ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/04(水)21:09:12 No.495548816
見返してるけどタービンズ戦面白いね
1 18/04/04(水)21:11:44 No.495549376
>見返してるけどタービンズ戦面白いね その辺あるから嫌いになれない…
2 18/04/04(水)21:11:46 No.495549389
戦闘シーンはどれも好きよ MA戦とかも
3 18/04/04(水)21:12:36 No.495549588
1期は良かった
4 18/04/04(水)21:13:03 No.495549687
戦闘が全くないドルトコロニーが1番キツい
5 18/04/04(水)21:13:12 No.495549724
一期は普通に好き 二期は肩透かしくらい過ぎてちょっと…
6 18/04/04(水)21:13:33 No.495549812
初めて戦うタイプの名有りの敵が強くて主人公が珍しく焦るという ごくごくオーソドックスなイベントだけど鉄血的には割とレアな気がする
7 18/04/04(水)21:13:41 No.495549863
一期も二期も第一話が一番面白いと思う
8 18/04/04(水)21:14:47 No.495550100
バルバトスの初陣のBGMかかる所いいよね
9 18/04/04(水)21:15:37 No.495550268
今になって見るとがっかりする部分もあるけどやっぱ鉄華団がしっかり前に出てるからおもしろいな
10 18/04/04(水)21:16:39 No.495550517
グレイズ改の頑張りがいいよねその辺
11 18/04/04(水)21:17:04 No.495550601
>グレイズ改の頑張りがいいよねその辺 バズーカいいよね…
12 18/04/04(水)21:19:10 No.495551100
グレイズアインの出る辺りが1番わくわくした
13 18/04/04(水)21:23:39 No.495552046
>一期も二期も第一話が一番面白いと思う 叩きつけてやれ!
14 18/04/04(水)21:24:01 No.495552118
引き分けとか強がってるけどどう見ても負けなラフタかわいい
15 18/04/04(水)21:25:23 No.495552439
>グレイズアインの出る辺りが1番わくわくした あそこでラフタアジーシノガエリオが死んでればまた違ったのかなあ
16 18/04/04(水)21:26:53 No.495552787
地上支部も戦闘がいい
17 18/04/04(水)21:27:17 No.495552863
アキヒロパンチで食らいつくのいいよね
18 18/04/04(水)21:28:37 No.495553211
マッキーのシュバルベにはもう少し戦って欲しかった
19 18/04/04(水)21:28:40 No.495553232
こんなに戦闘ないガンダムも珍しい
20 18/04/04(水)21:29:29 No.495553408
>あそこでラフタアジーシノガエリオが死んでればまた違ったのかなあ シノはズタボロだけどまだ生きてるのはわかる ラフタとアジーはおかしいだろ…
21 18/04/04(水)21:30:23 No.495553598
ワイヤーUターンの場面のユージーンはやるさ!の場面は今でも好き
22 18/04/04(水)21:30:31 No.495553629
>こんなに戦闘ないガンダムも珍しい ドルトのところは流石になさすぎだとは思ったけどそこ以外はそんな少ないとも思わなかったな
23 18/04/04(水)21:31:35 No.495553868
>マッキーのシュバルベにはもう少し戦って欲しかった 銃で普通に強いあたり万能だよなあいつ…
24 18/04/04(水)21:31:44 No.495553898
明宏にグシオンリベイクはなんか合ってない感じしてな…
25 18/04/04(水)21:32:04 No.495554000
2期はMA戦がいい 話にあんま関係ないイベントだけど
26 18/04/04(水)21:32:30 No.495554113
>こんなに戦闘ないガンダムも珍しい 鉄血の機体って複雑な構造してたり線が多かったりで作画班に結構な負担があったっぽいからなぁ…
27 18/04/04(水)21:33:05 No.495554252
>2期はMA戦がいい >話にあんま関係ないイベントだけど その後の破滅全部の引き金じゃん!
28 18/04/04(水)21:33:06 No.495554256
鉄血MSは基本的に爆発四散しないで残骸が残るから作画カロリーの消費量がね…その分見ごたえは十分あったんだけど
29 18/04/04(水)21:33:21 No.495554307
>2期はMA戦がいい >話にあんま関係ないイベントだけど でもあいつがあそこに埋まってるってことが一番可能性とか潰される厄介な事実だからな…
30 18/04/04(水)21:33:22 No.495554312
その後のMAについて触れる事もなくなっちゃったしね
31 18/04/04(水)21:33:56 No.495554436
TVシリーズのガンダムは毎回販促戦闘しましょうが基本なのでちょっと珍しいのよね
32 18/04/04(水)21:34:05 No.495554466
MA戦はこんな設定も作ってるんですよってくらいの意味しかなかったけど戦闘そのものは悪くなかったよね モブ相手に無双するけどネームドはあまりホイホイ殺せないから相対的に弱く見える三日月のためのサンドバッグみたいなとこはあるが
33 18/04/04(水)21:34:28 No.495554550
スレッドを立てた人によって削除されました
34 18/04/04(水)21:35:28 No.495554767
スレッドを立てた人によって削除されました
35 18/04/04(水)21:35:38 No.495554805
2期は戦闘が無いというよりいきなり中盤戦か終盤戦まで飛ばして始まるのが酷い 特にルプスレクスの初陣は発進シーンも無しで相手もほぼ雑魚とか盛り上がりに欠ける
36 18/04/04(水)21:35:39 No.495554812
別に徹頭徹尾ダメなアニメだったわけじゃあなかったよね
37 18/04/04(水)21:35:47 No.495554846
なんか分かりやすいのが来た
38 18/04/04(水)21:35:58 No.495554906
>だぁて
39 18/04/04(水)21:35:59 No.495554914
どっちも小川Pだから安心してほしい
40 18/04/04(水)21:36:07 No.495554953
>TVシリーズのガンダムは毎回販促戦闘しましょうが基本なのでちょっと珍しいのよね OOとかその辺の上からの意向ほとんどぶっちしてるって後に笑いながら言ってた いわれてみるとマスラオだとかアリオスはうnってなる
41 18/04/04(水)21:36:13 No.495554980
爆発火球で済ますのは作画班の負担を減らす意味もあるし ひしゃげる装甲!崩折れる機体!やると大変だよねってブレイクブレイなんとかさんが言ってた
42 18/04/04(水)21:36:32 No.495555059
ビームが無いから銃的な射撃武器効かない程度にめっちゃ固い装甲なので鈍器とか重量×速度の質量兵器でコックピット潰すか手足吹っ飛ばして戦闘不能にしないとダメってコンセプトは好きだよ
