18/04/04(水)23:01:17 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/04(水)23:01:17 No.495576187
やっぱメドローアのかっこよさって独特だと思う
1 18/04/04(水)23:02:02 No.495576387
二属性合体ってとこがまずかっこいい
2 18/04/04(水)23:03:15 No.495576757
逆輸入されるぐらいインパクトあるもんな
3 18/04/04(水)23:04:06 No.495576997
当たったら死ぬ 跳ね返ったら自分が死ぬ の単純ルール
4 18/04/04(水)23:06:44 No.495577684
反作用ボムは二人いないとできないしな…
5 18/04/04(水)23:07:38 No.495577941
問答無用の切り札感がいい 代わりになる必殺技が一切ない特別感もいい
6 18/04/04(水)23:08:44 No.495578230
ヤバいんだけど対処法もちゃんとある塩梅がいい
7 18/04/04(水)23:09:32 No.495578452
センスがないとできない大技で当たれば一撃必殺
8 18/04/04(水)23:10:18 No.495578665
そうそう当たらんけど場に即死の緊張感発生するのが話的にいい
9 18/04/04(水)23:11:27 No.495579027
五指爆炎弾のほうが好き
10 18/04/04(水)23:12:05 No.495579204
終盤ポップもマントはあった方が魔法つかいぽくてよかった
11 18/04/04(水)23:12:06 No.495579207
バーンにすら通用するのがいい
12 18/04/04(水)23:12:12 No.495579248
ピンクのおっさんでも絶対に耐えられない稀有な技
13 18/04/04(水)23:13:16 No.495579554
正反対の属性を組み合わせる技はいつの時代も人を引きつける 人気投票でアバンストラッシュよりも人気じゃなかったかなこの技
14 18/04/04(水)23:13:24 No.495579591
戦士系が増えて呪文の存在感が薄くなったからな
15 18/04/04(水)23:16:17 No.495580403
そうそう当たらんというか終盤は露骨に対策されたからな
16 18/04/04(水)23:18:21 No.495580905
何気にメドローアで倒した敵っていなかった気がする
17 18/04/04(水)23:19:15 No.495581117
弓を引くみたいな姿勢で構えるのが好き
18 18/04/04(水)23:19:42 No.495581224
工夫して当てにいったり脱出や牽制検証の手段の一つだったり使い方いろいろ
19 18/04/04(水)23:19:51 No.495581270
>何気にメドローアで倒した敵っていなかった気がする シグマは…?
20 18/04/04(水)23:20:03 No.495581323
マホカンタノ―モーションで張れる魔法系の魔王じゃなかったらかなりやばい呪文だったよねこれ
21 18/04/04(水)23:20:18 No.495581387
>何気にメドローアで倒した敵っていなかった気がする 相性最悪なシグマ倒したじゃないか
22 18/04/04(水)23:20:25 No.495581414
メラ+ヒャド+アロー
23 18/04/04(水)23:20:28 No.495581432
ちゃんとマホカンタで返せるのがいい
24 18/04/04(水)23:20:53 No.495581531
まずネーミングセンスがいい
25 18/04/04(水)23:21:02 No.495581581
チェスの駒2つ葬ったよね…?
26 18/04/04(水)23:22:52 No.495582063
>マホカンタノ―モーションで張れる魔法系の魔王じゃなかったらかなりやばい呪文だったよねこれ 両手封じればいいから接近戦で詰めればいい こいつ飛ぶわ
27 18/04/04(水)23:23:12 No.495582139
MP消費は少なそう
28 18/04/04(水)23:23:20 No.495582177
この臆病な弱っちいただの人間マホカンタで反射されたの理解したら即座に次弾打ってる…
29 18/04/04(水)23:23:34 No.495582245
仮にゲームでやると魔法使いの相手が魔法無効のオリハルコンマン! ただし一つだけ即死で通る呪文がある!っていうクソゲー感溢れるバランスに
30 18/04/04(水)23:23:58 No.495582359
>チェスの駒2つ葬ったよね…? ブロックは背中から6割ほど削られたけど生きてたから死んだのはシグマだけよ
31 18/04/04(水)23:23:58 No.495582360
普通ベギラゴンやイオナズンより先に習得できる呪文じゃない
32 18/04/04(水)23:24:01 No.495582377
直撃したのはシグマだけだよ、あとは親衛隊に放ってブロックの背中をごっそり削ったくらい
33 18/04/04(水)23:24:41 No.495582578
>MP消費は少なそう メラゾーマ10発は撃てる頃に二発が限界だった覚えだからメラゾーマ5発分以上ですよ
34 18/04/04(水)23:24:43 No.495582587
オリハルコンは一定以下の攻撃力の物理攻撃も無効つくんじゃねえかな…
35 18/04/04(水)23:25:04 No.495582680
そもそも両手別々に魔法使うスキルがおかしいんだ
36 18/04/04(水)23:25:20 No.495582734
>直撃したのはシグマだけだよ、あとは親衛隊に放ってブロックの背中をごっそり削ったくらい あとはマトリフが黒の結晶の番人してたモンスター倒した場面とかかな
37 18/04/04(水)23:25:21 No.495582735
マトリフが火のプラスと氷のマイナスでスパーク起こすとか言ってたっけ?
