虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/05(木)02:36:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)02:36:57 No.495614464

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/05(木)02:39:17 No.495614616

勝手に弱体化されるの萎えるんですけど…

2 18/04/05(木)02:41:58 No.495614813

最初明らかに敵強くし過ぎたから仲間割れとかで露骨にバランス取り出すのいいよね よくない

3 18/04/05(木)02:45:55 No.495615076

俺結構好きだわ

4 18/04/05(木)02:46:11 No.495615099

幹部が半分ぐらい寝返ってる

5 18/04/05(木)02:48:23 No.495615244

ビジュアルのいい幹部はわりと鞍替えする

6 18/04/05(木)02:49:01 No.495615281

働き者が一番無能な黒の組織

7 18/04/05(木)02:49:55 No.495615341

アニメで見て改めて思ったけど聖槍十三騎士団ってほぼ粛正か仲間割れで死んでる…

8 18/04/05(木)02:51:10 No.495615423

三つ巴やバトルロイヤルになるのもいい

9 18/04/05(木)02:52:59 No.495615542

敵幹部のキャラが魅力的

10 18/04/05(木)02:54:23 No.495615633

上の方が色々考えてるのに下っ端が個人プレイしかしないのいいよね

11 18/04/05(木)02:54:57 No.495615666

デルザー軍団やバイラムが思いつく

12 18/04/05(木)02:56:37 No.495615779

>敵幹部のキャラが 噛ませパワー系 謀略系クズ 主役キャラの血縁者 烈女系ヒロイン をまとめるラスボス!

13 18/04/05(木)03:01:23 No.495616058

生前も含めるとほぼ全員がベクターに殺された経験がある七皇…

14 18/04/05(木)03:04:47 No.495616263

たまに敵同士の仲間割れバトルが作中ベストバウトになる事がある…

15 18/04/05(木)03:05:33 No.495616313

もともとさほど強大でもないのに仲間割れするのやめろや!

16 18/04/05(木)03:05:54 No.495616339

強大な敵組織が相手で仲間割れの話… ガングレイブか

17 18/04/05(木)03:06:08 No.495616354

帝国とかならともかく犯罪集団はまあ仲間割れするだろうな…

18 18/04/05(木)03:06:39 No.495616374

悪の組織だからみんな成り上がりたいし足引っ張ってでも自分の点数稼ぎたい 当然トップの座も狙ってるので隙あらば蹴落とそうとしてるそんな悪の組織

19 18/04/05(木)03:07:00 No.495616392

逆に皆仲良しこよしな悪の組織の方が珍しい

20 18/04/05(木)03:07:05 No.495616397

一時期の戦隊モノは絶対敵の内乱があったな

21 18/04/05(木)03:10:20 No.495616585

主人公を倒したものが次のリーダーだ!って決めてて 主人公が負けかけると内輪揉めで助かる これ普通に説得力あって好き

22 18/04/05(木)03:10:25 No.495616591

半分裏切った魔王軍六団長

23 18/04/05(木)03:10:32 No.495616598

ネオジオンが思い浮かんだけどその前のZがごっつい仲間割れの話だった

24 18/04/05(木)03:13:30 No.495616776

仲良しというか ・おあしすと役割分担をしっかりやる ・粛清とかでやたら安易に切り捨てない これだけでも相当少ないというかこれやると主人公側が勝てない…

25 18/04/05(木)03:17:45 No.495617048

強大な呉軍 ナレーションで滅亡

26 18/04/05(木)03:18:08 No.495617068

ある作戦で一度追い詰めても二度と同じ作戦はしない

27 18/04/05(木)03:19:35 No.495617156

ロイミュード

28 18/04/05(木)03:20:17 No.495617190

でもみんな好きでしょあしゅらとブロッケン

29 18/04/05(木)03:24:53 No.495617443

味方側も規模が大きく組織だって戦ってるならともかく 個人や弱小組織が立ち向かうなら仲間割れないと逆にリアリティないからね 主人公たちの関係ないとこで話進むのが嫌ってのはわからんでもないけどそれもドラマだし

30 18/04/05(木)03:25:20 No.495617462

ダスマダーお前本当なんなの

31 18/04/05(木)03:25:24 No.495617472

ガンダムはよくあるよね

32 18/04/05(木)03:30:22 No.495617719

>ダスマダーお前本当なんなの まぁあれはワンマン社長(立場的にはもっと上だけど)が現場にめっちゃ口出ししてきて結果大混乱ってケースと思えばよくあることではなかろうか

33 18/04/05(木)03:37:14 No.495618043

味方側が仲間割れ展開は邪魔

34 18/04/05(木)03:44:55 No.495618342

ア・バオア・クーでもジオンが仲間割れしたから勝った所もあるね

35 18/04/05(木)03:48:13 No.495618469

兄弟だって殺すことができる…!

36 18/04/05(木)03:49:58 No.495618539

敵の敵を作るのは有効な戦略だし…

37 18/04/05(木)03:52:25 No.495618636

これ以上戦いに巻き込まない為に苦渋の決断として仲間を粛清する

38 18/04/05(木)03:53:15 No.495618662

一人やられると全員集合してガチに殺しにかかったり 守りガチガチにしたり新メンバー加えるのも好き

39 18/04/05(木)03:53:25 No.495618666

幹部会をしてたら他の連中から可哀想なやつみたいな目で見られてるのがいる!