43 18/04/04(水)21:36:49 No.495555135
風呂敷の畳み方がちょっと致命的だったかなとは思うけど面白いし惹かれる部分は多いよね鉄血
44 18/04/04(水)21:37:11 No.495555207
戦闘無い回の割合はどのガンダムTVシリーズが最も多いんだろう 種死か鉄血だとは思うが
45 18/04/04(水)21:37:17 No.495555224
>鉄血の機体って複雑な構造してたり線が多かったりで作画班に結構な負担があったっぽいからなぁ… ヴィダールは手書きで動かせるデザインの限界にかなり近いと思うんだ…
46 18/04/04(水)21:37:42 No.495555324
戦闘してるとやっぱバルバトスはかっこいいと思う
47 18/04/04(水)21:37:44 No.495555330
>戦闘無い回の割合はどのガンダムTVシリーズが最も多いんだろう >種死か鉄血だとは思うが 総集編の扱いをどうするか
48 18/04/04(水)21:37:51 No.495555372
>風呂敷の畳み方がちょっと致命的だったかなとは思うけど面白いし惹かれる部分は多いよね鉄血 稀代のクソ作品みたいな扱いする人は絶対見てないと思ってる 名作扱いする人もただの逆張り野郎だと思うけど
49 18/04/04(水)21:38:03 No.495555429
レギンレイズ地味過ぎるよね
50 18/04/04(水)21:38:17 No.495555490
>ビームが無いから銃的な射撃武器効かない程度にめっちゃ固い装甲なので鈍器とか重量×速度の質量兵器でコックピット潰すか手足吹っ飛ばして戦闘不能にしないとダメってコンセプトは好きだよ なんだかんだで銃も効果ないって訳じゃあないしね
51 18/04/04(水)21:38:27 No.495555530
総集編なかったよね鉄血
52 18/04/04(水)21:38:31 No.495555545
そういや准将日記の世界線のタービンズはどうなってるのかな? なんだかんだで皆んな生きていて楽しくやってるのかな
53 18/04/04(水)21:38:39 No.495555581
>戦闘無い回の割合はどのガンダムTVシリーズが最も多いんだろう >種死か鉄血だとは思うが 非戦闘回で言うならターンエーが多いけどMS自体は雑用やら整備やら発掘でちゃんと出てる
54 18/04/04(水)21:38:42 No.495555592
>レギンレイズ地味過ぎるよね 色がグレイズなのもあって紛れると本当どっちかわからん
55 18/04/04(水)21:38:43 No.495555596
バルバドスが完全に悪魔と化した最終回いいよね…
56 18/04/04(水)21:39:22 No.495555748
色々勿体無いなぁって思う作品だ 主要キャラが死ぬのはいいんだけどもう少しカタルシスをね
57 18/04/04(水)21:39:50 No.495555859
>バルバドスが完全に悪魔と化した最終回いいよね… もうほとんどMAじゃん!でじゃあMA見たいな倒し方するね…ってところは好き
58 18/04/04(水)21:40:15 No.495555962
最終回Bパートは完全に蛇足だとは思う バルバトスの首で終わりでいいじゃん
59 18/04/04(水)21:40:21 No.495555976
種は総集編と回想できっちり戦闘ノルマは稼いでるのでな… 作画が力尽きたりするけど戦闘自体はよく起こるしな
60 18/04/04(水)21:40:28 No.495556014
あの触手みたいになってるのが完全に化物過ぎる…
61 18/04/04(水)21:40:45 No.495556075
>総集編なかったよね鉄血 アニメとしての総集編はやってないけど実写での総集編特番は何回もやったじゃねーか!!
62 18/04/04(水)21:41:52 No.495556352
>なんだかんだで銃も効果ないって訳じゃあないしね 進軍に対しての足止めにはなるから阿頼耶識してるような連中は基本回避してくるってあたりダインスレイブの話は結構納得がいく
63 18/04/04(水)21:41:52 No.495556356
正直止まるんじゃねえぞ…とかより全然戦わないヴィダールとか使わない刀とか乗らないの火星の王専用機とか設定と脚本がミスマッチしてそうなのが辛かった
64 18/04/04(水)21:42:04 No.495556400
MA出た時は厄祭戦のガンダムモンハン妄想が楽しかった
65 18/04/04(水)21:43:09 No.495556637
バンクは悪みたいな風潮が悪いとこもある気がする種死は酷かったけど
66 18/04/04(水)21:43:23 No.495556697
>アニメとしての総集編はやってないけど実写での総集編特番は何回もやったじゃねーか!! いわゆる万策尽きたので的な意味じゃねーのかな
67 18/04/04(水)21:43:24 No.495556703
バルバトスとグレイズで戦ってた時期が一番面白かった 機体が増えると活躍が減っていくのつらい
68 18/04/04(水)21:43:29 No.495556713
>ビームが無いから銃的な射撃武器効かない程度にめっちゃ固い装甲なので鈍器とか重量×速度の質量兵器でコックピット潰すか手足吹っ飛ばして戦闘不能にしないとダメってコンセプトは好きだよ 火器を避ける優先度が低いからダインスレイヴ刺さるってのは結構いい設定だと思うんだけどなぁ 射撃武器で致命傷まで持ってかれるより距離詰めて殴る方が勝ち目ある世界だし
69 18/04/04(水)21:43:29 No.495556714
最終回の戦闘実は嫌いじゃなかったりする
70 18/04/04(水)21:43:55 No.495556832
MA出た頃はこれで小競り合いしてる場合じゃねぇギャラルホルンと共闘だ! 裏でマッキーがMA強奪とか開発しててラスボスだ! とか妄想してた
71 18/04/04(水)21:44:15 No.495556915
特番の多さで言ったら多分ガンダムシリーズ最多だったと思う
72 18/04/04(水)21:44:26 No.495556963
>色々勿体無いなぁって思う作品だ >主要キャラが死ぬのはいいんだけどもう少しカタルシスをね ビスケットとかマッキーみたいな死に方でみんな散れば良かったのに オルガの死に方やっぱ唖然とするわアレ
73 18/04/04(水)21:44:29 No.495556970
種はバンクは多いけどバンクそのものは機体をカッコよく印象的に魅せてるから良し悪しではあるんだよね
74 18/04/04(水)21:44:31 No.495556977
ガンダムがどんどん増えても倒せるネームドキャラが相手にいない…
75 18/04/04(水)21:44:45 No.495557030
>最終回の戦闘実は嫌いじゃなかったりする ああいうのって敵味方どっちでも過去にそれっぽいのないから結構好きだ そう何個も欲しいってモンじゃないけど
76 18/04/04(水)21:44:50 No.495557047
見返すと一期後半も割と雑だったけどガリガリ君がものすごい勢いで曇ってくのは楽しかったよ
77 18/04/04(水)21:45:06 No.495557130
>アニメとしての総集編はやってないけど実写での総集編特番は何回もやったじゃねーか!! 別に話の間に挟んだわけでもないし…普通に番宣では?
