虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/04(水)21:57:49 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/04(水)21:57:49 No.495560217

>原作愛が重いゲーム貼る

1 18/04/04(水)22:00:25 No.495560811

いくら愛があってもBGMかダメだ過ぎるから...

2 18/04/04(水)22:03:15 No.495561424

集英社とレコード会社に完全に喧嘩売ってるからな…

3 18/04/04(水)22:03:50 No.495561557

いっそ公式化して欲しいと思ったけどたぶん音楽の権利関係で金かかりすぎるから無理かな

4 18/04/04(水)22:05:15 No.495561899

ゲット・バックだけで億円飛ぶわ

5 18/04/04(水)22:05:47 No.495562018

荒木先生は多分大丈夫だろう 音楽は諦めよう

6 18/04/04(水)22:06:48 No.495562260

midiだから…(目線そらしながら)

7 18/04/04(水)22:06:52 No.495562284

名前かっこいいスタンドだけど原曲すげえ地味だったのねって発見があった

8 18/04/04(水)22:08:20 No.495562648

これで元ネタを知った「」スは多いと聞く

9 18/04/04(水)22:08:41 No.495562740

花京院とかポルナレフよりジャック・ザ・リッパーが脅威なゲーム

10 18/04/04(水)22:09:40 No.495562948

ジャックには攻撃一発かわされるだけで致命傷になるから困る

11 18/04/04(水)22:09:43 [JASRAC] No.495562964

>midiだから…(目線そらしながら) だめだ

12 18/04/04(水)22:09:49 No.495562985

>これでブルりんを知った「」スは多いと聞く

13 18/04/04(水)22:09:56 No.495563019

BGMは特定のフォルダに各自で置いといてね!形式で…

14 18/04/04(水)22:11:06 No.495563337

>midiだから…(目線そらしながら) 海外サイトから勝手に拝借してるから余計ヤバイ…

15 18/04/04(水)22:11:20 No.495563379

吸血鬼が強い 生身でケンカしたらそりゃ強いよねとは思うが強い

16 18/04/04(水)22:11:38 No.495563456

単に集英社のキャラ勝手に使うだけなら見逃されたかもしれないけど 下手したら集英社とレコード会社の全面戦争引き起こすかもしれないからな…

17 18/04/04(水)22:11:50 No.495563495

パールジャムは何故か逆に落ち着いたアレンジ

18 18/04/04(水)22:11:52 No.495563506

https://www.youtube.com/watch?v=d27gTrPPAyk この曲が好きで意味もなくハイエロファントグリーンを装備してた

19 18/04/04(水)22:12:04 No.495563550

吸血鬼系は基本的に攻撃力とHP高めになってるから序盤は驚異なんだよね でも40階くらいだとだいたい対策できてる三部DIOがそれほど驚異ではなくなるという矛盾

20 18/04/04(水)22:12:04 No.495563551

どうせアウトならいっそwav突っ込んだらどうか

21 18/04/04(水)22:12:39 No.495563692

床屋のカーン億泰仗助辺りが出る20階近辺が怖い

22 18/04/04(水)22:12:42 No.495563701

クラッシュ好きになったよ あとイングリッシュマンインニューヨーク?

23 18/04/04(水)22:12:57 No.495563753

花京院のスティングが好きってわりとシブい趣味だよな

24 18/04/04(水)22:13:15 No.495563830

全てのbgmの著作権が消えた頃に出そう...