38 18/04/04(水)23:25:25 No.495582748
両手を使う呪文がやたらと高度な扱いされてた
39 18/04/04(水)23:26:04 No.495582882
ポップはベギラゴン使えるんだろうか?
40 18/04/04(水)23:26:09 No.495582907
火と氷の極大魔法がない答えがメドローアってのが面白かった
41 18/04/04(水)23:26:37 No.495583019
メドローア当たった時の描写もいいよね 円形に丸ごとガオンされるのがいい
42 18/04/04(水)23:26:40 No.495583029
同時に二つの呪文使うのがまず難易度高くて さらに威力を同程度に調整しなけりゃならない
43 18/04/04(水)23:27:45 No.495583286
もちろんメドローアそのものもかっこいいけど 習得するまでのポップのきつい時期や葛藤があってこそだと思うんですよ 実際バラン戦あたりからまともに呪文効く相手いなくて五指爆炎弾もどきを試したり 焦って失敗して泣いたりと必死に頑張ってた
44 18/04/04(水)23:28:10 No.495583409
そこらの雑魚なら簡単に消滅するだろけどそれなら普通の呪文でいいじゃんってなるよね 元々がアストロンしてる相手を問答無用で消滅させたいって特殊な状況用だし
45 18/04/04(水)23:28:12 No.495583419
センス無ければ自己消滅というやべえ呪文
46 18/04/04(水)23:28:28 No.495583484
ちゃんと反対属性当てれば相殺できるところが良い
47 18/04/04(水)23:28:45 No.495583567
最序盤からメラゾーマが火炎呪文でイオナズンが極大爆裂呪文みたいな表記の区別あったけど 最初からなんか構想あったのかな
48 18/04/04(水)23:28:58 No.495583618
消えるんじゃねえポップ!いいよね
49 18/04/04(水)23:29:02 No.495583635
同時制御の希少さと緊張感いいよね
50 18/04/04(水)23:29:05 No.495583650
飛天御剣流最終奥義と同じ習得の仕方なのが面白い
51 18/04/04(水)23:29:25 No.495583729
魔法を合体させたのはロト紋のほうだっけ?ピオリムとなんかとなんか
52 18/04/04(水)23:29:37 No.495583772
呪文そのものを無効化する手段が多すぎるからなこの世界 威力に関係なく効果なしってのがゴロゴロしてる
53 18/04/04(水)23:29:42 No.495583796
>仮にゲームでやると魔法使いの相手が魔法無効のオリハルコンマン! >ただし一つだけ即死で通る呪文がある!っていうクソゲー感溢れるバランスに 戦う相手が揃いも揃って 永久魔法反射盾にノーモーションのマホカンタとフェニックスウイングとか どうすりゃいいのよ…てなるわ
54 18/04/04(水)23:30:22 No.495583949
ロト紋の方はホイホイノリで乱発するのであんまり有り難みはない
55 18/04/04(水)23:30:54 No.495584079
極大は両手で溜めるモーションあるけどメラヒャド系だけ片手のしか無かったんだ
56 18/04/04(水)23:31:07 No.495584136
ロトの紋章は合体は良いけど名前のダサさが…
57 18/04/04(水)23:31:15 No.495584163
ロト紋はマダンテはメガンテと同じみたいな感じだったし…
58 18/04/04(水)23:31:38 No.495584261
それでも大魔王すら警戒する究極の技術の一つではあるし
59 18/04/04(水)23:32:07 No.495584375
そういえばメラヒャド系は片手ばかりだ…考えられてるな
60 18/04/04(水)23:32:12 No.495584397
ロト紋のは単に同時に唱えてるのと変わらないからな…効果倍増くらいはしてたが捻りはない
61 18/04/04(水)23:32:17 No.495584413
>それでも大魔王すら警戒する究極の技術の一つではあるし 大魔王でも当たれば一発で終わりだからね
62 18/04/04(水)23:32:23 No.495584443
フレイザードが経験積んでたら危なかった
63 18/04/04(水)23:32:31 No.495584471
そういやいてつくはどう使わなかったなバーン様
64 18/04/04(水)23:32:38 No.495584509
ダイの方のメガンテのポーズも好き 一連のシーンも含めて
65 18/04/04(水)23:33:04 No.495584621
相反するエネルギー融合して常温反物質作り出して対消滅させてる!ってのを今考えた
66 18/04/04(水)23:33:27 No.495584715
天地魔闘の反動で固まってたときにメドローアうたれてわりとめっちゃ焦ってたよね
67 18/04/04(水)23:33:34 No.495584747
大魔王すら消しとばす超呪文 バーンも多分使えないよねこれ
68 18/04/04(水)23:34:15 No.495584921
出来るかどうかはセンスにかかってるのがいい
69 18/04/04(水)23:34:26 No.495584973
>ロト紋のは単に同時に唱えてるのと変わらないからな…効果倍増くらいはしてたが捻りはない 嵐竜変化バギグラムとかもあったろ!