78 18/04/04(水)21:45:21 No.495557194
個人的に二期は1/100があんまり出なかったのが辛い
79 18/04/04(水)21:45:21 No.495557198
やっぱダインスレイヴは戦闘面白くならない要素だったと思う
80 18/04/04(水)21:45:23 No.495557206
キャラデザ、設定、MSデザイン、アナザー外伝への拡張性どれも結構なポテンシャルあった作品だとは思う 実際MS戦の作画関連ダメって所ほぼ無かったし ただね…うn…
81 18/04/04(水)21:45:31 No.495557244
>種はバンクは多いけどバンクそのものは機体をカッコよく印象的に魅せてるから良し悪しではあるんだよね GレコのOPはお禿のコンテの切かたすげぇってなった
82 18/04/04(水)21:46:00 No.495557365
ダインスレイヴはちょっとなんでもありすぎる…結局勝てなかったし
83 18/04/04(水)21:46:18 No.495557423
面白いよなあ
84 18/04/04(水)21:46:27 No.495557454
>最終回の戦闘実は嫌いじゃなかったりする ああいう戦闘も悪くないけどダインスレイヴしこたま撃たれて死ぬの確定してから赤目モード使うの!? ってのが引っかかっちゃって楽しめなかったなぁ…
85 18/04/04(水)21:46:29 No.495557461
オルガはあれでいいと思うがあれをやるんだったらロボや艦以外でキャラがバンバン死ぬのやめたほうが良かった
86 18/04/04(水)21:46:44 No.495557536
戦闘の作画はいいけど シチュエーションそのものにケレン味がなかったって感じかなあ
87 18/04/04(水)21:46:50 No.495557575
総集編は00辺りからずっと無しだった様な
88 18/04/04(水)21:46:59 No.495557619
宇宙での戦闘はどれもイマイチ感がある 特にバルバトス
89 18/04/04(水)21:47:02 No.495557638
>個人的に二期は1/100があんまり出なかったのが辛い というか鉄血に限らず1//100自体が元気ない時期になってしまった その上鉄血はHGの網羅率高いのでどうしても
90 18/04/04(水)21:47:14 No.495557699
>やっぱダインスレイヴは戦闘面白くならない要素だったと思う ちゃんとダインスレイヴ部隊を潰すパートやってれば変わったと思うのよね 出来そうだし
91 18/04/04(水)21:47:24 No.495557750
ダインスレイヴ無双と放送後の監督脚本の発言以外は正直今でも好き
92 18/04/04(水)21:47:33 No.495557799
ギャラクシーキャノンがひたすら不発なのはなんかもうちょっとやり方あったんじゃないかなって思ってしまう それはそれとしてイオク様が近年稀に見るレベルの馬鹿として描かれる馬鹿様だったのは評価したい
93 18/04/04(水)21:47:51 No.495557875
戦いもせずに新しい形態に移行するのはやめろ
94 18/04/04(水)21:47:53 No.495557887
>>アニメとしての総集編はやってないけど実写での総集編特番は何回もやったじゃねーか!! >別に話の間に挟んだわけでもないし…普通に番宣では? 同じMBSでの前シリーズのAGEは連続4クールで総集編どころか実写回も一度もなかったし 3回もやってるのは流石に多いと思うわ
95 18/04/04(水)21:47:57 No.495557897
00は一期は大使が総集編やってたけど二期はどうだったかな
96 18/04/04(水)21:47:59 No.495557903
地球支部の話好き
97 18/04/04(水)21:48:01 No.495557916
細かいとこ気になるけどダインスレイヴ自体は好きどうしようもない感じがよかった
98 18/04/04(水)21:48:20 No.495557995
>MA出た頃はこれで小競り合いしてる場合じゃねぇギャラルホルンと共闘だ! >裏でマッキーがMA強奪とか開発しててラスボスだ! >とか妄想してた そうそうこういうのでいいんだよ
99 18/04/04(水)21:48:29 No.495558029
なんだかん言って個人的には世間で言うほど最低の駄作とは思えないんだよな… 2期後半が酷すぎて見るのやめた自分が言えることじゃないけどさ…
100 18/04/04(水)21:48:34 No.495558049
>ああいう戦闘も悪くないけどダインスレイヴしこたま撃たれて死ぬの確定してから赤目モード使うの!? >ってのが引っかかっちゃって楽しめなかったなぁ… むしろあれで逃げる気がなくなったからじゃないかな ぶち込まれる前まではある程度その気はあったと思う
101 18/04/04(水)21:48:36 No.495558059
>ダインスレイヴはちょっとなんでもありすぎる…結局勝てなかったし 三日月倒せそうなパイロットいないし…
102 18/04/04(水)21:48:58 No.495558140
相手のダインスレイヴはすごいけど 鉄華団側のダインスレイヴが不発だったのもやっぱ不満溜まる部分かな…
103 18/04/04(水)21:49:01 No.495558148
>特にバルバトス 大ざっぱだけど阿頼耶識特有の反射速度で避けまくるミカに対して それじゃあ人間に本来ない場所に対する防御はおろそかだろう? って冷静にスラスター狙って当てるマッキーとか好きよ
104 18/04/04(水)21:49:14 No.495558202
ドルトとカルタあたりの茶番感は本当に見ててつらいものがあった
105 18/04/04(水)21:49:19 No.495558220
鉄血は前2作に比べたら1/100まだ出たほうじゃねぇかなぁ
106 18/04/04(水)21:49:27 No.495558240
>ちゃんとダインスレイヴ部隊を潰すパートやってれば変わったと思うのよね >出来そうだし ただダインスレイブ自体は一度攻略されてるからなぁ
107 18/04/04(水)21:49:32 No.495558265
>やっぱダインスレイヴは戦闘面白くならない要素だったと思う 亜光速で発射される重金属の杭を隊伍組んで放つってそれな
108 18/04/04(水)21:49:42 No.495558318
>ギャラクシーキャノンがひたすら不発なのはなんかもうちょっとやり方あったんじゃないかなって思ってしまう 外したの一回だけじゃね?
