虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/05(木)04:12:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)04:12:43 No.495619265

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/05(木)04:15:00 No.495619325

正直好きな漫画家だったら新連載の方が読みたい…

2 18/04/05(木)04:16:05 No.495619363

だから好きな漫画家じゃなくて好きな漫画の作者って話じゃろ

3 18/04/05(木)04:17:15 No.495619400

なるほど

4 18/04/05(木)04:21:48 No.495619528

これ自虐入ってない?

5 18/04/05(木)04:27:36 No.495619709

改蔵のキャラでやってる時点でまあ自虐に近い サンデーだから仕方なさもあるが

6 18/04/05(木)04:33:58 No.495619881

俺も完結した作品の2よりは新連載見たい派だな やっぱり長期連載すると前の作品の影が残っちゃって難しいんだろうか

7 18/04/05(木)04:35:30 No.495619930

だらだら引き延ばされるよりは新連載ガチャし続けてほしい 作家的には前者のがいいだろうけど…

8 18/04/05(木)04:50:25 No.495620361

続編が読みたい漫画はない もし打ち切られなかったらのifの先が読みたい漫画はある

9 18/04/05(木)04:59:48 No.495620583

漫画だけじゃなくてゲームでもアニメでもどんどん新しいことやってほしい

10 18/04/05(木)05:05:17 No.495620743

でもあのデブボクシングはねぇよ

11 18/04/05(木)05:07:41 No.495620813

鳥山明先生も相当言われただろうな2

12 18/04/05(木)05:11:41 No.495620917

ドラゴンボールやキン肉マンなんかは確かにこのパターンかも?

13 18/04/05(木)05:12:42 No.495620943

>作家的には前者のがいいだろうけど… 作家もネタ切れちゃうからなぁ まぁ編集部的には長くやらせたいだろうけど

14 18/04/05(木)05:19:26 No.495621150

>でもあのデブボクシングはねぇよ 隠し味ぐらいに出てくるには最高のキャラだと思うけどメインはねぇな

15 18/04/05(木)05:19:54 No.495621170

久米田の新連載なら読むけどハヤテの作者の新連載とかテニプリの作者の別作品は興味ないな…作風の問題だよね

16 18/04/05(木)05:37:35 No.495621665

ケンイチの作者の新作は面白いよ 前のやつは忘れたけど

17 18/04/05(木)05:58:43 No.495622188

ドラゴンボールは鳥さのやる気とは関係なしにコンテンツ継続してたからな

18 18/04/05(木)06:00:03 No.495622223

>ドラゴンボールやキン肉マンなんかは確かにこのパターンかも? キン肉マン→キン肉マン二世はそのパターンの先駆けっぽいけど11年も空腹期間あるんだよな他誌連載だし ドラゴンボールに至っては結局作者本人による続編連載ないし

↑Top