ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/05(木)12:56:40 No.495653434
NHKのドキュメンタリーみたいな内容の最終回だった
1 18/04/05(木)12:58:00 No.495653606
世界最古の強者がすでにいるのにいまさら
2 18/04/05(木)12:59:31 No.495653789
またクソみたいな当て馬塩試合何度もやるんだろうけど武蔵編より下はないだろう多分
3 18/04/05(木)12:59:36 No.495653799
なんか絵も変になってきちゃったし週刊つらいんかな
4 18/04/05(木)12:59:54 No.495653822
あの野生児はバキに叩かれて社会性を知る!って体育座りでしょんぼりしたからもう雑魚だよ 自分の我儘を押し通せなかったからな
5 18/04/05(木)13:00:40 No.495653926
>またクソみたいな当て馬塩試合何度もやるんだろうけど武蔵編より下はないだろう多分 前振りはよせ らいたいさいよりは~とか洗Jrよりは~とかどっかの酒の決まり文句のようだ
6 18/04/05(木)13:02:35 No.495654142
いや終われよ
7 18/04/05(木)13:04:00 No.495654290
読者のハードルを潜ることに関しては天才だぞ アライ未満の結末とかよく描けるよ
8 18/04/05(木)13:04:13 No.495654322
看板としては糞虫ペダルあるしもうバキ終わらせちゃってもよくない?
9 18/04/05(木)13:05:07 No.495654425
コンクリートを腕でグリグリやってやぶったりした後で相撲上げしてどうすんだ…
10 18/04/05(木)13:05:56 No.495654515
今更相撲取りと押し合いだの投げあいだの握撃だのやったら武蔵未満確定だろ
11 18/04/05(木)13:06:09 No.495654542
>看板としては糞虫ペダルあるしもうバキ終わらせちゃってもよくない? 糞虫ペダルでやってけるだろうと思って親子関係精算して〆たらチャンピオンが耐えられなかったのだ
12 18/04/05(木)13:06:14 No.495654550
さすがにババアキッス以下の結末はないだろう
13 18/04/05(木)13:06:50 No.495654603
>コンクリートを腕でグリグリやってやぶったりした後で相撲上げしてどうすんだ… 相撲流行ってるじゃん 相撲やるね
14 18/04/05(木)13:06:56 No.495654618
野見宿禰は剣の達人が斬りかかっても刀が折れるくらいだから大丈夫 武蔵よりつおい
15 18/04/05(木)13:07:42 No.495654686
餓狼伝の続き描けや
16 18/04/05(木)13:08:12 No.495654730
相撲界が色々揉めてるのを見て 俺も相撲に言いたい事あるわ!って感じで始めるなら 連載開始の頃には飽きてそう
17 18/04/05(木)13:08:25 No.495654758
>餓狼伝の続き描けや 夢枕獏の本を読んでいただければ…
18 18/04/05(木)13:08:36 No.495654778
スマン!どうしても描きたい格闘スタイルに出会っちまった! また数年だけ付き合ってくれッッ
19 18/04/05(木)13:08:55 No.495654802
まぁ武蔵と違って無駄に死人が出ることは無いだろう…
20 18/04/05(木)13:08:58 No.495654805
今の板垣に餓狼伝描かせてもどんなウンコがひり出されるかわかったもんじゃないから餓狼伝のことは放っておいてほしい
21 18/04/05(木)13:09:18 No.495654842
刃牙道だけで21巻も出てることが衝撃だったよ
22 18/04/05(木)13:09:28 No.495654861
>糞虫ペダルでやってけるだろうと思って親子関係精算して〆たらチャンピオンが耐えられなかったのだ バキのためにチャンピオン買ってるって層が少なからずいんのかねえ
23 18/04/05(木)13:09:39 No.495654884
ボクシングも定期的に上がっては落ちてるが世間の話題と連動してたっけか
24 18/04/05(木)13:10:11 No.495654970
なんか死刑囚終わったあたりから強さの表し方が既存キャラ噛ませ化しかないのがなぁ… ただの噛ませならいいけど弱体化してんだろって感じなのも
25 18/04/05(木)13:10:18 No.495654990
>刃牙道だけで21巻も出てることが衝撃だったよ おいおいおいから始まって最大トーナメント開催!くらいの巻数かな
26 18/04/05(木)13:10:39 No.495655036
