虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/04(水)19:20:43 瓦そば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/04(水)19:20:43 No.495525824

瓦そばは美味しいので山口や九州北部へ行く機会があったら食べてみて欲しい

1 18/04/04(水)19:21:04 No.495525877

自作もいいよ

2 18/04/04(水)19:23:55 No.495526441

俺の街にも瓦そばがやってきて食ってみたけどまぁ…ウマいんじゃない?くらいの感想 やわらかい麺を瓦で焼いてパリパリにしてつけダレで食う感じでもんじゃ焼きみたいだなって思った 値段の割に量が少ないのが不満 いっぱい食いてえ

3 18/04/04(水)19:25:05 No.495526658

>いっぱい食いてえ 錦糸卵と甘辛く煮た牛肉を用意して自作するといいよ

4 18/04/04(水)19:25:46 No.495526789

茶そばが合わないんじゃないかと思ったら茶そばがうめえ

5 18/04/04(水)19:26:44 No.495526966

自作する場合は材料はセメントでもいいのかな

6 18/04/04(水)19:27:26 No.495527077

瓦を焼くんじゃあない

7 18/04/04(水)19:27:47 No.495527128

>材料はセメントでもいいのかな ホットプレートという瓦があるよ

8 18/04/04(水)19:27:51 No.495527138

なんで瓦なのかよくわからない

9 18/04/04(水)19:29:15 No.495527393

多分かっこいいから

10 18/04/04(水)19:29:29 No.495527433

家でやる用のセットがスーパーで売ってる (焼きそばの横)

11 18/04/04(水)19:30:55 No.495527681

ホットプレートで自作すると土曜日の昼ごはんってかんじがしてすごく良いぞ

12 18/04/04(水)19:31:04 No.495527717

茅場町に瓦そば食える店あった気がする

13 18/04/04(水)19:32:06 No.495527907

>自作する場合は材料はセメントでもいいのかな ちょっと笑った

14 18/04/04(水)19:32:43 No.495528013

カタログで∀に見える

15 18/04/04(水)19:33:41 No.495528190

>なんで瓦なのかよくわからない 幕末の野戦食が発想の元になってるからだよ

16 18/04/04(水)19:57:23 No.495532944

ジャスコで食べた まあまあだった

17 18/04/04(水)19:58:25 No.495533188

>なんで瓦なのかよくわからない 客がいきなりいっぱい来たゾ!皿がねぇ!あったよ瓦!でかした!

18 18/04/04(水)19:58:48 No.495533262

ホットプレートで家族に振舞ったら 美味いけど蕎麦は普通に食いたい って感想しか出てこなかった…

19 18/04/04(水)20:04:32 No.495534637

食べたくて山口まで行ったけど一人でお店入れなくてすき家でカレー食って帰った

20 18/04/04(水)20:05:08 No.495534775

よそはスーパーに売ってないのか

21 18/04/04(水)20:06:13 No.495535037

茶そばとそばつゆ買ってきて家で時々作る

22 18/04/04(水)20:06:49 No.495535168

瓦が食べにくい

23 18/04/04(水)20:08:20 No.495535484

スーパーで売ってるのは麺が固まっててそのままだとほぐしにくい場合があるから注意だ なので軽くレンチンしてフライパンでほぐれるまで炒めてからホットプレートに投入するといい感じになるぞ 麺に飽きたら適当な野菜や肉をホットプレートで焼いて焼肉パーティに移行しても良い

24 18/04/04(水)20:10:28 No.495535922

瓦で焼いても変わらん味には関わらん

25 18/04/04(水)20:11:29 No.495536158

大根おろしを大量に食える

26 18/04/04(水)20:12:37 No.495536389

スーパーで販促の人が頑張ってたからつい買ってしまったが 家庭で作るものでもこんなに美味いなら本場はどれほど…ってなった 食べたい…

27 18/04/04(水)20:13:37 No.495536584

>瓦が食べにくい 瓦は固いからな…

28 18/04/04(水)20:14:14 No.495536710

これは店だからレベルアップする食べ物でもないような… 雰囲気は出るが

29 18/04/04(水)20:15:25 No.495536977

いっぱい食べたい人は好きな具を用意して自分で作ったら幸せになれる

30 18/04/04(水)20:17:49 No.495537482

やきそば?

31 18/04/04(水)20:19:39 No.495537831

>やきそば? 意味的には合ってるが

↑Top