虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/05(木)07:53:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)07:53:33 No.495627272

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/05(木)07:54:34 No.495627331

未だに98でも使ってんのかおめー

2 18/04/05(木)07:56:22 No.495627438

スクリーンショットがjpgで滲んでて元の無劣化なpngより容量食ってるのいいよね…

3 18/04/05(木)07:56:23 No.495627440

bmp

4 18/04/05(木)07:56:25 No.495627442

😭jpeg 😄jpg

5 18/04/05(木)07:57:30 No.495627525

滅ぼしたほうがいい拡張子

6 18/04/05(木)07:58:37 cPqTMlws No.495627601

評判集めのために糞漫画って言われちゃうと買う気無くす人もいるんですよ

7 18/04/05(木)07:59:38 No.495627670

うんこマンの意見は自動的に却下されます

8 18/04/05(木)08:00:00 cPqTMlws No.495627693

買ったら負けみたいな空気作られちゃうと

9 18/04/05(木)08:00:28 No.495627722

😭jpeg 😭JPG

10 18/04/05(木)08:01:20 No.495627794

色数落とせばjpgよりはるかに軽くできてpngの方が優秀

11 18/04/05(木)08:02:19 FjnSp/Lk No.495627862

>ID:cPqTMlw IDつきが偉そうにすんなカス

12 18/04/05(木)08:02:55 No.495627914

今でも写真とかならjpgの方がいいし…

13 18/04/05(木)08:06:16 No.495628185

スレ画の拡張子をjpgにするくらいの気遣いは欲しかった

14 18/04/05(木)08:12:06 No.495628609

😭jpg(グレースケール) 😭jpg(CMYK)

15 18/04/05(木)08:20:37 No.495629314

素材はpngで頼む

16 18/04/05(木)08:32:34 No.495630259

ドットをjpegでうんぬん

17 18/04/05(木)08:34:57 No.495630413

pngも上手に使えばjpgより高画質で容量も小さく出来るんだけどね… 文字画像とかは減色して出力すればびっくりするくらい小さく出来る

18 18/04/05(木)08:37:30 No.495630635

たまに音声ファイルが仕込まれてるやつ

19 18/04/05(木)08:37:31 [jp2] No.495630638

スッ

20 18/04/05(木)08:37:46 No.495630660

今時windows のペイントですらpng対応してるというのに...

21 18/04/05(木)08:38:26 No.495630710

わかりました bmpにします

22 18/04/05(木)08:38:38 No.495630727

未だに塩でpngで上げまくると怒られる理由が分からない

23 18/04/05(木)08:39:29 No.495630805

ポータブルネットワークグラフィックスでpngなんだから もっとネット環境で普及してほしい

24 18/04/05(木)08:39:35 No.495630812

png出始めた頃は綺麗だけど読み込みおせーって画像が多くなったっけなあ

25 18/04/05(木)08:40:32 No.495630874

ドラッグ&ドロップでPNGをカリカリに減量してくれるソフトとかある だいたい4割単色画像だと1割まで減る 処理時間は結構かかる

26 18/04/05(木)08:41:39 No.495630961

仕事でパソコン使わないからよくわかんない

27 18/04/05(木)08:41:51 No.495630976

昔はともかく今はネットの速度も上がったし PCの処理速度も上がったから可逆圧縮でもサクサク表示できるしで もう全部pngでいい気がする

28 18/04/05(木)08:42:13 No.495631002

まだjpg使うのってなる

29 18/04/05(木)08:42:36 No.495631029

>ドラッグ&ドロップでPNGをカリカリに減量してくれるソフトとかある >だいたい4割単色画像だと1割まで減る >処理時間は結構かかる tinypngでしょ?

30 18/04/05(木)08:42:42 No.495631045

>仕事でパソコン使わないからよくわかんない でもお前働いてないじゃん

31 18/04/05(木)08:42:52 No.495631057

😭QuickTimePlayer

32 18/04/05(木)08:43:00 No.495631067

tiffの出番だ

33 18/04/05(木)08:43:22 No.495631091

png信者としては逆だなぁ

34 18/04/05(木)08:43:56 No.495631130

>でもお前働いてないじゃん

35 18/04/05(木)08:44:17 No.495631158

>信者

36 18/04/05(木)08:44:32 No.495631184

写真はjpgでくっきり色分けされたイラストなんかはpngが良いんだっけ?