刀握って本番の相手に素手で戦わせるのはやっぱり失敗だったけど こんなの最初の企画の段階でまずいってわかるよね
27 18/04/05(木)13:10:58 No.495655068
>バキのためにチャンピオン買ってるって層が少なからずいんのかねえ 昔みたいに面白くないが続きがどうなるかだけは読みたくあるかな…
28 18/04/05(木)13:11:21 No.495655108
>なんか死刑囚終わったあたりから強さの表し方が既存キャラ噛ませ化しかないのがなぁ… >ただの噛ませならいいけど弱体化してんだろって感じなのも 少なくとも独歩ちゃんは勇次郎に目玉えぐられたときがピークだって自分で言ってるから下り坂でも問題ないと思われる だからってアライJrに仕返しするあれは情けないにもほどがあるけども
29 18/04/05(木)13:12:17 No.495655207
刃牙よりつまらない漫画ってあるのかな グラップラー刃牙はそこそこ面白かったと思うけど
30 18/04/05(木)13:12:55 No.495655275
>相撲界が色々揉めてるのを見て >俺も相撲に言いたい事あるわ!って感じで始めるなら >連載開始の頃には飽きてそう 昨日股燃料投下されたからしばらくは大丈夫だろう
31 18/04/05(木)13:13:07 No.495655305
ないと雑誌が辛いって言うのが一歩との違いか
32 18/04/05(木)13:13:15 No.495655320
カイジはつまらない時は読むのもキツいけど 刃牙は良くも悪くも一瞬で読み終わるから つまらなくなってもいくらでも読める
33 18/04/05(木)13:13:23 No.495655340
バキじゃなくていのにそしたら見れる
34 18/04/05(木)13:13:49 No.495655410
餓狼伝は分七のトーナメント参加者狩りでもう酷かったから今続かれてもね…
35 18/04/05(木)13:14:03 No.495655452
>刃牙よりつまらない漫画ってあるのかな >グラップラー刃牙はそこそこ面白かったと思うけど グラップラー時代は格闘漫画の金字塔つっても問題ないと思われる BAKIもドリアンあたりまでは許されると思う それ以降は知らん
36 18/04/05(木)13:15:01 No.495655596
一応完結したからあとは好きにしていい
37 18/04/05(木)13:15:06 No.495655605
まず今の絵が受け付けない
38 18/04/05(木)13:15:17 No.495655627
>刃牙よりつまらない漫画ってあるのかな 一歩
39 18/04/05(木)13:15:44 No.495655718
なんであんなに警官いじめるんだろう 外出る度に職質されるのかな
40 18/04/05(木)13:16:32 No.495655801
>なんであんなに警官いじめるんだろう >外出る度に職質されるのかな ムエタイとか巨漢とかと同じ理屈だよ 一般的につおい存在は踏み台になる 探偵モノで警察が無能なのと同じ
41 18/04/05(木)13:17:48 No.495655941
らいたいさいは何だかんだ言って書文オリバと寂海王が面白かったから今は許せる
42 18/04/05(木)13:18:07 No.495655977
主人公変えてスピンオフ扱いにしたらいいのに
43 18/04/05(木)13:18:23 No.495656015
刃牙道って実質本部&武蔵編だよね おまけで烈ボクシング
44 18/04/05(木)13:18:27 No.495656020
けどまあアライJrも情けないけどな ヘビー級ボクサーが60近い片目の空手家に本気出しておいて 自分が怪我してると途端に怖じけづくって
45 18/04/05(木)13:19:15 No.495656092
ッッ!!って部分は編集が煽りに使っても寒いだけだから普通にしてくんねえかな…
46 18/04/05(木)13:19:33 No.495656122
警官は段持ちだからなんだかんだで強い
47 18/04/05(木)13:20:44 No.495656249
続きありきとは言え一シリーズの終わりなのに昔ほど話題にならないな
48 18/04/05(木)13:21:11 No.495656288
フィジカルお化けピクルの次に出した武蔵も 結局技とかより身体能力と耐久力が凄いとしか思えなかった 多分次のお相撲さんも握力とか腕力が凄くて殴られてもダメージないキャラだと思う
49 18/04/05(木)13:21:43 No.495656346
範馬刃牙も親子ゲンカと克己灼熱の時でまあ許せる 刃牙道は武蔵が現代の車とかにビビりまくる描写くらいだな面白かったの
50 18/04/05(木)13:22:01 No.495656389
>主人公変えてスピンオフ扱いにしたらいいのに 花山主役の漫画なんで止まってんの?
