18/04/05(木)14:14:05 花粉症... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/05(木)14:14:05 No.495663069
花粉症一年生なんだけどよお!! 薬があんまりいまいち全然効かねえじゃねえかよ!! これどうにかしてくれよ!!目が痒くて痛くてあけてらんねえし 口呼吸しかできねえから頭ぼんやりするから集中力散漫だし 臭いがわかんねえし食い物の味もわかんねえし 毎日ユウウツでたまんねえよ!!
1 18/04/05(木)14:16:21 No.495663333
最初が一番つらいのだ 耐えろ
2 18/04/05(木)14:17:16 No.495663425
目薬いいぞ 鼻も通る
3 18/04/05(木)14:17:22 No.495663436
我慢すれば慣れるよ
4 18/04/05(木)14:18:26 No.495663561
憂鬱な感じじゃなさそうだな!
5 18/04/05(木)14:19:18 No.495663664
俺も今年からなったけど2週間ほどで終わるらしいって2週間ほどまえに聞いた
6 18/04/05(木)14:20:37 No.495663821
最近出たバリアスプレー買え
7 18/04/05(木)14:20:40 No.495663823
同じ苦しみを味わう同士が出来て内心嬉しいよ
8 18/04/05(木)14:21:02 No.495663858
花粉は一年中飛んでるから安心しなよ
9 18/04/05(木)14:22:09 No.495663974
ひとつアレルギー出ると他も出やすくなる
10 18/04/05(木)14:22:56 No.495664064
花粉症鬱ってあると思う
11 18/04/05(木)14:25:07 No.495664317
>同じ苦しみを味わう同士が出来て内心嬉しいよ いっそのこと全員花粉症になればいいのにって思っちゃうよね
12 18/04/05(木)14:25:13 No.495664324
市販品は効かなかったけどちゃんと病院行ってお薬出してもらったらめっちゃよくなった 夜寝る時も仰向けで気道確保出来るし
13 18/04/05(木)14:26:04 No.495664431
点鼻薬しゅごい…
14 18/04/05(木)14:27:43 No.495664648
>市販品は効かなかったけどちゃんと病院行ってお薬出してもらったらめっちゃよくなった 市販薬は病院で出してもらうより高いくせに効かないからな…
15 18/04/05(木)14:28:11 No.495664711
コンタミと中耳炎のリスクと戦うことになるからおすすめしないけど ソフトコンタクト用9.5%食塩水を空の目薬の容器に詰めて鼻に定期的にぴゅっぴゅするだけで楽になるよ
16 18/04/05(木)14:29:39 No.495664917
すすれない鼻水が垂れてくるから鼻にティッシュ詰めるしかない 鼻うがいの器具買おうかな
17 18/04/05(木)14:30:32 No.495665038
今年凄いと聞いたけど何故か楽に過ごせてる
18 18/04/05(木)14:31:17 No.495665133
杉花粉は平気だけどブタクサアレルギーなので秋が怖い
19 18/04/05(木)14:31:59 No.495665234
まずマスクを箱で買うのです あとは乳酸菌飲料の小さいボトルの奴を買って飲む
20 18/04/05(木)14:32:12 No.495665270
休みだから引きこもってるけど室内なのに目がかゆいのどうして
21 18/04/05(木)14:33:24 No.495665445
スギもブタクサも一緒よ と体が認識するのでいずれ春も秋も花粉に犯されるのだ
22 18/04/05(木)14:34:07 No.495665542
>スギもブタクサも一緒よ >と体が認識するのでいずれ春も秋も花粉に犯されるのだ やめやめろ!
23 18/04/05(木)14:34:22 No.495665576
今年は花粉症一年生が大量に増えてると聞いた
24 18/04/05(木)14:35:53 No.495665791
鼻詰まりすぎて寝苦しい…
25 18/04/05(木)14:36:22 No.495665846
今年は久しぶりにキツかったな やっと少し落ち着いてきたけど
26 18/04/05(木)14:36:35 No.495665876
増えろ… 花粉症患者よもっと増えろ…
27 18/04/05(木)14:39:14 No.495666206
病院行くのが面倒でアレグラで済ませちゃってもいいんかな? 病院行った方が診察料コミで安い?
28 18/04/05(木)14:40:05 No.495666323
>病院行った方が診察料コミで安い? 病院の方が遥かに安い
29 18/04/05(木)14:41:11 No.495666469
内科で薬もらってるけど2週間分で650円だ 市販の薬より遥かに安くてそしてよく効く
30 18/04/05(木)14:41:32 No.495666502
アレルギーの症状が出始めると全体的に他のアレルギーにも弱くなってる気がする…
31 18/04/05(木)14:42:37 No.495666641
鼻水と喉の痛みが止まらない頭もぼーっとする 風邪なのか花粉症なのか全く区別が付かなくてつらい
32 18/04/05(木)14:42:55 No.495666689
>病院行った方が診察料コミで安い? 安いし今はアレルギー科もあるから 銭払ってみてもらったほうが徳 薬局のは薬だけだし高い
33 18/04/05(木)14:43:18 No.495666749
食べ物の味がわからないときはどこの薬が良いの?
