虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/04(水)17:15:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/04(水)17:15:34 No.495504543

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/04(水)17:16:40 No.495504691

スパロボの人だ

2 18/04/04(水)17:16:50 No.495504714

大した活躍してないのに存在感ある人…人?

3 18/04/04(水)17:17:24 No.495504792

いつ死んだかイマイチわからない人

4 18/04/04(水)17:19:28 No.495505078

舞台照明にぶち当たって死んだんじゃなかった?うろ覚えだけど

5 18/04/04(水)17:20:06 No.495505147

メリオルエッセ

6 18/04/04(水)17:20:30 No.495505209

吸い殻でタワー作る人

7 18/04/04(水)17:20:31 No.495505212

照明は別のサイコキャラじゃない? 手がドリルのやつだっけ?

8 18/04/04(水)17:21:44 No.495505390

黒森

9 18/04/04(水)17:22:13 .dz/8xcw No.495505464

ひたすら思わせぶりなだけのおじさん

10 18/04/04(水)17:22:54 No.495505564

>大した活躍してないのに存在感ある人…人? not guiltyだったかられっきとした人じゃないか

11 18/04/04(水)17:23:58 No.495505712

舞台照明にぶちあたったのはアランだね ビッグデュオインフェルノに乗ってビッグオー追い詰めてたらギルティ…されて取り込まれて暴走してフワーしてたらがちゃーん(ビッグデュオが壊れる音 シュバルツはいつ死んだのかもよくわからないまま

12 18/04/04(水)17:24:56 No.495505835

>not guiltyだったかられっきとした人じゃないか いやでもその頭のとんがり何…? あと生きてんのか死んでんのか

13 18/04/04(水)17:25:47 No.495505958

ビッグデュオ見つけて喜んでる場面がかわいい

14 18/04/04(水)17:26:20 No.495506042

アーキタイプのあった地下で死んだという情報と ドームにデュオで攻めてきた後に亡くなったという情報がどっちがどっちなんだか

15 18/04/04(水)17:26:22 No.495506047

照明に当たったのは仮面マンだったか 大分忘れてるな、また見ようかなビックオー

16 18/04/04(水)17:26:55 No.495506122

マガジンZでやってたビッグオーだとこの人すげぇ存在感あったけどそこまで凄かったっけ…ってなった人

17 18/04/04(水)17:28:18 No.495506320

アマプラで観ようとしたら中途半端に有料だこれ…

18 18/04/04(水)17:28:32 No.495506355

>マガジンZでやってたビッグオーだとこの人すげぇ存在感あったけどそこまで凄かったっけ…ってなった人 ロジャーにとってはトラウマになってる気がする

19 18/04/04(水)17:41:34 No.495508217

漫画版はシュバルツに限らずトラウマばかりじゃねーか!

20 18/04/04(水)17:43:17 No.495508459

漫画版ベックは最後どういう状態なんだ

21 18/04/04(水)17:50:47 No.495509597

デュオが幻影見せるあたり デュオも意外と気に入ってたのかな

22 18/04/04(水)17:50:53 No.495509610

容姿と言動の存在感はすごい

23 18/04/04(水)17:52:28 No.495509855

どうも初登場時点で死亡してるらしい

24 18/04/04(水)17:53:32 No.495510018

ドイツ語とか包帯ぐるぐるロボとか厨二心くすぐるよね

25 18/04/04(水)17:53:39 No.495510045

そもそも主人公のロジャーといいビッグオー自体ようわからん

26 18/04/04(水)17:53:54 No.495510086

ドゥームヒトフォルトゲーエン!がかっこよすぎる

27 18/04/04(水)17:55:46 No.495510408

最後は飛んでるデュオの中で満足死じゃなかった?

28 18/04/04(水)17:56:02 No.495510444

「そういう舞台」だからキャラとかロボのバックボーンはあんまり考える必要ない

29 18/04/04(水)17:56:30 No.495510511

マイクルゼーバッハだった時なんて本当にあったんだろうか

30 18/04/04(水)17:57:32 No.495510684

スパロボDのオリキャラ貼るな

31 18/04/04(水)17:57:48 No.495510738

舞台役者で考えると出番終わったのに現場来て関わってくる割と迷惑おじさん

32 18/04/04(水)17:58:46 No.495510889

マイクルゼーバッハの出番が終わったってだけじゃない

33 18/04/04(水)17:59:03 No.495510933

腐った犬どもよ!

34 18/04/04(水)17:59:09 No.495510951

こいつが出るとstoningが流れるイメージがある

35 18/04/04(水)17:59:19 No.495510983

>どうも初登場時点で死亡してるらしい 二期でやった死んだシーンの回想時期が1期の前とかなんとか

36 18/04/04(水)17:59:29 No.495511004

間に合ってないだろと思いつつもビルから落下してビッグデュオに乗って登ってくるところはやっぱりかっこいい

37 18/04/04(水)18:00:33 No.495511201

負けじとビルぶっ壊して拳にのるネゴシエーター

38 18/04/04(水)18:00:59 No.495511272

この人は怪奇さと細身さの融合したデザインがカッコいいよね アランゲイブリエルなんかもスタイリッシュで良かった

39 18/04/04(水)18:01:43 No.495511414

そういう役目なんだろうけれど この町は舞台ですよ!って初っ端から主人公のロジャーを舞台裏に誘い込むとか劇の破壊者すぎる…

40 18/04/04(水)18:03:31 No.495511699

アランの前に幻影で出るところはなんとなく格好いいからずるい

41 18/04/04(水)18:04:30 No.495511858

ビッグデュオマミーの包帯どうやって操ってんだよそれ!

42 18/04/04(水)18:05:16 No.495511974

結局死んでるっていうのも設定にすぎないんだろう

43 18/04/04(水)18:06:31 No.495512164

>ビッグデュオマミーの包帯どうやって操ってんだよそれ! 発見時は巻かれてなかったからわざわざ巻いたんだよねアレ

44 18/04/04(水)18:12:07 No.495513103

ウキウキしながらビッグデュオに包帯巻くスレ画かあ…

45 18/04/04(水)18:15:47 No.495513743

とりあえず新聞記者マイクルゼーバッハとしては 地下の大道具倉庫かリヴァイアサン見つけた時点で実際に死んでて 謎の包帯男シュバルツバルトって役で舞台に生かされてたってことで

46 18/04/04(水)18:16:02 No.495513785

>ウキウキしながらビッグデュオに包帯巻くスレ画かあ… 見つけたときの映像めっちゃウキウキしてたし…

47 18/04/04(水)18:16:43 No.495513905

コスプレとかやってみたいけど難易度が高そうだ

48 18/04/04(水)18:19:40 No.495514357

声の重さが渋すぎる…

↑Top