51 18/04/05(木)13:22:07 No.495656406
握力40トンは日常生活が不可能な数字だという つまり日常生活が出来る時点でそのキャラはスクネ以下になる
52 18/04/05(木)13:23:31 No.495656548
どうせならクローン技術でジュラシックパーク作って欲しかった
53 18/04/05(木)13:23:34 No.495656555
普通に新連載じゃだめなんかねえ 世界観に限界来てるようにしかみえぬ
54 18/04/05(木)13:23:37 No.495656564
今の絵なんか気持ち悪い
55 18/04/05(木)13:23:52 No.495656591
>多分次のお相撲さんも握力とか腕力が凄くて殴られてもダメージないキャラだと思う またハニャヤマかませになるのかそれともジャック辺りかな
56 18/04/05(木)13:24:30 No.495656674
って言うか今までかませにするために烈や克己の手足もいだり あまつさえ烈殺したりまでしてるのに花山はあんだけ斬られて 手足も落ちなきゃ死にもしないあたり読者人気に日和ってるなあって
57 18/04/05(木)13:25:02 No.495656732
ダイヤモンドの塊作った時点で相撲がどうこうなんて小さな話すぎる
58 18/04/05(木)13:25:07 No.495656742
独歩が最後に活躍したのっていつよ
59 18/04/05(木)13:25:14 No.495656757
金竜山…
60 18/04/05(木)13:25:18 No.495656765
単に花山がお気になだけでしょ
61 18/04/05(木)13:25:32 No.495656792
ダイヤ化ぐらガキママが既にやってそう
62 18/04/05(木)13:25:43 No.495656822
>独歩が最後に活躍したのっていつよ そういう匂いがした!で通り魔未遂の金玉破壊したあたり
63 18/04/05(木)13:25:55 No.495656847
花山はスピンアウト連載中ですんで
64 18/04/05(木)13:26:14 No.495656888
こんなのより勇一郎復活させた方がなんぼか面白そう
65 18/04/05(木)13:26:22 No.495656901
片目はつぶれて刀傷めっちゃ増えたくらいかな 背中は死ぬほど斬られたけどまぁ回復するんだろう…
66 18/04/05(木)13:26:25 No.495656910
このくそ漫画より売れてるのがそっちも落ち目のペダルしかないんだから そりゃ終われん
67 18/04/05(木)13:26:35 No.495656930
>花山主役の漫画なんで止まってんの? あっちなら毒持った忍術使いとか高校生に扮したロシアの工作員とか色々出せそうなのにな
68 18/04/05(木)13:27:10 No.495656990
相撲は格闘技ッスから
69 18/04/05(木)13:27:18 No.495657009
現代の技術にビビったり感心したり 無邪気に出世したいとか言ってた頃は面白いキャラだった それが現代の価値観と相容れない化物にしか見えないようになっていく構成も良かったと思う そのためにあんな目つきのキャラデザインにしたんだろうし でもそれはそれとして残念さしか残らない読後感だった
70 18/04/05(木)13:28:35 No.495657148
スピンオフ~~~~!!!!!!!
71 18/04/05(木)13:28:38 No.495657154
>でもそれはそれとして残念さしか残らない読後感だった なんだろうね要素はいいはずなのに 現代に適応できない武蔵と意外と適応してるピクルの対比とか面白いはずなんだが…なんかこう…
72 18/04/05(木)13:29:29 No.495657263
>そのためにあんな目つきのキャラデザインにしたんだろうし あれはまあ肖像画をもとにデザインしたらああなるなって感じだから…
73 18/04/05(木)13:30:14 No.495657351
よりによって最終回だというのが酷い
74 18/04/05(木)13:30:25 No.495657371
警察相手に惨殺無双と妖怪婆にどっきり昇天!が悪かったんじゃねえかな 本部周りは今までにない戦い方だったから俺は赦す
75 18/04/05(木)13:30:45 No.495657423
烈クローン作ってババア式魂インストールで生き返らせてやれよ 武蔵作るよりは全然楽なはずだろ
76 18/04/05(木)13:30:49 No.495657431
次のタイトルは刃牙相撲?
77 18/04/05(木)13:31:11 No.495657476
あるいはバキバキ!宿禰最後の15日間
78 18/04/05(木)13:31:18 No.495657495
心して待てというか覚悟して待てというか
79 18/04/05(木)13:31:41 No.495657536
刃牙世界じゃなく新規タイトルでやってるなら別にいいんだけどな そんな冒険は絶対してくれないだろうけど
80 18/04/05(木)13:32:17 No.495657609
>次のタイトルは刃牙相撲? 同じ雑誌の相撲漫画にあやかってバキバキになるよ
81 18/04/05(木)13:33:10 No.495657713
>次のタイトルは刃牙丸相撲?
