虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/05(木)00:18:34 賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/05(木)00:18:34 No.495595560

賛否両論なドラ映画貼る

1 18/04/05(木)00:23:41 No.495596749

これ全然覚えてないな これより西遊記のやつコミックスないから不満だったよ

2 18/04/05(木)00:25:17 No.495597092

エモドランが出るやつね

3 18/04/05(木)00:26:01 No.495597270

夏休みのだらだらした雰囲気が好きなやつ

4 18/04/05(木)00:27:16 No.495597586

映画っていうか普通のTVシリーズ見てる気分になる

5 18/04/05(木)00:29:44 No.495598097

チュンコキモすぎ問題

6 18/04/05(木)00:31:52 No.495598532

ドラえもん映画の説教臭さが極まってた頃

7 18/04/05(木)00:32:40 No.495598710

箱庭覗いてるような部分を楽しみはしたけどオチがここでつくのかーみたいな 引っかかりは当時から若干あった

8 18/04/05(木)00:34:48 No.495599147

タイトル通り日記だから盛り上がりどころがないのよね 昆虫人間も別に悪人じゃないから倒して終わりってわけにもいかないし

9 18/04/05(木)00:37:06 No.495599606

この世界どうなったのかな…

10 18/04/05(木)00:41:16 No.495600366

>ドラえもん映画の説教臭さが極まってた頃 生命の進化! 歴史!自然破壊!宗教!

11 18/04/05(木)00:42:15 No.495600549

>ドラえもん映画の説教臭さが極まってた頃 これは別に説教臭さ無かったような…

12 18/04/05(木)00:44:18 No.495600894

そもそも全編でドラたちが脇役

13 18/04/05(木)00:45:27 No.495601124

特別面白くは無いけど他の作品より時代や場所が頻繁に変わるから 観終わったあと妙に満足する

14 18/04/05(木)00:47:30 No.495601501

もはやあの説教臭さやうっとうしい啓蒙感が良いんだ

15 18/04/05(木)00:48:36 No.495601703

終盤でノビ達が出てったあとのこの世界の彼らはなにを思ったろうな 自分たちの世界そのものが作り物だとバラされちゃって

16 18/04/05(木)00:49:46 No.495601915

どっちも神様のためにと言いながら殺し合ったのよ あたしそんなこと頼んだ覚えもないのに

17 18/04/05(木)00:49:46 No.495601916

か巻き普通に怖いよね 表情もないから

18 18/04/05(木)00:49:58 No.495601952

夏休みの宿題で世界を創るっていうスケール感が好き

19 18/04/05(木)00:50:09 No.495601988

か巻きってなんだ カマキリね

20 18/04/05(木)00:51:53 No.495602304

悪くは無いけど特に面白くは無い

21 18/04/05(木)00:56:38 No.495603134

小2でこれ見終わった後自家中毒起こした 自分も箱庭感覚で作られたんじゃないか…と不安で仕方がなかったな

22 18/04/05(木)00:56:46 No.495603170

>昆虫人間も別に悪人じゃないから倒して終わりってわけにもいかないし 解決策が世界を2つ用意するという 凄く現実で生々しい

23 18/04/05(木)00:56:59 No.495603208

ママが環境問題語りまくるのどれだっけ

24 18/04/05(木)00:58:14 No.495603400

アニモープラネット

25 18/04/05(木)00:59:37 No.495603618

俺の生まれた年のドラ映画じゃん

26 18/04/05(木)01:00:08 No.495603692

序盤こっちの世界に来てたカマキリ人間なんだったの…?

27 18/04/05(木)01:03:24 No.495604245

この辺は説教臭いって言うかF先生スランプなんじゃ…ってくらい着地が下手な作品が続いてた印象

28 18/04/05(木)01:06:24 No.495604682

夢幻三剣士も中盤で三銃士要素ブン投げるしあのオチも奇跡的に受け入れられただけに思える

29 18/04/05(木)01:06:59 No.495604762

>序盤こっちの世界に来てたフクロウ人間なんだったの…?

30 18/04/05(木)01:07:12 No.495604792

ホーッホッホッホッホッホ

31 18/04/05(木)01:07:47 No.495604878

短編集って感じだよねこれ

32 18/04/05(木)01:08:19 No.495604951

説教くささも面白さも雲の王国よりマシだと思う

33 18/04/05(木)01:08:52 No.495605027

体調一番悪い時期だし色々あったんだろう…

34 18/04/05(木)01:10:41 No.495605282

F先生は根本的にはゆでと同じく来月の自分に丸投げするタイプだから

35 18/04/05(木)01:10:56 No.495605319

年齢も年齢だしね

36 18/04/05(木)01:11:16 No.495605362

この頃は「来年の春に映画にする」前提で1年のほとんどを大長編のドラにかかりっきりになってるからな…

37 18/04/05(木)01:12:45 No.495605586

アリでスズメのお宿やって飛行船落ちるやつだっけ

38 18/04/05(木)01:12:56 No.495605616

よくよく考えなくても ・原作の月間連載 ・劇場アニメのネタ合わせ ・を原作とした大長編の執筆 の並行作業を20年やってたんだよなF先生毎年…

39 18/04/05(木)01:13:24 No.495605693

創生セットの中に創生セット入れていいんだ

40 18/04/05(木)01:14:10 No.495605806

妙に楽しみ見出せるけど映画的ではないなっていう一連の流れはあった

41 18/04/05(木)01:15:46 No.495606034

未来の思い出を読むと色々と思うところがあるよ

↑Top