70 18/04/04(水)23:34:38 No.495585020
そういえばメドローアをカイザーフェニックスで弾き飛ばしてた?
71 18/04/04(水)23:34:43 No.495585042
マホカンタで跳ね返されたメドローアの相殺が間に合うことから 呪文作って撃つまでの速度も相当早い
72 18/04/04(水)23:34:48 No.495585071
>そういやいてつくはどう使わなかったなバーン様 ダイの世界は闘気で常時バフみたいなもんだから補助魔法の出番はほぼなかったからな
73 18/04/04(水)23:34:51 No.495585085
>バーンも多分使えないよねこれ 器用なことをするって褒めてたしね
74 18/04/04(水)23:35:08 No.495585159
>そういえばメドローアをカイザーフェニックスで弾き飛ばしてた? それはフェニックスウイング
75 18/04/04(水)23:35:12 No.495585176
ポップは少なくとも最終決戦で5発放ってるんだよね HP回復はしたけどMP回復はしてないはずなのに…
76 18/04/04(水)23:35:14 No.495585190
語感もいいよねメドローア
77 18/04/04(水)23:35:16 No.495585197
余は大魔力でゴリ押しすれば十分だし… 片手ずつで魔法制御とかキモいし…
78 18/04/04(水)23:35:33 No.495585273
>バーンも多分使えないよねこれ 使わないというよりは多分使えないんだろうね そんなリスク高い呪文覚える必要ないからってのもあるだろうが やっぱすげえぜ大魔道士
79 18/04/04(水)23:35:41 No.495585310
普通の攻撃魔法としては燃費も習得難度も酷すぎるからな
80 18/04/04(水)23:35:50 No.495585342
そういやメラゾーマって確か極大呪文じゃなかったよね なんか意図があったのかな
81 18/04/04(水)23:36:10 No.495585434
>HP回復はしたけどMP回復はしてないはずなのに… アバンの羽で回復してたよ
82 18/04/04(水)23:36:16 No.495585456
ローアはアローから来てるとしてメドってなんだ
83 18/04/04(水)23:36:32 No.495585531
ハドラー吹き飛ばすのにこれ考え付くししょーがまずおかしい
84 18/04/04(水)23:36:38 No.495585556
「メ」ラゾーマとマヒャ「ド」とアローでローアかな
85 18/04/04(水)23:36:38 No.495585558
>余は大魔力でゴリ押しすれば十分だし… 両手でイオラ連発とかベジータみたいなことしやがって… フィンガーフレアボムズみたいな部下にできる器用さや機能美が足りないよバーン様は
86 18/04/04(水)23:36:41 No.495585569
>ローアはアローから来てるとしてメドってなんだ そりゃメラヒャドよ
87 18/04/04(水)23:36:43 No.495585580
>語感もいいよねメドローア ドラクエの呪文感が凄いするのが好き マジックバリアとか違クみたいなのが一切ない
88 18/04/04(水)23:36:44 No.495585586
メラゾーマを出したら火の鳥になる マヒャドとかその他の最大系はなんになるんだろうか
89 18/04/04(水)23:36:51 No.495585617
>>ロト紋のは単に同時に唱えてるのと変わらないからな…効果倍増くらいはしてたが捻りはない >嵐竜変化バギグラムとかもあったろ! フバーハフバーハでバイバーハとかもあったね…
90 18/04/04(水)23:36:52 No.495585621
メラのメと ヒャドのドだよ
91 18/04/04(水)23:36:53 No.495585625
バーン様実はヒャド系呪文苦手なんじゃ
92 18/04/04(水)23:37:20 No.495585731
>バーン様実はヒャド系呪文苦手なんじゃ 関節とか冷えると辛いんだろうな
93 18/04/04(水)23:37:22 No.495585735
su2328525.jpg 両手でイオラなら
