虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/05(木)04:19:26 フォー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)04:19:26 No.495619457

フォーゼ好きなんだけどいまいち評判悪いのなんでだろう

1 18/04/05(木)04:19:59 No.495619476

いや悪くないと思うよ

2 18/04/05(木)04:23:48 No.495619594

悪いとまでは言われてないんじゃないかな 個人的には好き 卒業キック授与最高

3 18/04/05(木)04:25:08 No.495619638

フォーゼの序盤からライダー見なくなった自分が言うのもなんだけど見た目以外であんまり悪い評価は聞かないが 評判てんならヒロインの評判はライダー史上さいていだとおもうかど

4 18/04/05(木)04:26:46 No.495619684

ネット評判なんて何がどうなってるか見えない分からないだから あんまり気にするな

5 18/04/05(木)04:27:49 No.495619716

アクエリアス~ジェミニあたりがちょっとね…

6 18/04/05(木)04:28:39 No.495619746

確かに最終回は大好きなんだけどジェミニとかはきつかったな…

7 18/04/05(木)04:30:33 No.495619791

前編でどうすんのこれって引きから 後編でそういくかーって思わせてくれつつ勢いでまとめちゃうのが好き ただ最終クールは若干その辺弱かったのはある

8 18/04/05(木)04:31:27 No.495619811

終盤はどっちかというと表現力とかそういう面の不足感

9 18/04/05(木)04:32:13 No.495619832

ちょくちょく設定を持て余してるなと感じたり不満な部分はあるけどたのしかった

10 18/04/05(木)04:32:38 No.495619843

ちゃんと最後まで学園設定完走できたのは評価したい

11 18/04/05(木)04:35:20 No.495619922

最終回というか終盤自体は嫌いじゃないけど卒業キックはあんまり…

12 18/04/05(木)04:45:26 No.495620224

終盤ちょっと落ちたけどちゃんと面白いままで終わったから好きだよ

13 18/04/05(木)04:47:12 No.495620279

好みな人にはすごいハマるタイプだと思う なんとなくキバとドライブも同じ枠な感じ

14 18/04/05(木)04:49:53 No.495620345

>いまいち評判悪いのなんでだろう 自分の星座の扱いが悪かった人たちの陰謀

15 18/04/05(木)04:51:58 No.495620401

サソリとカニで尺使いすぎたんじゃねぇかな ってなる後半の使い捨てっぷり

16 18/04/05(木)04:52:00 No.495620402

弦ちゃんがダチとか言ってる割に周りに流されて疑ったりしてるのが悪い

17 18/04/05(木)04:54:21 No.495620457

なんかすげぇ重い設定がありそうだった弦ちゃんの友達厨設定があっさり流された

18 18/04/05(木)04:55:38 No.495620490

滅茶滅茶に強くてこれどうすんの…ってなったサジタリウスをなんだかんだ勢いで倒しちゃう

19 18/04/05(木)04:57:09 No.495620518

12星座をあんまり特別扱いせずに終盤の各回怪人って感じだったのはこれはこれで嫌いじゃないな こっちもコズミックになってるからその辺は戦力繰り上がり感もあるし

20 18/04/05(木)04:58:04 No.495620538

コズミック初登場回は本当に熱い

21 18/04/05(木)04:59:46 No.495620582

賢吾のとんでもない設定がどんどん発覚していくのは楽しかったよ終盤

22 18/04/05(木)05:01:25 No.495620628

ネタ的に今放送中のビルドと繋げられなくもないんだよねフォーゼ

23 18/04/05(木)05:01:34 No.495620630

メテオがコマ使うようになったあたりからなんか見なくなっちゃったなあ なんでかはよくわからない

24 18/04/05(木)05:04:42 No.495620719

12星座みんな見せ場あったよね

25 18/04/05(木)05:16:29 No.495621050

青黄色ベイブレードはちょっと思う所あった… でも他は基本良かったと思う総じて面白かったよ

26 18/04/05(木)05:29:21 No.495621442

フォーゼは全体通しては好きなんだけど 弦太郎が全員と友達になるって言ってるのにかに座とか牡羊座みたいな根っからのクソ野郎がうやむやになってるのが気になる

27 18/04/05(木)05:40:50 No.495621744

弦ちゃんはなんかリアルなリア充感ある

28 18/04/05(木)05:48:25 No.495621924

>>いまいち評判悪いのなんでだろう >自分の星座の扱いが悪かった人たちの陰謀 これの蟹座はいい悪役してたから満足だったぞ俺

29 18/04/05(木)05:51:39 No.495622005

ゲンちゃんのじいちゃんが親のことで言葉濁してたのがよく分からんかった 出生になんか秘密でもあるのかと思ったけど結局何もなかったし あとこれ地球破壊ってトップクラスの被害出る可能性あったのに学校内部で済んだから世界内での一般人の事件認知度めっちゃ低いよね

