18/04/05(木)04:16:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/05(木)04:16:47 No.495619383
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/05(木)04:18:37 No.495619437
色々と酷いよね…この事件
2 18/04/05(木)04:20:54 No.495619501
公益財団法人の伝統は市長の命より重いんやな
3 18/04/05(木)04:21:57 No.495619535
伝統の為に市長には死んでもらう事も辞さない
4 18/04/05(木)04:22:43 No.495619559
行司一人のせいにして逃げ切ろうとしてて最悪すぎる
5 18/04/05(木)04:24:22 No.495619612
複数の観客や動画投稿サイトの映像によると、観客席から女性2人が土俵に上がって心臓マッサージなどをし、さらに女性2人が加わろうとした際に「女性の方は土俵から下りてください」などのアナウンスが少なくとも3回流れ、「男性がお上がりください」もあった。 主催した実行委員会の説明では、会場に待機していた消防署員が自動体外式除細動器(AED)を持って処置を交代したため、日本相撲協会の関係者が「下りてください」とアナウンスしたとしている。 実行委によると、協会の担当者は「5日に会議にかけて正式に回答する」と話してるという。
6 18/04/05(木)04:26:51 No.495619687
そんなに伝統が好きなら公益財団法人 の資格返上したらいいんじゃないかな…
7 18/04/05(木)04:31:59 No.495619826
男が迅速に対応していれば…
8 18/04/05(木)04:37:57 No.495620018
つまり男が悪い
9 18/04/05(木)04:39:15 No.495620047
今回の事態を受け、相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)は4日談話を出し、「行司が動転して呼び掛けたものだったが、人命に関わる状況には不適切な対応でした。深くおわび申し上げます」と謝罪した。その上で「とっさの応急処置をしてくださった女性の方々に深く感謝申し上げます」とコメントした。
10 18/04/05(木)04:39:29 No.495620054
神事ではない方の相撲をつくるべきだな
11 18/04/05(木)04:39:54 No.495620065
これは行司一人のせいにされるパターン
12 18/04/05(木)04:40:58 No.495620095
へたすりゃ死んでた トップはどう責任とるんですかね
13 18/04/05(木)04:42:12 No.495620131
伝統に殉ぜよ
14 18/04/05(木)04:42:29 No.495620140
>トップはどう責任とるんですかね お あ し す
15 18/04/05(木)04:42:57 No.495620155
>行司一人のせいにして逃げ切ろうとしてて最悪すぎる 一部観客からの声も付けてホント言い訳体質
16 18/04/05(木)04:42:57 No.495620156
行司がやった
17 18/04/05(木)04:43:25 No.495620166
>神事ではない方の相撲をつくるべきだな 階級別タイツ相撲!
18 18/04/05(木)04:44:08 No.495620187
発言した人の責任だから仕方ないよね
19 18/04/05(木)04:44:28 No.495620194
>>神事ではない方の相撲をつくるべきだな >階級別タイツ相撲! 土俵に手を付けても負けない
20 18/04/05(木)04:44:28 No.495620196
行司は処分します
21 18/04/05(木)04:45:36 No.495620229
やっぱり行司が悪いよなぁ…
22 18/04/05(木)04:46:05 No.495620248
発言した人も処分しよう
23 18/04/05(木)04:46:57 No.495620273
なんで不祥事続きまくってるのに 八角が理事長のまんまなの…
24 18/04/05(木)04:47:16 No.495620280
>土俵に手を付けても負けない カメラ付きメカ行司とか導入してきっちりやろう
25 18/04/05(木)04:48:25 No.495620309
>カメラ付きメカ行司とか導入してきっちりやろう ヒール力士が行司をノックアウトさせて采配不能になるアクシデントもやろう
