18/04/05(木)08:20:30 島本和... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/05(木)08:20:30 No.495629303
島本和彦の代表作ってどれだろう
1 18/04/05(木)08:21:16 No.495629370
吠えペンとアオイホノオ
2 18/04/05(木)08:22:33 No.495629475
炎の転校生 逆境ナイン 吠えろペン アオイホノオ だな
3 18/04/05(木)08:26:28 No.495629777
ワンダービットが一番好きなんだがいかんせんマイナー
4 18/04/05(木)08:26:53 No.495629806
>ワンダービットが一番好きなんだがいかんせんマイナー 掲載誌がね…
5 18/04/05(木)08:28:12 No.495629915
ワンダービットはマジ珠玉の名作 あとは普通に逆境ナインとほのてんかな
6 18/04/05(木)08:29:11 No.495629991
本人が早すぎたライフワークとまで言った仮面ボクサーだろ
7 18/04/05(木)08:29:53 No.495630052
どれか一つなら逆境ナインだと思うけど一般向けは吠えろペンかアオイホノオだと思う
8 18/04/05(木)08:30:30 No.495630097
じゃあマンガチックにいこう
9 18/04/05(木)08:32:13 No.495630227
代表作 炎の転校生 吼えよペン アオイホノオ 逆境ナイン アニメ店長 隠れ名作 ワンダービット 仮面ボクサー ある意味面白い気がする迷作 オンセンマン 無謀キャプテン メガMEGAみーな ワースト アスカ@未来系 メガシード ゲキトウ 異論は認める
10 18/04/05(木)08:32:19 No.495630233
>本人が早すぎたライフワークとまで言った仮面ボクサーだろ 好きだけど一般受けは絶対しないと思う あまりにテーマが暗くて生々しい
11 18/04/05(木)08:32:59 No.495630286
メガMEGAみーな…は無いな
12 18/04/05(木)08:33:54 No.495630350
無謀キャプテンは1巻だけならめっちゃ面白いと思うんだ
13 18/04/05(木)08:35:08 No.495630428
インサイダーケンが好きだった
14 18/04/05(木)08:36:16 No.495630529
燃える女子プロレスは完全にブル中野アジャ・コングの獄門党物語であって 豊田主人公じゃないですよねこれ…
15 18/04/05(木)08:36:48 No.495630571
逆境ナインの続編っぽいタイトルでジュブナイルを期待してた読者にお出しされるファンタジーシュールギャグ! ふざけんな!
16 18/04/05(木)08:38:25 No.495630709
アスカは島本が何か新しいことをしようとしてるのでは…と思ったけどまあ…ね…
17 18/04/05(木)08:39:26 No.495630801
ラーメンでも食べに行くか突破ァ!!!!
18 18/04/05(木)08:40:29 No.495630867
風の戦士ダン
19 18/04/05(木)08:40:46 No.495630897
炎の信長は序盤はイマイチだけど 最後の歴史知らない忍者戦になってからは名作
20 18/04/05(木)08:47:33 No.495631422
名前はしってるが作品まともに読んだ記憶がない作家の内1人
21 18/04/05(木)08:48:12 No.495631472
>代表作 >炎の転校生 吼えよペン アオイホノオ 逆境ナイン アニメ店長 >隠れ名作 >ワンダービット 仮面ボクサー >ある意味面白い気がする迷作 >オンセンマン 無謀キャプテン メガMEGAみーな >ワースト >アスカ@未来系 メガシード ゲキトウ 超級!機動武闘伝は…
22 18/04/05(木)08:48:26 No.495631480
逆境ナイン
23 18/04/05(木)08:48:50 No.495631506
ほ…炎のニンジャマン…
24 18/04/05(木)08:49:17 No.495631549
実写化率高いよね
25 18/04/05(木)08:49:58 No.495631604
カラダ手裏剣!!
