虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/05(木)13:00:36 認知の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)13:00:36 No.495653912

認知の歪み直してるか?

1 18/04/05(木)13:02:24 No.495654123

俺はハゲじゃない

2 18/04/05(木)13:03:08 No.495654199

包茎…でも無い

3 18/04/05(木)13:04:59 No.495654407

妻は突然キレた

4 18/04/05(木)13:05:52 No.495654507

やべぇ…すごく分かるこれ…

5 18/04/05(木)13:07:37 No.495654677

>やべぇ…すごく分かるこれ… どっちの視点でだ

6 18/04/05(木)13:08:01 No.495654711

結婚前の話…

7 18/04/05(木)13:08:19 No.495654740

>どっちの視点でだ 夫 まさにうちのもこんな感じだわ… よくあることなのかな?

8 18/04/05(木)13:09:04 No.495654815

言い方ひとつじゃないの

9 18/04/05(木)13:09:37 No.495654879

もしかしてこの妻やばい人なんじゃ

10 18/04/05(木)13:10:16 No.495654988

かわいい文字で綺麗にまとめられるのは羨ましい

11 18/04/05(木)13:10:57 No.495655066

とても字が読みやすいけど几帳面すぎるとこうも面倒なんだなという印象が強くなる

12 18/04/05(木)13:11:33 No.495655133

それなりにどちらの言い分も分からなくはないけど そう云う言葉のトゲというか、葛藤を呑み込んで相手を慮るのが夫婦生活では無いのか

13 18/04/05(木)13:11:47 No.495655153

>まさにうちのもこんな感じだわ… >よくあることなのかな? 結婚してるなら平日の昼間っからこんな所見るんじゃない

14 18/04/05(木)13:11:58 No.495655172

こういう図式にまとめるのが上手いのも一緒だ… なんだろうこういうステレオタイプがあるのかな

15 18/04/05(木)13:12:02 No.495655179

妻側の反応も全く分からないなわけではないんだけど キレてる時点で駄目だわ どう理屈つけようと怒る人間は駄目

16 18/04/05(木)13:12:30 No.495655228

(事実)は本当にありのまま起こったことなのかね 当事者二人しか知り得ないことだし

17 18/04/05(木)13:12:48 No.495655257

人間関係で緩衝地帯を設けないとこうなる

18 18/04/05(木)13:14:43 No.495655560

妻の沸点が低すぎるのもあるけど夫も十分面倒くさそうなやつだな… 結婚前からこんなことやらかしてても結婚できるものなんだな…

19 18/04/05(木)13:15:27 No.495655656

>妻の沸点が低すぎるのもあるけど夫も十分面倒くさそうなやつだな… >結婚前からこんなことやらかしてても結婚できるものなんだな… 喧嘩のあとのセックスっていつもより気持ちいいって言うでしょ? だから私からふっかけてるの

20 18/04/05(木)13:16:21 No.495655789

ASDって初めて知ったわ…

21 18/04/05(木)13:17:21 No.495655881

どこにでもいる程度の面倒くさい人同士が夫婦になるとこんな感じにもなるか…

22 18/04/05(木)13:17:21 No.495655883

ポトフは分からんでもないけど焼きそばは何が起こったの…

23 18/04/05(木)13:17:47 No.495655938

自分のことなのかな? 後からでもこうやって客観的に見れるってのはいいね

24 18/04/05(木)13:17:56 No.495655956

なんでこんなのと結婚しようと思ったんだ

25 18/04/05(木)13:18:15 No.495655995

>ポトフは分からんでもないけど焼きそばは何が起こったの… 妻は突然キレた

26 18/04/05(木)13:18:29 No.495656025

親に食事を作ってもらう時にじゃあラーメンでいいよ的な表現を毎日してたら怒られたの思い出した

27 18/04/05(木)13:18:55 No.495656063

「」君アレやっといて!

28 18/04/05(木)13:19:14 No.495656090

でも家事に口出されるのはめっちゃ不快だわ この分野は俺の領域なんだから口出すなよって思ってしまう 対話とルール作り大事だわ

29 18/04/05(木)13:19:28 No.495656114

メンドクセ…

30 18/04/05(木)13:19:57 No.495656155

妻来たな…

31 18/04/05(木)13:20:17 No.495656190

夫と「」にはひとのこころが欠けている わりと頭いい部類の人でもけっこうパーツまるごとどっかに落っことしてきてたりする

32 18/04/05(木)13:20:28 No.495656211

正直どっちも気持ちはわかるよ ただそれで失敗もしてきたからある程度コントロールはできるようになってきた

33 18/04/05(木)13:20:43 No.495656246

自分で選んだ相手なんだから自業自得では?

34 18/04/05(木)13:20:49 No.495656260

キレるとまではいかないけど妻側の気持ちかなりわかる…

35 18/04/05(木)13:21:25 No.495656315

疑問形事件を見た後他の二つ見たらこりゃ夫が悪いなってなった 普段の積み重ねがあるなこりゃ

36 18/04/05(木)13:21:30 No.495656325

結婚前のエピソードと言う割に仲いいなこいつら

37 18/04/05(木)13:21:39 No.495656341

この夫婦から生み出された子供はとんでもないことになりそう

38 18/04/05(木)13:22:18 No.495656417

疑問形事件については結構夫も悪くない?

39 18/04/05(木)13:22:56 No.495656480

めんどくさい両親を見て育ち気配りの達人が産まれる

40 18/04/05(木)13:23:14 No.495656513

>この夫婦から生み出された子供はとんでもないことになりそう 割とよくいる夫婦じゃねーかな

41 18/04/05(木)13:23:36 No.495656560

これ妻が書いて自分で分析してるってことでいいの?

42 18/04/05(木)13:23:52 No.495656592

夫はできるだけ相手の意思を尊重しようとしてるんだよ でも妻はそういうの鬱陶しいだけなんだろう

43 18/04/05(木)13:24:19 No.495656655

>結婚前のエピソードと言う割に仲いいなこいつら 塾年夫婦とはいかずともある程度長く連れ添った夫婦でよくある話よね

44 18/04/05(木)13:24:29 No.495656672

>夫はできるだけ相手の意思を尊重しようとしてるんだよ そこんとこが伝わってないのがね

45 18/04/05(木)13:24:40 No.495656691

字上手いし読みやすいな…

46 18/04/05(木)13:25:04 No.495656736

でもこれ妻が書いてるんならそういう自分に反省もしてると思うよ

47 18/04/05(木)13:25:34 No.495656802

簡単に言えば他人がすべて京都人に見えている状態だよ いくら「いや普通の人間はそんな裏の意味込めないだろ」言っても 事実として京都で嫌な思いしたことあるから疑いの念が消えない

48 18/04/05(木)13:25:54 No.495656844

結婚って大変なんだな

49 18/04/05(木)13:26:15 No.495656889

妻の自尊心が低すぎる… これ妻の実家もだいぶ変わってるんじゃないのか

50 18/04/05(木)13:26:23 No.495656904

京都人をなんだと思ってるんだ…

51 18/04/05(木)13:26:24 No.495656908

>夫はできるだけ相手の意思を尊重しようとしてるんだよ それが優しさだと思ってるからね でも違うんだよ 決定権を委ねられる=責任を押し付けられる って感じる人もいるんだよ 画像の妻もそうだしうちのも一緒だからすごくよく分かる すごく疲れる