94 18/04/04(水)23:37:32 No.495585785
ザボエラは習得方法聞いて欠陥品扱いしてやらなさそう
95 18/04/04(水)23:37:38 No.495585803
>バーン様実はヒャド系呪文苦手なんじゃ 魔界のマグマがやけにプッシュされるあたり有るかも知れない
96 18/04/04(水)23:37:42 No.495585819
普通に考えたら失敗で術者消滅するクソ呪文なんすよ…
97 18/04/04(水)23:37:44 No.495585823
大魔王とて無詠唱でイオナズン級のイオラ連続してくるだけだし2つの魔法同時って作中だと大魔導士の専売特許だよね
98 18/04/04(水)23:37:56 No.495585866
>ハドラー吹き飛ばすのにこれ考え付くししょーがまずおかしい ハドラー相手というか時間凍結対策に編み出した呪文だしな
99 18/04/04(水)23:38:09 No.495585923
マホカンタで跳ね返るってのがいい
100 18/04/04(水)23:38:17 No.495585943
今までもメドローア失敗して自滅した奴いたんだろうか
101 18/04/04(水)23:38:24 No.495585982
まあもしできても天地魔闘使えないしね 両手を呪文で塞いだら
102 18/04/04(水)23:38:27 No.495585992
>そういやメラゾーマって確か極大呪文じゃなかったよね >なんか意図があったのかな メドローアがメラ系とヒャド系の極大呪文だからじゃないかな 最初から決めてたのかはわからんけどポップが序盤から使えるってことでメラゾーマを極大呪文にはしてなかったんだろうね
103 18/04/04(水)23:38:34 No.495586014
初戦の時にその程度なら余でもできるわ!ってやらなかった時点でたぶんバーン様もできない
104 18/04/04(水)23:39:02 No.495586147
シャハルの鏡の反射って野暮かも知れないけどさ…表面積明らかに足りませんよね?
105 18/04/04(水)23:39:04 No.495586157
>普通に考えたら失敗で術者消滅するクソ呪文なんすよ… 成功しても寿命ガンガン削るフィンガーフレアボムズいいよね…
106 18/04/04(水)23:39:09 No.495586176
あの世界の極大呪文は両手使うのが前提だからね
107 18/04/04(水)23:39:32 No.495586272
あと単に高コストな代わりに格上でもワンチャン取れる呪文だから 基本格上なバーンがメドローアに頼る必要がなかったんだろう
108 18/04/04(水)23:39:39 No.495586303
>普通に考えたら失敗で術者消滅するクソ呪文なんすよ… 熟練の魔法使いのなかでも違う魔法を同時に使える希少個体探して その上で習得のために試しにやってみろで出来なかったらこの世から消滅とかすごいよね
109 18/04/04(水)23:40:09 No.495586433
「」ならわかってくれると思うが 極大閃熱呪文のモーションめっちゃ好きなんよ…
110 18/04/04(水)23:40:19 No.495586477
>ハドラー相手というか時間凍結対策に編み出した呪文だしな いくらそれを苦にしたからって成功した先にメドローアがあるかわからないのに 下手したら自分が消滅しちゃう呪文開発に取り組んだマトリフは重すぎる人なんじゃ…
111 18/04/04(水)23:40:28 No.495586508
どこぞの三賢者は頑張れば二つ同時位できるんじゃないのか
112 18/04/04(水)23:40:55 No.495586649
ダイだとメラとヒャドは温度をあやつる同じ系統の呪文って扱いだからな
113 18/04/04(水)23:41:04 No.495586682
最初はメラとヒャドを指先でくっつける所から始めます
114 18/04/04(水)23:41:08 No.495586692
そもそも極大呪文使えるのってバーン様とハドラーと師匠くらいしかいないんじゃないのか 人間が使えるのが異常みたいだし
115 18/04/04(水)23:41:09 No.495586695
ドラクエ6の発売があと半年早かったらマダンテ登場したかな?