30 18/04/05(木)05:52:04 No.495622021

蟹座は異常に強かったからな…

31 18/04/05(木)05:53:25 No.495622060

>ゲンちゃんのじいちゃんが親のことで言葉濁してたのがよく分からんかった >出生になんか秘密でもあるのかと思ったけど結局何もなかったし KENGOの出生の秘密は弦太朗の秘密だったって案もあったとか聞いたことある

32 18/04/05(木)05:53:56 No.495622071

>あとこれ地球破壊ってトップクラスの被害出る可能性あったのに学校内部で済んだから世界内での一般人の事件認知度めっちゃ低いよね 警察は理事長にアッハイさせられてたからね でも学校にホイホイ怪物出てきて保護者も認知してるのにどうなってんだ

33 18/04/05(木)05:55:38 No.495622114

なんで日本の学校でアメリカンスクールやろうと思ったんだろう

34 18/04/05(木)05:56:21 No.495622131

根本的に学園モノを受け付けないって人もいるわね

35 18/04/05(木)05:56:53 No.495622148

>コズミック初登場回は本当に熱い マグネット回もめっちゃ好き

36 18/04/05(木)05:57:37 No.495622162

やっぱり序盤の部員集め編が最高に面白い

37 18/04/05(木)06:09:32 No.495622415

フォーゼの必殺技は全体的にカメラが遠くて迫力がなかった なんか板尾がエレキング看板で殴ってるようなさりげなさで敵を倒す感じ

38 18/04/05(木)06:15:27 No.495622575

>やっぱり序盤の部員集め編が最高に面白い キング回の戦闘は最高に熱くて面白いわホント

39 18/04/05(木)06:27:36 No.495622947

ヒロインコピー回の側転おけつパンツはぴっちり尻に張りつく黒パンツでいっぱい出た

40 18/04/05(木)06:29:22 No.495623002

ヒロインはそろそろAVとかに出演しそう

41 18/04/05(木)06:33:10 No.495623110

キングの懊悩から仲間になっていくあたり大好き

42 18/04/05(木)06:34:37 No.495623154

基本的に学校の中ばかりで完結する話が多いからこぢんまりした印象は否めないけど スケールがでかけりゃいいってもんでもないしね

43 18/04/05(木)06:34:53 No.495623166

>フォーゼ好きなんだけどいまいち評判悪いのなんでだろう いやストーリー面白くないし… 引き込まれる要素皆無だし†KENGO†だし…

44 18/04/05(木)06:35:55 No.495623202

思いっきりダチ選んでるのは嫌い

45 18/04/05(木)06:37:18 No.495623250

鶴見辰吾がいるから鶴見辰吾が全ての元凶だろうな…と思わせておいて やっぱり鶴見辰吾が悪かったので評価したい

46 18/04/05(木)06:45:19 No.495623560

フォーゼはその前がWOOOでちょっとハードル高かったんじゃない

47 18/04/05(木)06:46:09 No.495623596

カラオケの映像は新しく作り直して欲しい

48 18/04/05(木)06:47:45 No.495623667

宇宙飛行士志望が馬鹿なのも辛かった

49 18/04/05(木)06:50:38 No.495623783

卒業して先生になって帰ってくるのも良い 問題児の為にベルト捨てたりする先生

50 18/04/05(木)06:54:08 No.495623951

女子のスカート丈が短い プライスレス

51 18/04/05(木)06:56:49 No.495624041

色んなスイッチ出たけど活躍の少ない物が多かったな  もっと満遍なく使って欲しかった

52 18/04/05(木)07:04:41 No.495624435

水泳部のモブにとんでもないむちむち巨乳がいたのが記憶に残ってる

53 18/04/05(木)07:05:35 No.495624481

ダディ校長もいい味出してた

54 18/04/05(木)07:06:03 No.495624513