37 18/04/05(木)08:44:34 No.495631185

というか今時pngだからって煙たがられる理由なんてあるかな

38 18/04/05(木)08:44:48 No.495631206

>ID:cPqTMlws ウンコがしゃべるな

39 18/04/05(木)08:45:26 No.495631248

bmpは露骨に遅くなるからわかる jpgとpngの差は感じたことがない… そのうえでjpgの画質が写真向けというか最悪極まりなくて

40 18/04/05(木)08:46:23 No.495631317

jpgは赤色の表現が致命的すぎる

41 18/04/05(木)08:47:17 No.495631395

jpgもpngも使い分けだと思うんだけど… どちらか一方のみを良しとする理由がわからない

42 18/04/05(木)08:47:39 No.495631431

やはりwebpだな…

43 18/04/05(木)08:50:03 No.495631615

駄コラ作るたびにpngさんありがとうって気持ちになるよ

44 18/04/05(木)08:51:00 No.495631695

>駄コラ作るたびにpngさんありがとうって気持ちになるよ 透過情報入れられるもんね

45 18/04/05(木)08:51:22 No.495631733

��JPEG 2000

46 18/04/05(木)08:52:23 No.495631794

MAG

47 18/04/05(木)08:53:45 No.495631891

jpegは存在意義が感じられない

48 18/04/05(木)08:55:18 No.495632031

pngで画像保存しないやつは何やっても駄目

49 18/04/05(木)08:55:31 No.495632049

赤はほんとぐちゃぐちゃになるよjpg

50 18/04/05(木)08:56:35 No.495632144

jpg jpeg

51 18/04/05(木)08:56:43 No.495632158

赤色の劣化もあるし フィギュアの写真ならpngの方が輪郭綺麗なので

52 18/04/05(木)08:57:35 No.495632216

社内ルールで画像はjpg統一だけど後々の編集もあるのでこっそりpngも残しておく 手間が増えるだけだこれ

53 18/04/05(木)08:58:15 No.495632270

😭jpg-large

54 18/04/05(木)08:58:27 No.495632284

コラ素材です!ってjpg画像貼り付けてる人をたまに見かける

55 18/04/05(木)08:59:22 No.495632355

pngいいけどjpgと比べると容量でかすぎる

56 18/04/05(木)08:59:25 No.495632362

jpgで保存されたドット絵

57 18/04/05(木)09:00:15 No.495632429

作業中にjpg保存し続ける!

58 18/04/05(木)09:00:17 No.495632430

MNGどこ行ったMNG

59 18/04/05(木)09:02:21 No.495632572

保存用は無劣化指定のwebpだわ pngやjpegは人に渡すもの

60 18/04/05(木)09:02:32 No.495632582

コピー商品化対策に投稿時はjpgで投げる 劣化が気になる奴は保存したあとpngに変換してくれって書く

61 18/04/05(木)09:03:02 No.495632619

この赤ちゃん画像がpngなのはどういう意味?

62 18/04/05(木)09:04:16 No.495632701

エロい絵は全部PSDファイルでください!!

63 18/04/05(木)09:14:45 No.495633420

ふたばもそろそろwebpに対応していいんでは

64 18/04/05(木)09:16:33 No.495633557

スマホ使って外とかで見てるとpngは開く気がちょっと無くなる

65 18/04/05(木)09:17:23 No.495633615

pngでスレ建ててくれないとコラめどいし

66 18/04/05(木)09:18:28 No.495633692

iPhoneでスクショ撮るとpngなんだよね 撮って編集するとjpgなるけど

67 18/04/05(木)09:18:55 No.495633721

>ふたばもそろそろwebpに対応していいんでは https://caniuse.com/#feat=webp こんなサポート状況なので流石に無理 いまwebp使ってるwebサイトはサーバー側で複数フォーマットの画像持ってて ブラウザごとに出しわけしてる

68 18/04/05(木)09:19:57 No.495633799

ブラウザにsusieプラグインつかえればいいのにな よけい混乱するか

69 18/04/05(木)09:20:22 No.495633826

webpは名前がクソダサなのが問題

70 18/04/05(木)09:24:21 [ぺんぐ] No.495634079

ぺんぐ

71 18/04/05(木)09:25:08 No.495634149

jpegの後継があれだけ出て全く普及しないのが不思議 動画は主流がコロコロ変わるのに

72 18/04/05(木)09:25:16 No.495634158

格安スマホでパケ放題じゃない人に送る時は圧縮フォルダ開けないしでなるべく軽くして送ってるな 画質の違いとか分からないだろうしね

73 18/04/05(木)09:26:30 No.495634243

>ブラウザにsusieプラグインつかえればいいのにな >よけい混乱するか よすのじゃブラウザにプラグイン形式でバイナリを実行させるのはよすのじゃ Flashの地獄が復活してしまうのじゃ

74 18/04/05(木)09:27:02 No.495634278

印刷用とかでもなければそんなに気にしないな…

75 18/04/05(木)09:28:40 No.495634399

気に入った画像とか保存しても実際そんな見返したりしないのに どんどん増えていく

76 18/04/05(木)09:29:04 No.495634431

bpgなんてのもあったけどwebpがこのていたらくじゃ普及するわけもなく… やればできる子らしいけど http://gootara.org/library/2014/12/bpg2014.html

