18/04/04(水)23:30:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/04(水)23:30:30 No.495583983
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/04(水)23:33:16 No.495584669
ナメック編のベジータちょっと面白いよね 栗ご飯が出でよシェンロンしてるの隠れて見てる所とか
2 18/04/04(水)23:34:07 No.495584877
クリリンかなりコミュ力高いよね
3 18/04/04(水)23:35:00 No.495585123
こっちのほうが描きやすかったのでな
4 18/04/04(水)23:38:38 No.495586034
>クリリンかなりコミュ力高いよね この時点のベジータにこんな気さくな雰囲気出せるのはいい度胸してる
5 18/04/04(水)23:40:38 No.495586563
こういうSF要素は好きだったけど 一方で結局強い奴が殴ったらどうでもいい要素なのは嫌いだったな当時
6 18/04/04(水)23:42:04 No.495586901
確かにこのヨロイ役に立ったことないな…
7 18/04/04(水)23:42:49 No.495587081
動きと重量に制限無いなら全身ラバースーツみたいにしちゃえばいいのに
8 18/04/04(水)23:44:24 No.495587466
まあ敵か味方かハッキリ判るアイテムなので役に立つ立たないはどうでも良かったね
9 18/04/04(水)23:44:37 No.495587504
戦闘力1000ちょっとのパワーでたやすく貫通できる程度の防御力だからな…
10 18/04/04(水)23:45:05 No.495587677
鎧で防ぐとかそういうレベルじゃないもんな
11 18/04/04(水)23:45:31 No.495587820
大猿になったベジータが戻っても全裸にならない役に立ったぞ!
12 18/04/04(水)23:45:51 No.495587922
ナッパのときはパンツ一枚までなったから結構役には立ったんだろうな
13 18/04/04(水)23:46:00 No.495587954
全身覆っちゃうと視覚とか聴覚とか感覚に影響しないかな 宇宙人基本的に気を察知できないし
14 18/04/04(水)23:46:07 No.495587984
アンダースーツも同じ素材だよ それでも鎧を構成するのは防御力が高まるデザインではあるだろう あと裏設定だがデザイン自体が実はフリーザの真似で兵士たちのフリーザへの敬意が込められていたらしい
15 18/04/04(水)23:46:27 No.495588087
>大猿になったベジータが戻っても全裸にならない役に立ったぞ! 戦闘服だけじゃなくインナーも破けてないよね
16 18/04/04(水)23:47:58 No.495588482
戦闘力で硬さが変わる感じのアレだったのでは
17 18/04/04(水)23:48:08 No.495588540
戦闘員以外も着てるのでフリーザリスペクトがめっちゃ強いというのは後付けではなさそうなんだよね
18 18/04/04(水)23:48:29 No.495588630
su2328537.jpg
19 18/04/04(水)23:49:15 No.495588856
クリリンスーツごと腹貫かれてなかった?
20 18/04/04(水)23:49:24 No.495588899
なんかベジータもつられて素が出ちゃってる感がある
21 18/04/04(水)23:49:59 No.495589043
R藤本も肩がないほう着ければいいのにと思う
22 18/04/04(水)23:50:12 No.495589095
そりゃフリーザ様の攻撃を防げるほどの防御力があるわけない
23 18/04/04(水)23:50:23 No.495589162
>su2328537.jpg ターちゃんみたいに伸びやがって…
24 18/04/04(水)23:50:35 No.495589209
>クリリンスーツごと腹貫かれてなかった? そりゃフリーザに貫けないはずないだろ
25 18/04/04(水)23:50:47 No.495589256
ちゃおずの自爆すら凌げるぞ
26 18/04/04(水)23:50:53 No.495589280
これに関してはデザインの勝利だな 流石は元デザイナーだと思う
27 18/04/04(水)23:50:55 No.495589290
この時点のベジータにきたねえよなーって言えるのすごいよね
28 18/04/04(水)23:51:26 No.495589455
ベジータのスーツ地味に変わりすぎ問題でもある この肩無しが既にバージョン3
29 18/04/04(水)23:51:37 No.495589512
肩のやつって硬いのかな それとも柔らかいのかな
30 18/04/04(水)23:51:56 No.495589589
>あと裏設定だがデザイン自体が実はフリーザの真似で兵士たちのフリーザへの敬意が込められていたらしい 憧れのフリーザちゃんの全裸デザインのアーマーなんだ…
31 18/04/04(水)23:52:04 No.495589617
サイヤ人が大猿になるせいで余計な要件が増える…
32 18/04/04(水)23:52:14 No.495589659
フリーザって鎧着てるんじゃなくて外殻なの?