34 18/04/05(木)14:43:31 No.495666782
花粉症の話聞くたびになりたくねぇなって思う
35 18/04/05(木)14:44:35 No.495666909
掃除するときもマスクよ 掃除機とかもそう
36 18/04/05(木)14:44:55 No.495666956
満員電車で花粉ぶち撒けるテロでも起これば本格的に対策するのかな…
37 18/04/05(木)14:45:06 No.495666987
>まずマスクを箱で買うのです >あとは乳酸菌飲料の小さいボトルの奴を買って飲む >病院の方が遥かに安い
38 18/04/05(木)14:45:18 No.495667021
自分も今年からやばい感じだけど 薬飲んだことなかったせいかアレグラがめっちゃ効いてありがたい
39 18/04/05(木)14:45:25 No.495667035
イネ科も仲間に入れてね 夏にマスクしてても変な目で見ないでね
40 18/04/05(木)14:45:42 No.495667080
花粉症に関しては病院行くのが一番いいよね 忙しくて薬切らしてドラッグストア行ったら2ヶ月分の値段で数日分しか買えないのを知って驚いた
41 18/04/05(木)14:45:54 No.495667110
もう10年ぐらい花粉症やってるけど年々軽くなってきて今年はマスクと目薬だけで乗り切れそう
42 18/04/05(木)14:46:31 No.495667186
>ひとつアレルギー出ると他も出やすくなる スギに始まり10年経たずにヒノキ犬猫果物2種が追加されたぞ俺
43 18/04/05(木)14:46:34 No.495667190
なんで人類は花粉に弱いの
44 18/04/05(木)14:46:50 No.495667223
何気に年中花粉出してるからなスギもヒノキも 去年の秋口からもうだめだった
45 18/04/05(木)14:47:15 No.495667288
>イネ科も仲間に入れてね >夏にマスクしてても変な目で見ないでね 最近は別に何もなくてもマスクする族増えてるからまあ…
46 18/04/05(木)14:47:22 No.495667301
射精大会するのやめろ
47 18/04/05(木)14:48:01 No.495667386
鼻にティッシュつめてその上からマスクしてるから咄嗟の時にマスク外せない…
48 18/04/05(木)14:48:17 No.495667418
でも「」だって精液をぶっかけたいでしょ
49 18/04/05(木)14:49:13 No.495667531
今年の飛散は4倍とか10倍とか400倍とか言われてるけど結局どれが合ってんの 凄まじく増えたのは間違いないんだろうけど
50 18/04/05(木)14:49:26 No.495667566
なんだかんだ副作用も結構あるので薬飲んでても辛い
51 18/04/05(木)14:49:30 No.495667579
>イネ科も仲間に入れてね >夏にマスクしてても変な目で見ないでね スギブタクサイネ科で1年中アレルギーだよ俺 ここまでしてヒノキが無反応なのが怖い
52 18/04/05(木)14:49:41 No.495667606
>でも「」だって精液をぶっかけたいでしょ やだよぶっかけたら異物だって思われてめちゃくちゃ拒絶されるのなんて
53 18/04/05(木)14:49:55 No.495667626
鼻詰まりも相まって仰向けで寝てる鼻から鼻水溢れ出してきて死ぬかと思った
54 18/04/05(木)14:50:35 No.495667710
誰彼構わずぶっかける趣味はねえよ
55 18/04/05(木)14:50:47 No.495667729
>今年の飛散は4倍とか10倍とか400倍とか言われてるけど結局どれが合ってんの 杉は去年の2倍から3倍 ヒノキは400倍 ただし当然地域による
56 18/04/05(木)14:51:06 No.495667776
目かゆくて無意識にかいてたら翌日腫れて目が半分くらいしか開かなくなって病院に転がり込んだ 寝てる時なんて制御できねえよ
57 18/04/05(木)14:51:39 No.495667844
ヒノキ花粉が去年の428%かと思ったら42800%だった
58 18/04/05(木)14:52:18 No.495667926
まぶたが腫れぼったくて奥二重が二重になったぞ
59 18/04/05(木)14:52:56 No.495668013
>ヒノキ花粉が去年の428%かと思ったら42800%だった 加莫
60 18/04/05(木)14:53:08 No.495668043
>掃除するときもマスクよ >掃除機とかもそう 掃除機で思い出したけど仕事から帰ってきたら軽く床や布団に掃除機かけると寝る時辛くなくなった きっと部屋に散り積もった花粉を吸い取ってくれたからだと思ってる
61 18/04/05(木)14:53:11 No.495668054
インフレがひどすぎる…
62 18/04/05(木)14:55:16 No.495668315