ユウキがどんどん役者に引っ張られたのとジェミニ回以外はまあ嫌いじゃない

55 18/04/05(木)07:08:02 No.495624612

ジャイアントステップ好き

56 18/04/05(木)07:08:39 No.495624647

未だにお外だとフォーゼは問答無用でクソとかネタ要員とかフォーゼ以降クソ!って子見るのよね 面白いのに

57 18/04/05(木)07:11:45 No.495624804

平成の中でも屈指のレベルで流星がイケメンすぎる

58 18/04/05(木)07:14:40 No.495624946

メテオの待機音かっこよかった

59 18/04/05(木)07:16:44 No.495625041

ディケイドからフォーゼまではOPが異常に好きだった

60 18/04/05(木)07:17:27 No.495625071

メテオォ!Ready?

61 18/04/05(木)07:17:38 No.495625079

opで幹部が勢揃いするとこ好き

62 18/04/05(木)07:19:06 No.495625158

ん?って思う部分もあったけど総合的には良かった感じに思う スイッチのギミックとか熱血な友情とか好きだった

63 18/04/05(木)07:21:44 No.495625318

OOOで1000回迎えたから次は10000回だ!って事でフォーゼなの結構好きですよ

64 18/04/05(木)07:22:00 No.495625336

ツカミが良すぎた反動で中だるみがいつも以上にダレて見えるような感覚はあった あと校長にポスト橘さんやらせようとしすぎるとところとか気になってた

65 18/04/05(木)07:25:06 No.495625525

メモリやメダルと比べるとスイッチはなー

66 18/04/05(木)07:25:47 No.495625564

序盤~コズミック回と映画は最高に面白かったと思う コズミック回以降は…その…

67 18/04/05(木)07:27:43 No.495625687

>メモリやメダルと比べるとスイッチはなー 無意味にいじってると楽しいよ?

68 18/04/05(木)07:28:38 No.495625739

スイッチパチパチするの楽しいよね…

69 18/04/05(木)07:34:44 No.495626093

オーズに負けず劣らず去年の冬映画でおいしい役どころを得られてたよねフォーゼ

70 18/04/05(木)07:36:02 No.495626171

今のよりはアイテムまんべんなく使ってるよ…

71 18/04/05(木)07:36:52 No.495626207

幹部デザインはマジでかっこいい

72 18/04/05(木)07:38:13 No.495626284

OPの勢いとワクワク感がたまらんのだ

73 18/04/05(木)07:38:54 No.495626324

ほんとに評判悪かったらレジェンドライダーとか言われてない

74 18/04/05(木)07:39:38 No.495626359

商品展開でハブられるくらいじゃないとね

75 18/04/05(木)07:40:00 No.495626374

>あと校長にポスト橘さんやらせようとしすぎるとところとか気になってた その考えはネットに毒されすぎじゃないかな…

76 18/04/05(木)07:40:51 No.495626430

1周目はゾディアーツとメテオのかっこよさを楽しんでた 2周目でフォーゼかっこいい!ってなった

77 18/04/05(木)07:41:29 No.495626462

「」の大好きなTSおじさんも居るよ

78 18/04/05(木)07:42:47 No.495626545

>あと校長にポスト橘さんやらせようとしすぎるとところとか気になってた 繊細すぎる…

79 18/04/05(木)07:42:56 No.495626554

フォーゼは動いてるとこ見るとそれなりにカッコよく映る

80 18/04/05(木)07:43:36 No.495626596

俺おとめ座 ヴァルゴめっちゃシコい! おっさんじゃん・・・

81 18/04/05(木)07:43:48 No.495626612

江本教授=乙女座はわかった 江本教授=乙女座=タチバナさんはちょっと待てよ!?