40 18/04/05(木)03:54:18 No.495618699

ZZとかアクシズ分裂してくれなきゃ勝てなかったよね

41 18/04/05(木)03:55:47 No.495618752

人間である以上そうなるだろうよ…

42 18/04/05(木)03:59:34 No.495618875

悪の組織はなぜ最初から最高戦力で正義の味方を倒さないんだろうな?

43 18/04/05(木)04:01:41 No.495618944

大抵は話始まってすぐの正義の味方は最高戦力で倒すに値する相手じゃないからじゃないかな 異世界や異星侵攻のパターンだとまずは威力偵察になるだろうし

44 18/04/05(木)04:03:13 No.495618993

スタスクがこれ

45 18/04/05(木)04:08:23 No.495619145

>悪の組織はなぜ最初から最高戦力で正義の味方を倒さないんだろうな? 既に世界征服は完了していて今の抗争なぞお遊戯に過ぎないからなのだ

46 18/04/05(木)04:13:20 No.495619279

袁家

47 18/04/05(木)04:17:48 No.495619418

>悪の組織はなぜ最初から最高戦力で正義の味方を倒さないんだろうな? そりゃ悪の組織には敵が多いからなあ

48 18/04/05(木)04:19:13 No.495619453

別の悪の組織と抗争することもあるだろうしな

49 18/04/05(木)04:20:28 No.495619490

>悪の組織はなぜ最初から最高戦力で正義の味方を倒さないんだろうな? そうマジェスティに進言したらうるせえそんな事よりエネルギー集めてこいや!!!1ってブチ切れられたんで……

50 18/04/05(木)04:24:18 No.495619609

>悪の組織はなぜ最初から最高戦力で正義の味方を倒さないんだろうな? 開幕で魔王直々に勇者の村襲撃したり国滅ぼしたりなら…

51 18/04/05(木)04:24:24 No.495619614

義に厚いとかもてはやされる奴ほど真っ先に裏切る

52 18/04/05(木)05:34:26 No.495621581

最近は強大な敵がいるのに自陣が仲間割れしてるのばかりなの見てる気がする

53 18/04/05(木)06:16:51 No.495622612

つまり敵も味方も仲間割れに終始してればいいって事だな

54 18/04/05(木)06:18:12 No.495622649

これさえなけりゃ間違いなく勝てたっての戦隊敵多い バイラムは論外だけどバルバンあたりも結構ひどい

55 18/04/05(木)06:21:19 No.495622747

結局そいつらの戦いが一番受けがいいし最高戦力の人数が敵より多すぎるので 半分ほど間引きされる黄金聖闘士

56 18/04/05(木)06:25:19 No.495622874

FF15かな もっと帝国軍とのドンパチを期待してた

57 18/04/05(木)06:26:49 No.495622922

>スタスクがこれ あいつサイバトロンの復活に関わってるから 戦犯という言葉さえ適切かどうかわからない…完全に引き金

58 18/04/05(木)06:26:51 No.495622923

悪の組織も会社だと思えば 下っ端の育成も必要だし 細かい案件の作業に部長が出てこないようなもんなのかも

59 18/04/05(木)06:30:14 No.495623030

>義に厚いとかもてはやされる奴ほど真っ先に裏切る 義ってなんだろうね?

60 18/04/05(木)06:31:15 No.495623054

強敵に限って死因が身内!

61 18/04/05(木)06:31:16 No.495623055

そりゃ悪は隙あらば自分が成り上がりたいだろう 外部の不安要素がなくなったら内部抗争になるのは仕方ない

62 18/04/05(木)06:36:34 No.495623225

三条脚本は大体これ

63 18/04/05(木)06:40:10 No.495623359

本当に強大な敵が一致団結して油断したり舐めプせず主人公サイドを手段選ばず潰しにきたらシナリオ大変そうだしな……

64 18/04/05(木)06:43:52 No.495623501

最強がやられても全く動じずに勢力争いに明け暮れるザイバツグランドマスター

65 18/04/05(木)06:47:43 No.495623662

敵が最初から本気で来る場合は 主人公側が最初から最強で単騎で無双するようなタイプなら成立しやすいかな で敵の組織は半壊したけど主人公側も補給が経たれて泥沼みたいな感じで続く

66 18/04/05(木)06:47:42 No.495623663

>>義に厚いとかもてはやされる奴ほど真っ先に裏切る >義ってなんだろうね? 本当に義に暑い奴が悪の組織にいるわけないだろ!

67 18/04/05(木)06:49:09 No.495623726

>本当に強大な敵が一致団結して油断したり舐めプせず主人公サイドを手段選ばず潰しにきたらシナリオ大変そうだしな…… 味方側も強いかご都合主義的な奇跡が起こらないと無理そうだな

68 18/04/05(木)06:50:41 No.495623786

悪の組織も業務上協力してるだけだし… 「」も力があったら会社より自分の利益とプライベート優先でしょ

69 18/04/05(木)06:51:36 No.495623826

メタルダーくらいゴタゴタした組織の方が見てて楽しい

↑Top