77 18/04/05(木)09:29:40 No.495634481

>格安スマホでパケ放題じゃない人に送る時は圧縮フォルダ開けないしでなるべく軽くして送ってるな そういうときはzipにしてるな

78 18/04/05(木)09:30:10 No.495634520

うぇぶぴなんて初めて知ったわ…

79 18/04/05(木)09:31:15 No.495634590

>bpgなんてのもあったけどwebpがこのていたらくじゃ普及するわけもなく… >やればできる子らしいけど そういう先進的な画像フォーマットはミドルウェアになってアプリの中に埋め込まれてたりするよ アプリ内で完結するデータなら互換性気にしなくていいから

80 18/04/05(木)09:32:30 No.495634684

画像フォーマットとかjpgとpngで十分って人達が殆どだろうしな…

81 18/04/05(木)09:33:15 No.495634742

>アプリ内で完結するデータなら互換性気にしなくていいから そうなんだ ゲーム効果音やBGMにOgg Vorbis使ってるような事情が画像にもあったとは

82 18/04/05(木)09:33:24 No.495634754

アルファチャンネル付きbmpのpngで良くね?感

83 18/04/05(木)09:35:06 No.495634885

俺もwebpとか全然知らなかったんだけどもしかして常識なの? こういうのみんなどこで知るんだろう

84 18/04/05(木)09:35:47 No.495634931

>そういうときはzipにしてるな Zipでも全然通じない人多いからパソコンからスマホしかもってない人に送る時毎回悩む クリップスタジオのデータそのまま送っても大丈夫なのかいね?

85 18/04/05(木)09:35:52 No.495634938

>アルファチャンネル付きbmpのpngで良くね?感 bmpはビットマップって時点でデータの扱いやすさっていう利点があるからな

86 18/04/05(木)09:38:04 No.495635111

>画像フォーマットとかjpgとpngで十分って人達が殆どだろうしな… 下請けが写真5MBもあって送れないです>< とか言い出した時は首絞めたくなる 圧縮すら出来んとかどうなってんの

87 18/04/05(木)09:38:59 No.495635181

編集とかするなら色々だが見るだけだとな

88 18/04/05(木)09:39:28 No.495635216

うぇぶみなんかもここで見るようになって初めて知ったし世の中知らない拡張子が多すぎる

89 18/04/05(木)09:40:12 No.495635270

APNG…お前はどこで戦っている…

90 18/04/05(木)09:40:18 [webp] No.495635277

強制変換してやろう

91 18/04/05(木)09:41:40 No.495635375

>APNG…お前はどこで戦っている… GIFよりは便利なんだけどな…いかんせん地味にも程がある

92 18/04/05(木)09:43:00 No.495635463

webpはパッと見ノイズがなくて綺麗に見えるだけのクソ画質だよ

93 18/04/05(木)09:43:11 No.495635476

pngというとquicktime

94 18/04/05(木)09:43:35 No.495635500

jpeg2000はsafariがwebpはchrome系が対応してる あとedge/ieはjpeg xr

95 18/04/05(木)09:45:06 No.495635623

各社ベターjpegを開発してはいるんだけど普及しないのよね やはり互換性は正義

96 18/04/05(木)09:45:22 No.495635638

HEIFに期待

97 18/04/05(木)09:45:27 No.495635645

jpeg2000は見るのも変換するのも重い…

98 18/04/05(木)09:45:49 No.495635672

bmp開いたら失神しそうな赤ん坊だ

99 18/04/05(木)09:49:06 No.495635896

なんか特定の大きさで保存したら劣化しにくいとか無かったっけjpg

100 18/04/05(木)09:51:12 No.495636042

昔はCG集でもゴミまみれのjpgが当たり前だったから良い時代になったもんだよな…

101 18/04/05(木)09:52:12 No.495636117

そろそろ無劣化で高圧縮なやつ出てこないのかい

102 18/04/05(木)09:52:47 No.495636161

>昔はCG集でもゴミまみれのjpgが当たり前だったから良い時代になったもんだよな… 全作品PSDファイル指定が義務付けられないかな…

103 18/04/05(木)09:54:06 No.495636256

画質優先なら無圧縮だろうしあとは画像と用途次第でjpgかpngって感じでは

104 18/04/05(木)09:54:55 No.495636307

画質優先でも無圧縮はちょっとどうかと思う

105 18/04/05(木)09:56:54 No.495636431

昔はbmpの前にベタファイルなんてのがあってな…

106 18/04/05(木)10:00:41 No.495636688

>HEIFに期待 windowsが標準対応するみたいね ライセンスフリーじゃないから他がどうなるかわからないけど

107 18/04/05(木)10:03:18 No.495636884

>駄コラ作るたびにpngさんありがとうって気持ちになるよ jpegは変なノイズで色塗りとかコラすると編集したところだけ異様に目立つ…

108 18/04/05(木)10:03:50 No.495636927

でもよっぽどのことが無い限りこれから新しい形式がメジャー化するのは難しいんじゃねぇかなって…

109 18/04/05(木)10:04:31 No.495636985

>全作品PSDファイル指定が義務付けられないかな… 編集可ではさすがになー…

↑Top