 No.495704244
自社のガチャガチャ引いて「これで300円は高い」って言ったのは笑った
61 18/04/05(木)19:03:08 No.495704245
この人のカット編集とか見てるとタメになるよね
62 18/04/05(木)19:03:50 No.495704442
>それはそれとして不快な顔だけど 変顔があれなだけで顔自体は普通
63 18/04/05(木)19:04:34 No.495704643
>こんなデカいテレビでAV見れたら楽しそうだな かなり離れて見ないと目線があっちこっち行って疲れそうだ…
64 18/04/05(木)19:05:35 No.495704884
>そうしないのが一流なんだよな もう子どもの憧れの人レベルにまで昇華されてしまった以上飽きられるまでやるんだろうな…
65 18/04/05(木)19:06:01 No.495704997
編集部分を誰かに任せるだけで何時間か空きそうだし実際他の連中は任せてるけど この人は撮影機材すら触らせない徹底っぷりなのがすごい
66 18/04/05(木)19:07:09 No.495705239
デカすぎるテレビって逆にゲームするときに不便じゃない?
67 18/04/05(木)19:07:12 [sage] No.495705249
グロ顔del
68 18/04/05(木)19:07:32 No.495705324
逆にここまで本格的にやるなら人雇えば?ってのは思う
69 18/04/05(木)19:09:28 No.495705686
>逆にここまで本格的にやるなら人雇えば?ってのは思う 編集する人変わると動画が別ものになるし自分が思ってるのと違うものができるからそういうの嫌ってる
70 18/04/05(木)19:09:51 No.495705767
>編集部分を誰かに任せるだけで何時間か空きそうだし実際他の連中は任せてるけど >この人は撮影機材すら触らせない徹底っぷりなのがすごい ドキュメンタリー見るとちょっと偏執的なこだわりがあるみたいね 常人の感覚じゃ世界一にはなれないんだろうけど
71 18/04/05(木)19:12:26 No.495706336
会社のお偉いさんでもあるけど その会社の社長はかなりすごい人だった 若手では多分一番実力がある人だと思う
72 18/04/05(木)19:13:07 No.495706494
絵的に寄らないといけないんだろうけどテレビによりすぎだよ!
73 18/04/05(木)19:14:53 No.495706901
>絵的に寄らないといけないんだろうけどテレビによりすぎだよ! よく見ろよ!コードの長さが限界なんだよ!
74 18/04/05(木)19:15:25 No.495707032
このTV設置したときの動画観たらわかるけど離れたとこにテーブルとソファあるからな
75 18/04/05(木)19:16:23 No.495707271
確かにコードめっちゃ短い…