109 18/04/04(水)21:49:42 No.495558321
>そうそうこういうのでいいんだよ ベタだけどこういう展開もちょっと見てみたかったかも せっかくパーツ奪って強くなる要素もあったしガンダムでモンハンやるのもいいよね…
110 18/04/04(水)21:49:50 No.495558357
ルプスめっちゃ好き 出会い系で知り合ったフィリピン人に何故か プレゼントされた
111 18/04/04(水)21:49:53 No.495558372
鉄血の実写回って放送休んで入ったっけ…もう覚えていない…
112 18/04/04(水)21:50:02 No.495558402
一期ラストのシノだかがビスケット死んだの妹ちゃんにどう伝えよう!?ハハハ 的なノリでうううn??ってなったのは覚えてる あんだけ悲劇的?に死んだのに軽過ぎない?的な
113 18/04/04(水)21:50:26 No.495558520
>大ざっぱだけど阿頼耶識特有の反射速度で避けまくるミカに対して >それじゃあ人間に本来ない場所に対する防御はおろそかだろう? >って冷静にスラスター狙って当てるマッキーとか好きよ あの頃のIQの高さどこいっちゃったんだろうマッキーに限らず
114 18/04/04(水)21:50:31 No.495558540
まあ宇宙から地上目掛けてダインスレイヴ大量射出とかそりゃどうしようもないけどもさ
115 18/04/04(水)21:50:41 No.495558580
>出会い系で知り合ったフィリピン人に何故か >プレゼントされた 何故過ぎる…
116 18/04/04(水)21:50:41 No.495558581
最終話のルプスレクスのヒョヒョヒョヒョヒョって気持ち悪い動きは本当に最高だった 結局雑魚ちらしって言われちゃうとそれまでだけど
117 18/04/04(水)21:50:43 No.495558586
>鉄血の実写回って放送休んで入ったっけ…もう覚えていない… 年末年始あたりの隙間に挟まったような
118 18/04/04(水)21:50:46 No.495558602
実写特番はアニメの話数潰したわけでもないからねえ 局が他に流すもん準備してねえだけじゃねえかな
119 18/04/04(水)21:50:54 No.495558631
コストとか値段とかは分かるんだけど それでもプラモの肉抜きが増えててパチ派の俺には結構辛かった
120 18/04/04(水)21:50:55 No.495558640
>なんだかん言って個人的には世間で言うほど最低の駄作とは思えないんだよな… 本当のクソアニメ見せたくなるよね
121 18/04/04(水)21:51:47 No.495558804
>何故過ぎる… 鉄血好きだったらしい なんか結構プラモ作っててこれいいねーっていったらくれた 俺塗装とかできないし…
122 18/04/04(水)21:51:56 No.495558846
>鉄血の実写回って放送休んで入ったっけ…もう覚えていない… 1期2期のどっちも年明けに1回休んで実写総集編やってたよ
123 18/04/04(水)21:52:05 No.495558873
>>なんだかん言って個人的には世間で言うほど最低の駄作とは思えないんだよな… >本当のクソアニメ見せたくなるよね よしポプテピピック見るか
124 18/04/04(水)21:52:06 No.495558877
ラフタと団長が唐突過ぎて
125 18/04/04(水)21:52:14 No.495558913
>まあ宇宙から地上目掛けてダインスレイヴ大量射出とかそりゃどうしようもないけどもさ 容赦ない兵器に最期まで為す術ないってのはなー 割と途中で攻略すること多いし歴代シリーズとかだと
126 18/04/04(水)21:52:31 No.495558984
>あの頃のIQの高さどこいっちゃったんだろうマッキーに限らず マッキーは根本の思想というか宗教じみたアグニ観の問題だと思う
127 18/04/04(水)21:52:43 No.495559026
ハッシュとか勿体ないよね…
128 18/04/04(水)21:52:46 No.495559034
>なんだかん言って個人的には世間で言うほど最低の駄作とは思えないんだよな… ネットで言う最低の駄作っていうのはボジョレーの文句みたいなもんだよ
129 18/04/04(水)21:52:49 No.495559048
>>>なんだかん言って個人的には世間で言うほど最低の駄作とは思えないんだよな… >>本当のクソアニメ見せたくなるよね >よしポプテピピック見るか 養殖物じゃねぇか!