25 18/04/04(水)22:13:21 No.495563850

通路で強敵の後ろに仗助がいるパターンが最悪

26 18/04/04(水)22:13:22 No.495563851

商業化してほしいくらいの出来 BGMはしょうがないと割り切る

27 18/04/04(水)22:13:33 No.495563897

億単位の金があっても許可なんて出せるかバカ!ってところもあるだろうな…

28 18/04/04(水)22:13:47 No.495563952

エシディシとアブドゥルさんを嫌いになるゲーム

29 18/04/04(水)22:13:49 No.495563957

キリマンジャロ+クラッシュいいよね

30 18/04/04(水)22:13:58 No.495563995

これのせいでラジオで洋楽流れた時スタンド関連なら答えられるマンになってしまった

31 18/04/04(水)22:14:05 No.495564014

元ネタの曲流れるのはこのゲームで一番イカした仕様だし フリーゲーム界でも類を見なかったレベルでアウトでもある

32 18/04/04(水)22:14:09 No.495564026

ムゥン!レッドバインド

33 18/04/04(水)22:14:52 No.495564150

武器防具アクセサリに区別がなくてどこに装備してもいい上に発動でも使えるって自由度がこの手のローグライクとして一番良いとこだったよね

34 18/04/04(水)22:15:04 No.495564193

キリマンジャロ置いたらクラッシュ飛び出す仕掛けとかよく思いつくよな…

35 18/04/04(水)22:15:12 No.495564227

>元ネタの曲流れるのはこのゲームで一番イカした仕様だし >フリーゲーム界でも類を見なかったレベルでアウトでもある すっげえ!すっげえ!ってなって5分後くらいにこれヤバイ奴では?ってなる

36 18/04/04(水)22:15:33 No.495564319

5階までは呪い気にせず装備しちゃう

37 18/04/04(水)22:16:29 No.495564526

捨てアイテムが非常に少ないがそれ故にアイテム管理に悩まされるゲームでもある

38 18/04/04(水)22:17:10 No.495564680

大部屋水場モンハウにクラッシュの組み合わせは脳から変な汁が出そうな快感 滅多にないけど

39 18/04/04(水)22:17:15 No.495564709

承太郎のDISCから徐倫が離れなくなるところとかいいよね…

40 18/04/04(水)22:17:18 No.495564724

チープトリックとかいう使いようのないスタンド

41 18/04/04(水)22:17:33 No.495564778

攻撃スーパーフライ 防御ハイウェイトゥヘル 能力エンプレス

42 18/04/04(水)22:17:49 No.495564835

グッチョで識別するために曲は流してもらわねば困る

43 18/04/04(水)22:17:57 No.495564860

>チープトリックとかいう使いようのないスタンド 一応Cムーン出る階で使えないこともないし…

44 18/04/04(水)22:18:09 No.495564913

>攻撃スーパーフライ >防御アヌビス神 >能力チープトリック

45 18/04/04(水)22:18:36 No.495564993

そりゃ配布禁止にもする

46 18/04/04(水)22:18:38 No.495565005

あーチープトリックで透明な敵感知か 思いつかんかった

47 18/04/04(水)22:18:52 No.495565071

ホワイトスネイクの罠ーー!来てくれーー!

48 18/04/04(水)22:19:06 No.495565126

この階層で未確認DISCとかこれはレアDISCに違いないッ!からの エボニーデビル

49 18/04/04(水)22:19:14 No.495565163

これよりBGMが豪華なゲームは存在しないだろうな

50 18/04/04(水)22:19:19 No.495565181

>グッチョで識別するために曲は流してもらわねば困る そういやハレルヤ聞いたことないや…

51 18/04/04(水)22:19:21 No.495565194

ゲームとしてはほんといい出来なんだけど アウトじゃない部分の方が少ないってのが致命的すぎる

52 18/04/04(水)22:19:30 No.495565223

ホワイトスネイクの罠が出ないからしゃーなしヘヴンズドアーとかアンダーグラウンド踏むことあるよね

53 18/04/04(水)22:19:39 No.495565252

ヘブンズドアの罠!これで装備外しワンチャン! ↓ 恥ずかしい記憶を読まれた

54 18/04/04(水)22:19:40 No.495565254

スタンド名に関してはアウトすぎてむしろ荒木や集英社の方が心配になる

55 18/04/04(水)22:19:53 No.495565316

>ホワイトスネイクの罠が出ないからしゃーなしヘヴンズドアーとかアンダーグラウンド踏むことあるよね 焼身自殺をする!

56 18/04/04(水)22:19:59 No.495565338

スマホでもできるようにする計画はどうなったんだろうか...

