虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/04(水)16:33:46 島唄い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/04(水)16:33:46 No.495499268

島唄いいよね

1 18/04/04(水)16:34:53 No.495499414

いい… 100万粒の涙もいい…

2 18/04/04(水)16:35:33 No.495499501

当時は沖縄人に嫌われてたらしい

3 18/04/04(水)16:40:05 No.495500076

島唄しか知らない

4 18/04/04(水)16:40:49 No.495500172

かぜにーなりーたいーもこの人だっけ?

5 18/04/04(水)16:41:37 No.495500281

かずやの机は大暴れ

6 18/04/04(水)16:44:15 No.495500609

>当時は沖縄人に嫌われてたらしい マジで!?

7 18/04/04(水)16:46:30 No.495500899

BEGINとどっちがどっちかわからなくなる

8 18/04/04(水)16:46:44 No.495500924

沖縄音階勝手に使うなテメー!って

9 18/04/04(水)16:46:59 No.495500954

島唄 鳥 ─風─→   海

10 18/04/04(水)16:47:47 No.495501050

それにしても、お気楽な音楽が蔓延してて、まるで公害のようだね。

11 18/04/04(水)16:48:26 No.495501123

レピッシュの弟分

12 18/04/04(水)16:56:24 No.495502077

ウージの森ってなに?