26 18/04/05(木)08:51:09 No.495631705
大御所なんだか大御所じゃないんだか…
27 18/04/05(木)08:51:44 No.495631756
小学館系って括りでも大御所にはちょっと遠いんじゃない
28 18/04/05(木)08:52:25 No.495631797
>大御所なんだか大御所じゃないんだか… 大ベテラン…かな
29 18/04/05(木)08:53:09 No.495631857
ダンは名作だけど原作付きだからな
30 18/04/05(木)08:53:39 No.495631886
タイトルだけ知ってるガレキの翔っての読んでみたい気はする
31 18/04/05(木)08:53:49 No.495631901
>超級!機動武闘伝は… ダイテツの代表作
32 18/04/05(木)08:57:42 No.495632224
逆境ナインは無駄に元気になる…
33 18/04/05(木)08:57:47 No.495632229
>タイトルだけ知ってるガレキの翔っての読んでみたい気はする かなり強力な名言が数箇所ある作品だけど 作品全体としてはあまりおすすめできる作品ではないかな…
34 18/04/05(木)08:58:27 No.495632285
野球漫画を雑誌で少し読んだけどギャグなのか真面目なのかわからなかった…
35 18/04/05(木)08:59:24 No.495632360
ガレキでやる侍ジャイアンツみたいな…なんだこれ…
36 18/04/05(木)08:59:43 No.495632387
れ、レッドカード…
37 18/04/05(木)09:00:17 No.495632432
>で、デスパイ…
38 18/04/05(木)09:00:42 No.495632470
スカルマン
39 18/04/05(木)09:04:31 No.495632720
ワンダービットのちゅるぽーんでよじれるほど笑った
40 18/04/05(木)09:07:06 No.495632892
卓球社長とかバトルフィールドとか 短くまとまった内容もちゃんと上手いからいいよね
41 18/04/05(木)09:07:46 No.495632939
>ガレキでやる侍ジャイアンツみたいな…なんだこれ… ガレキの翔か
42 18/04/05(木)09:08:18 No.495632976
>ほ…炎のニンジャマン… せっかく週刊サンデーに戻れたのにアレは読者も辛い 辛かった
43 18/04/05(木)09:08:31 No.495632999
漫画より本人の方が面白いという
44 18/04/05(木)09:09:05 No.495633031
ゲンジ通信あげだまの初期プロット版コミカライズいいよね アニメ版と設定違うからすき
45 18/04/05(木)09:10:23 No.495633129
>ダンは名作だけど原作付きだからな アオイホノオで裏話やってるの読むとデビュー作であの原作レイプやったのはすげぇよ…
46 18/04/05(木)09:10:41 No.495633148
炎のニンジャマンはカラダ手裏剣というワンアイディアだけは 地味に色んな人が影響受けてるからいいんだ
47 18/04/05(木)09:13:41 No.495633339
逆に言えばカラダ手裏剣以外何も覚いだせん 序盤無駄に逆さ吊りパンチラがあったりしたくらいしか
48 18/04/05(木)09:14:12 No.495633381
無謀キャプテンの迷走っぷりは凄いけど 最終回はすごい好きなんだ俺 それでも戦っているぞキャサリン!とか後ろ指が刺さらない!とか
49 18/04/05(木)09:15:07 No.495633453
ギャグ無しで徹底的に真面目に描くとスカルマンになるのかな
50 18/04/05(木)09:15:52 No.495633504
>ギャグ無しで徹底的に真面目に描くとスカルマンになるのかな ギャグなし島本漫画なら挑戦者のほうがオススメだぞ
51 18/04/05(木)09:16:05 No.495633521
ニンジャマンは信長の序章ってことで…
52 18/04/05(木)09:19:20 No.495633752
ニンジャマンしか読んだことがないな…
53 18/04/05(木)09:20:27 No.495633832
>ニンジャマンしか読んだことがないな… 逆にレアすぎる…っていうかそれ以降諦めたんだろう!他のはもっと普通に面白いぞ!
