虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/05(木)01:36:21 普通ヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)01:36:21 No.495608572

普通ヤマカガシを見て写真を撮ろうと思う?

1 18/04/05(木)01:38:43 No.495608891

当然撮ってヒにうpでしょ

2 18/04/05(木)01:38:58 No.495608922

俺は蛇が大嫌いだから絶対撮らない

3 18/04/05(木)01:39:16 No.495608954

思う

4 18/04/05(木)01:39:28 No.495608979

地域で体色が違うってなんかゲームみたいだな

5 18/04/05(木)01:39:42 No.495609012

ヤマカガシを識別できない

6 18/04/05(木)01:39:51 No.495609025

そもそも一般人はヤマカガシとアオダイショウの区別すらつかない

7 18/04/05(木)01:40:03 No.495609055

普通ぱっと見でヤマカガシってわかるもんなの アオダイショウならサイズでわかりそうだけど

8 18/04/05(木)01:40:15 No.495609074

>そもそも一般人はヤマカガシとアオダイショウの区別すらつかない あとマムシも分からん

9 18/04/05(木)01:40:29 No.495609101

アオダイショウも地域によって黒寄りの緑だったり黄色味帯びてたりするみたいだしこういうの楽しそうね

10 18/04/05(木)01:40:53 No.495609151

識別! https://namamono-moratorium.com/yamakagashi-hikaku-446

11 18/04/05(木)01:43:13 No.495609421

ヤマカガシは強力な出血毒を持ってるから注意しようね

12 18/04/05(木)01:44:47 No.495609609

赤っぽい色が入ってるのは見たことある

13 18/04/05(木)01:45:50 No.495609714

一般人にとって蛇は蛇であってそれが何の種類とか知らない

14 18/04/05(木)01:46:48 No.495609818

具体的に体色わかるくらいの距離でコイツ撮るのわりと危険じゃないかな…

15 18/04/05(木)01:47:13 No.495609863

とりあえずそれっぽい蛇撮って送れば何ヘビか判別は向こうがやるだろう

16 18/04/05(木)01:49:10 No.495610090

確か飛び道具持ってなかったかコイツ

17 18/04/05(木)01:49:57 No.495610175

ヒバカリもわからん

18 18/04/05(木)01:50:25 No.495610227

おい「」 あの迷彩MAXのマムシ画像を貼ってくれ

19 18/04/05(木)01:52:08 No.495610447

ヤマカガシはきもいくらい派手だからなんとなくわかる

20 18/04/05(木)01:55:38 No.495610837

血管溶かして出血止まらなくさせて失血死させる戦法だっけ

21 18/04/05(木)01:59:55 No.495611282

このイラスト本当にどこにでもいるな…

22 18/04/05(木)02:04:51 No.495611755

とりあえず蛇なんか見たら写真取る前にUターンして撤退したい

23 18/04/05(木)02:06:06 No.495611877

ヤマカガシだよ? 田舎の小学生にとっては玩具みてえなもんだよ! 尻尾つかんでオラー!まわってっかー!ってジャイアントスイングして車道に投げる

24 18/04/05(木)02:07:04 No.495611958

うーん庭で一回 ばあちゃんの家で一回くらいしか見た事ない

25 18/04/05(木)02:08:51 No.495612137

流石にヤマカガシは危ないから子供の頃は遊ぶの禁止されてたな いかにも毒蛇って色だから見れば分かる

26 18/04/05(木)02:10:21 No.495612271

ヘビ見かけたら写真撮るよ 名前とか知らないからあとで調べるために

27 18/04/05(木)02:19:57 No.495613124

マムシの方が見るかな…

28 18/04/05(木)02:23:10 No.495613403

アオダイショウ≧シマヘビ>マムシ>ヤマカガシ くらいの割合で見る

29 18/04/05(木)02:44:07 No.495614956

蛇見ると近寄らんとこってなる

30 18/04/05(木)02:46:22 No.495615110

毒蛇なの?!

31 18/04/05(木)02:47:06 No.495615157

ヤマカガシの毒性はハブやマムシの数倍

32 18/04/05(木)02:55:14 No.495615684

ツチノコは毒性どうなの?

33 18/04/05(木)02:57:42 No.495615829

ヤマカガシはなんであんな特に意味のなさそうなめっちゃ奥歯に毒仕込んでるの あれに噛まれて死ぬのはむしろ大変じゃね

34 18/04/05(木)03:12:52 No.495616735

毒は強いけど危険なヘビかと言われると全然と言う

35 18/04/05(木)03:15:12 No.495616885

食われるか無理矢理牙を押し付けない限り平気なんだっけか

↑Top