26 18/04/05(木)04:52:16 No.495620410
>八角が理事長のまんまなの… 理事長辞めても選挙やらない選挙でまた理事長になるだけだよ
27 18/04/05(木)04:54:36 No.495620462
心マとか土俵の上で何が起きたの…
28 18/04/05(木)04:59:09 No.495620560
どの辺の性別から上がっちゃだめなんだろう ニューハーフはいいのかな
29 18/04/05(木)05:00:59 No.495620618
意識の戻った市長はどう思うのかなこれ
30 18/04/05(木)05:01:51 No.495620637
実際エンタメ業やってるところが相撲の取り組み別ラインで組んだら人来そうだよね ブシロード出番だぞ
31 18/04/05(木)05:02:15 No.495620650
相撲協会呪われてんのかってくらいトラブルばっかだな
32 18/04/05(木)05:02:25 No.495620657
>神事ではない方の相撲をつくるべきだな どっちかって言うと今の相撲の方が興行向きにシフトしてるからこっちがスポーツ相撲やって新たに神事を担当する方の組織作った方がいい
33 18/04/05(木)05:02:54 No.495620670
気分良くイジれるネタが連発してワイドショーは大喜びだな
34 18/04/05(木)05:02:56 No.495620671
>どの辺の性別から上がっちゃだめなんだろう >ニューハーフはいいのかな 半陰陽とかもどうなるんだろう
35 18/04/05(木)05:03:00 No.495620673
力士ならともかく市長が土俵で心臓マッサージとか凄い確率だよな
36 18/04/05(木)05:03:53 No.495620697
>相撲協会呪われてんのかってくらいトラブルばっかだな 元からあった古い部分が目立つようになったんだと思う
37 18/04/05(木)05:03:57 No.495620698
今まで握りつぶせたトラブルが注目度や扱いの変化で表に出やすくなっただけではなかろうか
38 18/04/05(木)05:05:44 No.495620753
呪われているというよりこれは完全に自業自得なやらかしだ…
39 18/04/05(木)05:06:04 No.495620767
因果応報
40 18/04/05(木)05:06:29 No.495620772
そうはいってもスレ画はアナウンスしたやつのミスでしょ…
41 18/04/05(木)05:06:53 No.495620786
総理が女性になったら授与式はどうするんだろう?
42 18/04/05(木)05:07:12 No.495620797
>そうはいってもスレ画はアナウンスしたやつのミスでしょ… 元を辿るとそういう教育をしてきた協会が悪いのでは…
43 18/04/05(木)05:08:11 No.495620822
パニクった時は教えられた事が出る まあ伝統だしね土俵に女性上がっちゃ駄目なの神事だしね
44 18/04/05(木)05:08:13 No.495620825
>総理が女性になったら授与式はどうするんだろう? 土俵にタブレットを置いて映像を流す
45 18/04/05(木)05:09:10 No.495620854
これをネタにあれこれ言われても自業自得すぎる…
46 18/04/05(木)05:09:33 No.495620863
緊急時の対応を教育してなかったって意味では協会の責任かも でも次から気をつけようねで終わる話だと思う
47 18/04/05(木)05:10:22 No.495620883
市長の命が助かったのは本当によかった
48 18/04/05(木)05:10:25 No.495620886
人命のかかってる中での致命的なミスだから 現場の人間だけの問題というわけにも 危機管理体制どうなってるの?
49 18/04/05(木)05:10:48 No.495620892
絵に描いたようなおあしす
50 18/04/05(木)05:12:06 No.495620929
>緊急時の対応を教育してなかったって意味では協会の責任かも >でも次から気をつけようねで終わる話だと思う でも協会ならきっと火種に油を注いでくれると信じてるよ…!
51 18/04/05(木)05:13:10 No.495620954
>危機管理体制どうなってるの? どうなってるもなにもこれが全てだろう
52 18/04/05(木)05:13:26 No.495620961
伝統のために死にかける市長
53 18/04/05(木)05:14:28 No.495620996
人が神事んねんで!