33 18/04/04(水)23:52:51 No.495589836
>su2328537.jpg 左下のべジータじわじわくる
34 18/04/04(水)23:52:52 No.495589843
>この時点のベジータにきたねえよなーって言えるのすごいよね もう既に俺を半殺しにしろって言われてもためらうくらいには親しみ持ってるからな
35 18/04/04(水)23:53:18 No.495589950
こういう異文化交流的な会話いいよね
36 18/04/04(水)23:53:20 No.495589958
ドラゴンボールって靴の形が独特だよね
37 18/04/04(水)23:53:21 No.495589969
>戦闘力1000ちょっとのパワーでたやすく貫通できる程度の防御力だからな… 強敵には破られても雑兵の攻撃シャットアウトできるんなら良いじゃない
38 18/04/04(水)23:53:26 No.495589994
>フリーザって鎧着てるんじゃなくて外殻なの? らしい 復活のFのコンテでは全裸で再生していたが鳥山指摘により再生した瞬間に鎧着てる 原作でも変身するときに伸びずにバキって壊れてたし
39 18/04/04(水)23:53:29 No.495590001
もう伸びるとかいうレベルじゃない…
40 18/04/04(水)23:53:42 No.495590065
>フリーザって鎧着てるんじゃなくて外殻なの? 復活のFのころにそういうことになった
41 18/04/04(水)23:53:46 No.495590088
ベジータはこのアーマー気に入っててクリリンが思ったより食いついてきたから嬉しいんだろ
42 18/04/04(水)23:54:17 No.495590220
すごい技術なんだろうけどカプセルコーポレーションやゲロの技術を考えるとあの世界の地球おかしい
43 18/04/04(水)23:54:38 No.495590306
ムサい野郎がピチピチスパッツ履いてるのはちょっと…
44 18/04/04(水)23:54:48 No.495590349
衝撃には強いけどビーム貫通には強いわけでもないしな
45 18/04/04(水)23:55:30 No.495590539
衝撃にも強かった記憶ねえぞ!
46 18/04/04(水)23:55:39 No.495590584
>ベジータはこのアーマー気に入っててクリリンが思ったより食いついてきたから嬉しいんだろ 地球に移住してからも似たアーマーやインナー作らせるしな
47 18/04/04(水)23:56:01 No.495590668
>ムサい野郎がピチピチスパッツ履いてるのはちょっと… むしろナッパが全タイ着てたり王子が膝丈のスパッツだと想像つかないな…
48 18/04/04(水)23:57:27 No.495590977
こういう持ち帰った地球外技術って カプセルコーポレーションが解析して何か製品作ったりしたんだろうか
49 18/04/04(水)23:57:52 No.495591061
この後のコマで何度かベジータのスーツに肩付いてた気がする
50 18/04/04(水)23:57:56 No.495591075
着心地良さそうだし確かに気にいるのもわかる
51 18/04/04(水)23:57:57 No.495591078
王子は塗り間違って黒になってるコマある
52 18/04/04(水)23:58:05 No.495591115
腰鎧が有るのと無いデザインがあるけどあれはなんでだろう 金的ガードにいいと思うんだけどな
53 18/04/04(水)23:59:47 No.495591484
めっちゃバリエーション多くて同じの着てるやつ少ない なんでこんな漫画家が面倒そうなデザインを…
54 18/04/04(水)23:59:52 No.495591502
「宇宙最強たるフリーザ様のお姿を参考にさせて頂きました!」 「ホホホ…褒めても何も出ませんよ?」みたいな光景を想像してわむ
55 18/04/04(水)23:59:56 No.495591519