82 18/04/05(木)13:33:13 No.495657724
発気揚々(はっけよい)、バキった!
83 18/04/05(木)13:33:19 No.495657738
一歩といい本当に酷い
84 18/04/05(木)13:33:29 No.495657754
何度も言われてるけど単体じゃなく複数出せばいいのに敵
85 18/04/05(木)13:33:42 No.495657780
獅子の門漫画化しようよ
86 18/04/05(木)13:33:56 No.495657825
板垣別に刃牙以外なら面白い作家のはずなんだが
87 18/04/05(木)13:33:57 No.495657826
何でもありが売りの地下闘技場からガッツリ縛りがある大相撲を描けば新鮮に見えるかもしれん でもストリートファイトやるんだろな…
88 18/04/05(木)13:34:25 No.495657894
>何度も言われてるけど単体じゃなく複数出せばいいのに敵 死刑囚で一回やったら最初のスペックとおまけでドリアンの二人でだいたいのことをやり尽くして尻すぼみになっていったからやめたんだろう
89 18/04/05(木)13:34:58 No.495657966
娘のアシスタントでもやってろ
90 18/04/05(木)13:35:07 No.495657998
>刃牙よりつまらない漫画ってあるのかな >グラップラー刃牙はそこそこ面白かったと思うけど なんぼでもあるわ なろう漫画でも読んでこい
91 18/04/05(木)13:35:17 No.495658027
>板垣別に刃牙以外なら面白い作家のはずなんだが 10年くらい前ならそれも通ったかもしんないけど今はちょっと疑問だ… とくに絵柄が寸詰まりになってるのがどうにも良くない
92 18/04/05(木)13:36:21 No.495658195
怒らないで下さないね 猿先生レベルじゃないっスか
93 18/04/05(木)13:36:24 No.495658199
噛ませにするような格を保ったキャラってまだいたっけ?
94 18/04/05(木)13:36:52 No.495658262
>怒らないで下さないね >猿先生レベルじゃないっスか 猿先生は絵が劣化してないからその部分はマジでバケモノ
95 18/04/05(木)13:37:06 No.495658295
そもそも格闘家が石炭握ってダイヤに変えた凄え!とか誰も思わないと思う まずは作者の頭を心配する した
96 18/04/05(木)13:37:18 No.495658314
メシ物がいいと思う!
97 18/04/05(木)13:39:20 No.495658585
ぶっちゃけ握力ダイヤモンド見ても 浦安のガキママが生米握って握力で炊いてたのしか思い浮かばなかった
98 18/04/05(木)13:39:40 No.495658621
まだ龍継は愚弄されつつも面白いだろうがえーーーーっ!!
99 18/04/05(木)13:39:44 No.495658629
>噛ませにするような格を保ったキャラってまだいたっけ? いないかなあ… 勇次郎もなんだかんだで丸くなっちゃったり腕っこきのハンターにやられた過去があったりだし 刃牙ちゃんは毎度やられてから火が点くまで長いし ジャックは血が薄いし
100 18/04/05(木)13:40:20 No.495658707
このスモトリが初っ端でジジイを握り潰してくれれば皆ニッコリ
101 18/04/05(木)13:40:36 No.495658738
餓狼伝読んだらめちゃくちゃ面白かったけど 読み終えてから少し悲しくなった
102 18/04/05(木)13:40:45 No.495658759
>まずは作者の頭を心配する >した そのへんは首に視神経があった時点で…
103 18/04/05(木)13:41:52 No.495658903
>そのへんは首に視神経があった時点で… 実は読んでるときとくに疑問に思わず読み進めていったんだ はったりちからは大事だったと思う
104 18/04/05(木)13:42:29 No.495658988
ネタとしては面白い猿漫画とネタとしても面白くない板垣漫画を比べるのは流石に失礼
105 18/04/05(木)13:42:54 No.495659037
読んだはずなんだけど最後の武蔵戦で刃牙ちゃんが何したかよく思い出せない 白刃取りで固めてアシストババアの裏択迫ったのしか覚えてない…
106 18/04/05(木)13:43:05 No.495659061
>ネタとしては面白い猿漫画とネタとしても面白くない板垣漫画を比べるのは流石に失礼 どっちも大昔は面白い格闘漫画だったのにね
107 18/04/05(木)13:43:13 No.495659080
ライ大祭あたりはまだ嘘バレとかやってて笑いに昇華してた壺を思い出したが 今あそこではどんな扱いなんだろうな
108 18/04/05(木)13:43:41 No.495659130
グラップラー刃牙はガチで不朽の名作なのに今はなんでこんな…