54 18/04/05(木)09:21:03 No.495633885
本人が俺の魂って言ってるし同人誌ではなくて?
55 18/04/05(木)09:21:50 No.495633931
マグマ大使とサンダーマスクが話してる同人誌は一度全部読んでみたい
56 18/04/05(木)09:22:06 No.495633951
オンセンマン好きだったなぁ なんか適度にゆるくていい コミックス集めるほどじゃないかな…って感じの位置だったけど
57 18/04/05(木)09:22:12 No.495633959
島本同人誌は本気で好き放題描いてるので面白い
58 18/04/05(木)09:23:45 No.495634041
文章も面白いから漫画評論の本をいつか出してほしい
59 18/04/05(木)09:25:42 No.495634186
なんで卓球社長が出てこないんだよぉ!?
60 18/04/05(木)09:25:45 No.495634188
島本漫画初心者は逆境ナインから入るといい感じに島本節インストールできるぞ 最大ヒット作になってそうなアオイホノオとか結構濃いから入門には向いてない気がする
61 18/04/05(木)09:26:55 No.495634266
島本初心者に勧めちゃいけないのは大熱言
62 18/04/05(木)09:27:21 No.495634299
>島本漫画初心者は逆境ナインから入るといい感じに島本節インストールできるぞ 大熱言の方が分かりやすくね?
63 18/04/05(木)09:28:03 No.495634347
どっちだよぅッ!
64 18/04/05(木)09:28:42 No.495634402
燃えペンで良いと思う
65 18/04/05(木)09:29:09 No.495634438
挑戦者を読むと牛丼玉子付きで食べたくなる
66 18/04/05(木)09:29:21 No.495634456
ワンダービットは確実に傑作だが読む手段がないのはきついな
67 18/04/05(木)09:30:27 No.495634535
>ワンダービットは確実に傑作だが インサイダーケンはそうだけど無印はそんなに
68 18/04/05(木)09:30:38 No.495634548
>ワンダービットは確実に傑作だが読む手段がないのはきついな kindleに有るよ
69 18/04/05(木)09:30:42 No.495634554
島本はこんなこと書いてるがブライガー面白かったと思うんだが
70 18/04/05(木)09:32:01 No.495634644
男の一枚レッドカードに不屈と堀田がゲストで出てるのいいよね
71 18/04/05(木)09:32:07 No.495634654
>島本はこんなこと書いてるがブライガー面白かったと思うんだが 動画にしか興味ない狭い視野の大学生のたわごとっていうギャグでもあるシーンだからな
72 18/04/05(木)09:33:05 No.495634730
富士鷹ジュピロ
73 18/04/05(木)09:33:38 No.495634779
最初なら俺も逆境ナイン薦めるな メタ漫画は最後でいい
74 18/04/05(木)09:33:44 No.495634783
>男の一枚レッドカードに不屈と堀田がゲストで出てるのいいよね 嬉しいシーンではあるんだけどあいつらって世代全然違うんだよな…
75 18/04/05(木)09:33:47 No.495634786
su2328863.png
76 18/04/05(木)09:34:57 No.495634872
ビームコミックスで買えたのももう10年以上前かワンダービット
77 18/04/05(木)09:36:06 No.495634956
漫画家と言うより漫画芸人って呼びたい
78 18/04/05(木)09:36:18 No.495634969
こないだ本屋行ったら燃える女子プロレスの新装版出ててなんで…?ってなった 面白いんだけどさ
79 18/04/05(木)09:37:40 No.495635069
>漫画家と言うより漫画芸人って呼びたい 作品全然読んでないのはわかる
80 18/04/05(木)09:37:42 No.495635072
ザ島本に収録されてる読み切り物も面白いんですよ ウインドブレーカーXとかちょっとだけUターンとか
81 18/04/05(木)09:38:23 No.495635137
根性戦隊ガッツマン
82 18/04/05(木)09:41:09 No.495635328
バトルサンダーは真っ当に特撮ヒーロー漫画やっててオススメ 雑誌掲載版と単行本版で結末が違うのもいい
83 18/04/05(木)09:42:21 No.495635422
今日はメガMEGAみーなの良さについて語ってもいいのか!?