116 18/04/04(水)23:41:13 No.495586709
>いくらそれを苦にしたからって成功した先にメドローアがあるかわからないのに >下手したら自分が消滅しちゃう呪文開発に取り組んだマトリフは重すぎる人なんじゃ… ああ見えてあのジジイは禁呪という禁呪に手ェ出してるやべー奴だ
117 18/04/04(水)23:41:13 No.495586710
バギクロスとベギラゴンの構えは覚えているけどマヒャドとイオナズンの構え覚えてない
118 18/04/04(水)23:41:29 No.495586782
>極大閃熱呪文のモーションめっちゃ好きなんよ… 両手でアーチ 頭上でパン 前に出してドン 嫌いなわけないすぎる…
119 18/04/04(水)23:41:38 No.495586808
消滅って要素が凄い分 呪文としての性質は全く無視してないので魔法反射とか魔力をどうこうする力には死ぬほど弱い
120 18/04/04(水)23:41:52 No.495586866
ギラは優遇されてるのにバギの扱い悪くない!?
121 18/04/04(水)23:41:59 No.495586883
失敗したら死ぬような必殺の呪文より安定の最強カイザーフェニックスで事足りるからな
122 18/04/04(水)23:42:05 No.495586904
ベギラゴンのモーションはスマホゲーでも完璧に再現されたらしいな
123 18/04/04(水)23:42:14 No.495586935
マトリフ師匠のやり方のような伝授する場合は失敗=消滅だけど 発動そのものが失敗の場合は悪くて焼死か凍死程度じゃね? 完璧にコントロールしないと消滅の呪文にはならないだろうし
124 18/04/04(水)23:42:14 No.495586939
なんで俺みたいなクソジジイがおめおめ生き残ってアバンが…? みたいな悩みがあったらしいから
125 18/04/04(水)23:42:45 No.495587065
バギは本家でムーチョなんてかっこ悪い追加があったな
126 18/04/04(水)23:42:48 No.495587078
マヒャドは北の勇者がイタチの最後っ屁みたいな感じで親衛隊に片手で放ってたのを覚えてるな
127 18/04/04(水)23:43:03 No.495587136
>マトリフ師匠のやり方のような伝授する場合は失敗=消滅だけど >発動そのものが失敗の場合は悪くて焼死か凍死程度じゃね? >完璧にコントロールしないと消滅の呪文にはならないだろうし センスのない奴には一生かかってもできねぇ ってセリフが全てなんだと思う
128 18/04/04(水)23:43:04 No.495587142
>人間が使えるのが異常みたいだし ハドラーがベギラゴン返しされて驚いてるしそういうことなんだろうね
129 18/04/04(水)23:43:04 No.495587143
>ギラは優遇されてるのにバギの扱い悪くない!? 女子供をコケさせるくらいにしか使われてなかった気がする
130 18/04/04(水)23:43:20 No.495587202
カイザーフェニックスなら片手で出したり二体同時に出せるからな
131 18/04/04(水)23:43:26 No.495587228
バギクロスまではかっこいいのに
132 18/04/04(水)23:43:29 No.495587236
>ギラは優遇されてるのにバギの扱い悪くない!? バギクロスからのツインソードピニングでフェンブレンがバラン相手にワンチャンあったし… ダイも一応使ってたし 出番が少ないのは魔法使いの呪文じゃないから仕方ない
133 18/04/04(水)23:43:29 No.495587240
メラゾーマよりマヒャドの方が凶悪っぽい描写だったけど でもメラゾーマの方が遥かに使い勝手良さそうだったよね
134 18/04/04(水)23:43:46 No.495587308
ベギラゴンは復活してパワーアップしたハドラーがやっとこさ覚えた魔法だからな
135 18/04/04(水)23:43:57 No.495587361
どっから沸いて出てきたベタン
136 18/04/04(水)23:44:09 No.495587401
メドローア命中させられなくてもへこたれないのがすっかり成長した感があるというか ポップ自体があんまりメドローアに頼り切らずにあれこれやってるからな…
137 18/04/04(水)23:44:13 No.495587416
果たしてバギクロスは極大呪文なのだろうか 両手使ってるし定義には当てはまってそうだけど ダイもフェンブレンも気軽に使ってて極大感が薄い
138 18/04/04(水)23:44:20 No.495587446
でもダイの大冒険で一番優遇されてる既存呪文は恐らくメラ
139 18/04/04(水)23:44:27 No.495587474
バギクロスは初期紋章ダイでも使える最上位呪文だからな…
140 18/04/04(水)23:44:45 No.495587542
かまいたちだとダメージ出ないんだろ
141 18/04/04(水)23:44:49 No.495587560
