虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/05(木)04:09:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)04:09:39 No.495619181

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/05(木)04:13:32 No.495619288

今はマグロ丼の気分

2 18/04/05(木)04:15:14 No.495619331

朝から食える丼、三色丼は行けそう

3 18/04/05(木)04:34:39 No.495619898

×△○ ○×○ ××○

4 18/04/05(木)04:38:22 No.495620027

○○○ ○○○ ○○○

5 18/04/05(木)04:41:25 No.495620109

>×△○ >○×○ >××○ その好みで牛丼ダメなんだ?

6 18/04/05(木)05:16:00 No.495621034

○○○ ○○○ ×○○

7 18/04/05(木)05:18:26 No.495621119

>○○○ >○○○ >×○○ てめーエビは虫とかいうタイプだな? おれもだ

8 18/04/05(木)05:19:51 No.495621168

いくら本当に高い

9 18/04/05(木)05:19:54 No.495621172

>てめーエビは虫とかいうタイプだな? >おれもだ 終生の友と考える

10 18/04/05(木)05:23:16 No.495621268

×○○ ○○○ ○○○

11 18/04/05(木)05:24:44 No.495621305

真ん中だけしょぼくない?

12 18/04/05(木)05:25:30 No.495621330

×○○ ○○○ ○○○ 別に食えないわけじゃないけど大量にってのが無理 鮮度のいいものなら違うんだろうか

13 18/04/05(木)05:26:51 No.495621375

☆○○ ◎×× ○○○

14 18/04/05(木)05:28:29 No.495621417

イクラ丼は美味しい店と不味い店の差が激しい気がする 他はそれなり

15 18/04/05(木)05:31:02 No.495621489

カツ丼長らく食ってないなあ 今夜はかつやでも行くかな

16 18/04/05(木)05:33:40 No.495621561

フルビンゴと言いたいところだけど 卵は混ぜてからかける派なんだ

17 18/04/05(木)05:36:40 No.495621644

回転寿司の人工イクラなんかも嫌いじゃないけどあれを大量にってなったら食えない 数年前に食った本物のイクラ丼が不味くはないけど 特に美味しくもない代物だったのもがっかり感を加速させたなあ

18 18/04/05(木)05:43:22 No.495621800

いくらを美味しいと思ったことが人生の中で一度たりとてない 生臭い液体がつまったカプセルだと思ってる

19 18/04/05(木)05:43:40 No.495621808

◯△◯ ◯◯△ ◯◯◯

20 18/04/05(木)05:44:33 No.495621832

×〇〇 〇×〇 〇〇〇

21 18/04/05(木)05:48:10 No.495621914

うな丼食いたいなあ もう3年ぐらい食ってない

22 18/04/05(木)05:48:11 No.495621915

>回転寿司の人工イクラなんかも嫌いじゃないけどあれを大量にってなったら食えない >数年前に食った本物のイクラ丼が不味くはないけど >特に美味しくもない代物だったのもがっかり感を加速させたなあ うん 回転寿司のイクラが人造イクラであることはまずないんだ 天然の方がコスト安いから人造のはもう殆ど流通すらしてないんだ

23 18/04/05(木)05:54:01 No.495622074

>回転寿司のイクラが人造イクラであることはまずないんだ >天然の方がコスト安いから人造のはもう殆ど流通すらしてないんだ マジで!? 何時ぐらいからそうなってんの?

24 18/04/05(木)05:59:46 No.495622212

そもそも人工イクラのピークは1970年代とかそんなんだぞ

25 18/04/05(木)06:05:58 No.495622346

>>回転寿司のイクラが人造イクラであることはまずないんだ >>天然の方がコスト安いから人造のはもう殆ど流通すらしてないんだ >マジで!? >何時ぐらいからそうなってんの? 90年代にはもう… 今はサーモンドロップスって名前で味も食感もイクラなのにコレステロールが低い!みたいなウリで瓶詰めのが売られてたりする 結構おたかい!

26 18/04/05(木)06:22:24 No.495622784

○◎◎ ◎△◎ ◎☓◎ わさびだめ

27 18/04/05(木)06:24:26 No.495622848

値段が安いし皮が固いからこれは人造いくら!とかじゃなくて 単に天然物の中で質が悪いのが安く出回ってるだけだよ

28 18/04/05(木)06:25:52 No.495622896

左下はナスが入っている場合は許されない

29 18/04/05(木)06:26:46 No.495622921

ミミズ肉とか信じてそう…

30 18/04/05(木)06:37:17 No.495623249

私○○嫌い!って世間で大人気なものをdisるのって 自分の偏食自慢でしかなくて笑えるんだけど

31 18/04/05(木)06:45:23 No.495623561

〇〇〇 〇×〇 〇〇〇

32 18/04/05(木)06:58:27 No.495624130

◎〇× ◎〇〇 ◎◎× 卵とじ系は甘ったるいのが無理

33 18/04/05(木)07:03:29 No.495624364

>私○○嫌い!って世間で大人気なものをdisるのって >自分の偏食自慢でしかなくて笑えるんだけど 育ち悪いだけよな

34 18/04/05(木)07:04:16 No.495624414

○○○ ○×○ ○○○ 生卵の食感苦手やねん

35 18/04/05(木)07:43:05 No.495626564

これに比べると山岡はんはカスや! ってなるくらい美味しいイクラってあるのかしら ウニではそういう経験したけどイクラは今んとこそこまで風味に違いがあると感じたことないんだ

36 18/04/05(木)07:45:20 No.495626721

イクラ自体には味がないので漬け込んである醤油がうまいかマズいかの違いだな

37 18/04/05(木)07:45:36 No.495626736

朝は慎ましく真ん中横一列でいいよ俺は

38 18/04/05(木)07:50:46 No.495627061

三色丼の無難にうまい感じが有り難い…

39 18/04/05(木)07:56:48 No.495627465

全部美味いけど天丼は後半の油の暴力がキツく感じる様になってきた カツ丼も揚げ物なのにこっちは平気だわ

40 18/04/05(木)08:14:08 No.495628784

絹さや抜いて二色丼とする訳にはいかないでしょうか

↑Top