57 18/04/04(水)22:20:03 No.495565357

アンダーグラウンドは店があるなら絶対踏む

58 18/04/04(水)22:20:16 No.495565411

というかこういう俺の考えた最強のキャラゲーみたいなネタを 最後まで遊べるように作りきっただけで偉業だと思うんだ

59 18/04/04(水)22:20:22 No.495565435

エボニーは何故か高値で売れるからよし

60 18/04/04(水)22:20:30 No.495565480

>スタンド名に関してはアウトすぎてむしろ荒木や集英社の方が心配になる カタカナだからセーフ!

61 18/04/04(水)22:20:41 No.495565517

精神力戻す方法が少なすぎる

62 18/04/04(水)22:21:18 No.495565670

アンダーワールド

63 18/04/04(水)22:21:19 No.495565675

>床屋のカーン億泰仗助辺りが出る20階近辺が怖い ここら辺になるとクリーム1体倒した程度じゃサクサクじゃなくなるよね… ジャックは稼げなかったら強敵だけどクリーム一匹仕留めてればまぁどうと言う事は無いんだが

64 18/04/04(水)22:21:20 No.495565680

魔少年作成システムも何気にすごい 無料同人ゲーの域ではない

65 18/04/04(水)22:22:23 No.495565968

クリーム狩りはブルムンと水路階なら余裕

66 18/04/04(水)22:22:32 No.495566003

>というかこういう俺の考えた最強のキャラゲーみたいなネタを >最後まで遊べるように作りきっただけで偉業だと思うんだ スタプラならともかく今まで各部のボスの装備スタンドで99F到達したことがない… キンクリがわりと死亡フラグになるんだ

67 18/04/04(水)22:22:41 No.495566041

20から30階が鬼門でそこ抜けたら割とサクサクになる気がする 4部ゾーンとかよっぽどじゃないと死なない

68 18/04/04(水)22:23:05 No.495566146

仗助億泰ベックあたりと殴り合える装備なら あとは流れで大体イケる 体感的にあそこが一番しんどい

69 18/04/04(水)22:23:10 No.495566161

未鑑定の並び順であたり付けるのいいよね

70 18/04/04(水)22:23:15 No.495566183

>というかこういう俺の考えた最強のキャラゲーみたいなネタを >最後まで遊べるように作りきっただけで偉業だと思うんだ 個人でのゲーム作りって常人じゃ途中で折れるくらい賽の河原なのにやってのける人ってやっぱどっか違うんだろうな

71 18/04/04(水)22:23:41 No.495566275

鬼ハンド考えた奴すごいと思う

72 18/04/04(水)22:23:59 No.495566335

>個人でのゲーム作りって常人じゃ途中で折れるくらい賽の河原なのにやってのける人ってやっぱどっか違うんだろうな >>原作愛が重いゲーム

73 18/04/04(水)22:24:04 No.495566362

射撃階も対策できてないとしんどいっちゃしんどい あそこまで行ってりゃ最悪即降りあるけど

74 18/04/04(水)22:24:25 No.495566461

なにがいいって装備の自由度が高い上にゲームバランスもいい感じという点 奇跡的なゲームだと思う

75 18/04/04(水)22:24:45 No.495566543

元はよくある朝目ネタの一つだったのに 実際にゲーム作ってしかもめっちゃ面白いとか意外すぎる

76 18/04/04(水)22:25:17 No.495566661

みんなでつくろうぜってやると大体ネタ出しで盛り上がって 作る前にポシャるんだよな

77 18/04/04(水)22:25:19 No.495566667

普段は雑魚なのに対策が無い時のプロシュート兄貴の絶望感といったら

78 18/04/04(水)22:25:25 No.495566690

>精神力戻す方法が少なすぎる モッツァレラにヘブンズ装備してのヘヴンズ罠に波紋のツボくらいだっけ モッツァレラもツボも割と拾える気がする

79 18/04/04(水)22:25:36 No.495566736

>鬼ハンド考えた奴すごいと思う あれ欠点だらけだから…

80 18/04/04(水)22:25:44 No.495566765

ローグライクの傑作のひとつといって異論ないレベルだと思う 権利的にはすべてにおいてだめだが!