52 18/04/05(木)13:26:42 No.495656943

夫が書いてない? 感想書き込んでるの夫だけだし

53 18/04/05(木)13:26:43 No.495656945

飯作ってるときにその工程いる?は俺もかなりイラっとくる 親切心でもっと簡単にできるよって意味で言ってるとしてもやってる最中だと余計に

54 18/04/05(木)13:26:43 No.495656946

イラっとくんのは理性じゃ制御できんからね ヘタに制御しようとしたら夫ネグレクトみたいな状態になりかねん

55 18/04/05(木)13:27:05 No.495656977

生理中だとすれば説明はつく

56 18/04/05(木)13:27:05 No.495656981

ノート書いて努力してるだけ十分だわ 本当にダメになると別れる

57 18/04/05(木)13:27:10 No.495656991

>そこんとこが伝わってないのがね 伝わってなかったらそもそもこんなノートでまとめてないだろアスペかよ

58 18/04/05(木)13:27:31 No.495657030

口出しするとキレるのに 何も言わないでいるとまたキレる

59 18/04/05(木)13:27:36 No.495657038

こういうことが嫌だったと伝えればいい お互い察して無いみたいだし言葉にするしかねぇ

60 18/04/05(木)13:27:56 No.495657071

でも夫が忘れられないといった衝撃の事件とか言ってるしな

61 18/04/05(木)13:27:57 No.495657075

焼きそば事件の文字が好き

62 18/04/05(木)13:28:07 No.495657084

>決定権を委ねられる=責任を押し付けられる >って感じる人もいるんだよ >画像の妻もそうだしうちのも一緒だからすごくよく分かる それも違うんじゃないかな… >すごく疲れる もう一度よく見てみることをオススメします

63 18/04/05(木)13:28:08 No.495657086

つまり蝶よ花よと優しく取り扱ってあげてほしい

64 18/04/05(木)13:28:11 No.495657092

大変だろうけど自覚あってこういう風に整理するやり方知ってるのは幸せな方だと思うよ…

65 18/04/05(木)13:28:14 No.495657099

つまり…とにかく絶賛しろって事なのかな

66 18/04/05(木)13:28:47 No.495657168

>伝わってなかったらそもそもこんなノートでまとめてないだろアスペかよ 考えろ

67 18/04/05(木)13:28:52 No.495657184

実は幼稚園児の娘が書いてるんですよ

68 18/04/05(木)13:28:56 No.495657191

めんどくせー似たもの同士惹かれ合ったんかね

69 18/04/05(木)13:29:13 No.495657223

だがこの行為が妻の逆鱗に触れた!

70 18/04/05(木)13:29:29 No.495657264

妻も仕事しててストレス溜まってるときがどうしてもあるだろうし そういう時期にタイミングが合っちゃっただけって部分もあると思う

71 18/04/05(木)13:29:31 No.495657268

>つまり蝶よ花よと優しく取り扱ってあげてほしい それがうざがられるのだ

72 18/04/05(木)13:29:45 No.495657289

こういうことの積み重ねで俺は離婚したからな… このノートとってる人はそれだけでも偉いと思う

73 18/04/05(木)13:30:16 No.495657353

>でもこれ妻が書いてるんならそういう自分に反省もしてると思うよ 反省というかこういうことあった後の自己嫌悪もまた凄まじい で自分はやっぱりダメだと思い込む→余計に自尊心が低くなる→またキレる の負のスパイラルに陥っていくんだよ だからなんとかしたくてノートにまとめようてしてる努力がよく分かるよ

74 18/04/05(木)13:30:32 No.495657382

夫はこのノートにおいて一人称みたいなもんだし衝撃って書いてるからには夫が衝撃を受けたんじゃない?

75 18/04/05(木)13:30:34 No.495657391

>決定権を委ねられる=責任を押し付けられる >って感じる人もいるんだよ もう一回投げ返すって選択は頭にないんだろうか 「決めるの大変だからあなたが決めて」でよくない?

76 18/04/05(木)13:31:06 No.495657466

ストレスが溜まってたらキレていいわけ? ~だからキレていいとかいうやつはプライド高くて自分がかわいいだけ

77 18/04/05(木)13:31:16 No.495657488

なに食べたい? 任せるよは禁句らしいな

78 18/04/05(木)13:31:16 No.495657489

ぐっと我慢して半歩後ろをついてきて

79 18/04/05(木)13:31:46 No.495657543

>「決めるの大変だからあなたが決めて」でよくない? それも自分で「決定」しなきゃいけないことでしょ? 同じなんだよ

80 18/04/05(木)13:31:51 No.495657551

>ストレスが溜まってたらキレていいわけ? >?だからキレていいとかいうやつはプライド高くて自分がかわいいだけ キレんなよ

81 18/04/05(木)13:31:52 No.495657553

>ストレスが溜まってたらキレていいわけ? >~だからキレていいとかいうやつはプライド高くて自分がかわいいだけ あんまり貯めさせるとある日突然刺されるぞ

82 18/04/05(木)13:32:01 No.495657569

何食べたい?って聞かれてエビフライって言ったら揚げ物面倒くさいって じゃあ聞くなよ

83 18/04/05(木)13:32:15 No.495657604

>>つまり蝶よ花よと優しく取り扱ってあげてほしい >それがうざがられるのだ 少女漫画のヒロインかオメーはってなるタイプか 優しくて温かい幼馴染よりちょっとワルな転校生にキュンキュンするような

84 18/04/05(木)13:33:06 No.495657700

>何食べたい?って聞かれてエビフライって言ったら揚げ物面倒くさいって >じゃあ聞くなよ まあそういうやりとりに軽くツッコミ入れて笑い話にできる関係が良いよね できない

85 18/04/05(木)13:33:30 No.495657755

焼きそば事件はもう一つの選択肢を選んでも 「先に食べてるね」と返信。すると妻がキレた。 ってなってたと思う

86 18/04/05(木)13:33:30 No.495657758

ぶっちゃけこんなん正解なんてないからな 問題常在するなかでいかにお互い寄り添えるかってことよ

87 18/04/05(木)13:34:15 No.495657872

夫の精神安定の為のノートじゃないの? 黒文字は事件の経過を書いて赤文字で妻の感情の論理構造を理解しようとしてる感じに見える

88 18/04/05(木)13:34:19 No.495657879

>>「決めるの大変だからあなたが決めて」でよくない? >それも自分で「決定」しなきゃいけないことでしょ? >同じなんだよ 理解できたけどあんまり理解したくないぞ俺

89 18/04/05(木)13:34:55 No.495657960

>何食べたい?って聞かれてエビフライって言ったら揚げ物面倒くさいって >じゃあ聞くなよ いやそれが正解だよマジで 会話としてキャッチボールを成り立たせるのが大事なんであって 正解を最短ルートで見いだそうとしてはいけない 絶対にだ

90 18/04/05(木)13:35:27 No.495658053

外食の頻度が高いと言っておきながら外食にしない?って聞いてくるのはちょっとずるい気もする

91 18/04/05(木)13:35:29 No.495658057

結果として自閉症の人とは付き合わない事にしたのが俺だ

92 18/04/05(木)13:36:09 No.495658158

結婚はやはり許容と共感だな…

93 18/04/05(木)13:36:12 No.495658163

常に妻側が食事を作るものと夫が思ってそうなのに食事について口出されたらそりゃキレるんじゃねえかな

94 18/04/05(木)13:36:23 No.495658198

スレ画像の情報だけだと読み取りにくいけど これはアスペの嫁が自分の認知が歪んでることを確認するためにまとめたノートだよ

95 18/04/05(木)13:36:28 No.495658206

>夫の精神安定の為のノートじゃないの? >黒文字は事件の経過を書いて赤文字で妻の感情の論理構造を理解しようとしてる感じに見える あれだね 自分の感情や行動の方も細かく分析してみたほうがいいかもね 妻の目にどう映るかも含めて この人ならその能力あると思う

96 18/04/05(木)13:36:29 No.495658207

>結果として自閉症の人とは付き合わない事にしたのが俺だ お前が自閉症だったってオチじゃないだろうな

97 18/04/05(木)13:36:31 No.495658216

夫の心情は話し合った上で書いてるのか妻の脳内補完なのか

98 18/04/05(木)13:36:48 No.495658251

>理解できたけどあんまり理解したくないぞ俺 そうじゃない人も世の中にはたくさんいるから そういう人と付き合うんだぞ 間違えないように気をつけるんだ

99 18/04/05(木)13:37:00 No.495658282

>常に妻側が食事を作るものと夫が思ってそうなのに食事について口出されたらそりゃキレるんじゃねえかな 口出さないででキレるならまだわかるけど しらねえ!作らねえ!で試合放棄はわかんねえ

100 18/04/05(木)13:37:14 No.495658310

どこまでいっても結局は他人同士でひとつにはなれないってことを忘れちゃいけない

101 18/04/05(木)13:37:19 No.495658315

>夫の精神安定の為のノートじゃないの? これ書いてるの妻だよ?

