18/04/04(水)22:37:33 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/04(水)22:37:33 No.495569752
>原作愛が重い作品貼る
1 18/04/04(水)22:39:46 No.495570332
愛が重過ぎて小学館に怒られた奴だ
2 18/04/04(水)23:07:33 No.495577908
そんな綺麗な話ではない
3 18/04/04(水)23:08:45 No.495578231
騒動になる前に買って読んでたもんでそんなに悪い印象ない
4 18/04/04(水)23:08:48 No.495578247
作品そのものが怒られたんじゃなくてこれをさも公式かのようにそこら辺の書店で扱わせようとしたところが怒られたんじゃないかな
5 18/04/04(水)23:08:59 No.495578298
空気読まずに善行だと信じて行動する奴ってのは悪人よりタチが悪いと思った
6 18/04/04(水)23:09:46 No.495578519
怒られて当然すぎる
7 18/04/04(水)23:09:46 No.495578524
作者よりこれが本物と流布した人間が一番悪意があると思うんだ
8 18/04/04(水)23:09:59 No.495578579
最初に刷った分でやめときゃよかったのを調子に乗って増刷しまくった 怒られた上在庫破棄
9 18/04/04(水)23:10:22 No.495578694
学校の教材として使おうとした教員がいるという話は邪悪すぎる
10 18/04/04(水)23:12:02 No.495579185
>学校の教材として使おうとした教員がいるという話は邪悪すぎる こいつが小学館に問い合わせたのがきっかけになったって聞いた 邪悪すぎる…
11 18/04/04(水)23:12:06 No.495579211
これ自体はめっされたのにこれを原作にしたジュブナイルはコロコロで取り上げた小学館…
12 18/04/04(水)23:13:59 No.495579750
散々売っといて何言ってんだとしか
13 18/04/04(水)23:14:16 No.495579832
邪悪の意味わかってんのか
14 18/04/04(水)23:17:47 No.495580763
この手のある意味同人らしい同人はこれでトドメさされた気もしないでもない
15 18/04/04(水)23:18:41 No.495580990
止めでもなんでもないだろ
16 18/04/04(水)23:19:22 No.495581140
>邪悪の意味わかってんのか いきなりどうした?
17 18/04/04(水)23:20:06 No.495581335
>この手のある意味同人らしい同人はこれでトドメさされた気もしないでもない 何言ってるんだろこの人…
18 18/04/04(水)23:20:35 No.495581456
マリグナントバリエーション
19 18/04/04(水)23:20:38 No.495581471
>邪悪の意味わかってんのか お前が邪悪の意味わかってないだけ
20 18/04/04(水)23:21:08 No.495581609
混乱の元すぎる…
21 18/04/04(水)23:22:11 No.495581887
>作者よりこれが本物と流布した人間が一番悪意があると思うんだ 本物と見分けつかないような作りにしてるんだから仕方ない
22 18/04/04(水)23:22:46 No.495582034
二次創作は広まり過ぎるとバカの目にも付くから碌でもないオチになるんやな…
23 18/04/04(水)23:22:46 No.495582035
これマンガ描いたのがストーリー考えた作者でもなかったんだって話を聞いて印象だいぶ変わった
24 18/04/04(水)23:24:01 No.495582375
ストーリー自体はネットが普及し始めた頃のチェーンメールで出回ってたものだからな
25 18/04/04(水)23:24:01 No.495582376
変に持ち上げて広めまくる人間がいる以上どうしようもない
26 18/04/04(水)23:24:25 No.495582496
増刷しまくっておいて目に付くも何も無いだろ
27 18/04/04(水)23:26:34 No.495583010
広めたやつだけが悪いみたいな流れに疑問を感じるよ
28 18/04/04(水)23:28:13 No.495583423
他人の作品意図を傷つけるということに無頓着すぎる
29 18/04/04(水)23:28:57 No.495583614
作者は2015年で活動休止してるんだな
30 18/04/04(水)23:29:01 No.495583631
二次創作作って売るのはわるいことだからな…
31 18/04/04(水)23:29:14 No.495583693
>作品そのものが怒られたんじゃなくてこれをさも公式かのようにそこら辺の書店で扱わせようとしたところが怒られたんじゃないかな そんなわけないだろ
32 18/04/04(水)23:29:42 No.495583791
くさくてあんまり好きじゃなかったな
33 18/04/04(水)23:30:38 No.495584026
本当にドラ好きの人とかはこの手のやつは苦手な気がする
34 18/04/04(水)23:32:02 No.495584349
絵柄を似せる必要性は?
35 18/04/04(水)23:32:05 No.495584367
>本当にドラ好きの人とかはこの手のやつは苦手な気がする すぐ本当のとか格付けしようとするー
36 18/04/04(水)23:33:02 No.495584617
どうした? 悔しかったの?
37 18/04/04(水)23:33:50 No.495584811
中学生のしずかちゃんがエロい
38 18/04/04(水)23:34:07 No.495584878
>本当にドラ好きの人とかはこの手のやつは苦手な気がする お前読んだことないだろ? 読んでたら大半は絶賛する内容だからな
39 18/04/04(水)23:34:39 No.495585022
原作設定を無視しまくりのこれのどこに愛があるのか
40 18/04/04(水)23:34:44 No.495585046
ここまでのは即売会だけにしとかないとね
41 18/04/04(水)23:34:53 No.495585100
ねえよ
42 18/04/04(水)23:35:04 No.495585140
これ原作ってジュブナイル許可とってたのか…
43 18/04/04(水)23:35:21 No.495585214
>原作設定を無視しまくりのこれのどこに愛があるのか むしろ真逆のベクトルだよなぁ…
44 18/04/04(水)23:35:21 No.495585218
これを公式として採用しなかった小学館にがっかりした
45 18/04/04(水)23:35:34 No.495585279
そもそも元ネタが都市伝説的な解釈から拝借したものなので 話の筋自体は本編ストーリーとそこまで噛み合うかと言われたら特にそれほどではない
46 18/04/04(水)23:36:00 No.495585383
>>原作設定を無視しまくりのこれのどこに愛があるのか >むしろ真逆のベクトルだよなぁ… 自演するなよみっともない
47 18/04/04(水)23:36:26 No.495585500
糞虫小僧が沸いてきたな ほんとに虫みたいに沸くやつだ
48 18/04/04(水)23:36:29 No.495585516
>>本当にドラ好きの人とかはこの手のやつは苦手な気がする >お前読んだことないだろ? >読んでたら大半は絶賛する内容だからな おじいちゃんになったのび太が原作に出てくるからこれ描いた人そんなにドラえもん知らないんだろうなってなるけど