81 18/04/04(水)22:26:30 No.495566965

>ローグライクの傑作のひとつといって異論ないレベルだと思う >権利的にはすべてにおいてだめだが! ガワだけ変えて商売にしようぜ! ……どこから手を付けりゃいいんだこれ

82 18/04/04(水)22:26:56 No.495567072

装備が無駄にならないシステムが偉大すぎる…

83 18/04/04(水)22:26:58 No.495567083

精神力戻すのはだいぶ多くないか

84 18/04/04(水)22:27:14 No.495567143

もうちょっとキツくてもいいと思うんだがこれは俺が五千回はやってるからかもしれん…

85 18/04/04(水)22:27:30 No.495567193

名曲BGMってのもそりゃでかいけど そもそも装備かえるだけでBGM変わるってのが斬新に感じた 新しいdiscを装備するワクワク感よ

86 18/04/04(水)22:27:32 No.495567201

マンインザミラーが強いということは予想できるんザミラー!

87 18/04/04(水)22:27:38 No.495567225

まずジョジョじゃなくして… ダメだ武器防具能力どこにでもつけられるシステムが思い浮かばない…

88 18/04/04(水)22:27:39 No.495567230

>ローグライクの傑作のひとつといって異論ないレベルだと思う >権利的にはすべてにおいてだめだが! 大丈夫だ権利的にマズイのはローグライクの伝統でもある

89 18/04/04(水)22:27:54 No.495567295

たとえばゲーム会社に履歴書代わりにこれ提出したらどうなるんだろう…

90 18/04/04(水)22:28:06 No.495567353

いい装備が来た時に限って食い物がねえ

91 18/04/04(水)22:28:45 No.495567519

誰かがパッチワークしたバージョン1.5だかはなんか微妙になってた気がする

92 18/04/04(水)22:28:51 No.495567538

アトラスが目をつけてペルソナで作らないかな…

93 18/04/04(水)22:29:05 No.495567603

ずっと0.13で遊んでるけど良い続編出た?

94 18/04/04(水)22:29:15 No.495567649

>たとえばゲーム会社に履歴書代わりにこれ提出したらどうなるんだろう… こんなアウトなもん出すなや!

95 18/04/04(水)22:29:47 No.495567791

キラークィーン出るとノリノリで装備してしまう

96 18/04/04(水)22:29:57 No.495567830

ハイプリキッスと鬼ハンとアレッシーを縛ったらキツイっていってもいいよ

97 18/04/04(水)22:30:05 No.495567858

>元はよくある朝目ネタの一つだったのに >実際にゲーム作ってしかもめっちゃ面白いとか意外すぎる 元々はエイプリルフールのゲーム化ネタで タイトル画面と3画面くらい用意されてて そのネタが忘れられた頃に絵とは関係ない別人が 裏でコツコツ作ってたこのゲームを公開したんだっけ

98 18/04/04(水)22:30:05 No.495567859

権利関係に全部話つけたらハリウッド映画作れそうな金額になりそう

99 18/04/04(水)22:30:23 No.495567932

>誰かがパッチワークしたバージョン1.5だかはなんか微妙になってた気がする 勝手に更新ってのが意味わからんしゲームバランスぼろぼろだし追加discが軒並み微妙だしでありゃだめだわ 0.13が奇跡的な出来でほんとすげえよ

100 18/04/04(水)22:30:38 No.495568017

>たとえばゲーム会社に履歴書代わりにこれ提出したらどうなるんだろう… こんな権利的に怖えもん作るやつ雇いたくねえよ!

101 18/04/04(水)22:31:02 No.495568110

え!エアロスミスは使ってもいいのか!?

102 18/04/04(水)22:31:08 No.495568127

とりあえずマンミラとホルスとヘヴンズさえ持ってればどうにかなる

103 18/04/04(水)22:31:14 No.495568151

世が世ならばSteamかなんかにやれそうなくらい いい作品 音楽はもちろん無しで

104 18/04/04(水)22:31:25 No.495568196

結構やったけど用心してたからシムーン→ミスタの即死コンボ食らったことないや

105 18/04/04(水)22:31:28 No.495568203

>え!エアロスミスは使ってもいいのか!? 出たならいいよ…

106 18/04/04(水)22:31:29 No.495568207

シンデレラを拾ったら惜しげも無く発動するマン!