102 18/04/05(木)13:38:02 No.495658420

夫婦は似てるもの同士だよ 似てるもの同士じゃないと結婚まで行かないから 治療をする場合はどちらも治療が必要

103 18/04/05(木)13:38:28 No.495658473

旦那さんが男のくせに丸っこい可愛らしい文字でノートつけてたと妄想してたのに… 妻側の記述だとすると旦那さん側の()感想はどういう

104 18/04/05(木)13:38:32 No.495658480

お互いがお互いに合わせて歪んでるんだよ

105 18/04/05(木)13:38:43 No.495658506

割れ鍋に綴蓋とはよくいったもんやね

106 18/04/05(木)13:38:43 No.495658507

これを夫が書いてるように見えちゃう読解力のほうが心配だな…

107 18/04/05(木)13:39:17 No.495658577

>妻側の記述だとすると旦那さん側の()感想はどういう 普通に聞き取りしながら書いたんだと思うよ

108 18/04/05(木)13:39:23 No.495658591

妻はキレる相手として夫に依存してるだろ かなりメンヘラな感じがする

109 18/04/05(木)13:39:42 No.495658627

>妻側の記述だとすると旦那さん側の()感想はどういう 夫婦で話し合いながら作るものだから

110 18/04/05(木)13:39:44 No.495658630

人それぞれだから

111 18/04/05(木)13:40:03 No.495658678

疑問系を全部喧嘩売ってるように取られるのはかなり大変そうだな

112 18/04/05(木)13:40:19 No.495658705

>かなりメンヘラな感じがする 感じじゃなくてそれ以外の何者でもないよ

113 18/04/05(木)13:40:22 No.495658711

>夫婦で話し合いながら作るものだから そういうノートだったのかなるほど

114 18/04/05(木)13:40:43 No.495658755

まともな字でうらやましい

115 18/04/05(木)13:40:58 No.495658784

>疑問系を全部喧嘩売ってるように取られるのはかなり大変そうだな 色々積み重ねあってのことなんだろうけど 実際大変

116 18/04/05(木)13:41:00 No.495658789

焼きそば以外はどちらかと言えば妻の方が理解できる

117 18/04/05(木)13:41:19 No.495658835

>>夫婦で話し合いながら作るものだから >そういうノートだったのかなるほど このノート作るの凄く精神力持ってかれるんだろうね…

118 18/04/05(木)13:41:52 No.495658902

>外食の頻度が高いと言っておきながら外食にしない?って聞いてくるのはちょっとずるい気もする 他の見る限り妻は何かとネガティブな意見として取るけど夫は一言二言足りないだけで深い意図は無いのばかりだし 外食の頻度が高いってのは会話の切っ掛けとして単に事実を述べただけの可能性もある

119 18/04/05(木)13:41:54 No.495658906

ノートのまとめ方が女の子って感じなので内容以前に妻の手によるものだろうと思った

120 18/04/05(木)13:42:08 No.495658934

夫婦の会話は分からんけど右側のマイナス化思想の項が刺さる 俺これだわ…相手の言動に勝手に棘を感じて萎縮する

121 18/04/05(木)13:42:36 No.495658998

できるだけ客観視しようとしてるし夫が書いてるように見えたなら成功してるんじゃないか

122 18/04/05(木)13:43:03 No.495659056

夫がごく軽い気持ちで取った言動を妻がシリアスに捉えてしまうんだなぁ 妻目線だと確かに多少無神経なようにも見えないこともないような気がしないでもない

123 18/04/05(木)13:43:48 No.495659149

同僚にこういう人居てつらい 夫婦ならまだ改善していこうって思えるからいいじゃん…

124 18/04/05(木)13:44:00 No.495659172

自分も気をつけようかなと思う部分もあった 別に妻とかいないけど

125 18/04/05(木)13:44:18 No.495659211

こんなノート作るよりお薬飲んだ方がいいと思うよ妻は

126 18/04/05(木)13:44:34 No.495659245

俺もどうかすると言ってはいけないことへろっと言っちゃうタイプだから…

127 18/04/05(木)13:44:45 No.495659274

お薬もやってるんじゃね

128 18/04/05(木)13:44:48 No.495659280

こんなノートにまとめるより薬の1錠でも飲んどけって思う

129 18/04/05(木)13:45:21 No.495659356

>こんなノートにまとめるより薬の1錠でも飲んどけって思う 他人にやたらお薬すすめないようにね

130 18/04/05(木)13:45:26 No.495659366

>こんなノート作るよりお薬飲んだ方がいいと思うよ妻は 薬飲むだけで考え方から変わるんならそりゃ楽だわ

131 18/04/05(木)13:45:49 No.495659407

お薬もいいんだけど こういう擦り合わせはものすごく大事だから 信頼できる医者が見つけられないならこうするしかない

132 18/04/05(木)13:45:53 No.495659423

精神科のおくすりって個人差による効き目の差異が激しいんよ ノートづくりなら確実に前には進む

133 18/04/05(木)13:45:55 No.495659429

キレたいってのが最初にあって 夫の言動の悪い所ってのはでっち上げなんじゃねえかなこういうの

134 18/04/05(木)13:46:11 No.495659465

>こんなノート作るよりお薬飲んだ方がいいと思うよ妻は 自己分析のためにノート作るのはむしろ薬飲むのと並行してやるべきこと

135 18/04/05(木)13:46:28 No.495659497

改善するためにノートに纏めてるけど別に改善はせずどんどんノートの書き込みが増えていくだけというのがお辛い…

136 18/04/05(木)13:46:45 No.495659545

>キレたいってのが最初にあって >夫の言動の悪い所ってのはでっち上げなんじゃねえかなこういうの 傍から見るとそれもでっち上げ

137 18/04/05(木)13:46:48 No.495659555

薬飲んで思考の柔軟性をあげておいて認知療法 薬だけでもダメだし 認知療法だけでもダメ

138 18/04/05(木)13:47:07 No.495659591

>他人にやたらお薬すすめないようにね いやあでもこんなノートにまとめて感情を固定化させるよりは 病院行って処方されるなら薬飲んだ方がいいと思うよ俺は

139 18/04/05(木)13:47:22 No.495659624

外食頻度が高い(減らしたい)けど帰りが遅い(外食のほうが良さそう) どちらも一長一短なので君の意見を聞こう!って話とは受け取ってくれんのだな

140 18/04/05(木)13:47:26 No.495659632

>改善するためにノートに纏めてるけど別に改善はせずどんどんノートの書き込みが増えていくだけというのがお辛い… 事件があった片っ端から書いてってるわけじゃないだろこれ

141 18/04/05(木)13:47:27 No.495659635

ぶっちゃけるとこの妻ヤバい人だから まともに付き合うならもっと甘々な話し方とかしてみるとか そうやって歩み寄った結果まだキレて来たら徒労感も相まって離婚一直線だけど