130 18/04/04(水)21:53:00 No.495559093
ヒットマン最強伝説は1回やれば十分なのに2回もやってくれてうんざりしてしまったのはあるな…
131 18/04/04(水)21:53:06 No.495559124
マッキーは子供っぽい夢物語を追求するためだけにIQを消費した人だから…
132 18/04/04(水)21:53:13 No.495559144
1/100が失敗したのはAGEの方だと思うというかAGEのプラモ展開はことごとく失敗してる
133 18/04/04(水)21:53:17 No.495559161
>ハッシュとか勿体ないよね… でも最後のシーンは大好きなんだ…
134 18/04/04(水)21:53:18 No.495559168
新しいガンダムが始まると自動的に再評価されるよ
135 18/04/04(水)21:53:39 No.495559236
>ヒットマン最強伝説は1回やれば十分なのに2回もやってくれてうんざりしてしまったのはあるな… フミタンもヒットマンじゃなかったかな…ちがったかな…
136 18/04/04(水)21:53:40 No.495559238
けどラフタが死んだときのアジーさんの悲鳴よかったよね
137 18/04/04(水)21:53:40 No.495559242
1期マッキーはアホみたいな変装しつつとはいえ上手く暗躍してたのにね
138 18/04/04(水)21:53:41 No.495559246
クソっていうよりガッカリアニメだなって勝手に期待したこっちが悪いんだけどさ
139 18/04/04(水)21:53:52 No.495559287
何もかも破綻してるんだ!みたいなのは何言ってんだって感じだし その辺は一過性のものもあるとは思うよ
140 18/04/04(水)21:53:58 No.495559319
本当に最低だと途中で気分悪くなるけど別にそんなことはないからなあ 映像作品としてはちゃんとしてる
141 18/04/04(水)21:53:58 No.495559323
>割と途中で攻略すること多いし歴代シリーズとかだと いや劇中で攻略はされてるじゃん輸送艦盾にして懐もぐりこんで 目的がラスタル艦への攻撃だからダインスレイブ機が被害あわなかっただけで
142 18/04/04(水)21:54:13 No.495559383
1/100は保持力がね…
143 18/04/04(水)21:54:17 No.495559398
>1/100が失敗したのはAGEの方だと思うというかAGEのプラモ展開はことごとく失敗してる なんだァ?てめェ……
144 18/04/04(水)21:54:21 No.495559417
>なんだかん言って個人的には世間で言うほど最低の駄作とは思えないんだよな… >2期後半が酷すぎて見るのやめた自分が言えることじゃないけどさ… ガンダムの最新作がそう言われるのは恒例行事だし... 2期後半がイマイチなのはその通りだけど
145 18/04/04(水)21:54:35 No.495559485
>1/100が失敗したのはAGEの方だと思うというかAGEのプラモ展開はことごとく失敗してる あっちは主役機すら揃わなかったしなぁ でもHGもBB戦士もいい出来だったよ…ゲイジングは知らない
146 18/04/04(水)21:55:04 No.495559593
ぶっちゃけ設定としてミカ最強にしちゃって肉おじ側にちゃんとした敵がガリガリくんしかいなくて ガリガリくんがマッキーと一騎打ちしなきゃならないのが確定していた以上 どうやってミカとバルバトスを負けさせるのか悩んで多用し過ぎたのがダインスレイヴだと思う
147 18/04/04(水)21:55:18 No.495559645
MGバルバトスは見たい ハイレゾさんは座っててください
148 18/04/04(水)21:55:24 No.495559664
>本当に最低だと途中で気分悪くなるけど別にそんなことはないからなあ >映像作品としてはちゃんとしてる あれこれ言われるが一応最終回でまとめてはいるからな… それに至るまでの過程がアレなのは認める
149 18/04/04(水)21:55:24 No.495559666
>クソっていうよりガッカリアニメだなって勝手に期待したこっちが悪いんだけどさ 一期ちゃんと締められたのにマリーはまとめるのが下手とかまだ言ってるのかとか言われてたからなあ…反動が…
150 18/04/04(水)21:55:24 No.495559668
>新しいガンダムが始まると自動的に再評価されるよ 続編が頓挫するとかよっぽどの醜聞が無い限りはそうなるわな 鉄血は既にこの先何かあるっぽいけど
151 18/04/04(水)21:55:28 No.495559675
終わりよければって感じ 途中までは、あと曲とか機体とかは好き フォロー作品とかでまた好きなれるとおもう
152 18/04/04(水)21:55:32 No.495559684
場面場面では後半もいいところあると思うの ただ致命的に繋ぎ方が糞なだけで
153 18/04/04(水)21:55:41 No.495559714
>1/100が失敗したのはAGEの方だと思うというかAGEのプラモ展開はことごとく失敗してる BBに関しちゃ最近の現行シリーズで一番数出たのがAGEだろ!? ちょっと出して終わりの鉄血とかBFの方が酷いわ
154 18/04/04(水)21:55:44 No.495559724
1/100が失敗というより鉄血は1/144が充実しすぎてる…
155 18/04/04(水)21:56:05 No.495559800
>ぶっちゃけ設定としてミカ最強にしちゃって肉おじ側にちゃんとした敵がガリガリくんしかいなくて ネームドが少なすぎだったよね
156 18/04/04(水)21:56:10 No.495559831
>クソっていうよりガッカリアニメだなって勝手に期待したこっちが悪いんだけどさ インタビューでスタッフが余計な事言わなければなー…
157 18/04/04(水)21:56:15 No.495559855
>>ヒットマン最強伝説は1回やれば十分なのに2回もやってくれてうんざりしてしまったのはあるな… >フミタンもヒットマンじゃなかったかな…ちがったかな… たった2回で音を上げる位なら1期の序盤でもう放送見れなくなるよね 三日月が景気よく撃ちまくってたし
158 18/04/04(水)21:56:22 No.495559883
浪速節の効きまくった田中理恵のナレーション 大好き
159 18/04/04(水)21:56:25 No.495559898