54 18/04/05(木)05:14:38 No.495621003
最初は対応に問題はなかったって言ってて謝罪の段階になっても行司がテンパってたからと
55 18/04/05(木)05:14:59 No.495621009
命懸けで伝統とは何かを教えてくれた市長
56 18/04/05(木)05:15:21 No.495621020
>でも協会ならきっと火種に油を注いでくれると信じてるよ…! だって相撲協会だもんね!…あぁ冗談言った気分になれねえ
57 18/04/05(木)05:15:44 No.495621028
伝統だと言い張ってくれた方がまだ筋が通るのに ダサいおあしすをするから…
58 18/04/05(木)05:15:52 No.495621030
そもそも女人禁制になったのって明治以降なので 伝統って言うには相撲の歴史の中ではめっちゃ新しい部類のインスタント伝統
59 18/04/05(木)05:16:33 No.495621052
不合理なのに継続してるものだけが伝統と呼ばれる 合理的だから継続しているものはあたりまえと呼ばれる
60 18/04/05(木)05:16:36 No.495621054
バーカ!滅びろ相撲協会! …なんかちょっと前にも同じレスした気がする
61 18/04/05(木)05:17:04 No.495621064
>そもそも女人禁制になったのって明治以降なので >伝統って言うには相撲の歴史の中ではめっちゃ新しい部類のインスタント伝統 しかも大正期に流行った女人相撲はノーカンだな
62 18/04/05(木)05:17:13 No.495621071
市長はなぜこんなことに…すげえ緊張してたのか
63 18/04/05(木)05:17:50 No.495621096
こういうのに対してフェミニスト団体が大声上げまくれば良いのにって思う それこそ海外の過激な人達巻き込んで国際問題にでもしちまえばいいんだよ
64 18/04/05(木)05:17:53 No.495621098
八角が理事長やってる期間不祥事起こり過ぎじゃねえかな普通なら辞任するレベルだろ…
65 18/04/05(木)05:17:58 No.495621101
貴乃花のことは置いておいても相撲協会がアレなことは変わらないのである
66 18/04/05(木)05:19:18 No.495621144
>こういうのに対してフェミニスト団体が大声上げまくれば良いのにって思う >それこそ海外の過激な人達巻き込んで国際問題にでもしちまえばいいんだよ 既にめっちゃ言ってるけど……自分が観測してない事象は存在しないみたいな考え止めなよ
67 18/04/05(木)05:19:43 No.495621165
俺が行司だったらめっちゃ動揺してるだろうし 後々上から怒られそうだって変なこと気になって妙なこと口走っちゃうかも
68 18/04/05(木)05:19:54 No.495621171
>既にめっちゃ言ってるけど……自分が観測してない事象は存在しないみたいな考え止めなよ ?
69 18/04/05(木)05:21:13 No.495621210
何が起こっても次の場所が始まると心機一転何事も元通りだもんな NHKや報道側も同じなのがな
70 18/04/05(木)05:21:49 No.495621227
伝統というよりは因習だよね
71 18/04/05(木)05:22:36 No.495621247
>そもそも女人禁制になったのって明治以降なので >伝統って言うには相撲の歴史の中ではめっちゃ新しい部類のインスタント伝統 100年ちょいなの…?たったそれだけ…?
72 18/04/05(木)05:22:40 No.495621249
市長は敏腕な循環器内科医師で地域医療にも尽力してきてるのがまたなんとも
73 18/04/05(木)05:22:58 No.495621261
しかし市長でこのザマなら肉が分厚い力士に不測の事態起きたら対処できなさそう…
74 18/04/05(木)05:24:33 No.495621302
緊急性を速やかに判断して行動した人に対して何一つ適切な判断ができなかった者が指図する 差別以前の愚かしさだ
75 18/04/05(木)05:25:17 No.495621326
相撲と野球、とりわけ高校野球はマジで現代日本の聖域と化してるなぁ どんだけ不祥事起きても喉元過ぎれば熱さ忘れるで禊いでチャンチャンっていう
76 18/04/05(木)05:25:52 No.495621340
相撲に関わる奴はみんなアホという考えがまた一段と強くなったな
77 18/04/05(木)05:27:57 No.495621399
総意マン来たな…
78 18/04/05(木)05:29:20 No.495621440
もう宗教法人にでもすればいいんじゃ... 宗教のタブーなら仕方ないってなるかもしれないし
79 18/04/05(木)05:30:23 No.495621469
伝統の為には犠牲になってもらう
80 18/04/05(木)05:30:44 No.495621478
むしろここまでのことが起きてもまだ相撲業界を擁護する奴っているの
81 18/04/05(木)05:31:13 No.495621498
こういう狂気いいよね…
82 18/04/05(木)05:31:15 No.495621500
女医が心臓マッサージに来るまでみんな周りに立ってオロオロしてるだけなのが…
83 18/04/05(木)05:31:24 HuTiDw7s No.495621505
白人専用のトイレで火事があってここぞとばかりに黒人が侵入しに来た!みたいな状況じゃん 許される訳がないよね😛
84 18/04/05(木)05:33:51 No.495621566
そこまでやるなら土俵に市長もマイクも入れなければよかったのに
85 18/04/05(木)05:35:41 No.495621614
2018年にこんな事態が起こるの正直面白すぎる
86 18/04/05(木)05:39:22 No.495621703
「」が倒れたところにjunから医師が来たようなもの
87 18/04/05(木)05:39:35 No.495621708
アホやな────
88 18/04/05(木)05:40:46 No.495621741
>「」が倒れたところにjunから医師が来たようなもの それは実害出るじゃん…
89 18/04/05(木)05:41:41 No.495621758
人命に関わって男女差別が絡んでるから派手に燃える気もする
90 18/04/05(木)05:41:57 No.495621767
市長は後遺症ありそう
91 18/04/05(木)05:42:58 No.495621788
市長会話できてるらしいから速い対応のおかげで大丈夫だったんじゃないかな
92 18/04/05(木)05:43:51 No.495621814
>市長会話できてるらしいから速い対応のおかげで大丈夫だったんじゃないかな じゃあ何も問題にする必要ないってことじゃん!