142 18/04/05(木)13:47:33 No.495659644

>キレたいってのが最初にあって >夫の言動の悪い所ってのはでっち上げなんじゃねえかなこういうの そうではないんだけど確実に自分の中にコップいっぱいの水が用意されてる感じで ふとした瞬間に溢れた水滴一つで大決壊しちゃう そんなイメージかな

143 18/04/05(木)13:47:35 No.495659653

>いやあでもこんなノートにまとめて感情を固定化させるよりは >病院行って処方されるなら薬飲んだ方がいいと思うよ俺は メンタルの病院って薬出すだけのとこじゃないんすよ

144 18/04/05(木)13:47:43 No.495659678

>いやあでもこんなノートにまとめて感情を固定化させるよりは >病院行って処方されるなら薬飲んだ方がいいと思うよ俺は 医者が判断するこったな

145 18/04/05(木)13:47:45 No.495659686

妻の方を人里離れた山奥で一ヶ月くらい山伏修行させてみろ一発で全面解決だ

146 18/04/05(木)13:47:54 No.495659705

>キレたいってのが最初にあって 自分で気付いてなくてもそれはあるかもね >夫の言動の悪い所ってのはでっち上げなんじゃねえかなこういうの でっちあげじゃなくて捌け口を見つけちゃっただけだと思う

147 18/04/05(木)13:48:03 No.495659718

精神科気取り

148 18/04/05(木)13:48:05 No.495659725

そもそもこれ自体そんな深刻なもんじゃなくてお互い笑い話的にやってるかもしれないし

149 18/04/05(木)13:48:06 No.495659727

ポトフと疑問形は説明されれば理解はできる 焼きそば事件は仕事で疲れてたんじゃねえかな…

150 18/04/05(木)13:48:12 No.495659743

>傍から見るとそれもでっち上げ 俺のレスを分析してどうすんだよ

151 18/04/05(木)13:48:20 No.495659759

>いやあでもこんなノートにまとめて感情を固定化させるよりは >病院行って処方されるなら薬飲んだ方がいいと思うよ俺は 言動からしてお薬飲んだことないでしょう?軽率に勧めるのはやめなさい

152 18/04/05(木)13:48:30 No.495659777

不満があるなら別れたらいいのに

153 18/04/05(木)13:48:34 No.495659789

妻は夫のこと嫌いになっててどんなに小さな事でも粗が目立つようになってるんで無い?

154 18/04/05(木)13:49:07 No.495659836

それでいいとそれがいいの違いで腹を立てる人も居る

155 18/04/05(木)13:49:09 No.495659840

>>いやあでもこんなノートにまとめて感情を固定化させるよりは >>病院行って処方されるなら薬飲んだ方がいいと思うよ俺は >医者が判断するこったな 一家言ある医者かもしれない

156 18/04/05(木)13:49:17 No.495659861

もう既に誰か書いてるだろうって読んでたけど書いてなかった なんで焼きそば事件だけフォント妙に凝ってんだよ

157 18/04/05(木)13:49:26 No.495659873

>改善するためにノートに纏めてるけど別に改善はせずどんどんノートの書き込みが増えていくだけというのがお辛い… 「気をつける」「言葉の意味を落ち着いて一度考える」「声を荒げない」 とか心がけるようにするとしても反射的に応答するとそんなもん頭から飛ぶからね… なんでも直して治るなら世の中トラブルも事故も起きないよね…

158 18/04/05(木)13:49:34 No.495659890

ただ夫に当たり散らしてるだけなのに被害者ぶってるから話がこじれてるだけだなぁ

159 18/04/05(木)13:49:38 No.495659900

本人がこうやって自覚して治そうとしないといくら薬飲んでもマシにならないからな…

160 18/04/05(木)13:49:56 No.495659962

>もう既に誰か書いてるだろうって読んでたけど書いてなかった >なんで焼きそば事件だけフォント妙に凝ってんだよ 夫にとって一番心に残ってる=夫婦にとって一番大事なことだからじゃないの

161 18/04/05(木)13:49:58 No.495659969

でっちあげもなにも普通の日常会話でもネガティブに捉えればこうなるんだなって感じに見える

162 18/04/05(木)13:50:01 No.495659975

>言動からしてお薬飲んだことないでしょう?軽率に勧めるのはやめなさい 確かに飲んでないけどここにいる何人がそれ系の薬飲んでるのかね

163 18/04/05(木)13:50:07 No.495659991

>ただ夫に当たり散らしてるだけなのに被害者ぶってるから話がこじれてるだけだなぁ 男が?

164 18/04/05(木)13:50:22 No.495660020

>なんでも直して治るなら世の中トラブルも事故も起きないよね… でもやらないよりマシだよ 実際全く効果ないわけじゃない ひたすら忍耐が必要なだけ

165 18/04/05(木)13:50:25 No.495660030

>外食頻度が高い(減らしたい)けど帰りが遅い(外食のほうが良さそう) >どちらも一長一短なので君の意見を聞こう!って話とは受け取ってくれんのだな 外食が多いなぁって妻に言って後日妻に外食にするかい?って聞いてきたら 妻からしたらそれ私がYESって言えると思ってんの?ってなるのはまあわかるよ

166 18/04/05(木)13:50:37 No.495660061

>なんで焼きそば事件だけフォント妙に凝ってんだよ 一生忘れないと思うとまで言われたから重要かなって…

167 18/04/05(木)13:50:44 No.495660074

>男が? 当然妻だよ どこ読んだ

168 18/04/05(木)13:51:08 No.495660134

おかしな妻と一緒に居られる旦那も またおかしいんだよ 妻を治療して成功すると 旦那の精神状態が凄い悪化するから面白い 似た者夫婦とはよくいったもので

169 18/04/05(木)13:51:18 No.495660149

認知の歪みがひどいレスが多いな…

170 18/04/05(木)13:51:35 No.495660186

>確かに飲んでないけどここにいる何人がそれ系の薬飲んでるのかね おかしいのは飲んでないのに医者ヅラで服薬勧めてるお前だけなのにどうして薬を飲んでないやつにそれをたしなめる資格がないと思ってるんだよ 認知歪みすぎだろ

171 18/04/05(木)13:51:38 No.495660195

>確かに飲んでないけどここにいる何人がそれ系の薬飲んでるのかね 本当に見当違いのことしか言わないね君は ちゃんと普段コミュニケーション取れてるかい

172 18/04/05(木)13:51:42 No.495660205

>確かに飲んでないけどここにいる何人がそれ系の薬飲んでるのかね お薬スレとかたまに立つところだしね… 安易に薬飲めとか言われて真に受ける連中もいるんですよ…

173 18/04/05(木)13:51:59 No.495660235

>当然妻だよ 歪んでるなぁ

174 18/04/05(木)13:52:07 No.495660257

人間は機械になれない事実を無視したり無理したりで画像のケースになりがち

175 18/04/05(木)13:52:10 No.495660264

焼きそば事件は文字だけのやり取りだから感情が読み取れないんですれ違いが起きたのかもしれない 他人がこのノートを見たときもこういうことが起きているかもしれない

176 18/04/05(木)13:52:15 No.495660280

友達と遊びに行ってつまんない顔されたら嫌だから楽しくなるように努力する・相手の好みを知る 普通のことでは?なんでこの程度の事を重大インシデントみたいに…

177 18/04/05(木)13:52:36 No.495660335

>当然妻だよ >どこ読んだ イヤミがつうじませんかそうですか

178 18/04/05(木)13:52:40 No.495660344

>おかしな妻と一緒に居られる旦那も >またおかしいんだよ >妻を治療して成功すると >旦那の精神状態が凄い悪化するから面白い >似た者夫婦とはよくいったもので 一般化のしすぎ 結論への飛躍