ブリーフ博士的に肩のこれダサいのう…外すかって感じだったんだろうな
56 18/04/05(木)00:00:10 No.495591583
>なんかベジータもつられて素が出ちゃってる感がある この頃から変に面倒見がいいところあるよね
57 18/04/05(木)00:03:09 No.495592230
カカロットを医療ポッドに突っ込むのもやってるしな…
58 18/04/05(木)00:03:21 No.495592267
>めっちゃバリエーション多くて同じの着てるやつ少ない >なんでこんな漫画家が面倒そうなデザインを… フリーザ軍はおしゃれさんが多いんだろう スカウターだってデザイン優先で旧式使ってるやつがいるんだし
59 18/04/05(木)00:04:07 No.495592440
>めっちゃバリエーション多くて同じの着てるやつ少ない 劇場版だけどクウラ機甲戦隊の片側だけ肩パーツあるのとか好き
60 18/04/05(木)00:05:31 No.495592745
旧型は肩のフリーザ再現度が低くて このあとの世代はフリーザから遠ざかっていくという流れもしっかりしてる ベジータもたぶんフリーザの真似だとは知らない
61 18/04/05(木)00:06:32 No.495592931
割と未知の素材なのにブルマはこれを模倣してコピー品を作る
62 18/04/05(木)00:07:28 No.495593136
めちゃくちゃフリーサイズっぽいけどサイズ感も結構あるのかね
63 18/04/05(木)00:07:54 No.495593224
こいつらにはなんとか星人用のサイズがいいだろうって選んでたよ
64 18/04/05(木)00:08:31 No.495593334
地球帰還後も着てから戦場向かったことあったよね悟飯
65 18/04/05(木)00:08:38 No.495593361
ホイポイカプセルもとんでもないもんだし…
66 18/04/05(木)00:09:42 No.495593610
王子はブウ編で戦闘服やめたのになんで戻ったのか
67 18/04/05(木)00:09:56 No.495593658
アレで地球じゃ普段遣いレベルの品物だもんなホイポイカプセル…
68 18/04/05(木)00:10:09 No.495593708
だから18号も落ちたんだよ
69 18/04/05(木)00:11:16 No.495593943
素の面倒見の良さが出ちゃってる
70 18/04/05(木)00:13:38 No.495594485
うちの会社の制服の元ネタこの肩ありアーマーなんだけど最近の世代は元ネタわからないの凄い多いな
71 18/04/05(木)00:13:43 No.495594512
まずピッコロの部下に殺された男だし クリリンとフリーザも何か話してほしかった
72 18/04/05(木)00:13:58 No.495594571
大ざるになってもサイズが合うほど伸縮するのに そこまで違うサイズとか存在すんのか?
73 18/04/05(木)00:14:51 No.495594765
ベジータがあると言ってるので信じるしかない
74 18/04/05(木)00:15:47 No.495594971
変形するとはいえ基本の着心地とかあるんだろう
75 18/04/05(木)00:17:39 No.495595368
こういう何気なくワクワクさせる描写うまいなぁ…
76 18/04/05(木)00:19:27 No.495595791
大猿になってた時は常に全身ピチピチ締め付けられてたんだろう
77 18/04/05(木)00:22:10 No.495596451
安コスプレ用のがやたら肩の部分が曲がってて気になる
78 18/04/05(木)00:22:47 No.495596567
クリリンぐいぐい質問できてすごいな
79 18/04/05(木)00:24:00 No.495596824
大猿のとき肩まで伸びてたけど…
80 18/04/05(木)00:27:41 No.495597677
ただの布製の道着や宇宙服よりはまぁ