82 18/04/05(木)07:45:38 No.495626737

自分みずがめ座 シコれる! おっさんが変身した… おっさんが変身した…

83 18/04/05(木)07:46:39 No.495626796

射手座は結構どこでもいい扱いしてもらえて嬉しい ただ弦ちゃん射手座ゾディアーツ案もあったらしく見てみたかったな

84 18/04/05(木)07:47:53 No.495626872

>フォーゼ好きなんだけどいまいち評判悪いのなんでだろう 個人的には蟹退場以降のグダグダがよろしくなかった あとそこから弦太朗の友達感が熱いものではなく自分よがりに見えることが増える ユウキが何の努力もしてなくて成績が悪かったり弦太朗が一番過激にユウキを攻撃してたりジェイクがやっぱり性格悪かったりとライダー部にマイナスイメージのある展開も見られるので蟹以前の楽しいノリが少し変わってきているように見えた そしてホロスコープスのバーゲンセールで没入感が削がれきったところで卒業キックに入っても乗り切れないまま終わった印象 良いところはいっぱいあるけれども中盤~終盤のダメなところが無視出来ないくらいには大きいから好評と言い切れない感じに収まったかもしれない

85 18/04/05(木)07:48:13 No.495626890

俺さそり座 子犬ちゃんは大宇宙キックで退場してほしかった…

86 18/04/05(木)07:48:27 No.495626901

>弦ちゃん射手座ゾディアーツ案 なにそれ素敵

87 18/04/05(木)07:48:47 No.495626921

どうでもいいけどネットムービーのサソリめっちゃつまんなかった

88 18/04/05(木)07:49:25 No.495626965

ライダー電光ドリルキックいい…

89 18/04/05(木)07:49:28 No.495626970

マー! サラーン! ジュピラァー!

90 18/04/05(木)07:49:38 No.495626986

頭おかしいヒロインが偽物扱いされてボコられた時に限って芸術みたいなコンボ決めてた記憶がある

91 18/04/05(木)07:50:23 No.495627036

>頭おかしいヒロインが偽物扱いされてボコられた時に限って芸術みたいなコンボ決めてた記憶がある 両手両足にえぐいスイッチつけて大回転攻撃してたよ

92 18/04/05(木)07:50:52 No.495627065

ガイアメモリがおもちゃとして完璧すぎだったのに比べてスイッチが地味だったからじゃねえかな

93 18/04/05(木)07:51:21 No.495627100

長文めっちゃわかる 友情とか熱さを売りにしてる割にはちょいちょい冷や水入れるギャグとか展開が多かった

94 18/04/05(木)07:51:55 No.495627143

俺良く分からんのだけど変身アイテムの評価ってもしかしてベルト抜きでやってんの…?

95 18/04/05(木)07:53:57 No.495627294

>長文めっちゃわかる >友情とか熱さを売りにしてる割にはちょいちょい冷や水入れるギャグとか展開が多かった 後半は弦太朗はそんなこと言うかな…?みたいなのが公式からお出しされることが増えた

96 18/04/05(木)07:54:36 No.495627336

長文わかるけど流石に30秒でそうだね2つはバレるよ

97 18/04/05(木)07:54:59 No.495627355

コア層はベルトまで買うからベルト込みの評価になるけど ガイアメモリはベルト買うまではちょっと・・・ってライト層でも気軽に遊べたからね

98 18/04/05(木)07:55:02 No.495627357

学園の制服に最後まで慣れなかったなあ

99 18/04/05(木)07:55:06 No.495627362

お前そうだね押される時間測ってんの!?

100 18/04/05(木)07:56:15 No.495627427

30秒…それがお前のそうだねまでのタイムだ…

101 18/04/05(木)07:56:56 No.495627482

>お前そうだね押される時間測ってんの!? いやリロードして出た30秒前のレスにそうだね付いてたから…

102 18/04/05(木)07:57:07 No.495627498

先輩の卒業とコーマゾディアーツとジェミニのところはどうしてもね… ダチになれなかったことに対して未練がなさそうなのとかダチ認定した人たちを割とあっさり疑うのとか ちょっと待てや!とはなっちゃう マグネットとコズミックの回はいつ見ても涙腺緩むくらい好き

103 18/04/05(木)07:57:20 No.495627512

コズミックの扱い以外は好きよ

104 18/04/05(木)07:58:50 No.495627619

学校要素はいいとして宇宙要素があまり見られなかったのが少しだけ残念だなってなってしまってた ラビットハッツでわちゃわちゃするのは好きなんだけどもう少しこう

105 18/04/05(木)07:59:17 No.495627652

言う手も弦ちゃんも高校生だしまだ青春真っ盛りやし だから映画で大人になった姿が感慨深いし

106 18/04/05(木)07:59:40 No.495627671

序盤あれだけ宣言してた学園の全員と友達になる!を中盤でやっぱ無理だったぜしたのがやっぱりなぁと思う

107 18/04/05(木)07:59:43 No.495627673

そもそも疑うくらいは別にいいと思うの

108 18/04/05(木)08:00:08 No.495627706

>ラビットハッツでわちゃわちゃするのは好きなんだけどもう少しこう 親友と彼女が宇宙人!