179 18/04/05(木)13:52:44 No.495660356

どっちも被害者ぶってるどころか加害者ぶってるぐらいに見える…

180 18/04/05(木)13:53:07 No.495660405

なんだろう自主性とかが無い受け身な妻だから些細な事で被害者ぶれるんだろうな

181 18/04/05(木)13:53:29 No.495660464

>どっちも被害者ぶってるどころか加害者ぶってるぐらいに見える… そういうところから歩み寄るのが関係性

182 18/04/05(木)13:53:32 No.495660475

>おかしいのは飲んでないのに医者ヅラで服薬勧めてるお前だけなのにどうして薬を飲んでないやつにそれをたしなめる資格がないと思ってるんだよ >認知歪みすぎだろ 書き込み自由な掲示板に多くを求め過ぎだよ

183 18/04/05(木)13:53:36 No.495660483

俺がexcelで作るメモより見やすい…

184 18/04/05(木)13:53:41 No.495660500

>友達と遊びに行ってつまんない顔されたら嫌だから楽しくなるように努力する・相手の好みを知る >普通のことでは?なんでこの程度の事を重大インシデントみたいに… その普通のことが出来なくなってるから治療のためにスレ画みたいにまとめてるんでしょうよ

185 18/04/05(木)13:53:43 No.495660506

>認知の歪みがひどいレスが多いな…

186 18/04/05(木)13:53:49 No.495660525

>イヤミがつうじませんかそうですか 急に絡んで来て偉そうだなぁ

187 18/04/05(木)13:54:02 No.495660558

>一般化のしすぎ >結論への飛躍 使い勝手いいな!

188 18/04/05(木)13:54:18 No.495660592

意志疎通が足らないのかな… それともそれだけの話でもないのか

189 18/04/05(木)13:54:26 No.495660620

妻は勝手にキレてるだけで別に被害者ぶってるようには見えないけど キレてる理由も被害者云々関係ないことだし

190 18/04/05(木)13:54:29 No.495660632

>急に絡んで来て偉そうだなぁ それはあなたの心の中の話ですね

191 18/04/05(木)13:54:48 No.495660663

悪いところを理解して治そうねってノートなのに被害者ぶってるだのなんだの

192 18/04/05(木)13:55:25 No.495660765

歪んでるのが多いあたりさすがは未婚の多い場所…

193 18/04/05(木)13:55:32 No.495660785

>妻は勝手にキレてるだけで別に被害者ぶってるようには見えないけど >キレてる理由も被害者云々関係ないことだし 妻が書いてる→妻が被害者ヅラしてる という飛躍が起こってるから

194 18/04/05(木)13:55:52 No.495660832

この際だから山岳ベース事件シミュスレにしようぜ

195 18/04/05(木)13:55:55 No.495660839

>書き込み自由な掲示板に多くを求め過ぎだよ 書き込みが自由なら何しても自由だと思ってるのは普通に怖いから冗談だと言ってほしい… ていうかそれは求めすぎってほど高尚なモラルじゃないだろ!?

196 18/04/05(木)13:55:56 No.495660844

なぜか自分の正当化みたいなのにご執心なのがいるね

197 18/04/05(木)13:55:57 No.495660847

お薬嫌いな子が何人かいるのはわかった

198 18/04/05(木)13:56:06 No.495660866

>悪いところを理解して治そうねってノートなのに被害者ぶってるだのなんだの それを書いた本人にも客観視して理解させるためのもんでしょ

199 18/04/05(木)13:56:20 No.495660897

話し合いで済む話でもないのかな… それで済んだら離婚にまで行く夫婦もいねえか

200 18/04/05(木)13:56:21 No.495660899

>書き込みが自由なら何しても自由だと思ってるのは普通に怖いから冗談だと言ってほしい… >ていうかそれは求めすぎってほど高尚なモラルじゃないだろ!? いいから薬飲みなよ

201 18/04/05(木)13:56:55 No.495660988

>妻は勝手にキレてるだけで別に被害者ぶってるようには見えないけど >キレてる理由も被害者云々関係ないことだし 人の命令を守ろうという意識が強いんだと思うんだよねこういうタイプ その命令が他の命令と衝突するとパニック起こしてキレるというか 前に言われた事を私は守ってたのにそれを否定するのか!!!みたいな感じで 疑問形事件とかそう感じる

202 18/04/05(木)13:57:06 No.495661015

>話し合いで済む話でもないのかな… >それで済んだら離婚にまで行く夫婦もいねえか 話し合いする為のノートだよ?

203 18/04/05(木)13:57:27 No.495661062

なんでそんなにお薬飲ませたがるの

204 18/04/05(木)13:57:50 No.495661107

マッドドクターきてるな…

205 18/04/05(木)13:57:57 No.495661119

>話し合いで済む話でもないのかな… >それで済んだら離婚にまで行く夫婦もいねえか 済んだらヘタしたら夫婦の関係も済んじゃうかもよ お互い関わり合わないのが一番てなって 「」だこれ

206 18/04/05(木)13:58:00 No.495661131

大体毒親生まれなんだよね このタイプ

207 18/04/05(木)13:58:04 No.495661140

プロパーあきでもいるのか

208 18/04/05(木)13:58:04 No.495661143

薬さえ飲めば解決すると思ってる人がいるだけでしょ でもそれだけじゃ足らんでしょって話 薬はまったく意味がないと思ってる人はいないよ

209 18/04/05(木)13:58:13 No.495661161

このノートどっちが書いてるの

210 18/04/05(木)13:58:14 No.495661162

今の関係性を見つめ直す為にもこういうのって大事ではあるよね 文字にして改めて見えてくるモノもあるというか

211 18/04/05(木)13:58:21 No.495661183

流石平日昼間って感じの地獄だな…

212 18/04/05(木)13:58:39 No.495661223

被害者ぶってる事まで否定すんのか 些細な夫の発言に傷つけられたとキレるのは被害者ぶると言って十分だと思うけど

213 18/04/05(木)13:58:43 No.495661237

>話し合いで済む話でもないのかな… >それで済んだら離婚にまで行く夫婦もいねえか そもそも話し合いってのは同じ言葉が通じてある程度同じ価値観が無いと よほど寛大な人でも無いと無理なので 巷で使われるような話し合いってのはだいたいが片側からの圧力だし そんな状態で話が合う事は無いし 認知が歪んでる側が被害者面してると更に拗れたりする

214 18/04/05(木)13:58:58 No.495661262

>このノートどっちが書いてるの 娘さんらしい

215 18/04/05(木)13:59:39 No.495661333

被害者ぶりたいなら夫の言い分書く必要ないと思います

216 18/04/05(木)13:59:39 No.495661336

可愛い妻がほしい

217 18/04/05(木)13:59:44 No.495661343

このノート自体はこうやってネット上の第三者に見せる為に書いてるものでもあるけどね

218 18/04/05(木)13:59:52 No.495661361

>認知が歪んでる側が被害者面してると更に拗れたりする その認識が歪んでるんだけどなー 「こっちが歪んでる」みたいな正解はないのよ

219 18/04/05(木)14:00:04 No.495661383

その被害者ぶってる自分を被害者ぶってる自分として見つめられてるだけいいよねって思うけどな

220 18/04/05(木)14:00:12 No.495661398

>被害者ぶりたいなら夫の言い分書く必要ないと思います ???