84 18/04/05(木)09:42:47 No.495635448
ヒーローカンパニーは?
85 18/04/05(木)09:44:08 No.495635550
初めて読んだ作品はサムスピだった…
86 18/04/05(木)09:44:19 No.495635559
デラボンの格ゲー漫画もあったなぁ…
87 18/04/05(木)09:45:38 No.495635662
>根性戦隊ガッツマン 美人に描こうとしてクドくなってるみやむー
88 18/04/05(木)09:45:57 No.495635678
マンガ図書館Zにものすごい普通のハードボイルド麻雀漫画が置いてあった気がしたが今検索したらないや 普通の漫画描けんじゃんって思った
89 18/04/05(木)09:47:03 No.495635759
>根性戦隊ガッツマン 描きたくなかったけど宮村の熱意に負けて描き始めたら楽しくなっちゃう島本先生かわいい
90 18/04/05(木)09:48:15 No.495635832
島本ららら和彦
91 18/04/05(木)09:48:23 No.495635841
>雑誌掲載版と単行本版で結末が違うのもいい 私そういうの嫌い! 別冊でも変える前の手に入るようしてくれるなら大好き!
92 18/04/05(木)09:50:51 No.495636015
>>雑誌掲載版と単行本版で結末が違うのもいい 学生時代に手塚治虫先生にやられて自分も漫画家になったらやろうと心に誓ったんだよね
93 18/04/05(木)09:51:14 No.495636045
>ものすごい普通のハードボイルド麻雀漫画 デスパイ?
94 18/04/05(木)09:51:19 No.495636050
>別冊でも変える前の手に入るようしてくれるなら大好き! 新装版以降は両方とも収録されてるので安心してほしい
95 18/04/05(木)09:51:54 No.495636101
バトルサンダーのメディアミックスしそうでしなかった感と 2始めた途端終わっちゃうとこ色々ムズムズするし 元ネタ多すぎる感じも良い
96 18/04/05(木)09:52:58 No.495636169
>デスパイ? そうそうそれ! ツッコミなしでマンガ描けんじゃん!て
97 18/04/05(木)09:53:21 No.495636201
そういえばウルトラマンパワードのコミカライズもやってた気がする 掲載紙は完全に忘れたけど コロコロ?ボンボン?とかそういう系だったような
98 18/04/05(木)09:54:05 No.495636254
>そうそうそれ! >ツッコミなしでマンガ描けんじゃん!て リーチ棒を投げるポーズがまんま本郷猛の飛岡剛のやつ
99 18/04/05(木)09:54:48 No.495636297
最高の島本漫画は逆境ナイン 最強の島本漫画は無謀キャプテン
100 18/04/05(木)09:56:02 No.495636379
庵野の真似して牛乳パックから直飲みして気管支にダイレクトに入って口からぶちまけたのって島本だっけ?
