18/04/04(水)23:27:32 専用コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/04(水)23:27:32 No.495583264
専用コントローラーも使いこなして優秀な広報すぎる
1 18/04/04(水)23:30:18 No.495583936
ね?簡単でしょ?
2 18/04/04(水)23:31:14 No.495584162
苦手で直前に練習したって言ってるけど ちょっとした練習してどうにかなるもんじゃねえ
3 18/04/04(水)23:31:36 No.495584246
これでゲーム苦手だったという
4 18/04/04(水)23:31:46 No.495584297
連打早すぎる
5 18/04/04(水)23:32:26 No.495584453
16発撃ってください
6 18/04/04(水)23:33:40 No.495584768
カラオケも上手い
7 18/04/04(水)23:33:58 No.495584844
これ以上の広報なかなかいないな
8 18/04/04(水)23:34:10 No.495584890
子供が見とれてて微動だにしないのがいい
9 18/04/04(水)23:34:38 No.495585021
解説しながらよくやれるな
10 18/04/04(水)23:34:41 No.495585037
根が真面目そうな喋りだ
11 18/04/04(水)23:35:07 No.495585158
後ろのお友達が身じろぎもせずに画面見つめてて凄い
12 18/04/04(水)23:35:57 No.495585365
>カラオケも上手い http://www.youtube.com/watch?v=X2FNiMP1fWw いいよね…
13 18/04/04(水)23:36:18 No.495585465
最後の32発速すぎる…
14 18/04/04(水)23:36:48 No.495585600
若いな…すっかりハゲちゃって…
15 18/04/04(水)23:37:04 No.495585667
ランナーだっけ… 爆風スランプじゃないほうの
16 18/04/04(水)23:37:46 No.495585828
連打計測するおもちゃもめっちゃ売れただろあれ
17 18/04/04(水)23:37:47 No.495585832
https://www.youtube.com/watch?v=KPKtNuEr9-w
18 18/04/04(水)23:38:29 No.495585999
めちゃくちゃうまくない!?
19 18/04/04(水)23:38:31 No.495586011
この時代でベガ立ちがいる
20 18/04/04(水)23:39:56 No.495586373
これでも番組スタッフ内では下手な方でメンバーの上手い人の動きを必死で覚えたとか言ってた
21 18/04/04(水)23:40:45 No.495586601
このBGMたまらん
22 18/04/04(水)23:42:55 No.495587107
ちわちわ
23 18/04/04(水)23:43:54 No.495587344
>めちゃくちゃうまくない!? たしか1面だけめっちゃくちゃひたすらに練習した
24 18/04/04(水)23:44:37 No.495587507
なんていうゲーム?
25 18/04/04(水)23:44:46 No.495587550
>http://www.youtube.com/watch?v=X2FNiMP1fWw >いいよね… ゲーム画面だと 駆け抜けろ 駆け破れ ナイトー ってテロップで「ナイトー」って歌いずれぇ!ってなるやつ
26 18/04/04(水)23:45:12 No.495587715
>なんていうゲーム? スターソルジャー
27 18/04/04(水)23:48:43 No.495588671
>>なんていうゲーム? >スターソルジャー ㌧
28 18/04/04(水)23:49:23 No.495588897
大勢のギャラリーの前で聞き取りやすい喋りをしながらこのプレイってすごいよね
29 18/04/04(水)23:50:22 No.495589152
小さい頃デパートで見たなぁ
30 18/04/04(水)23:51:00 No.495589313
名人だもんな
31 18/04/04(水)23:55:14 No.495590467
すいか割って下さい!
32 18/04/04(水)23:56:04 No.495590680
見てて気持ちのいい連打だ
33 18/04/04(水)23:56:28 No.495590757
>すいか割って下さい! 出来らァ!!(仕込まれる空気ポンプ)
34 18/04/04(水)23:58:10 No.495591132
やっぱり名人だ
35 18/04/04(水)23:58:38 No.495591230
これ指の連打マジですごいな...