>でもダイの大冒険で一番優遇されてる既存呪文は恐らくメラ フィンガーフレアボムズもカイザーフェニックスもめっちゃかっこいいよね
142 18/04/04(水)23:44:59 No.495587614
>メドローア命中させられなくてもへこたれないのがすっかり成長した感があるというか >ポップ自体があんまりメドローアに頼り切らずにあれこれやってるからな… 正直終盤のあいつイオラだけでもやべー威力だぞ 大魔王がイオナズン級って仮定してたし
143 18/04/04(水)23:44:59 No.495587617
メラゾーマは序盤からポップが安売りしすぎというか…
144 18/04/04(水)23:44:59 No.495587621
ベタンはマトリフ師匠のオリジナルだから
145 18/04/04(水)23:45:01 No.495587658
相手の動き封じるとかブレーキに使うとか 攻撃以外意図で使われた記憶のが濃いバギ系呪文
146 18/04/04(水)23:45:08 No.495587699
使えたら使えたでオーバーキルでもある 射線上まとめて消すって
147 18/04/04(水)23:45:15 No.495587730
バギは極大閃光みたいな漢字にするとどんな当て方するんだ・・・
148 18/04/04(水)23:45:20 No.495587761
僧侶が覚える呪文だからフォーカスはあんまり
149 18/04/04(水)23:45:33 No.495587829
>バギは極大閃光みたいな漢字にするとどんな当て方するんだ・・・ 極大真空呪文
150 18/04/04(水)23:45:33 No.495587835
>>ギラは優遇されてるのにバギの扱い悪くない!? >女子供をコケさせるくらいにしか使われてなかった気がする 小舟が岩にぶつかる時に衝撃抑えたし…
151 18/04/04(水)23:45:34 No.495587847
極大真空呪文じゃねえの
152 18/04/04(水)23:45:35 No.495587852
バギはほら僧侶の呪文ってイメージあるし攻撃力はあまりね…
153 18/04/04(水)23:45:48 No.495587916
>バギは極大閃光みたいな漢字にするとどんな当て方するんだ・・・ どこかでバギを真空呪文と書いてたような
154 18/04/04(水)23:46:12 No.495588002
オリジナル呪文や技がカッコいいのが多くて実にいい
155 18/04/04(水)23:46:42 No.495588163
この世界敵が大体耐性持ちで魔法使いにとってクソゲーすぎる…
156 18/04/04(水)23:46:42 No.495588165
実は魔法剣はFFよりダイの大冒険のが早い登場なんすよ…
157 18/04/04(水)23:46:48 No.495588198
ラナルータが上級呪文って扱いなのもいい…
158 18/04/04(水)23:46:50 No.495588212
ベタンやメドローアのドラクエ感は凄い トベルーラは凄くぽいけど雑だな!と思った
159 18/04/04(水)23:46:59 No.495588247
>使えたら使えたでオーバーキルでもある >射線上まとめて消すって まあ対消滅みたいなもんだから消せる物体は一定量限界があるかとは思われる 仮にだとしても島を更地にするレベルくらいには一発で消せる容量あるのは確定だが
160 18/04/04(水)23:47:00 No.495588255
ギガデインは魔法剣以外の使い方されなかった気がする ライデインはわりと攻撃に使ってたけど
161 18/04/04(水)23:47:15 No.495588309
ワシはバギ系呪文を極めておる
162 18/04/04(水)23:48:03 No.495588515
にせ勇者はイオラ使えた時点でかなりの実力者だよね
163 18/04/04(水)23:48:12 No.495588567
消去法でブロックがヒャドを極めてることになるんだよね… 地面凍らせてスケートみたいに体当たりしまくるって発想の二次創作あったなあ
164 18/04/04(水)23:48:36 No.495588648
メラゾーマでオリハルコン破壊出来る大魔王では絶対に至らない発想
165 18/04/04(水)23:48:37 No.495588651
デイン系もかっこよかったな 大体斬撃攻撃に昇華されてたけど
166 18/04/04(水)23:48:47 No.495588697
そもそもポロンが賢者になった経緯もつまらないー
167 18/04/04(水)23:48:48 No.495588706
>ラナルータが上級呪文って扱いなのもいい… よくよく考えりゃ昼夜逆転なんてトンデモ呪文なんだから当然と言えば当然である
168 18/04/04(水)23:48:59 No.495588762
使い勝手は極大一歩手前の方が良さそうだもんな
169 18/04/04(水)23:49:10 No.495588833
>地面凍らせてスケートみたいに体当たりしまくるって発想の二次創作あったなあ アイシーペンギーゴじゃねーか!
