18/04/05(木)16:14:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/05(木)16:14:55 No.495678781
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/05(木)16:16:59 No.495679047
姫様!アーマーザガンです!
2 18/04/05(木)16:19:13 No.495679308
カトンボどもにはアーマーザガンの後ろへは行かせやしないが!ってセリフが好きなんだけどわかってくれるかな
3 18/04/05(木)16:21:36 No.495679584
こいつ他のと比べてなんか性能おかしくない!?ってなる戦闘力いいよね 増援のタイミングも衝撃的で
4 18/04/05(木)16:22:19 No.495679663
よもや味方とは
5 18/04/05(木)16:23:47 No.495679858
でも1話限りしか出てこない 最終盤の戦争で出てきてもいいでしょう!
6 18/04/05(木)16:23:55 No.495679870
基盤シュポーンするのもお茶目でグッド もう出番終わりかよ!?ってなるけど
7 18/04/05(木)16:24:52 No.495679966
板っぺらがぁ!
8 18/04/05(木)16:27:00 No.495680219
いつ見ても足の内側が玩具っぽいやつ
9 18/04/05(木)16:27:11 No.495680241
アメリア兵器作り過ぎ問題
10 18/04/05(木)16:29:10 No.495680495
名前の響きがかっこいい これで戦艦とはいかないまでもサイコ以上にデカかったらなあ
11 18/04/05(木)16:29:19 No.495680516
再登場するだろうと思ってた…
12 18/04/05(木)16:29:57 No.495680600
アーマー・ザ・ガンなのかアーマー・ザガンなのか ひょっとして小型MSのザガンなんてのもいたのか
13 18/04/05(木)16:30:03 No.495680615
動きが端折られてすごい動きに見えたのはこれだったか
14 18/04/05(木)16:31:12 No.495680732
玩具っぽいといわれても変形の時にくっつくからあまりあれこれつけるわけにもいかないでしょう
15 18/04/05(木)16:32:35 No.495680896
STGの自機みたいな動きする機動力やべえってなるよね
16 18/04/05(木)16:35:30 No.495681236
エフラグに腕突っ込んでぶん投げるシーンの勢いいいよね
17 18/04/05(木)16:36:31 No.495681365
朗らかなBGMでふわふわ動きながらビーム撃ってる最中に基盤変えなきゃいけないMA
18 18/04/05(木)16:40:14 No.495681817
アーマーザガンの戦闘シーンでめっちゃつえーと興奮しながら 基盤入れ替えたりドンパチやってる下でのんびりしてるキャラを見てなんか不思議な感覚を覚える
19 18/04/05(木)16:45:37 No.495682473
高度にマニュアル化されたドンパチやる技術が失われて 再編成してる世界だからな
20 18/04/05(木)16:46:43 No.495682602
ヘルメスガチャして見たからとりあえず作って見たけどまともに動かない
21 18/04/05(木)16:47:19 No.495682668
最終回にも出てくるかと思ったけどあの金星MSだらけではダメか
22 18/04/05(木)16:49:31 No.495682951
月編の途中くらいから結構武力インフレしだしたしなぁ 金星から帰ってからはもう
23 18/04/05(木)16:51:30 No.495683168
MAっぽいのに機動力がとんでもなかった覚えがある
24 18/04/05(木)16:52:59 No.495683334
機動力というか中の人大丈夫なの!?ってなる動きしてる
25 18/04/05(木)16:53:06 No.495683341
地球の劣った技術力と部品の関係で制限付きの性能しか発揮できない兵器も多かったけど アメリアの頑張り具合は相当のものがあった
26 18/04/05(木)16:54:03 No.495683447
機動力もすごかったけど乱射っぷりもすごかった
27 18/04/05(木)16:54:33 No.495683492
そのままの姿勢と向き維持したままで縦横無尽に動き回るからな…
28 18/04/05(木)16:55:38 No.495683605
遠くからごんぶとビーム連射して敵バッタバッタなぎ倒すからこいつなんかおかしくねってなるんだよね
29 18/04/05(木)16:56:07 No.495683663
全部バッテリー駆動なんだよなあ
30 18/04/05(木)16:56:11 No.495683668
ガチャででたものの アメリアは技術が追いついてない…
31 18/04/05(木)17:03:43 No.495684414
あれこれ色んなものを持って来て試して試してーって言ってて どんだけ戦争したくてたまらねーんだこいつらはってなるのが面白かった
32 18/04/05(木)17:03:55 No.495684447
これビームが収束しないとかミックがコックピットでわちゃわちゃしてたよね あー言うシーン大好き
33 18/04/05(木)17:06:50 No.495684794
>全部バッテリー駆動なんだよなあ バッテリーったって一個で都市全体の電力賄えるようなやつだし
34 18/04/05(木)17:08:54 No.495685056
補給終わるまでパイロットは休息するしかないからな… あ、お茶のみます?
35 18/04/05(木)17:10:36 No.495685286
>アメリアは技術が追いついてない… 基盤外れるとかまさにそうなんだろうけど例え劣った技術力で不完全な再現してもめちゃ強いっていうそりゃ戦争する人達は薔薇に飛び付くよね そして薔薇を生み出してる側はジット団除けば闘争を忘れかけてるから自分らが設計したものがどのくらいヤバイかあんまし興味ないという…
36 18/04/05(木)17:11:00 No.495685335
慣れない人達が手探りで戦争してる感じが実にふわっとしててなんか癖になる
37 18/04/05(木)17:14:15 No.495685725
ジット団は直接地球人を見られるわけじゃないから 又聞きするしか情報を得る手段が無くて地球の様子も想像するしかないんで 偏見と思い込みを基にガッチガチに武装して備えておいたってだけなんで 闘争心じゃなくて怯えから来るものなんだよ そこへ加減の分からない技術屋の暴走も相まってえらいことになった!
38 18/04/05(木)17:16:31 No.495686020
始めたはいいけど知らないことだらけで浮足立ってるってのは登場人物みんなあるよね
39 18/04/05(木)17:19:09 No.495686347
序盤のボスかと思ったら味方
40 18/04/05(木)17:22:08 No.495686734
おもちゃ貰ってはしゃぐような奴は死ね!
41 18/04/05(木)17:30:41 No.495687849
はしゃいでる人たちの話でもあるもんな…