36 18/04/04(水)23:59:33 No.495591440
もうベガ立ちがいるよ
37 18/04/05(木)00:01:12 No.495591820
前腕の筋肉は使ってないんだな
38 18/04/05(木)00:02:00 No.495591986
敵が自分から弾に飛び込んで行くつてやつ初めて見た…
39 18/04/05(木)00:02:16 No.495592031
プレイしながら淀みなく解説するのすげぇな これぞ本当のゲーム実況じゃん
40 18/04/05(木)00:02:48 No.495592154
こんなのベガ立ちしてぽかーんと見つめるしかないすぎる… 当時ベガなんていなかったけど
41 18/04/05(木)00:04:00 No.495592407
名人がプレイしてるの初めて見た
42 18/04/05(木)00:06:00 No.495592834
将棋業界の人たちに申し訳ないって名人の名に恐縮してたというけど それもごもっともであるけどやっぱ名人は名人だわ
43 18/04/05(木)00:06:33 No.495592935
最近のスタンダードなボタン押しっぱで出るやつかと思ってた 連打だった
44 18/04/05(木)00:06:38 No.495592951
このようにして稼ぐのだ
45 18/04/05(木)00:08:37 No.495593353
高橋名人はやっぱり子供たちのヒーロー足り得るよな…
46 18/04/05(木)00:08:49 No.495593405
誰でも30万点越えられるとは思えないんですけお…
47 18/04/05(木)00:09:45 No.495593618
このスコアアタックで全国各地で大会開いてた元祖eスポーツだ
48 18/04/05(木)00:11:52 No.495594067
しかもこのコントローラの操作性終わってるからな
49 18/04/05(木)00:11:56 No.495594089
すげー…子供達釘付けになるのもわかるわ
50 18/04/05(木)00:12:19 No.495594162
正しくe-Sportsだな この時代より文化が後退している…
51 18/04/05(木)00:12:39 No.495594248
リアルタイム世代おじさんだけどこの人マジヒーローだし…
52 18/04/05(木)00:13:43 No.495594511
毛利名人との3ラウンド先取がマジ熱い
53 18/04/05(木)00:16:02 No.495595022
ゲームキングはめっちゃ脂ぎったおじさんに子供たちが熱狂しているからな・・・
54 18/04/05(木)00:16:19 No.495595082
野外収録みたいだけどトシちゃんの声めっちゃ上手く録音できてるなあ ゲーム音もトシちゃんの声にあわせてフェーダー下げてるかコンプ突っ込んでるし
55 18/04/05(木)00:16:21 No.495595090
りんごを手で潰せる握力があったんだっけな
56 18/04/05(木)00:17:24 No.495595317
最近記事に出てたけど http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2108517.html >「プロは魅せることが大切。僕の時代はシューティングゲームが人気でした。大会で1位になるには高得点が必要で、そのためには敵が出てきた瞬間に倒して、次の敵を待ち構えるのが最も効率がよい。でも、それって周りの人は見ていてつまんないですよ、画面上に敵がいなくなるから(笑)」 確かに画面内にほぼ敵が映ってない…
57 18/04/05(木)00:17:47 No.495595392
高橋名人に夢中になるのも今の子供がユーチューバーに夢中になるのも同じよ
58 18/04/05(木)00:17:55 No.495595421
押したら押した回数だけ弾が出るシューティングは敵を倒した感があって気持ちいい
59 18/04/05(木)00:18:00 No.495595437
名人を演じていたらヒットして社会現象になってしまい 無理なスケジュールをこなしていたら体調崩したおじさん
60 18/04/05(木)00:19:05 No.495595711
しかもただの社員だからそこまで給料はみたいな話はどっかで見た
61 18/04/05(木)00:20:24 No.495596044
いつだったか街頭インタビューされてた時があったな
62 18/04/05(木)00:20:44 No.495596118
シューティングだから当たり前なんだろうけど 敵の配置とか全部覚えて説明しながらプレイってすごいな…
63 18/04/05(木)00:21:03 No.495596212
よく喋りながら集中出来るわ…
64 18/04/05(木)00:23:45 No.495596761
芸能人使うより社員を人気にした方が安いというハドソンは尖ってるなあ
65 18/04/05(木)00:24:41 No.495596964
当時ゲームできる芸能人なんてそんなに居ないんじゃないか