170 18/04/04(水)23:49:38 No.495588955
極大は両手必要だからなあ 破壊力がある分支える体力も使う
171 18/04/04(水)23:49:48 [ザキ] No.495589001
即死系です…
172 18/04/04(水)23:49:53 No.495589019
こういうネタ話すたびにダイの大冒険の再アニメ化まだかな…ってなる
173 18/04/04(水)23:50:03 No.495589066
デイン系は子供心でも魔法剣と相性良いだろうなぁと思ってた 金属に電気だからね
174 18/04/04(水)23:50:14 No.495589101
素早い敵を凍らせて動きを鈍らせてから潰す …みたいな戦法はブロックは使わなかったな
175 18/04/04(水)23:50:18 No.495589131
ギガブレイクがカッコいいから…
176 18/04/04(水)23:50:34 No.495589200
極まった魔法使いは片手で別々の魔法撃ったほうがつえぇわってなるから仕方ない
177 18/04/04(水)23:50:42 No.495589238
>こういうネタ話すたびにダイの大冒険の再アニメ化まだかな…ってなる ややこしい権利関係という他の古い作品にはない最強無敵の壁があるのだ
178 18/04/04(水)23:50:43 No.495589241
こっちの世界じゃ呪文使える武器が伝説級だから ベギラゴン使える稲妻の剣とかはもはや伝説中の伝説武器なんだろうね
179 18/04/04(水)23:50:48 No.495589263
ダイの世界は魔法力で呪文のダメージに補正かかるから 呪文のランクがそこまで絶対的な差になってないからね
180 18/04/04(水)23:50:51 No.495589272
ラナルータもそうだけど地味な呪文にしっかりと見せ場があっていいんだよな アバカムとかラリホーマとか
181 18/04/04(水)23:51:09 No.495589357
>ギガブレイクがカッコいいから… でも連載当時ワニのおっさんも殺せねえのかよーって思ってたよ おっさんが異常にタフいだけだった
182 18/04/04(水)23:51:18 No.495589408
破邪の秘法もロマン溢れてて好きだった トラマナとかアバカムがめっちゃ強くなるとか最高かよ…
183 18/04/04(水)23:51:21 No.495589424
稲妻の剣はイオラです!イオラ! ベギラゴンは雷神の剣です!
184 18/04/04(水)23:51:28 No.495589474
>使い勝手は極大一歩手前の方が良さそうだもんな バーン様が極大呪文使わないのは両手ふさがるのが好きじゃないからだと思ってる
185 18/04/04(水)23:51:41 No.495589525
>即死系です… ザボエラがバダックさんいたぶるのに使ってただけだねザキ系
186 18/04/04(水)23:51:48 No.495589563
あんなかっこいいアバカム シリーズ終わるまで二度とないと思う
187 18/04/04(水)23:52:02 No.495589611
>稲妻の剣はイオラです!イオラ! >ベギラゴンは雷神の剣です! 間違えたよ…
188 18/04/04(水)23:52:52 No.495589847
バーン様大体の攻撃フェニックスウィングで防げるからそりゃ片手は空けときたい
189 18/04/04(水)23:52:53 No.495589849
ザ ラ キ ー マ 極大即死呪文 …どんな解釈になるのやら
190 18/04/04(水)23:52:54 No.495589856
メラで火葬 メラゾーマで消し炭フェニックスってんなら 中級呪文当たればだいたいの敵は即死だろうしなあ… おまけにそれを連発も余裕ときた
191 18/04/04(水)23:53:02 No.495589889
>こっちの世界じゃ呪文使える武器が伝説級だから >ベギラゴン使える稲妻の剣とかはもはや伝説中の伝説武器なんだろうね ダイ世界だとオート魔法剣が使える武器ってことだろ? ヤバすぎない?