13 18/04/04(水)16:56:45 No.495502119

釣りに行こうっていい曲だよね

14 18/04/04(水)16:57:20 No.495502193

アルゼンチンの曲

15 18/04/04(水)16:58:00 No.495502277

>ウージの森ってなに? ウージ=サトウキビ

16 18/04/04(水)16:58:11 No.495502300

帰ろうかなが大好きなんだ…今でも聴くんだ…

17 18/04/04(水)16:59:53 No.495502510

>>当時は沖縄人に嫌われてたらしい >マジで!? まあ山梨県民のバンドが作った歌ですし最初はね…

18 18/04/04(水)17:01:09 No.495502689

ブラジルだかで当人も知らないうちに大人気になってたとかいう話でだめだった

19 18/04/04(水)17:01:50 No.495502778

theBOOMはスカから始まって沖縄民謡 ブラジル音楽色々手を出して最終的には演歌にたどり着いたバンド 好きだよ

20 18/04/04(水)17:02:31 No.495502874

山梨県民は中央線好きすぎる…

21 18/04/04(水)17:02:44 No.495502903

風になりたいが知らない内にアルゼンチンで国歌なみに愛されてたんだっけ

22 18/04/04(水)17:03:33 No.495503005

矢野顕子とコンビ組んだ曲が好き

23 18/04/04(水)17:03:41 No.495503021

人生いろいろロックバージョンから始まったらしいしね

24 18/04/04(水)17:04:30 No.495503116

十九の春もいいんですよ

25 18/04/04(水)17:05:10 No.495503195

沖縄の人じゃないのか…

26 18/04/04(水)17:05:12 No.495503205

>帰ろうかなが大好きなんだ…今でも聴くんだ… 分かるよレゲエ+日本民謡いいよね… からたちの道も大好きなんだ…

27 18/04/04(水)17:05:36 No.495503260

沖縄県民は心が狭いな

28 18/04/04(水)17:06:06 No.495503325

敬称略で「小室哲哉、頼む、1億円貸してくれ。」と歌ったの好き CDではピー音だけど

29 18/04/04(水)17:07:06 No.495503456

沖縄の人は心狭いよ

30 18/04/04(水)17:07:10 No.495503465

>分かるよレゲエ+日本民謡いいよね… 美空ひばりのリンゴ追分けがジャマイカでカバーされてたりするの良いよね

31 18/04/04(水)17:08:00 No.495503575

沖縄人最低だな

32 18/04/04(水)17:09:02 No.495503715

帰ろうかなはイントロからもうめっちゃノスタルジックな気分になる

33 18/04/04(水)17:10:04 No.495503824

カラオケでめっちゃ歌われてる割に歌いこなすのは至難の曲

34 18/04/04(水)17:11:39 No.495504026

ウチナーグチバージョンじゃなけりゃ普通よ

35 18/04/04(水)17:12:26 No.495504131

歌詞の内容はかなり糞鬱だよね

36 18/04/04(水)17:12:50 No.495504181

海物語でよく聞く

37 18/04/04(水)17:13:17 No.495504232

中央線の小田和正と矢野顕子のカバーが最高なんですよ もちろん本人のも好きだけど

38 18/04/04(水)17:13:55 No.495504310

からたち野道が一番名曲だと思う

39 18/04/04(水)17:14:37 No.495504410

からたちの道はなんか怖い…

40 18/04/04(水)17:15:52 No.495504588

からたちは死者の叫び声が小さくサンプリングされてるから… あれはなくてもいいのだ…

41 18/04/04(水)17:16:38 No.495504686

らっせらーらっせーらー って言ってるだけじゃないのからたちの道のあの変な声

42 18/04/04(水)17:16:40 No.495504688

熱いよーとか聞こえる…

43 18/04/04(水)17:16:58 No.495504736

パンクとかニューウェーブが出発点だから根が暗いのはしょうがない

44 18/04/04(水)17:17:50 No.495504846

都市バスは今でも口ずさむよ

45 18/04/04(水)17:18:29 No.495504938

砂の岬 Ponta de Areiaを日本語カバーしたのは功績

46 18/04/04(水)17:18:44 No.495504976

沖縄の音階なんか大昔から使ってるわ ミッキーカーチスとか

47 18/04/04(水)17:19:09 No.495505024

>都市バスは今でも口ずさむよ 人恋しい日はバスに乗りーかわもうんがの前で下車ー♪ いい…

48 18/04/04(水)17:19:19 No.495505053

カラオケに向いてるようで向いてないやつ!

49 18/04/04(水)17:20:29 No.495505204

>風になりたいが知らない内にアルゼンチンで国歌なみに愛されてたんだっけ 島唄じゃね?

50 18/04/04(水)17:20:54 No.495505270

>かわもうんが かすってもない…

51 18/04/04(水)17:22:29 No.495505502

カラオケだと主旋律じゃなくて被せる方ばっかり歌ってる

52 18/04/04(水)17:22:35 No.495505517

スレ画とかレピッシュはロックンエスパニョールに近い評価されてるのが興味深い

53 18/04/04(水)17:24:20 No.495505762

星のラブレターが好き

54 18/04/04(水)17:28:03 No.495506287

島唄は海外評価高いよ

55 18/04/04(水)17:30:32 No.495506618

SUKIYAKI・・・・

56 18/04/04(水)17:32:21 No.495506862

初期のギャグっぽい辺りが好き逆立ちすれば答えがわかるとか

57 18/04/04(水)17:33:04 No.495506965

番組で島唄が取り上げられてたからスレ立てたと予想 「コード複雑すぎ」「歌詞深すぎ」外国から見たJ-POPのヘンなところをプロが解説 #関ジャム - Togetter https://togetter.com/li/1214546

58 18/04/04(水)17:34:02 No.495507095

沖縄の人じゃない人たち!

59 18/04/04(水)17:35:39 No.495507342

星のラブレターと中央線は不朽の名曲

60 18/04/04(水)17:36:39 No.495507480

モテキでカラオケで中央線歌ってたのがあるあるだった

61 18/04/04(水)17:37:53 No.495507669

アルバムごとに同じバンドと思えないほど方向性が変わるけどどのアルバムも好きだ… 特にフェイスレスマンの他とは明らかに違うダークな雰囲気が好き You're my sunshineいいよね…

62 18/04/04(水)17:38:16 No.495507724

社員旅行で会社の偉い人とかとカラオケやるハメになったが 島唄は簡単だし誰でも知っているので助かった

63 18/04/04(水)17:39:49 No.495507950

意外とマイナー曲好きな「」多くて驚いた いい… 手紙いいよね…

64 18/04/04(水)17:40:14 No.495508010

原キーで歌えないマン

65 18/04/04(水)17:40:35 No.495508064

おりこうさんが好きなんです

66 18/04/04(水)17:41:04 No.495508144

恐怖の昼休みの曲自体は知ってるけどみんなのうたの映像は見たことないんだ…そんなに怖いのかな…

67 18/04/04(水)17:41:31 No.495508209

>パンクとかニューウェーブが出発点だから根が暗いのはしょうがない 雪虫いいよね…

68 18/04/04(水)17:41:59 No.495508267

2ndよく聴いてたわ

69 18/04/04(水)17:42:19 No.495508318

ある朝 君が死んで一人ぼっちになっても 花のベッドですりきれるまで 毎日みがいてあげる この歌詞が好き・・・

70 18/04/04(水)17:42:20 No.495508321

有罪すき

71 18/04/04(水)17:42:24 No.495508333

沖縄弁バージョンも好き

72 18/04/04(水)17:43:09 No.495508430

「なし」が黒くて好き

73 18/04/04(水)17:43:19 No.495508465

ブームのスレ初めて見た

74 18/04/04(水)17:44:32 No.495508650

>2ndよく聴いてたわ 最初に聴いたのだこれだ 釣りに行こうは勿論 FISHDANCEよく聴いてたなあ

75 18/04/04(水)17:45:35 No.495508808

ブームじゃないけど神様の宝石でできた島めっちゃ好き 頭まで音に浸れる感じがする

76 18/04/04(水)17:45:54 No.495508852

尼のプライムミュージックでいっぱいアルバム聞けるな

77 18/04/04(水)17:46:31 No.495508939

ビギンかはわからないんだけどうちなーよーみたいな歌詞の歌知らない?

78 18/04/04(水)17:46:41 No.495508969

沖縄民謡ならいいあんべえも好き

79 18/04/04(水)17:47:00 No.495509026

>ビギンかはわからないんだけどうちなーよーみたいな歌詞の歌知らない? 多すぎる…

↑Top