221 18/04/05(木)14:00:23 No.495661413

薬を勧めてくる自称医者が一番薬が必要というのはサイコホラー的な設定としてなかなか面白いかもしれん…

222 18/04/05(木)14:00:49 No.495661466

一応まだこの程度で済んでるという見方もできるんだよね これが悪化すると善意で被害者面して理不尽なクレーム起こす悪質なクレーマーになったりする そのまま悪化すれば家族でも本人がヤバイと気付いてどうにかしてくれるんだけどね…

223 18/04/05(木)14:01:04 No.495661502

>薬を勧めてくる自称医者が一番薬が必要というのはサイコホラー的な設定としてなかなか面白いかもしれん… 本人の机の引き出しからは飲んでない薬が大量に出てくるんだよね…

224 18/04/05(木)14:01:04 No.495661503

バトルロワイヤルで生き残った奴が正しい ソースは世界史

225 18/04/05(木)14:01:19 No.495661533

人の心が分からない人は 自分の心もまた分からない 自分の立ち位置を確定できない 自己同一が出来てないというか 自立が出来てないというか 

226 18/04/05(木)14:01:30 No.495661558

>その被害者ぶってる自分を被害者ぶってる自分として見つめられてるだけいいよねって思うけどな いや自覚は出来てないなノートの時点では お互いの言い分を書いてるだけだし

227 18/04/05(木)14:01:48 No.495661615

やたら薬飲めっていう人の発言が はいはいわかったお前精神病者だからお似合いの薬でも飲んで大人しくしてろよ みたいなニュアンスに感じるんだけどこれは認知の歪みですか

228 18/04/05(木)14:02:17 No.495661680

>娘さんらしい ギスギスした夫婦関係に挟まれていてもたってもいられなくなったのか…

229 18/04/05(木)14:02:29 No.495661710

>>認知が歪んでる側が被害者面してると更に拗れたりする >その認識が歪んでるんだけどなー >「こっちが歪んでる」みたいな正解はないのよ そういう事にしたいのはわかるけど極まってくると擁護しきれなくなるよ

230 18/04/05(木)14:02:29 No.495661711

そういう単純な加害者被害者黒か白の話じゃないんだけどね それすら分からない人は自分のことすら見えてないんだろうなぁ

231 18/04/05(木)14:02:31 No.495661714

>人の心が分からない人は >自分の心もまた分からない >自分の立ち位置を確定できない >自己同一が出来てないというか >自立が出来てないというか この人じぶんがナニ言ってるのかわかってんのかなーて人わりと多いよね…

232 18/04/05(木)14:02:47 No.495661749

>被害者ぶってる事まで否定すんのか >些細な夫の発言に傷つけられたとキレるのは被害者ぶると言って十分だと思うけど この内容で妻は突然キレた!ってのを他の人から見て「かわいそう」って思ってもらえるとは考えてないんじゃないか? 擁護が欲しいんだったら私は被害者ってスタンスだろうけどそうは見えない

233 18/04/05(木)14:02:54 No.495661763

エピソードまとめてるだけのページだからな

234 18/04/05(木)14:02:59 No.495661774

>娘さんらしい いや妻だよ

235 18/04/05(木)14:03:03 No.495661780

薬はそりゃ飲んだ方がいいに決まってるじゃないか 別にそんなキレる程でも無い台詞にキレるのとが画像の妻と同じじゃん

236 18/04/05(木)14:03:03 No.495661782

夫婦になってるという事はこれまでにも同じ事が何度もあっただろうから 妻の方も夫の言動にかなり我慢していたのかな…

237 18/04/05(木)14:03:14 No.495661803

精神薬って解熱剤みたいなもんで患部に直接効くわけじゃないかんな!

238 18/04/05(木)14:03:50 No.495661862

この画像どこから持ってきたの?

239 18/04/05(木)14:03:57 No.495661874

いいよね教科書ガイド的に正解が存在する世界

240 18/04/05(木)14:04:06 No.495661893

>みたいなニュアンスに感じるんだけどこれは認知の歪みですか 他人にそこまで興味持てないだけだと思う

241 18/04/05(木)14:04:10 No.495661900

>薬はそりゃ飲んだ方がいいに決まってるじゃないか この無知さがね… 風邪薬だと思ってる?

242 18/04/05(木)14:04:12 No.495661907

ポトフの口出されるのにイラっとくるのは分かるけどキレるほどじゃない ほかはかなりクレイジー

243 18/04/05(木)14:04:17 No.495661913

>薬はそりゃ飲んだ方がいいに決まってるじゃないか >別にそんなキレる程でも無い台詞にキレるのとが画像の妻と同じじゃん マジで文章を全然正しく読めてないから本当に一旦病院言って見てもらった方がいい案件かもしれない

244 18/04/05(木)14:04:35 No.495661951

>??? 自分を可哀想な被害者ってことにしたくてやってるなら かれこれこういう理由で私は傷ついた!ってだけ書いて夫側の言い分は書かない方が良くない?

245 18/04/05(木)14:04:40 No.495661963

今までの言動で突然キレたように見えたとしてもそれは別段おかしくないけど その今までの蓄積はスレ画では中々わからないのではなかろうか

246 18/04/05(木)14:04:46 No.495661983

>この画像どこから持ってきたの? 画像検索したらヒだったよ

247 18/04/05(木)14:04:53 No.495662003

これだけ相性悪くてよく結婚までいけたな…

248 18/04/05(木)14:04:55 No.495662006

お互い自分に悪い所があったかも って立ち位置から話し合う事を指しての認知のゆがみはお互いにあるってレスだと思うけど 程度ってもんがあってこの画像は普通に見て妻がキチガイであり発端だ

249 18/04/05(木)14:05:22 No.495662065

>娘さんらしい >ギスギスした夫婦関係に挟まれていてもたってもいられなくなったのか… ゴメン適当に言った

250 18/04/05(木)14:05:40 No.495662098

>薬はそりゃ飲んだ方がいいに決まってるじゃないか ケースバイケース 人はそれほど便利に出来てない

251 18/04/05(木)14:05:46 No.495662105

>これだけ相性悪くてよく結婚までいけたな… 相性いいから結婚まで行けたんだよ 相性悪かったら結婚まで行かない 無理やり結婚させられたとかなら別だが

252 18/04/05(木)14:05:46 No.495662109

妻の言い分が全く理解できないんだけど これに同意できる人はままいるのか…

253 18/04/05(木)14:05:53 No.495662122

>これだけ相性悪くてよく結婚までいけたな… だから多分夫もなにかしら歪んでると思うよ ソースは俺

254 18/04/05(木)14:05:57 No.495662130

書いててなんかおかしいとか思わんのか

255 18/04/05(木)14:06:09 No.495662160

薬があるなら飲んだほうがいいじゃん!は認知歪んでるというよりは単に常識というか知識がないだけでは…?