109 18/04/05(木)13:44:20 No.495659217
刃牙、一歩、タフ俺たち3人が格闘漫画を支える…ある意味"最強"だ
110 18/04/05(木)13:44:27 No.495659234
>白刃取りで固めてアシストババアの裏択迫ったのしか覚えてない… 急なアシストシステム搭載はルールで禁止スよね
111 18/04/05(木)13:45:24 No.495659363
本部復権編の後は本部に勝った金竜山復権編か 納得できなくはない
112 18/04/05(木)13:45:56 No.495659437
>本部復権編の後は本部に勝った金竜山復権編か >納得できなくはない テキトーに思い出したかのように漫画描くのやめてほしい
113 18/04/05(木)13:47:03 No.495659583
>本部復権編の後は本部に勝った金竜山復権編か >納得できなくはない 本部は結局素手だとそこまででもないというラインは保ってたから新しい見せ方だったように感じる というかそもそも横綱って復権するほど下げられたかなあ
114 18/04/05(木)13:47:35 No.495659654
独歩と殴り合いした用心棒のテキーラおじさんを思い出したら 禁酒法時代のアメリカの伝説の用心棒復活!みたいな展開もできそう
115 18/04/05(木)13:47:51 No.495659701
>テキトーに思い出したかのように漫画描くのやめてほしい テキトーに思い出したかのように突然デントラニー・シットパイカーが出てきたりするかもしれないじゃん?
116 18/04/05(木)13:48:07 No.495659730
板垣センセ刃牙道始める前のインタビューで「アシを食わせるため」ってぶっちゃけてたし
117 18/04/05(木)13:49:13 No.495659848
烈さんが突然手裏剣投げまくるとこは結構好き
118 18/04/05(木)13:49:54 No.495659957
>とくに絵柄が寸詰まりになってるのがどうにも良くない 疵面再開ってことは本編はあの絵柄のまま続行って事だよなあ…
119 18/04/05(木)13:53:55 No.495660538
>板垣センセ刃牙道始める前のインタビューで「アシを食わせるため」ってぶっちゃけてたし アシどころかチャンピオン食わせなきゃいけない立場だよ… そんなに売上無いけど面白い漫画多いでしょチャンピオン 板垣にもっと感謝した方が良いと思う
120 18/04/05(木)13:54:06 No.495660562
金竜山のモデルってあの親方だよね 今描いたらどう風変わりしてんのかな
121 18/04/05(木)13:54:29 No.495660629
チャンピオンって掲載作品の宣伝が下手だよね バキ以外も結構揃ってるのにそんなに話題にならないし ビースターズはTVでも取り上げられたけどさあ
122 18/04/05(木)13:54:48 No.495660665
やる気ないのかな
123 18/04/05(木)13:56:54 No.495660985
ビースターズはコンビニにも平積みにされてるレベルでびびった
124 18/04/05(木)13:57:12 No.495661028
秋田はそういうノウハウなさそうだし…
125 18/04/05(木)13:58:44 No.495661238
>ビースターズはコンビニにも平積みにされてるレベルでびびった あれはこのマンガがすごい!キャンペーンで強制配本なのですごいわけではない
126 18/04/05(木)13:59:14 No.495661288
ビースターズが売上的にも大ヒットしたら 親子二代に支えられるチャンピオンになるな…
127 18/04/05(木)13:59:35 No.495661327
>>板垣センセ刃牙道始める前のインタビューで「アシを食わせるため」ってぶっちゃけてたし >アシどころかチャンピオン食わせなきゃいけない立場だよ… >そんなに売上無いけど面白い漫画多いでしょチャンピオン >板垣にもっと感謝した方が良いと思う まあそういう視点もあるか…
128 18/04/05(木)14:02:19 No.495661685
面白い漫画はあるのにあんまり知られてないんだよチャンピオン
129 18/04/05(木)14:05:08 No.495662037
>ビースターズが売上的にも大ヒットしたら >親子二代に支えられるチャンピオンになるな… まあ実質板垣一族がチャンピオンの大黒柱になってるよな
130 18/04/05(木)14:06:36 No.495662221
>まあ実質板垣一族がチャンピオンの大黒柱になってるよな 90年代以降のチャンピオンの大黒柱だよ
131 18/04/05(木)14:08:57 No.495662503
チャンピオンはREDの方が読んでる気がする
132 18/04/05(木)14:10:16 No.495662634
刃牙最終回にビースターズの衝撃的な回持ってくる構成は良かった