虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/05(木)00:22:30 夜は創作論 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)00:22:30 No.495596511

夜は創作論

1 18/04/05(木)00:25:12 No.495597075

冨樫も似たようなこと言ってたな あっちはプロだから説得力あるけど

2 18/04/05(木)00:26:38 No.495597419

今も語り草になってるのが プロじゃない奴の発言ってとこだからな…

3 18/04/05(木)00:27:14 No.495597576

出来杉の書いているものがこうヒリヒリする感じなのいいよね

4 18/04/05(木)00:27:35 No.495597652

いやでも現場に出たらバリバリかもしれないし…

5 18/04/05(木)00:28:21 No.495597828

>いやでも現場に出たらバリバリかもしれないし… 主要キャラについての説明を読んでどう思う?

6 18/04/05(木)00:28:35 No.495597872

勝手に動こうとするキャラをどう説得力持たせて御するかって話を素人がやったのか…

7 18/04/05(木)00:31:17 No.495598421

>主要キャラについての説明を読んでどう思う? 保護らなければ!

8 18/04/05(木)00:31:42 No.495598502

論旨はそこまでズレてはないだろうけど干渉されてる話がなんかヤバめなのと素人相手にマウント取る素人って形だから…

9 18/04/05(木)00:32:58 No.495598779

創作論語って筆が乗ったのかどんどんマウント取りに行ってるのが酷い

10 18/04/05(木)00:36:38 No.495599504

いや。

11 18/04/05(木)00:37:17 No.495599647

アマなのに渡り歩ける文才というはどう言った基準で自負してるのだろうか

12 18/04/05(木)00:39:28 No.495600047

キャラが説明していることを文章にするだけでめちゃめちゃ面白くなるんだから

13 18/04/05(木)00:50:32 No.495602069

たった一時間って言うけどこのテンションで一時間も語られたらそりゃ活力も奪われるよ…

14 18/04/05(木)00:53:30 No.495602573

いやでも語り草になるほど「」に影響を与えてるんだから文章力はあるんじゃないか もう少し大人しくなれば名作がかけるよ

15 18/04/05(木)00:54:05 No.495602671

無根拠な自信は少しうらやましい

16 18/04/05(木)00:54:33 No.495602751

趣味で描いてる人間なのに本格的に書くには~って語ってるのいいよね

17 18/04/05(木)00:56:25 No.495603085

>勝手に動こうとするキャラをどう説得力持たせて御するかって話を素人がやったのか… 自分の作ったキャラが脳内に語り掛けてくる っていうちょっとアレな人だった気がする

18 18/04/05(木)00:57:54 No.495603358

一人ぼっちで寂しくて描いた絵が語りかけてくれればいいのにと思うよ

19 18/04/05(木)00:58:25 No.495603432

画像は面白いコラだと思ってた頃は良かった

20 18/04/05(木)00:59:27 No.495603587

脳内でキャラにインタビューするのはよくやるわ

21 18/04/05(木)00:59:56 No.495603668

リアルタイムでスレ見てたけど本当にSAN値削られてやばかった

22 18/04/05(木)01:00:41 No.495603793

自分が作ったキャラが自分を超えるとかありえないのでは…

23 18/04/05(木)01:00:45 No.495603813

今はアマだけど表に出る段階じゃないだけみたいなこと言ってた気がする

24 18/04/05(木)01:02:35 No.495604122

デスノートのコラでも見た 他にもあったっけ?

25 18/04/05(木)01:04:18 No.495604368

当時徹夜明けで見てたけどすごいしんどいやり取りだったな 語りぐさになってはいるし思い出にはなってるけど寝てた方が良かったかもしれない

26 18/04/05(木)01:04:27 No.495604397

これ見るたびにコマの絵が文と対応してるように見えて笑ってしまう

27 18/04/05(木)01:04:39 No.495604426

キャラ造形突き詰める過程で色んな側面切り込んでいくのはわかるんだ わかるんだけどこれ多分なんか違う

28 18/04/05(木)01:05:39 No.495604562

言ってることの大半は素人が意識だけあの世に行ってるなって感じだけど 強いキャラがすごいキャラだと思ってるのは完全にズレてると思う

29 18/04/05(木)01:06:12 No.495604649

でもこの気取った言い回しはキャラ立ってるよ

30 18/04/05(木)01:07:28 No.495604818

岩鬼に三振させようと思ったけど打っちゃうんだよー

31 18/04/05(木)01:08:59 No.495605040

夜なら寝れば活力奪われても大丈夫じゃん!

32 18/04/05(木)01:09:48 No.495605159

>自分が作ったキャラが自分を超えるとかありえないのでは… キャラが作者の普段使われてない脳領域を使って表現するから余裕で超えるんだよ

33 18/04/05(木)01:12:46 No.495605589

これ平日の朝っぱらの出来事だから本当にきつかった

34 18/04/05(木)01:14:01 No.495605785

まず主要キャラと対談取り付けたという前フリが既にヤバい

35 18/04/05(木)01:15:10 No.495605938

これくらい自分の作ったキャラ最高だわ…って自惚れられるのは結構重要な才能だと思う

36 18/04/05(木)01:15:17 No.495605957

すげえ何を言いたいのかわかんねえ

37 18/04/05(木)01:16:09 No.495606079

アルジャーノンの5日後の出来事ってのもかなりポイント高いよねスレ画

38 18/04/05(木)01:16:41 No.495606132

原作者に対してもっと原作読めって言われることもあるし キャラが作者の想像を超えることもあるんじゃないの

39 18/04/05(木)01:18:37 No.495606380

キャラが勝手に動くってそういう意味じゃねえだろ!?ってなる

40 18/04/05(木)01:19:14 No.495606462

12年経ってるし今はきっと立派にプロやってるだろうn

41 18/04/05(木)01:19:15 No.495606465

>これくらい自分の作ったキャラ最高だわ…って自惚れられるのは結構重要な才能だと思う プロだと重要な才能だと思うけどアマだとなぁ…

42 18/04/05(木)01:20:52 No.495606653

そこは誰だって最初はアマだから… この人がどうなったかは知らないけど…

↑Top