18/04/05(木)10:11:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/05(木)10:11:41 No.495637521
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/05(木)10:12:05 No.495637552
やはりパスタか
2 18/04/05(木)10:12:07 No.495637553
つまり麺の時代だな
3 18/04/05(木)10:12:30 No.495637575
またそうやって香川県民にしようとする…
4 18/04/05(木)10:12:37 No.495637584
いいえ芋です
5 18/04/05(木)10:12:51 No.495637599
リンゴを食べよう
6 18/04/05(木)10:15:21 No.495637776
霞が良いよ
7 18/04/05(木)10:15:39 No.495637799
タロイモ!
8 18/04/05(木)10:17:07 No.495637889
バナナだろ
9 18/04/05(木)10:18:32 No.495637979
取りすぎたらいけないのは結構な数の食品に言えることなのでは
10 18/04/05(木)10:19:58 No.495638076
これ書いた著者同士を対談させたい
11 18/04/05(木)10:20:45 No.495638128
ご飯よりチャーハン…?気になる…
12 18/04/05(木)10:27:16 No.495638625
いっそ何も食べなければ健康になれるのでは?
13 18/04/05(木)10:27:53 No.495638679
著者一緒なのかと思った
14 18/04/05(木)10:28:27 No.495638737
お米は野菜なのでセーフ
15 18/04/05(木)10:30:08 No.495638876
>これ書いた著者同士を対談させたい いや糖質がダメって立場で一致してるだろ
16 18/04/05(木)10:30:09 No.495638879
何も食うな
17 18/04/05(木)10:30:24 No.495638896
やはりうどんか
18 18/04/05(木)10:31:44 No.495638999
極端なんだよ
19 18/04/05(木)10:34:36 No.495639205
こういうのは大抵タイトルや表紙で極端っぽいこと言っておいて 中身は摂り過ぎたら危ないから減らそうねって普通のことしか言ってないよ
20 18/04/05(木)10:38:02 No.495639458
朝飯は肉食えばいいのか
21 18/04/05(木)10:38:41 No.495639511
キチガイを強化するだけの本
22 18/04/05(木)10:40:45 No.495639653
左はアメリカで100万部売り上げたっていうとんでもない本だから鵜呑みにするほうがどうかしてる
23 18/04/05(木)10:44:50 No.495639966
あパい なンつ たツも をがの 殺 す
24 18/04/05(木)10:49:01 No.495640280
昨今の炭水化物イコール悪なイメージはちょっと行きすぎな気もする
25 18/04/05(木)10:49:50 No.495640344
わかりました炭水化物一切取りません
26 18/04/05(木)10:50:23 No.495640385
やはり穀物は炭水化物の塊でもはや毒物… カロリーはショ糖で摂るようにしよ…
27 18/04/05(木)10:51:31 No.495640460
炭水化物の摂りすぎはダメ でも取らなきゃ死ぬのでバランスよく摂りましょう 普通の事だこれ
28 18/04/05(木)10:51:33 No.495640463
最近チーズナン+カレーにハマってるが パンやごはんなんかより健康に良かったんだな!
29 18/04/05(木)10:51:49 No.495640481
万人に共通する要素に殺すとかインパクト強い言葉くっつけて本にするのいいよね
30 18/04/05(木)10:52:24 No.495640523
うどんを食べるのをやめなさい ーうどんの茹ですぎが水不足を引き起こすー
31 18/04/05(木)10:53:02 No.495640577
スレがとは無関係だけど麦ご飯にしたよ
32 18/04/05(木)10:53:48 No.495640641
大盛りにするとか2杯食べるとかしなければいいという話 きがるにいってくれるなあ
33 18/04/05(木)10:55:31 No.495640784
老人向けの健康番組を見ろよ! 先々週はたんぱく質は大事だぜ肉食おうぜ!つって 先週は食物繊維は大事だぜ野菜食おうぜ!つって 今週は何か知らないけど海藻食おうぜ!って言ってた! いろんな物バランス良く食おうぜってことだな!
34 18/04/05(木)10:55:50 No.495640816
ちゃんと白米じゃなくて玄米って書いてあるじゃん!
35 18/04/05(木)10:56:46 No.495640893
最近ロールドオーツ食べてる オートミールみたいに食べるのはキツイけどリゾットとか中華粥っぽくするとまったく問題なく食べられる
36 18/04/05(木)11:03:38 No.495641433
パスタだと血糖値が上がりにくいからおすすめって書いてあったな
37 18/04/05(木)11:18:22 No.495642736
普段白米を食べている日本人の死亡率は100%
38 18/04/05(木)11:19:08 No.495642810
ちょっと前に糖質制限すると一気に老け込むみたいなのやってたぞ
39 18/04/05(木)11:20:26 No.495642924
糖質制限やライザップした人のなんだか生気のない顔と目いいよね
40 18/04/05(木)11:24:24 No.495643277
こんなの読む人って
41 18/04/05(木)11:28:37 No.495643634
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3740/1.html スウェーデンによると玄米もダメらしいな
42 18/04/05(木)11:36:19 No.495644223
肉だ!肉を食え!!
43 18/04/05(木)11:38:47 No.495644446
水を摂りすぎると死ぬって本当ですか?
44 18/04/05(木)11:41:01 No.495644651
つまり毎朝シリアルを食べればいいんだろ
45 18/04/05(木)11:43:14 No.495644844
パスタやパン食圏はそりゃ米を否定するだろうし でもその逆をやったら同列のアホだから それぞれの適正量を把握してお馬鹿さんの寝言はスルーしましょ
46 18/04/05(木)11:45:17 No.495645011
玄米はマジで体にいいので割と間違ってない 白米<玄米である
47 18/04/05(木)11:50:08 No.495645453
江戸時代で脚気が流行したのも精米技術が上がったからだっけ
48 18/04/05(木)11:55:58 No.495646026
>江戸時代で脚気が流行したのも精米技術が上がったからだっけ そうそう だから蕎麦が流行った
49 18/04/05(木)11:56:00 No.495646033
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2017/11/03/0010699159.shtml 玄米!納豆!味噌汁!と筋トレ!
50 18/04/05(木)11:58:07 No.495646236
>肉だ!肉を食え!! 糖質摂取は不要!(ソースは肉食獣) って言ってた「」はいた
51 18/04/05(木)12:01:09 No.495646523
>昨今の炭水化物イコール悪なイメージはちょっと行きすぎな気もする ラーメンライスとか飯どか食いはともかく茶碗一杯すら許さないのは異常
52 18/04/05(木)12:02:18 No.495646638
菓子パンはマジで早死にするっていうのは聞いたことある
53 18/04/05(木)12:06:59 No.495647104
>>昨今の炭水化物イコール悪なイメージはちょっと行きすぎな気もする >ラーメンライスとか飯どか食いはともかく茶碗一杯すら許さないのは異常 最近はご飯は実は消化が悪いから糖質吸収率低い!だからコメ食え!って論調 お前それじゃよく噛んで食うことの否定じゃねーかと