192 18/04/04(水)23:53:06 No.495589907
DQ10漫画の呪文運用はダイ大の影響受けてそうだなあ
193 18/04/04(水)23:53:30 No.495590007
>おっさんが異常にタフいだけだった ギガブレイク2発食らって生きてた奴なんかいねーぞ!って言ってたけどヴェルザーよりタフなんだろうかおっさん…
194 18/04/04(水)23:53:40 No.495590049
終盤のポップなら他の極大呪文も使えそうだよね ベギラゴン打つポップとか見て見たかった
195 18/04/04(水)23:53:40 No.495590050
>バーン様大体の攻撃フェニックスウィングで防げるからそりゃ片手は空けときたい ギガストラッシュですらかすり傷で済むのは流石に強すぎる…
196 18/04/04(水)23:53:59 No.495590149
>あんなかっこいいアバカム >シリーズ終わるまで二度とないと思う 先生復活は好きじゃない人だけどあれだけは滅茶苦茶かっこいいから嫌いになれない
197 18/04/04(水)23:54:08 No.495590188
魔王の使うメラって威力だけでなく効果までなんかおかしくなってるよね 絶対に自然鎮火しないとか 圧縮されたのが着弾と同時に火柱になるとかある程度操作可能な不死鳥とか
198 18/04/04(水)23:54:13 No.495590207
>中級呪文当たればだいたいの敵は即死だろうしなあ… あの人間指先で不死鳥解体してる…
199 18/04/04(水)23:54:16 No.495590219
>ギガブレイク2発食らって生きてた奴なんかいねーぞ!って言ってたけどヴェルザーよりタフなんだろうかおっさん… 案外2発でくたばったんかもしれんねウェルザー ただ竜魔人ギガブレイク2発etcだろうけど
200 18/04/04(水)23:54:18 No.495590223
覚悟決めて防御しつつベホマすれば何回かギガブレイクに耐えられます
201 18/04/04(水)23:54:37 No.495590300
ヴェルザーとバランパパなんかかなり長いこと戦い続けて決着ついたような話だったと思うけど ギガブレイク一発で沈んだの…?
202 18/04/04(水)23:55:36 No.495590565
>ギガブレイク2発食らって生きてた奴なんかいねーぞ!って言ってたけどヴェルザーよりタフなんだろうかおっさん… 多分ドルオーラぶっぱした
203 18/04/04(水)23:55:43 No.495590590
バラン全盛期は十数年前だろうしね… 昔はもっと強くてもおかしくない
204 18/04/04(水)23:55:45 No.495590603
>ギガブレイク一発で沈んだの…? 最後に首斬る所とかでギガブレイクで決めたと妄想してる ハドラーの時みたいな感じで
205 18/04/04(水)23:55:52 No.495590637
>覚悟決めて防御しつつベホマすれば何回かギガブレイクに耐えられます 別ゲーでいうLP受けって奴だな おっさんのLP死ぬほどありそう… ヒュンケルはなんかLPが減らない
206 18/04/04(水)23:56:23 No.495590742
ポップも一応勇者限定除いてほぼ全ての呪文と契約してるから極大呪文含めて使える素質はあるけど メドローア以上の呪文はないからね終盤時点じゃ ステータス表だとマヒャドは未習得なんだよな
207 18/04/04(水)23:56:49 No.495590839
まあヴェルザーさんベホマかけてくれる部下いなさそうだし…
208 18/04/04(水)23:57:19 No.495590957
ヒャダルコ程度でも凍る黒のコア… キルバーンのは起動してから無理だったけど
209 18/04/04(水)23:57:25 No.495590971
ベギラマの撃ち方が無駄に格好いい
210 18/04/04(水)23:57:38 No.495591010
最終決戦ですらギガデイン使えないって なんか歪というか超高速でやってくる化物って感じが逆に凄いよねダイ
211 18/04/04(水)23:57:50 No.495591051
ヒュンケルはちょっと頑丈とは別のカテゴリーだし…
212 18/04/04(水)23:57:50 No.495591054
戦いの途中で黒ばくだん使って大変なことにもなってたし…
213 18/04/04(水)23:58:01 No.495591092
おっさんもハドラー戦みたいな感じでギガブレイク使われたら流石に首飛ぶだろうしね
214 18/04/04(水)23:58:02 No.495591100
闘気剣にマヒャド 北の勇者は勇者名乗れるスペックあったよね
215 18/04/04(水)23:58:14 No.495591151
ヒュンケルはなんかバグってるからしかたない
216 18/04/04(水)23:58:37 No.495591228
メドローアも最初はメラとヒャドで 最終的にはメラゾーマとマヒャドでやってたのかなとか思ったり
217 18/04/04(水)23:59:14 No.495591367
>ヒュンケルはちょっと頑丈とは別のカテゴリーだし… くいしばりやめろ!
218 18/04/04(水)23:59:28 No.495591423
ポップはアレ最終的には敵の呪文潰してそのまま跳ね返すとかしそうで怖い
219 18/04/04(水)23:59:50 No.495591495
ダイは途中から職業勇者じゃなくて竜の騎士になったから勇者魔法はそこそこしか使えない