93 18/04/05(木)05:44:25 No.495621825
そういうのはいいです
94 18/04/05(木)05:45:35 No.495621855
>それは実害出るじゃん… チクチンに改造されたりするのか…
95 18/04/05(木)05:46:18 HuTiDw7s No.495621866
こういうの本当に大好きなんだ 善意で行動した人が理不尽を被るっていうシチュエーション本当にいい…皆死んじゃえって思える 最近世の中綺麗になりすぎててこういうゴミみたいな憎しみの塊お目にかかれなかったから嬉しい
96 18/04/05(木)05:47:13 No.495621893
ひねた中学生みたいな感性と嗜好だな
97 18/04/05(木)05:48:13 No.495621916
痛い人来ちゃったぞ
98 18/04/05(木)05:49:34 No.495621951
土俵の上で死んだらそれこそ穢れなんじゃ…
99 18/04/05(木)05:51:27 No.495622000
行司のマニュアルにはなんて書いてあるんだろう どんな状況でも女性はダメよって書いてあるんだろうか
100 18/04/05(木)05:52:11 No.495622025
>土俵の上で死んだらそれこそ穢れなんじゃ… 神様への生贄として喜ぶよ協会の奴らは
101 18/04/05(木)05:54:21 HuTiDw7s No.495622080
別に一部の民族が勝手に楽しむレイシスト祭りが有っても良いとは思うし そこで人が死んでも好きにすれば良いと思うんだけど それが日本で一般的に楽しまれてる行事だって事になっちゃうのは嫌だね
102 18/04/05(木)06:01:32 No.495622254
神事って言ってるけど今の相撲の元になったのは江戸時代にお寺が客集める為に興行やった奴だから神事と全く関係ないんだよね
103 18/04/05(木)06:12:38 No.495622496
相撲なんて所詮ワイドショーのおやつだし 構いたい構ってる人は面倒見いいねって思う
104 18/04/05(木)06:16:19 No.495622595
アナウンス自体は動揺してやっちゃったで仕方ないとしても 協会のその後の対応があんまりにもあんまりすぎる
105 18/04/05(木)06:21:20 No.495622748
海外のフェミ団体に伝わればいいのに
106 18/04/05(木)06:31:09 No.495623049
腐ってるから神様に見放されてるんだろう
107 18/04/05(木)06:34:28 No.495623151
なあ やっちゃっていいか?
108 18/04/05(木)06:39:31 No.495623333
伝統に殺されかけた人初めて見た
109 18/04/05(木)06:46:01 No.495623592
相撲は日本の誇る宗教
110 18/04/05(木)06:46:44 No.495623620
まあ宗教行事の価値基盤が合理性と一致しない事はまま有るし
111 18/04/05(木)06:49:08 No.495623724
主催観客力士全員頭おかしいんじゃねぇのこの競技 人命が軽すぎるわ
112 18/04/05(木)06:52:40 No.495623887
結局伝統だからで思考停止してるだけよね 宗教じゃないんだから少しずつ見直せばいいのに
113 18/04/05(木)06:53:59 No.495623938
潰せよこんな興行
114 18/04/05(木)06:54:47 No.495623974
心臓マッサージしてるってことは本当に死にかけてるのに それ見捨てて降りろっていってるんだよなこれ…
115 18/04/05(木)06:56:59 No.495624052
ふざけるなァ!