都会のコンクリートジャングルは落ちた花粉が風でまた空気中に舞い上がるから 花粉浴びる機会がとても多いと聞く
63 18/04/05(木)14:55:23 No.495668330
俺の親くらいの人だと発症してる人少なくて まるで話にならない
64 18/04/05(木)14:57:46 No.495668669
>俺の親くらいの人だと発症してる人少なくて >まるで話にならない 小学校の時初めて発症した時サボリ病って言われて相手にしてくれなかった
65 18/04/05(木)14:58:29 No.495668766
ひどいレイプだ
66 18/04/05(木)14:59:38 No.495668945
点鼻薬のナゾネックス 点眼薬のパタノール そしてアレグラ(フェキソフェナジン) これでOK でもたまに目がかゆくなる
67 18/04/05(木)14:59:39 No.495668946
乳酸飲料で思い出したけどヨーグレットで楽になるとかいうのもあったな 効果は知らない
68 18/04/05(木)14:59:42 No.495668960
部屋より外の方が平気だったりするな俺
69 18/04/05(木)14:59:50 No.495668969
>小学校の時初めて発症した時サボリ病って言われて相手にしてくれなかった 俺30代だけど 子供の頃周りの大人はやっぱりそれくらいの認識だったな
70 18/04/05(木)15:01:04 No.495669138
マジで空気清浄機買おうか悩む 寝室でも鼻水が止まらない
71 18/04/05(木)15:01:13 No.495669158
普段なんともないけど睡眠不足とかちょっと体調不良気味の時に地獄日となる
72 18/04/05(木)15:01:36 No.495669211
やっぱお医者さん行くのは早めがいい? 行くとしたら3月中頃に行ってる? 今まで市販薬で我慢してたけど来年からは医者に行こうと思ってるんだ
73 18/04/05(木)15:02:44 No.495669365
>やっぱお医者さん行くのは早めがいい? 無論今すぐにでも行けまずは血液検査で何アレルギーかチェックしてからスタートだよ >行くとしたら3月中頃に行ってる? スギなら1月が多いんじゃないかなあ
74 18/04/05(木)15:02:59 No.495669396
3月初旬からキツかったけど4月入ったら楽になった
75 18/04/05(木)15:05:44 No.495669779
>無論今すぐにでも行けまずは血液検査で何アレルギーかチェックしてからスタートだよ ありがとう!今度の週末にでも行ってくるよ!
76 18/04/05(木)15:09:13 No.495670319
ヒノキ発症したくないから終わる時期までガードは続ける 今年の杉は本当にザコだった
77 18/04/05(木)15:10:52 No.495670565
幼いときからずっとつらい・・・ どこを恨めばいいんです?
78 18/04/05(木)15:12:14 No.495670756
>マジで空気清浄機買おうか悩む 全く同じだ…けどどれポチっていいか悩む
79 18/04/05(木)15:12:49 No.495670843
アレルギーは軽いハウスダストくらいだ
80 18/04/05(木)15:13:54 No.495670980
来年からは花粉飛ぶ前に目薬と点鼻薬とマスクを欠かさないようにするか 症状が出たらすぐに病院に行くといい
81 18/04/05(木)15:15:12 No.495671180
>どこを恨めばいいんです? 未だに杉を植えている林野庁から恨んでみてはどうでしょうか?
82 18/04/05(木)15:18:08 No.495671621
異種間レイプの被害者になるのだけはいやぁ…
83 18/04/05(木)15:18:36 No.495671681
>>マジで空気清浄機買おうか悩む >全く同じだ…けどどれポチっていいか悩む 買うなら冬場の乾燥対策もかねて空気清浄機に加湿器がついてる奴にするといいぞ 毎年冬場の喉いたいからの花粉症コンボ食らってたが大分ましになった
84 18/04/05(木)15:20:20 No.495671925
2月中頃から3月末まで辛かったけど今はちょっと目が痒いくらい程度に収まった ピークは体中の水分全部鼻から出ていくんじゃないかと思った
85 18/04/05(木)15:21:10 No.495672050
昨日クソ暑かったのに今日クソ寒くない?
86 18/04/05(木)15:21:44 No.495672126
いまだに杉を植えている山はたしかにあるものの そういうとこは手入れして伐採して木材にする一連の仕事が成り立ってる山なので問題無い 問題なのは放置されてる山
87 18/04/05(木)15:22:23 No.495672222
スギもヒノキも効きマセーン 春は無敵デース やめてくれイネ その花粉はオレに効く
88 18/04/05(木)15:23:54 No.495672427
目が開けてられない