107 18/04/04(水)22:31:40 No.495568241

引き際を心得ていたのも偉い アウトだけど

108 18/04/04(水)22:32:01 No.495568330

上手い人の配信が本当に参考になる 稼ぎと泥棒ってこうするのか…

109 18/04/04(水)22:32:12 No.495568383

射撃階はロードローラーだっ!からピチュン!があるから

110 18/04/04(水)22:32:31 No.495568476

何もかもアウトだけど犯行が美しすぎるギャングスターゲーム

111 18/04/04(水)22:32:53 No.495568578

まあ没データをそのまま復活させちゃうのはほかのゲームでもままある

112 18/04/04(水)22:33:17 No.495568676

海外の人とか翻訳してプレイしたりとかしているのかな? とふと思う時がある

113 18/04/04(水)22:33:24 No.495568694

装備アイテムを強化値消費で使用できるのもリスクとリターンのバランスよかったなあ

114 18/04/04(水)22:33:25 No.495568698

フーファイターズ簡単に拾えるのにめちゃくちゃかっこよすぎる…

115 18/04/04(水)22:33:41 No.495568769

>誰かがパッチワークしたバージョン1.5だかはなんか微妙になってた気がする シビルウォーとロンサムミー考えた奴原作嫌いだろお前ってなる

116 18/04/04(水)22:33:42 No.495568771

死亡リスト埋めの最難関ってやっぱウンガロ混乱させてこっちを殴り殺させるやつかな

117 18/04/04(水)22:33:47 No.495568795

>何もかもアウトだけど犯行が美しすぎるギャングスターゲーム この完成度で出されたらギャングスターに憧れかねない

118 18/04/04(水)22:34:10 No.495568883

1.00まで開発が続いている次元に行きたい…

119 18/04/04(水)22:34:23 No.495568938

このゲームのバランスの妙を全て支配してるといっても過言ではないと思うFF

120 18/04/04(水)22:34:28 No.495568953

更新が0.なにがしで終わったけど仮に1まで行ってたらどうなってたんだろうな

121 18/04/04(水)22:34:40 No.495568997

>死亡リスト埋めの最難関ってやっぱウンガロ混乱させてこっちを殴り殺させるやつかな ウンガロ以外は瓶で埋められるからな

122 18/04/04(水)22:34:55 No.495569073

>更新が0.なにがしで終わったけど仮に1まで行ってたらどうなってたんだろうな 訴訟

123 18/04/04(水)22:34:56 No.495569075

勝手版の一番だめなのが7部本を普通の本にしたことだわ あれは全強化だからこそバランスがちょうどいい

124 18/04/04(水)22:35:17 No.495569159

0.15で個人的に一番評価できたのがFキー それ以外はまあうん

125 18/04/04(水)22:35:26 No.495569204

>1.00まで開発が続いている次元に行きたい… 企画段階で集英社と音源管理してるところ全部に許可とってこないとな…

126 18/04/04(水)22:35:35 No.495569259

これver0.12までしか持ってなかったんだけど0.13はどこが変わってたの?

127 18/04/04(水)22:35:43 No.495569290

試練はなれればだいたいクリアできるときいてすげえなって…

128 18/04/04(水)22:36:22 No.495569458

エルメェスのアレが試練ででなくなったのはいつからだっけか

129 18/04/04(水)22:36:52 No.495569587

単純に七部本とシビルウォーがつまんなすぎたな リキエルとかグェスとかは嫌いじゃないよ

130 18/04/04(水)22:36:56 No.495569601

>海外の人とか翻訳してプレイしたりとかしているのかな? >とふと思う時がある まずジョジョを知ってるのかなぁ すごくいいゲームだけどジョジョの知識前提だよね まず知らないとコミックスで強化ができないし

131 18/04/04(水)22:36:56 No.495569603

>勝手版の一番だめなのが7部本を普通の本にしたことだわ >あれは全強化だからこそバランスがちょうどいい 7部連載中の時期だったってのがもう結構な時間たったなーって