116 18/04/05(木)06:57:03 No.495624055
最初は女が土俵上がってるぞ!ってキレた客がいたからアナウンスしたとかいってたけど 目の前でこの状況見て言える奴そんなにいるのかよ
117 18/04/05(木)07:00:45 No.495624228
天下りのお得意様だから公益法人続行で税金は他の国民が肩代わりなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
118 18/04/05(木)07:02:14 No.495624290
行事が言わなかったら行事が張り手で死ぬらしいな
119 18/04/05(木)07:04:59 No.495624447
また火ノ丸相撲背中から撃たれたのか
120 18/04/05(木)07:06:30 No.495624544
男に人工呼吸させる気かよ
121 18/04/05(木)07:10:51 No.495624754
>最初は女が土俵上がってるぞ!ってキレた客がいたからアナウンスしたとかいってたけど >目の前でこの状況見て言える奴そんなにいるのかよ 暴力問題のときの相撲ファンの言動を見るとそういう連中がいても驚きはしない
122 18/04/05(木)07:11:09 No.495624771
いいかげん公益財団法人の看板は下ろすべきだと思う
123 18/04/05(木)07:12:51 No.495624853
相撲に関わるやつらはみんな不幸になれ
124 18/04/05(木)07:14:34 No.495624939
相撲取りなんて往来で相手かまわず喧嘩したり気にいらない宿舎破壊してた連中なんだから そういう演出も取り入れるべき
125 18/04/05(木)07:21:32 No.495625305
動画としてちゃんと残るのはいいね
126 18/04/05(木)07:23:06 No.495625397
ふたなりは上がっても大丈夫なのかな…
127 18/04/05(木)07:28:05 No.495625710
>また火ノ丸相撲背中から撃たれたのか あの漫画いっつも相撲に裏切られてんな
128 18/04/05(木)07:29:53 No.495625811
人一人の命より神の怒りを買う方がまずいだろ そんなこともわからんのか?
129 18/04/05(木)07:30:25 No.495625844
でも女性を土俵に登らせちゃいけないって長い伝統があるのも事実だからなぁ
130 18/04/05(木)07:30:53 No.495625871
その場は静観して女性云々で騒ぐのが出たら気付かなかったってすればよかったんじゃない
131 18/04/05(木)07:31:25 No.495625904
天知る地知るオーホッホッホ!
132 18/04/05(木)07:33:16 No.495626003
>いいかげん公益財団法人の看板は下ろすべきだと思う それ取り上げられると税金とかで相撲協会がやっていけなくなりそう
133 18/04/05(木)07:39:20 No.495626345
いやぁ相撲協会は話題がつきなくて素晴らしいですね
134 18/04/05(木)07:39:21 No.495626346
>>いいかげん公益財団法人の看板は下ろすべきだと思う >それ取り上げられると税金とかで相撲協会がやっていけなくなりそう 寧ろやっていけなくなった方が良いのでは…?
135 18/04/05(木)07:40:21 No.495626399
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
136 18/04/05(木)07:44:24 No.495626659
ブラックジャックだったらこの数日後相撲協会の人間が倒れても「無免許医が神聖な土俵に上がるわけにはいきませんなあ」とか言って見殺しにするやつ
137 18/04/05(木)07:53:56 No.495627293
>それ取り上げられると税金とかで相撲協会がやっていけなくなりそう なったの2014年だから全然問題ないよ
138 18/04/05(木)07:54:34 No.495627332
>でも女性を土俵に登らせちゃいけないって長い伝統があるのも事実だからなぁ どうして長いことやってて男性医師を用意していないんですか?
139 18/04/05(木)08:00:42 No.495627741
単純に医療スタッフ配置してない事が一番驚きだ
140 18/04/05(木)08:01:59 No.495627841
女人禁制はかなり前に賞状渡すとかのイベントがあるから撤回してた気がするけど…
141 18/04/05(木)08:05:36 No.495628135
でもね 付き人の無礼な態度をぶん殴って折檻する火の丸にも非があるんですよ
142 18/04/05(木)08:06:21 No.495628190
こういうケースでも誰かのせいにしないといけないってきつい
143 18/04/05(木)08:07:27 No.495628271
理由があれば問題ないって特例が以前の相撲協会の判断だけど 市長が死ぬくらいでは特例にならんのでしょう
144 18/04/05(木)08:08:05 No.495628319
若い行司処分してホイ解決ですな
145 18/04/05(木)08:08:42 No.495628373
八角って絶対責任取らないよね
146 18/04/05(木)08:10:52 No.495628512
こういう日本の融通の利かなさって何なんだろう
147 18/04/05(木)08:13:28 No.495628722
動画みてて怖いのは救命作業中に観客がどっと笑ってること なんなのこの空間
148 18/04/05(木)08:14:56 No.495628852
むしろ救護のため女性が土俵に登りますくらいアナウンスで言えばいいのに それもそれでわざとらしいか
149 18/04/05(木)08:15:34 No.495628905
土俵の上に役立たずの野次馬が多過ぎて笑った
150 18/04/05(木)08:16:29 No.495628978
美しき文化を守る日本人の鑑
151 18/04/05(木)08:17:28 No.495629061
>こういう日本の融通の利かなさって何なんだろう ここまであれなのを日本でくくんな