阿頼耶識に何度も戦って慣れがあるガエリオでいいやんけ
160 18/04/04(水)21:56:30 No.495559924
そうか言われてみればバルバトスにとってのラスボス的なのはいなかったのか
161 18/04/04(水)21:56:39 No.495559964
全身KPSいいよねよくない けどこの技術が後にパシリムなんかに活きてるのかと思うと悪くはないのかな
162 18/04/04(水)21:56:46 No.495559995
ミカとバルバトスは強いって展開をやろうにも向こうに途中で死んでいい名有りの敵がいないもんだから一般兵に無双する事に
163 18/04/04(水)21:56:48 No.495560014
>1/100が失敗というより鉄血は1/144が充実しすぎてる… リベイクやフルシティみたいに細かい色分けあるやつはちょっと辛かったな 場所的に塗りにくかったりそもそも色作るのめどかったり
164 18/04/04(水)21:56:49 No.495560020
なんか鉄華団がどこにいるのか2期は全然わからんかった…
165 18/04/04(水)21:57:02 No.495560056
一期の終わり方は好きなんだけどお前ら死んでねえのかよ!とはなった
166 18/04/04(水)21:57:10 No.495560080
二期終盤の主役はマッキーだったからね…
167 18/04/04(水)21:57:16 No.495560104
>なんか鉄華団がどこにいるのか2期は全然わからんかった… それはちゃんと見ようよとしか…
168 18/04/04(水)21:57:32 No.495560157
>ミカとバルバトスは強いって展開をやろうにも向こうに途中で死んでいい名有りの敵がいないもんだから一般兵に無双する事に ガンダムWだって名有りの敵全然いないんだけどな…
169 18/04/04(水)21:57:33 No.495560160
ガリガリくんの戦闘は大部分ハズレなしだ
170 18/04/04(水)21:57:36 No.495560172
別にヒットマンが最強なんじゃなくて鉄華団のガードがゆるいだけや あんま好きな言葉じゃないけど常在戦場の気が抜けてるんや
171 18/04/04(水)21:57:43 No.495560199
>ミカとバルバトスは強いって展開をやろうにも向こうに途中で死んでいい名有りの敵がいないもんだから一般兵に無双する事に まあストフリみたいなもんなんじゃね
172 18/04/04(水)21:57:44 No.495560202
1期はそれなりにネームドと戦ってるんだよなミカ
173 18/04/04(水)21:58:19 No.495560308
>インタビューでスタッフが余計な事言わなければなー… 大体見たまんまだったり妥当なことしか言ってないと思うけど…
174 18/04/04(水)21:58:23 No.495560325
正直グリムゲルデ乗ってる時のほうが…かっこよすぎない?
175 18/04/04(水)21:58:32 No.495560360
>ミカとバルバトスは強いって展開をやろうにも向こうに途中で死んでいい名有りの敵がいないもんだから一般兵に無双する事に MA倒したしそれはいいんじゃないの
176 18/04/04(水)21:58:32 No.495560366
>ミカとバルバトスは強いって展開をやろうにも向こうに途中で死んでいい名有りの敵がいないもんだから一般兵に無双する事に 一期はちゃんと最後にアインがいたんだけどなあ…
177 18/04/04(水)21:58:40 No.495560393
個人の感想だけどやっぱりクダルカデルみたいにサパッと倒される役がもうちょっと欲しかった
178 18/04/04(水)21:58:43 No.495560408
>二期終盤の主役はマッキーだったからね… 迷いの霧が晴れたとか言い出してからアグニカキメるようになったからな… ガンダム好き放題四天王の中でも屈指のやつだと思うよ そして何気に義理堅いところが好き
179 18/04/04(水)21:59:21 No.495560539
ルプスレクスは話のメインの脇で雑魚散らしやってる場面が多すぎる
180 18/04/04(水)21:59:26 No.495560558
まとめサイトコピペマンがクソ塗りたくりに来てるのが多いからな ネットで聞いた話とかはまるごとウソってのがあるからちゃんと確認せなアカンよ
181 18/04/04(水)21:59:28 No.495560569
>1期はそれなりにネームドと戦ってるんだよなミカ 一期は能動で2期は受動が多いんだよな鉄華団の戦闘は 後者は攻められ側になるので自然非ネームドが多くなる
182 18/04/04(水)21:59:38 No.495560607
正直マッキーとミカを一回本気で戦わせてほしかったわ
183 18/04/04(水)21:59:51 No.495560658
インタビューとかスタッフの発言は自分で確認したもの以外はどんな尾ひれがついてるかわかったもんじゃない
184 18/04/04(水)21:59:52 No.495560661
>正直グリムゲルデ乗ってる時のほうが…かっこよすぎない? 性能的にはグレイズリッターの方が強い筈なんだけど相手が悪かったね
185 18/04/04(水)21:59:57 No.495560684
>正直グリムゲルデ乗ってる時のほうが…かっこよすぎない? マッキーの乗ってたMSはみんな格好いいと思う
186 18/04/04(水)21:59:59 No.495560698
>二期終盤の主役はマッキーだったからね… モンターク仮面、阿頼耶識商人、アグニーとキャラ豊富だな
187 18/04/04(水)22:00:03 No.495560714
>あんま好きな言葉じゃないけど常在戦場の気が抜けてるんや まっそんなのもう関係ないですけどね!
188 18/04/04(水)22:00:04 No.495560724
地球で青いグレイズのってヒューマンデブリ相手に苦戦するマッキーなぞみとうなかった あとMA戦もなんか酷い
189 18/04/04(水)22:00:23 No.495560797
Pは種死嫌いなのに種死みたいな主役乗っ取り展開になったのは皮肉だなあって思った
190 18/04/04(水)22:00:25 No.495560806
バエル対キマールいいよね
191 18/04/04(水)22:00:31 No.495560824
>ガンダム好き放題四天王 マッキークルーゼ東方先生あたり?