132 18/04/04(水)22:36:58 No.495569612

>勝手版の一番だめなのが7部本を普通の本にしたことだわ >あれは全強化だからこそバランスがちょうどいい 自分が弱体化して敵が大幅強化されてクソゲーと化したな

133 18/04/04(水)22:37:12 No.495569678

試練は防御discさえ完成すれば余裕だがそれまで集中力がもつかどうかが問題

134 18/04/04(水)22:37:45 No.495569802

>これver0.12までしか持ってなかったんだけど0.13はどこが変わってたの? 色々変わってるけど一番重要なとこはパンティと素敵指の仕様変更だと思う

135 18/04/04(水)22:38:14 No.495569928

泥棒はアイテム補充はもちろんプッツンコンビでレベルあげれるのがむっちゃ安定させられる 固定ダメージアイテムにジョンガリ様様

136 18/04/04(水)22:38:18 No.495569945

鉄の監獄とか幽霊屋敷作ってくれたはいいものの肝心の難易度はクソだったね

137 18/04/04(水)22:38:20 No.495569954

7部や8部を追加する妄想は楽しいのにな 倒す度に微妙にグラ違いで復活するボスの大統領とか ……どうやって倒すんだこいつ

138 18/04/04(水)22:38:54 No.495570093

>自分が弱体化して敵が大幅強化されてクソゲーと化したな 7部Discの微妙さなんなの… まあ確かに直接的な戦闘力にはかける奴が多いけどさ

139 18/04/04(水)22:39:00 No.495570119

>倒す度に微妙にグラ違いで復活するボスの大統領とか >……どうやって倒すんだこいつ 倒す必要はない 無限に経験値が稼げる

140 18/04/04(水)22:39:15 No.495570188

そもそも運に左右されるローグライクなのにそれで難易度上げたらただの運ゲーになるだけなんだよね

141 18/04/04(水)22:39:37 No.495570295

原作に忠実過ぎて能力盛られまくったギアッチョいいよね…

142 18/04/04(水)22:39:55 No.495570367

どんなに熟練してても開幕ハウスで死ぬのが面白いんだよね

143 18/04/04(水)22:39:55 No.495570368

>7部や8部を追加する妄想は楽しいのにな 遺体は全部ヤバいもので出てきて揃えたらボスが頭部を孕むとか妄想した

144 18/04/04(水)22:40:22 No.495570489

防御優先してるとギアッチョでめんどくせ!ってなる

145 18/04/04(水)22:40:29 No.495570517

>どんなに熟練してても開幕ハウスで死ぬのが面白いんだよね 開幕大部屋ハウスからそれを乗り切って下に行ったときの快感とかいいよね

146 18/04/04(水)22:41:16 No.495570736

>倒す度に微妙にグラ違いで復活するボスの大統領とか >……どうやって倒すんだこいつ ワンパンで倒さないと全回復みたいな能力になりそう 鉄球とかタスクなら演出変化して一撃で倒せそう

147 18/04/04(水)22:41:21 No.495570760

どんなに強い敵でもヘヴンズあれば封印できるの好き

148 18/04/04(水)22:41:28 No.495570801

アウトな方向で完全に改造を個人的にしたい

149 18/04/04(水)22:41:32 No.495570814

神器やスタプラを拾えないとクリアできないマンモーニなので縛りプレイとか出来るボスを尊敬する

150 18/04/04(水)22:41:48 No.495570886

低層で開幕大部屋でオイオイ死ぬわって思った瞬間に眼の前に落ちてた赤石仮面つかって切り抜けたときは最高に気持ちよかった

151 18/04/04(水)22:42:32 No.495571098

MHのBGMも最高にテンション上がるんだこれが…

152 18/04/04(水)22:42:35 No.495571110

ソース公開してほしかった

153 18/04/04(水)22:42:36 No.495571119

>アウトな方向で完全に改造を個人的にしたい BGMをmidiから原曲に!