109 18/04/05(木)08:00:46 No.495627747

コーズーミーーーーック オン

110 18/04/05(木)08:00:49 No.495627752

ライダーにおいて宇宙対応できるかの基準ができた

111 18/04/05(木)08:01:18 No.495627791

>言う手も弦ちゃんも高校生だしまだ青春真っ盛りやし >だから映画で大人になった姿が感慨深いし 子供故の未熟を面白く描写するならアリだと思う 面白く出来なかったところをファンが勝手に子供だからしょうがないと補完するのは好評にはならない

112 18/04/05(木)08:01:36 No.495627821

というか多分特撮作品で宇宙と繋げるのがまず難しいんじゃないかとキュウレンジャーでも思った

113 18/04/05(木)08:01:55 No.495627840

>ライダーにおいて宇宙対応できるかの基準ができた スーパーワン!

114 18/04/05(木)08:02:33 No.495627882

特撮の場合重力はどうにもならんからな

115 18/04/05(木)08:02:51 No.495627905

話が退屈だって言われてるウィザードは一応掘り下げ出来てたからね

116 18/04/05(木)08:03:22 No.495627951

>スーパーワン! コズミックみたいに一瞬で強制的に宇宙に連れていけたっけ

117 18/04/05(木)08:03:50 No.495627990

ビルドみたいに宇宙要素がメインじゃない方が地球と違う星みたいに繋げやすいんじゃないかと思う

118 18/04/05(木)08:03:56 No.495627996

はぁー!?ウィザードはまとめたみたらチョーイイんですけどー!?

119 18/04/05(木)08:04:48 No.495628071

コズミックの弱点があんまり活かされなかったのはちょっと残念 それこそジェミニ編みたいな話に使いやすそうなギミックだったのに克服済だった…

120 18/04/05(木)08:04:49 No.495628074

>特撮の場合重力はどうにもならんからな その点加速能力はいいよね 予算がなくても何とかなるし(ウィザードの世界?を見ながら)

121 18/04/05(木)08:04:52 No.495628083

ビルドは科学扱ってる関係で宇宙も関わってくるのがベスト それでいて火星の設定結構ファンタジーっぽくて展開が読めん

122 18/04/05(木)08:04:58 No.495628093

ユウキの宇宙好き要素を弦ちゃんに半分くらい移しとくとよかったんじゃないかなとか考えたりする

123 18/04/05(木)08:05:17 No.495628113

>はぁー!?ウィザードはまとめたみたらチョーイイんですけどー!? そういう話ではないよ!

124 18/04/05(木)08:05:51 No.495628153

すまないがユウキは大人の事情で出られなくなったんだ

125 18/04/05(木)08:06:37 No.495628206

火星の古代文明といえば古典SFの世界だし20世紀前半の科学者は真面目に火星には火星人と文明があるって信じてたからな

126 18/04/05(木)08:07:25 No.495628265

ホロスコープスは二人くらい劇場版にまわして良かったと思う

127 18/04/05(木)08:08:10 No.495628329

生徒VS教師って構図とかそれがそのまま広がりを求める子供達とそれを押さえつける大人になるのとか それでいてラスボスの理事長は誰よりも外の世界へ憧れて繋がろうとしてたとかその辺りの構図は超好きだよ

128 18/04/05(木)08:08:48 No.495628379

>火星の古代文明といえば古典SFの世界だし20世紀前半の科学者は真面目に火星には火星人と文明があるって信じてたからな 太陽系の中では一番地球と環境似てたと思わしき星だからな…