256 18/04/05(木)14:06:23 No.495662186

>人の命令を守ろうという意識が強いんだと思うんだよねこういうタイプ >その命令が他の命令と衝突するとパニック起こしてキレるというか 読んで自主性薄いなとは思ったけどなるほど

257 18/04/05(木)14:06:32 No.495662210

妻が繊細すぎて夫が無頓着すぎる感じだ

258 18/04/05(木)14:06:42 No.495662230

>薬を勧めてくる自称医者が一番薬が必要というのはサイコホラー的な設定としてなかなか面白いかもしれん… 心のお医者さんが別の心の医者に行くのも 医者だと思ったら頭のおかしい患者だったってのも 両方良くある

259 18/04/05(木)14:06:44 No.495662234

おかしいと思うから整理しようとがんばってるんだよ

260 18/04/05(木)14:07:03 No.495662281

そうだね薬なんだから間違いなく飲まないより飲んだ方がいいよね 飲まないより飲んだ方が効くから100錠くらい一気に飲もうね

261 18/04/05(木)14:07:07 No.495662287

ここで指摘されてることを理解したからこそ 妻はこういうノートを書き始めたんであって つまりこのノートが存在するということは そんなことはもうわかってるという証明なのだ

262 18/04/05(木)14:07:10 No.495662290

>この無知さがね… >風邪薬だと思ってる? なんとかは心の風邪とかよく言うしな

263 18/04/05(木)14:07:28 No.495662320

>この無知さがね… 知識があるなら風邪薬との違いを教えるべき

264 18/04/05(木)14:07:32 No.495662325

>妻の言い分が全く理解できないんだけど >これに同意できる人はままいるのか… キレるのは理解できないけど嫌な思いしたのはわかるよ

265 18/04/05(木)14:07:39 No.495662338

>この画像どこから持ってきたの? https://twitter.com/nanashi_no_ui/status/979641267507179525?s=19

266 18/04/05(木)14:07:44 No.495662348

>自分を可哀想な被害者ってことにしたくてやってるなら >かれこれこういう理由で私は傷ついた!ってだけ書いて夫側の言い分は書かない方が良くない? さぁ知らんけど これ夫婦で落ち着いてる時に描き起こしただけのもんかも知れないし 自分は被害を受けてるが夫は全く理解してない!!!って意図もあるかも知れないぞ かもねかも

267 18/04/05(木)14:07:59 No.495662380

メンタル案件にこんな時間にここにいる「」が議論してもそりゃこういう流れになるよね

268 18/04/05(木)14:08:06 No.495662406

>妻の言い分が全く理解できないんだけど >これに同意できる人はままいるのか… 発達障害ゆえの歪んだ言動を客観視するためにまとめたものだから 同意できないのは当然だし別に同意されようとしてるわけでもなかろうよ

269 18/04/05(木)14:08:07 No.495662407

右ページにあるように 意味がわからんなんだこいつとしか言いようが無い

270 18/04/05(木)14:08:28 No.495662448

妻がASDってやつだからそのうえで結婚して治そうと努力してるとしたら割と良い話に見えてきた

271 18/04/05(木)14:08:28 No.495662449

完全に勘だけど共依存っぽい気がする

272 18/04/05(木)14:08:38 No.495662469

多分だけど夫以外の身内からも繊細過ぎる点を指摘されて ついでにノートにわかりやすく書くといいんじゃないの?とアドバイスもされたのだろうか

273 18/04/05(木)14:08:38 No.495662471

>妻の言い分が全く理解できないんだけど >これに同意できる人はままいるのか… 左上はここまでキレないにしても実際イラッとくる流れだしよくある衝突パターンだと思う

274 18/04/05(木)14:09:10 No.495662527

こういう感じのサイコホラー小説ありそう

275 18/04/05(木)14:09:49 No.495662587

>妻の言い分が全く理解できないんだけど >これに同意できる人はままいるのか… 事実が妻の飛躍した認識通りのものなら十分わかる おかしいのは飛躍してしまうことだからね

276 18/04/05(木)14:10:08 No.495662620

これだけ繊細だとこれだけマイペースな夫の方が逆に相性いいのかな… でも夫は過去に学んでないからいちいち妻がブチ切れ金剛にならざるをえないし…

277 18/04/05(木)14:10:37 No.495662671

>かれこれこういう理由で私は傷ついた!ってだけ書いて夫側の言い分は書かない方が良くない? はじめから自分側についてる人になら使えるけど関係ない所に見せると感情的なぶん拒否感もたれやすくもある

278 18/04/05(木)14:10:42 No.495662680

これやっていい方向に向かうものなのか

279 18/04/05(木)14:11:10 No.495662731

>妻がASDってやつだからそのうえで結婚して治そうと努力してるとしたら割と良い話に見えてきた この状態から結婚して客観視するためにまとめたりしていて普通に見習いたいよ 妻がおかしいだの夫も悪いだの外野がどうこう言う事じゃない

280 18/04/05(木)14:11:10 No.495662735

自分の中にあるルールやボーダーラインを破られて不快になるのは誰でも同じだけど 何に抵触したかを伝えずにキレるのはおかしい

281 18/04/05(木)14:11:31 No.495662782

認知行動療法は効果的なのは前々から知れてたから良い事だとは思うけど ヒにあげるようなもんではないかな…

282 18/04/05(木)14:11:46 No.495662806

>でも夫は過去に学んでないからいちいち妻がブチ切れ金剛にならざるをえないし… じゃあ待ってるよってレスしただけで怒る人間なんて何琴線に触れるか分かんねえよ

283 18/04/05(木)14:11:52 No.495662822

ツイッターにある画像なんだから当然みんなに理解してほしい承認欲求だけで書いてるに違いない と決めつけてみるのはそれ程歪んだ認識じゃないかもしれない

284 18/04/05(木)14:12:03 No.495662838

作業中に横からそれ要る?とか言われたら投げ出さないまでもイラッとはするよ 必要あるからやってるんだろうが

285 18/04/05(木)14:12:31 No.495662894

スレ画に妻はASDであって実際にあったエピソードにASDの特性を当てはめてみて整理してみたってのは十分読み取れるだけの文章が書いてあると思うんだけど 被害者ぶってるとか言ってる人はどういう読み方をしたんだ

286 18/04/05(木)14:12:33 No.495662903

またこの画像でスレ立ててるんだね

287 18/04/05(木)14:12:36 No.495662909

>これやっていい方向に向かうものなのか 第三者が聞き取りすることによって何が原因だったかを客観的に見つけ出せる どう対策するかは二人の努力次第になるけど譲れないことはあるから大抵そのまま離縁する

288 18/04/05(木)14:12:44 No.495662923

>これやっていい方向に向かうものなのか ケースバイケース

289 18/04/05(木)14:12:48 No.495662930

被害者ぶって同情を引きたいなら自分の言い分だけを書けばよい しかし実際はそうしていない つまり被害者ぶろうとなんてしてないんじゃないの ということだと思います

290 18/04/05(木)14:13:12 No.495662982

>でも夫は過去に学んでないからいちいち妻がブチ切れ金剛にならざるをえないし… 言われないと何が悪いのかもわからないし スレ画の焼きそば事件なんかもブチ切れ金剛の理由知らないと 仕事のストレスで疲れてるのかな…程度の認識にしかならんよ 返答がムカついて不機嫌になったってのは直接言わないと伝わらないし気も使えないよ

291 18/04/05(木)14:13:16 No.495662989

>必要あるからやってるんだろうが 本当にそれ要る?

292 18/04/05(木)14:13:18 No.495662991

自己分析やろうとしてるんだから偉いと思うよ 自分が傷つきたくないから自己分析避ける人間なんて沢山いるし

293 18/04/05(木)14:13:30 No.495663014

左上はまぁまま見かけるヒスだけど 焼きそばと右上は全くわからん なんだコイツ!?

294 18/04/05(木)14:13:40 No.495663029

認知の歪みっていうのは自分で気付きにくい上に分かってても治しにくいんだ 自分の考えが正しく他人の考えだけを責めている内は同じ穴の狢

295 18/04/05(木)14:13:41 No.495663035

認知行動療法の一種なのか ネガティブ要素ばかり集めてもつらそうな

296 18/04/05(木)14:13:56 No.495663057

>本当にそれ要る? もう作らない!知らない!