192 18/04/04(水)22:00:31 No.495560827
戦闘する前のやり取りが重要でそこで全部決まっちゃって 戦闘でそれを覆せるなんてことはほぼないみたいな感じ
193 18/04/04(水)22:00:32 No.495560830
>まとめサイトコピペマンがクソ塗りたくりに来てるのが多いからな >ネットで聞いた話とかはまるごとウソってのがあるからちゃんと確認せなアカンよ 雑誌社からうちの雑誌の話ってウソぶっこいてるのがいるから気をつけて!見たいな警告とか初めて見たわ
194 18/04/04(水)22:00:44 No.495560869
バルバドスはむしろあの世界の歴史に対するラスボスだから倒す敵なんて最初からいなかった
195 18/04/04(水)22:00:54 No.495560901
マッキーはMAとガンダム合体させた化物で出てくると信じてたのに… これくらい分かりやすいラスボスが居たら評価も変わったかもしれないかも
196 18/04/04(水)22:01:00 No.495560924
キマール対バエルとかラストのバルバトスとか要所要所の戦闘は好き お約束を敢えて外したのはあるんだろうけどやっぱり盛り上がるところはきっちり作ってほしかった
197 18/04/04(水)22:01:22 No.495561012
バエルはかっこいいけどなんか地味
198 18/04/04(水)22:01:30 No.495561035
>バルバドスはむしろあの世界の歴史に対するラスボスだから倒す敵なんて最初からいなかった このラスボス何がしたくて歴史に対して暴れてたの
199 18/04/04(水)22:01:30 No.495561036
穴があるし締め方間違えたのもそのとおりだけど 大駄作とか言われるとそれは違うよ
200 18/04/04(水)22:01:39 No.495561071
>Pは種死嫌いなのに種死みたいな主役乗っ取り展開になったのは皮肉だなあって思った このスタッフはあの作品のアンチ!みたいなのは 端から見たら病気だから止めた方がいいと思う
201 18/04/04(水)22:01:46 No.495561087
>地球で青いグレイズのってヒューマンデブリ相手に苦戦するマッキーなぞみとうなかった >あとMA戦もなんか酷い マッキーだけMAの攻撃避けるで良いのにわひゃーとその他と吹っ飛ばされる何てアホかと
202 18/04/04(水)22:02:17 No.495561190
>個人の感想だけどやっぱりクダルカデルみたいにサパッと倒される役がもうちょっと欲しかった ジャスレイの懐刀の強い奴とか居ても良かったんだが
203 18/04/04(水)22:02:17 No.495561193
結局たどり着いてたのか 止まるんじゃねえぞなのかどっちなんだ
204 18/04/04(水)22:02:18 No.495561200
MA倒して英雄になったアグニカリスペクトしてるマッキーにMA利用する発想はないと思う
205 18/04/04(水)22:02:22 No.495561216
>バエルはかっこいいけどなんか地味 そこは否定しない でもプレーンいいよねってかんじだ
206 18/04/04(水)22:02:23 No.495561222
>バエル対キマールいいよね あんながっつりの肉弾戦はそうそう見ないから嬉しい
207 18/04/04(水)22:02:31 No.495561251
>地球で青いグレイズのってヒューマンデブリ相手に苦戦するマッキーなぞみとうなかった >あとMA戦もなんか酷い 地球のは鉄華団相手で全力出すわけにはいかなかったからしょうがない
208 18/04/04(水)22:02:51 No.495561333
マッキーがマッキーである限りアグニカンスタイルを貫く ゆえにMAを纏うことはないのだ…
209 18/04/04(水)22:02:56 No.495561351
2期終盤はどうしようもない状況でそのままダメになっただけだもんな 消化不良すぎる…
210 18/04/04(水)22:03:03 No.495561375
ガセとか抜きでもインタビューの類って読み手のバイアスがめっちゃかかるし (笑)一つ付いてただけで何わろとんねんボケェってなったり
211 18/04/04(水)22:03:18 No.495561435
一期最終話であー結局温い感じなのねってなったから 二期でぽこじゃか死人が出て逆に中途半端だなってなった
212 18/04/04(水)22:03:26 No.495561458
三日月が動かしにくいキャラだろうなとはずっと思ってた
213 18/04/04(水)22:03:33 No.495561485
>一期の終わり方は好きなんだけどお前ら死んでねえのかよ!とはなった 2期決定したからとりあえず生かしといた結果
214 18/04/04(水)22:03:39 No.495561511
>雑誌社からうちの雑誌の話ってウソぶっこいてるのがいるから気をつけて!見たいな警告とか初めて見たわ グレメカの編集の人半ギレだったな
215 18/04/04(水)22:04:02 No.495561614
ここまでね クーデリアの話が一言もないんすよ・・
216 18/04/04(水)22:04:02 No.495561615
言っちゃ悪いけどオルガってあんま人の上に立つ器じゃないよね タービンズでへい兄貴!今日も配達してきましたぜ!って3番手くらいのポジションでいた方が本人的にも幸せそうだった
217 18/04/04(水)22:04:03 No.495561616
>ジャスレイの懐刀の強い奴とか居ても良かったんだが 辟邪とかはそういう使い方しても良かったかもね
218 18/04/04(水)22:04:04 No.495561619
グシオンみたいにやられ役としてのガンダムはもっと欲しかったなぁ…
219 18/04/04(水)22:04:26 No.495561701
クーデリアさんは1期で役目を終えていたとしか言えない
220 18/04/04(水)22:04:29 No.495561721
>ここまでね >クーデリアの話が一言もないんすよ・・ 金髪で巨乳で賢い
221 18/04/04(水)22:04:31 No.495561727
>>雑誌社からうちの雑誌の話ってウソぶっこいてるのがいるから気をつけて!見たいな警告とか初めて見たわ >グレメカの編集の人半ギレだったな そらそうだろう…
222 18/04/04(水)22:04:31 No.495561734
一番意味が分からなかったのは色々おいしい立ち位置だったのにあっさり死んだハッシュかなって…
223 18/04/04(水)22:04:35 No.495561747
>クーデリアの話が一言もないんすよ・・ 2期でなんかしてた? ラブホに子作りしに来てたくらい?