154 18/04/04(水)22:42:45 No.495571169

神器より防御値縛る方がよっぽどきついぞ

155 18/04/04(水)22:42:47 No.495571179

最初の部屋の出口に中身入りエコーズの卵ある画像いいよね ピザはもうない

156 18/04/04(水)22:43:08 No.495571267

バージョンアップして仕様変わったの知らなくて装備全部売ってから脱出して マソソソ・マソソソに☆8スタプラと☆8エクスペリエンスと☆8バイツァ・ダスト持っていかれたのは悪い思い出

157 18/04/04(水)22:43:43 No.495571429

>ソース公開してほしかった してたぞ

158 18/04/04(水)22:43:51 No.495571468

>BGMをmidiから原曲に! 0.15なら出来る

159 18/04/04(水)22:44:21 No.495571599

>>アウトな方向で完全に改造を個人的にしたい >BGMをmidiから原曲に! コミックスを使うと原作ページがカットインする演出!

160 18/04/04(水)22:44:38 No.495571676

今でもハイウェイ・スター聞くとちょっと焦る

161 18/04/04(水)22:44:52 No.495571740

ハイウェイ2ヘルを強化して切り抜けた時には無駄なディスクなんて無いんだと実感した >チープトリックとかいう使いようのないスタンド

162 18/04/04(水)22:45:01 No.495571790

権利以外は凄い完成度 ただし権利は類を見ないぐらいのダメだレベル 学ぶものは多い

163 18/04/04(水)22:45:30 No.495571928

割りきってどんどん魔改造してほしい

164 18/04/04(水)22:46:01 No.495572082

7人目とこれの差はやっぱりBGMなのかな あっちはまだ正式公開してるしちょこちょこ更新あるよね

165 18/04/04(水)22:46:41 No.495572258

むしろハイヘルには余りがちな6部本吸わせたりすることよくある ジャンピンフラッシュとかマンハッタン拾えてない場合だけど

166 18/04/04(水)22:47:17 No.495572416

これプレイしてフーファイターズに出会ったから洋楽に興味持てる傑作ゲームだと思う

167 18/04/04(水)22:47:50 No.495572575

朝目まだ生きてるのかな

168 18/04/04(水)22:48:01 No.495572634

>むしろハイヘルには余りがちな6部本吸わせたりすることよくある まあ全体攻撃だもんね 6部本は腐りがちだし

169 18/04/04(水)22:48:07 No.495572673

BGMは外部から取り込んだ音源に切り替えることもできますでいこう

170 18/04/04(水)22:48:19 No.495572722

年に一度くらいマイブームが来て睡眠時間をごっそり削っていくゲーム

171 18/04/04(水)22:48:33 No.495572776

これを焼いたCD-ROMをヤフオクで売ってるやつとかいたなあ…怖いもの知らずか

172 18/04/04(水)22:49:37 No.495573061

>これを焼いたCD-ROMをヤフオクで売ってるやつとかいたなあ…怖いもの知らずか オオオ イイイ

173 18/04/04(水)22:50:22 No.495573250

シェリーに口づけとかあっこれだったんだってなった

174 18/04/04(水)22:50:47 No.495573374

年末一斉素潜り大会とかやってたなあ

175 18/04/04(水)22:51:31 No.495573551

元ネタが知識としてはあるけど聴いたのは初めてで こんな歌だったのか!ってなる

176 18/04/04(水)22:51:31 No.495573553

>シェリーに口づけとかあっこれだったんだってなった flash思いだした

177 18/04/04(水)22:52:13 No.495573707

これがなかったらブルりんにあそこまで注目しなかったよ

178 18/04/04(水)22:52:16 No.495573720

6部本は骨拾うまで…骨拾うまで…と思いつつ溢れていく

179 18/04/04(水)22:52:19 No.495573738

ところどころスタンドと合わないBGMがあるよね ホワイトスネイクとかムーディーブルースはバッチリ

180 18/04/04(水)22:52:39 No.495573829

ブルりん地味に強いんだよな… 油断してると死ぬ

181 18/04/04(水)22:52:59 No.495573931

サッカー代表戦でイタリアの国歌聴いたときにむっちゃ反応してしまう

182 18/04/04(水)22:53:47 No.495574174

チープトリックのDream Policeは凶悪さと曲のノリが全く合ってなかったな

183 18/04/04(水)22:53:52 No.495574202

これを超えるJOJOゲーは現れるだろうか・・

184 18/04/04(水)22:54:50 No.495574465

み、未来への遺産…

185 18/04/04(水)22:55:23 No.495574617

アイズオブヘブンが泣いてる

↑Top