129 18/04/05(木)08:09:16 No.495628403

何ならネット版とかVシネとかにも回していい 流石に後半で10人は厳しかった

130 18/04/05(木)08:09:42 No.495628442

なんだかんだ面白くはあるし綺麗に終わらせてはいるのにあれ?なんか忘れてない?みたいなのは多いかもしれん 登場人物多いとどうしてもなる

131 18/04/05(木)08:10:13 No.495628476

>何ならネット版とかVシネとかにも回していい >流石に後半で10人は厳しかった 龍騎も13ライダーテレビ本編では出てきてないもんね…

132 18/04/05(木)08:10:18 No.495628479

デザイン面でも活躍面でも蠍と蟹がハードルを上げすぎた気はする 園田先生も落語もあそこで終わりにするには惜しいキャラだったよなぁ

133 18/04/05(木)08:11:09 No.495628533

うお座はこれ優遇なんですかね

134 18/04/05(木)08:11:41 No.495628575

個人的には星座の力使って戦うライダー見たかったってのはあるけど フォーゼはフォーゼでよかったから今後に期待してる

135 18/04/05(木)08:12:39 No.495628645

学園モノやるならディケイド以前の放送スケジュールでやった方が良かったような気もする

136 18/04/05(木)08:12:39 No.495628646

>うお座はこれ優遇なんですかね 敵対しないから一番影が薄い

137 18/04/05(木)08:14:05 No.495628779

そういえば江本教授死んでから最終回まで結構時間経ってたと思うんだけど さそりなのださんとカニのひとはどうなっちゃったの…? 宇宙ステーションでミイラになってるの…?

138 18/04/05(木)08:14:31 No.495628815

>学園モノやるならディケイド以前の放送スケジュールでやった方が良かったような気もする 素直に最終回を卒業式に当てといた方が纏まりは良かったよね多分 卒業生とはダチになれなかったやついるなぁーとか言わせずにすんだし

139 18/04/05(木)08:15:05 No.495628867

ハンドモジュールすき …

140 18/04/05(木)08:15:31 No.495628900

>さそりなのださんとカニのひとはどうなっちゃったの…? そこら辺扱うのが小説らしい まだ読んでないけど

141 18/04/05(木)08:15:46 No.495628923

あくまで全員と友達になる!のは目標の話だったんだろうけど友達になれなかったやつもいるのは妙にリアルだな!とは思う 俺もそうだったからほんと

142 18/04/05(木)08:15:56 No.495628937

カニは他シリーズの幹部怪人と比べても頭ひとつ抜けてるくらい扱いがいいと思う

143 18/04/05(木)08:16:19 No.495628965

結構面白かったけどなフォーゼ くるみライオンさんがカッコよかったし

144 18/04/05(木)08:17:02 No.495629029

蟹は蟹の時もカッコいいんだけどやっぱりペガサスの時の正体ばれたシーンがヤバすぎた

145 18/04/05(木)08:17:53 No.495629091

流星も面白くて好きだったな うるさくて

146 18/04/05(木)08:18:00 No.495629101

結局弦ちゃんのことが最後までよくわからなかった…

147 18/04/05(木)08:18:00 No.495629103

宇宙飛行士目指してるのにグリーンカードも知らない女はなんだったんだろう

148 18/04/05(木)08:18:10 No.495629120

>蟹は蟹の時もカッコいいんだけどやっぱりペガサスの時の正体ばれたシーンがヤバすぎた ペガサスってなんだっけ

149 18/04/05(木)08:19:21 No.495629224

ユウキは序盤と中盤以降で明らかにキャラが違うのが

150 18/04/05(木)08:19:27 No.495629230

劇場版の宇宙飛行士訓練描写とか流星との濃厚すぎる友情とかエックスブイツーと友達になる流れとか好きだ キョーダインは…ありゃ騙したあいつらが悪い

151 18/04/05(木)08:19:56 No.495629259

>ペガサスってなんだっけ 俺の腹は…黒いぜ

152 18/04/05(木)08:20:23 No.495629297

>蟹は蟹の時もカッコいいんだけどやっぱりペガサスの時の正体ばれたシーンがヤバすぎた ホロスコープスへの覚醒とかもあそこでやってるから なんの苦労もなく最初から覚醒しちゃってる後半ホロスコープスが余計にバーゲンに感じた

153 18/04/05(木)08:20:31 No.495629307

映画でのゴンベス冷遇が悪いでベス ゴンベスを活躍させるべきだったでベス

↑Top