101 18/04/05(木)09:57:14 No.495636446
>ツッコミなしでマンガ描けんじゃん!て 田丸とかもそうだけどド直球なやつ描くとテレ臭くなっちゃうからギャグで誤魔化すんだと思う
102 18/04/05(木)09:57:16 No.495636449
ザ・勝負!!のクレオパトラ回はオイオイオイってなった
103 18/04/05(木)09:58:24 No.495636523
>ツッコミなしでマンガ描けんじゃん!て ツッコミなし島本漫画なら挑戦者がいいぞ
104 18/04/05(木)10:00:43 No.495636690
>ザ・勝負!!のクレオパトラ回はオイオイオイってなった 俺が女を剥くとみんなプレスラーになるって嘆いてたやつか
105 18/04/05(木)10:01:25 No.495636734
自分が社会に出てからは大熱言がかなりためになってる
106 18/04/05(木)10:01:34 No.495636745
島本漫画ってリメイク的なので話題になったりとか全然しないイメージある 内容を知ってる人は読んだ当時の最新作以降だけ読んでる
107 18/04/05(木)10:02:27 No.495636815
>そういえばウルトラマンパワードのコミカライズもやってた気がする 掲載紙は完全に忘れたけど パワードじゃなくてグレートだな
108 18/04/05(木)10:02:52 No.495636853
>>ツッコミなしでマンガ描けんじゃん!て >ツッコミなし島本漫画なら挑戦者がいいぞ バトルフィールドもいいぞ 新谷かおるの戦場ロマンシリーズまんまだけどな!
109 18/04/05(木)10:03:53 No.495636932
あしたのガンダムって地点ですごいが シャアにハリマオあてがったのがもう天才かキチガイの発想
110 18/04/05(木)10:07:26 No.495637193
手を動かしてなきゃ芸人呼ばわりでも良いけど 実際めちゃくちゃ仕事してる人だからね
111 18/04/05(木)10:08:29 No.495637278
ツイッター見てる人と漫画見てる人のどちらが多いかと言えばあれだけども
112 18/04/05(木)10:08:44 No.495637297
本業は一度も途切れさせたことはないからな
113 18/04/05(木)10:10:39 No.495637446
>あしたのガンダムって地点ですごいが >シャアにハリマオあてがったのがもう天才かキチガイの発想 オチがフラミンゴの群れなのもいい
114 18/04/05(木)10:11:12 No.495637485
改めて見ると滅茶苦茶作品数多いな… 最近はエッセイ漫画?描いてるだけなのかと思ってた
115 18/04/05(木)10:11:27 No.495637497
>本業は一度も途切れさせたことはないからな 掲載誌どころか出版社もあっちこっち行きながらそれだから大したもんだよな 描いたこと無いの集英社くらいじゃないか 最初に投稿はしてたけど
116 18/04/05(木)10:12:34 No.495637579
サンデー時代の凋落の象徴みたいな感じだけどとつげきウルフが大好きなんだ
117 18/04/05(木)10:13:09 No.495637622
>島本漫画ってリメイク的なので話題になったりとか全然しないイメージある >内容を知ってる人は読んだ当時の最新作以降だけ読んでる 結構新装版出てたりするよ
118 18/04/05(木)10:13:54 No.495637675
>サンデー時代の凋落の象徴みたいな感じだけどとつげきウルフが大好きなんだ 最近出た島本特集本に未収録回が入ってたね
119 18/04/05(木)10:17:59 No.495637950
>結構新装版出てたりするよ うちに仮面ボクサーだけで4冊くらい有る
120 18/04/05(木)10:18:09 No.495637957
Kindleでセールになってるのかと思ったらそんな事無かった 吠えペン愛蔵版一冊だけ持ってて好きだったけど逆境ナイン読んでみようかな
121 18/04/05(木)10:22:49 No.495638277
とりあえず大熱言注文しちゃった…電子書籍以外は手を出さないようにしようと思ってたのに
122 18/04/05(木)10:25:05 No.495638446
>とりあえず大熱言注文しちゃった…電子書籍以外は手を出さないようにしようと思ってたのに 長いものに巻かれた兄貴は電子書籍じゃ味気ないぞ
123 18/04/05(木)10:27:04 No.495638608
それもそうか…本棚が沢山あるのにあればあるだけ本を詰め込んでたからいい加減どうにかしたかったんだがコレは大事にしよう
124 18/04/05(木)10:30:34 No.495638911
島本漫画で一番笑ったのは 炎の転校生の奥義暗黒流れ星のくだりだな