虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/04(水)22:24:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/04(水)22:24:16 No.495566420

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/04(水)22:30:34 No.495567996

そりゃそれで飯食ってるんだからそれくらいやるだろ 別の仕事しながら週33時間は無理だと思うし…

2 18/04/04(水)22:32:23 No.495568433

そりゃそうだわ

3 18/04/04(水)22:33:38 No.495568746

プロのおっぱいいいね

4 18/04/04(水)22:34:56 No.495569077

プロのおっぱいだからね

5 18/04/04(水)22:35:07 No.495569118

日に33時間のトレーニングという矛盾ッ

6 18/04/04(水)22:36:20 No.495569452

驚くようなことなのだろうか

7 18/04/04(水)22:36:31 No.495569506

アマチュアは怠けているみたいな印象操作いいよね・・・

8 18/04/04(水)22:37:01 No.495569625

でもアマチュアの3時間おっぱいも仰向けになってあれなら結構期待できると思う

9 18/04/04(水)22:40:10 No.495570437

俺だって週に50時間以上働いとるわ

10 18/04/04(水)22:40:38 No.495570550

>別の仕事しながら週33時間は無理だと思うし… でもアカデミーって書いてるし勉強とは別に33時間なのでは?

11 18/04/04(水)22:41:12 No.495570711

俺は働いてないけど週3時間も練習してないよ

12 18/04/04(水)22:41:19 No.495570751

そりゃプロは何もないときは練習するのが仕事だろう

13 18/04/04(水)22:42:25 No.495571065

>日に33時間のトレーニングという矛盾ッ 週に33時間って書いてあるけど

14 18/04/04(水)22:44:01 No.495571518

そりゃ怠けててもいいのがアマチュアなんだから存分に権利を行使しますよ

15 18/04/04(水)22:46:51 No.495572308

>そりゃ怠けててもいいのがアマチュアなんだから存分に権利を行使しますよ 怠けるなって言ってるわけじゃなくてね…

16 18/04/04(水)22:47:50 No.495572578

頑張ってるのにプロになれませんみたいに愚痴ってくる患者でもいたんだろうか

17 18/04/04(水)22:50:01 No.495573171

これ驚くような事? 生業と趣味とじゃそりゃ十倍くらいは違って当然に思うが

18 18/04/04(水)22:54:54 No.495574490

小さい頃からの教育ややってきた事の結果が現在の立場の差になってるわけで結果と原因を逆転させてませんかね

19 18/04/04(水)23:00:25 No.495575962

才能より努力の量で決まるの好き

20 18/04/04(水)23:02:48 No.495576632

練習量さえ満たせばある程度なんとかなる ピアノ歴半年のやつに3万人規模の箱でピアノの生演奏させたりもできる ちょっと失敗した

21 18/04/04(水)23:04:44 No.495577186

1コマ目の違いますってのと矛盾してる気がするんだけどこれコラだっけ?

22 18/04/04(水)23:05:12 No.495577309

33っていう数字はリアリティあって参考にならない? ドラゴン桜っぽいやつのよりはマシなページ

23 18/04/04(水)23:06:03 No.495577514

自称同人作家の「」は週に3時間しかお絵かきをしていなかったのです

24 18/04/04(水)23:10:28 No.495578737

要は職にするぐらいでないと努力の質が低いってことだろ

25 18/04/04(水)23:11:08 No.495578931

>才能より努力の量で決まるの好き 才能と努力は対置されるものではなく 継続する力そのものが才能だ しかも練習量=努力、ではない 勤務時間=仕事の成果ではないようにな

26 18/04/04(水)23:11:18 No.495578986

>自称同人作家の「」は週に3時間しかお絵かきをしていなかったのです おいやめろ

27 18/04/04(水)23:12:32 No.495579349

つまり週70時間働いてる俺はプロプログラマー?

28 18/04/04(水)23:13:26 No.495579597

週に33時間張り付くimgのプロ

29 18/04/04(水)23:13:40 No.495579659

>1コマ目の違いますってのと矛盾してる気がするんだけどこれコラだっけ? 違います 凡人は地道な努力をするしか無いのではなく 毎日地道な努力をしている人が天才になるのです

30 18/04/04(水)23:14:11 No.495579808

いいよね疲れた休憩って言いながらナチュラルに別の絵描き始める友達見るの

31 18/04/04(水)23:14:28 No.495579884

プロイモゲャー

32 18/04/04(水)23:14:31 No.495579899

職業にしてるとトレーニング時間は取れないなあ 家に帰ってきてまでこの仕事の勉強したくねえ!

33 18/04/04(水)23:15:14 No.495580101

漫画描くのに疲れたら息抜きに漫画描いてそのついでに漫画描いてる高橋留美子

34 18/04/04(水)23:16:58 No.495580561

>才能より努力の量で決まるの好き 努力厨は藤井聡太のニュースとかどう思ってるんだろう

35 18/04/04(水)23:19:24 No.495581145

アマチュアとプロの練習を比べても無意味と気が付かなかったのか 心理学者もアホだな!

↑Top