224 18/04/04(水)22:04:37 No.495561758
>クーデリアの話が一言もないんすよ・・ 2期はミカに発情してた印象しかない
225 18/04/04(水)22:04:39 No.495561769
>ここまでね >クーデリアの話が一言もないんすよ・・ 一期はいいヒロインしてたと思うよ
226 18/04/04(水)22:04:51 No.495561812
バエルもあの世界のMSはとしては弱いと思えるような描写なんて皆無なんだけどね いかんせん期待が重すぎた
227 18/04/04(水)22:05:05 No.495561858
死ぬんじゃなくてバルバトスに取り込まれて終わるEDにしてほしかった まあどっかでみた作品になるかもしれんけど
228 18/04/04(水)22:05:11 No.495561884
バエルは印籠以外の役目が…
229 18/04/04(水)22:05:14 No.495561897
>結局たどり着いてたのか >止まるんじゃねえぞなのかどっちなんだ お前らがたどり着いた先に俺はいるから止まるんじゃねえぞから 俺たちはたどり着いてたんだ…でオルガと再開してるから別に矛盾はないよ
230 18/04/04(水)22:05:15 No.495561902
>2期終盤はどうしようもない状況でそのままダメになっただけだもんな >消化不良すぎる… ダメなリアリティというかそりゃ普通に考えればそうなるけど…って感じよね カタルシスは大事
231 18/04/04(水)22:05:17 No.495561909
>結局たどり着いてたのか >止まるんじゃねえぞなのかどっちなんだ 後者が今止まったら死ぬからって話だから同軸の話じゃないだけ 何話か前にミカがみんなと一緒に笑っていたいって漏らしてるからミカのほうはそっちの話
232 18/04/04(水)22:05:22 No.495561938
お嬢がフミタンのリング下げてるのいいんすよ…
233 18/04/04(水)22:05:23 No.495561940
クーデリアさんは動かすと格を下げるって分かってるから二期では温存していたんでしょう
234 18/04/04(水)22:05:31 No.495561963
>まあどっかでみた作品になるかもしれんけど 最後に悪魔の首とったどーしたかったみたいだし仕方ない
235 18/04/04(水)22:06:07 No.495562086
>一期最終話であー結局温い感じなのねってなったから >二期でぽこじゃか死人が出て逆に中途半端だなってなった ぶっちゃけクーもアトラも死んでないし二期も緩いなと思った
236 18/04/04(水)22:06:08 No.495562094
赤字になったらこれ
237 18/04/04(水)22:06:27 No.495562163
バルバトスカエルグシオンキマトルフラウロスで目新しいガンダム見られて嬉しかったんだけどキマールとバエルに関してはあまり新鮮味を感じなかったなぁかっこ悪いかかっこいいかで言ったら超弩級にかっこいいんだけどね
238 18/04/04(水)22:06:30 No.495562181
クーデリアは二期は地味だなっていうのならわかるがなんもしてねぇはそれはねーだろってなる
239 18/04/04(水)22:06:31 No.495562188
一番文句がある点ってキャラの退場の仕方だからなぁ 唐突に銃殺パターン繰り返すなや
240 18/04/04(水)22:06:45 No.495562242
>クーデリアさんは動かすと格を下げるって分かってるから二期では温存していたんでしょう 2期で株上がってたかな…
241 18/04/04(水)22:07:04 No.495562330
エピソードの度に出番あったのにクーデリアの影薄いって意見がいまいちよく分からない
242 18/04/04(水)22:07:11 No.495562355
>結局たどり着いてたのか >止まるんじゃねえぞなのかどっちなんだ (生き延びることを)止まるんじゃねぇぞ (オルガの意思のもとみんなで生きていくことに)たどり着いてた とかそんなんじゃないの?
243 18/04/04(水)22:07:10 No.495562356
つくづくダインスレイヴは強すぎた 後半ほとんどあれ連打してりゃ勝てるみたいな状況だったし
244 18/04/04(水)22:07:20 No.495562393
大して強くないバエルとか中の人がいる訳ではないガンダムとか実は安全に手術できる阿頼耶識とか嫌いじゃないよ
245 18/04/04(水)22:07:32 No.495562437
やっとスレ見つけた時にはもう赤字だったから張り切ってんな
246 18/04/04(水)22:07:48 No.495562516
>言っちゃ悪いけどオルガってあんま人の上に立つ器じゃないよね タービンズでへい兄貴!今日も配達してきましたぜ!って3番手くらいのポジションでいた方が本人的にも幸せそうだった 前線指揮官としては割と優秀だと思うの
247 18/04/04(水)22:08:14 No.495562613
>(笑)一つ付いてただけで何わろとんねんボケェってなったり 苦笑いが嘲笑扱いになったりするからな(笑)って
248 18/04/04(水)22:08:25 No.495562663
>>言っちゃ悪いけどオルガってあんま人の上に立つ器じゃないよね タービンズでへい兄貴!今日も配達してきましたぜ!って3番手くらいのポジションでいた方が本人的にも幸せそうだった >前線指揮官としては割と優秀だと思うの そこは誰も否定はしないと思う むしろそういう立場になってしまった悲哀も多分にあると思うし
249 18/04/04(水)22:08:30 No.495562691
オルガいなくなったあとミカどうするんだろうと心配してたけど思ったより自分で考えててほっとした
250 18/04/04(水)22:08:43 No.495562745
>エピソードの度に出番あったのにクーデリアの影薄いって意見がいまいちよく分からない 出番あったって言ってもミカとイチャついてるだけだしなあ
251 18/04/04(水)22:08:55 No.495562787
放送時から見るに耐えないレスポンチばっかりだったから今のオルガ関係の流れはまだマシに感じる
252 18/04/04(水)22:08:59 No.495562806
>言っちゃ悪いけどオルガってあんま人の上に立つ器じゃないよね タービンズでへい兄貴!今日も配達してきましたぜ!って3番手くらいのポジションでいた方が本人的にも幸せそうだった 本人の零してた愚痴からもわかるしなぁ もっと強いバックボーンを持った大人がいる程々に優しい世界で忙しい中間管理職してほしい