虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/05(木)09:52:57 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)09:52:57 No.495636168

もっと普及しねぇかな…

1 18/04/05(木)09:54:28 No.495636274

子機側は全部これでいい

2 18/04/05(木)10:04:15 No.495636962

ただし物理的には刺さるけど内部でカテゴリ分けがいっぱいあるので カテゴリ違いのケーブルが混ざるとめんどくさい

3 18/04/05(木)10:09:17 No.495637342

switchは電源とHDMIとUSB全部1つのタイプCでやってるよね

4 18/04/05(木)10:16:21 No.495637842

USBの物理層借りたら便利じゃん言い出したバカのせいで最低でも10年は遺恨を残す規格になりそうだ だいたいAppleではあるのだが

5 18/04/05(木)10:33:19 No.495639112

マイクロとCが混在しててマジウザい

6 18/04/05(木)11:02:56 No.495641375

実際はThunderboltならPCI-Eとかも入ってるからコネクタ同じなのに使えないのおかしいんですけおおとか増えるだろうね

7 18/04/05(木)11:26:14 No.495643433

Cでスマホと充電器をつないだ時に充電器の方が電量少ない場合スマホが充電器を充電し始める問題は解決したのかな

8 18/04/05(木)11:28:02 No.495643582

ディスプレイポートには言いたいことがある

↑Top