297 18/04/05(木)14:13:59 No.495663061

ポトフのはじめまではまだしもドンドン難しくなってくる

298 18/04/05(木)14:14:00 No.495663063

女性はまじで急にキレる 女性同士ですらなんでコイツ急にキレてんの…?ってなるくらい

299 18/04/05(木)14:14:12 No.495663086

このノートを書いた時の状態じゃなくてキレたときの経緯が被害者意識から来てると言っているんだ 弱い立場にあるからキレて良いって思考の人間は厄介だよ

300 18/04/05(木)14:14:22 No.495663106

じゃあ待ってるよってレスから焼きそば食いそびれて逆ギレしてるように見えるってのは中々無いからな… 逆ギレした側はここだとID出されるんじゃねーかな…

301 18/04/05(木)14:14:24 No.495663110

てっきり妻による発言小町かヒの炎上案件かと思ってた自分を殴ってやりたい

302 18/04/05(木)14:14:26 No.495663116

>これやっていい方向に向かうものなのか 何もしなかったら双方相手が悪いと思い込んで関係が壊れる やったら妻は繊細すぎで夫は思慮が足りないという改善点が明確になる

303 18/04/05(木)14:14:27 No.495663117

>左上はまぁまま見かけるヒスだけど >焼きそばと右上は全くわからん >なんだコイツ!? わざわざASDのこういう特性ですよって書いてあるのになんでわからないんだ

304 18/04/05(木)14:15:26 No.495663217

>このノートを書いた時の状態じゃなくてキレたときの経緯が被害者意識から来てると言っているんだ >弱い立場にあるからキレて良いって思考の人間は厄介だよ 厄介なのは自分の中で最初から結論決めてて人の話を聞こうとしない君では

305 18/04/05(木)14:15:30 No.495663224

>夫は思慮が足りない あうあう

306 18/04/05(木)14:15:50 No.495663263

精神が安定してるというか自分の中の普通で言うと 二人で飯作ってて「その工程いる?」って言われても「レシピには書いてあったけどなあ」とか「どうだろ?」くらいで流して その後普通に会話続く流れなんだけどなあ 逆にイラッとするのはわかるって意見のほうがわからない

307 18/04/05(木)14:15:55 No.495663273

察しの悪い人間っていっぱいいるからな…仕事でもいるだろ使えないの

308 18/04/05(木)14:15:55 No.495663274

困ったことに俺はこういう女の子大好きなんだな

309 18/04/05(木)14:16:10 No.495663305

というかこういうのは今までの成功体験とか経験とかでどれだけ自身を確立できてるかも関係してるので 少しでもなんか否定的な意見があるとなますてまそにさえブチキレてしまう

310 18/04/05(木)14:16:18 No.495663327

妻がそういう病気だという前提で暮らしてるなら夫の配慮が少し足りないとは思うけど それはそれで夫に負担を押し付けすぎなのではとなる

311 18/04/05(木)14:16:20 No.495663331

とても読みやすい文字だと思う

312 18/04/05(木)14:16:33 No.495663356

>厄介なのは自分の中で最初から結論決めてて人の話を聞こうとしない君では そういうとこだぞ

313 18/04/05(木)14:16:40 No.495663367

>逆にイラッとするのはわかるって意見のほうがわからない 心の病気だからな

314 18/04/05(木)14:16:54 No.495663391

右上はむしろわかりやすくねえかな 事前に外食多いねってこぼしておいて外食にする?って聞かれたら妻側からしたらそりゃイラッとするさ 夫側はたぶん発言自体忘れてそうだけど

315 18/04/05(木)14:16:56 No.495663392

>自己分析やろうとしてるんだから偉いと思うよ >自分が傷つきたくないから自己分析避ける人間なんて沢山いるし 自己分析って言っても自分の本心を出したら自分が悪い事になるから隠すなんてのもあるし 画像とか結局キレたいからキレただけの話を隠して夫の責任にしてるだけに思えるけどね それでもそこからウソを暴かれて改善するってのはあるだろうけど

316 18/04/05(木)14:17:06 No.495663408

よくこのまま結婚までしたな

317 18/04/05(木)14:17:44 No.495663469

>やったら妻は繊細すぎで夫は思慮が足りないという改善点が明確になる 夫責められるほど悪いかなあ…

318 18/04/05(木)14:17:47 No.495663476

お薬飲んでそこそこ改善傾向見えてきたからじゃあノート書いてるって感じだったような

319 18/04/05(木)14:17:47 No.495663480

>逆にイラッとするのはわかるって意見のほうがわからない 運転で横から車見えてるのに右右!とか言われるのと同じ気分だと思う

320 18/04/05(木)14:17:56 No.495663495

被害者ぶってる被害者ぶってるって連呼してる子のほうが全くもって勝手に被害者ヅラしてるのでは…?

321 18/04/05(木)14:18:12 No.495663527

>というかこういうのは今までの成功体験とか経験とかでどれだけ自身を確立できてるかも関係してるので 成功体験ないと感じてる人のが多いイメージ 視野が狭くなっちゃうんだよね

322 18/04/05(木)14:18:17 No.495663534

旦那はごく普通 妻は相手にテレパスであることを望んでいたのです

323 18/04/05(木)14:18:20 No.495663539

>妻がそういう病気だという前提で暮らしてるなら夫の配慮が少し足りないとは思うけど >それはそれで夫に負担を押し付けすぎなのではとなる 好き好んで一緒になってる2人なんだしそれは想定内だと思う 他人から見たら知らんがなだとも思う

324 18/04/05(木)14:18:23 No.495663547

>逆にイラッとするのはわかるって意見のほうがわからない それは一行目の裏返しで精神が安定してない時があるからだね 普段OKでも疲れてる時はこうなっちゃう

325 18/04/05(木)14:18:24 No.495663550

自分のどこが悪かったかを詳細に書いてるのに 夫だけを責めていると読むのは読解力がなさすぎる

326 18/04/05(木)14:18:27 No.495663563

こんな場末の罵詈雑言の飛び交う掲示板に住み着いてる時点でなんらかの精神疾患がありそう

327 18/04/05(木)14:18:35 No.495663572

>厄介なのは自分の中で最初から結論決めてて人の話を聞こうとしない君では どのレスの事言ってるのか教えてくれないかな 対等に話し合おうじゃないか

328 18/04/05(木)14:18:35 No.495663574

と言うか相性悪いんじゃないこの夫婦

329 18/04/05(木)14:18:52 No.495663616

むしろこんな妻を全力で支えねば!となってる夫は問題が頻発するから大体潰れてダメになる ふーんそうなのまぁ大丈夫っしょ!って夫とはめっちゃ問題頻発するけど長続きはする

330 18/04/05(木)14:18:54 No.495663620

>事前に外食多いねってこぼしておいて外食にする?って聞かれたら妻側からしたらそりゃイラッとするさ それも多分否定的なニュアンスで言ってないと思う 最近しばらく家で食べない日も多いね~って世間話程度

331 18/04/05(木)14:18:59 No.495663629

奥さん残業するほど仕事中毒だし○○すべきって考えが基本になってるから 家庭内のパワーの差見せ付けてキレられないように押さえ込むしか対処法がない

332 18/04/05(木)14:19:21 No.495663668

>こんな場末の罵詈雑言の飛び交う掲示板に住み着いてる時点でなんらかの精神疾患がありそう 自己紹介は程々にな

333 18/04/05(木)14:19:43 No.495663718

>自己分析って言っても自分の本心を出したら自分が悪い事になるから隠すなんてのもあるし >画像とか結局キレたいからキレただけの話を隠して夫の責任にしてるだけに思えるけどね >それでもそこからウソを暴かれて改善するってのはあるだろうけど マイナス化思考 結論への飛躍 すべき思考 感情的きめつけ

334 18/04/05(木)14:20:00 No.495663747

>二人で飯作ってて「その工程いる?」って言われても「レシピには書いてあったけどなあ」とか「どうだろ?」くらいで流して それいる?って疑問じゃなく否定とも取れるじゃん

335 18/04/05(木)14:20:02 No.495663752

>○○すべき これがやっかいよね… このスレもそうだけど

↑Top