キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/04(水)16:12:02 No.495496483
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/04(水)16:26:41 No.495498428
黒目が大きくなるのは獲物を認識した時なんだよね
2 18/04/04(水)16:30:19 No.495498873
ただ殺せばいいシチュエーションだとイキイキするな
3 18/04/04(水)16:32:12 No.495499088
なにここ血が冷たくなる
4 18/04/04(水)16:32:13 No.495499090
光食べるやつはなんであんなに楽しげに殺したの
5 18/04/04(水)16:32:41 No.495499150
無駄に暴れはしないけど思考回路は割とサイヤ人のままだよね悟空さ
6 18/04/04(水)16:32:51 No.495499168
殺すのを楽しんでたわけじゃないよ 戦うのを楽しんで結果的に相手が死んだだけだよ
7 18/04/04(水)16:33:36 No.495499252
怖いよね殺しを躊躇わない主人公
8 18/04/04(水)16:35:22 No.495499478
悟空って別に不殺の精神は無いよね、殺さないと仲間がヤバイって時は普通に殺す
9 18/04/04(水)16:37:38 No.495499773
相手の命を絶つのにこだわりはしない 良い意味でも悪い意味でも
10 18/04/04(水)16:37:49 No.495499793
クリリンを殺した奴は全員ぶっ殺した
11 18/04/04(水)16:39:16 No.495499976
そりゃ10年間天国にいたんだから死生観も変わるよ
12 18/04/04(水)16:40:05 No.495500080
何となく可哀想だなって思ったら見逃すよね悟空
13 18/04/04(水)16:40:15 No.495500100
伊達にあの世は見てねえぜ!
14 18/04/04(水)16:40:46 No.495500166
でえじょうぶだドラゴンボールが
15 18/04/04(水)16:41:18 No.495500242
死んで終わりじゃなくて天国と地獄が存在するって知ってるもんね
16 18/04/04(水)16:41:23 No.495500249
地獄行ったら喜ぶから天国行かせる閻魔大王様のフレキシブルさには参るね
17 18/04/04(水)16:41:23 No.495500251
いろいろ殺されたナッパや息子瀕死にしたリクームの時はそんなにだったし やっぱ重要なのクリリンだよ
18 18/04/04(水)16:42:21 No.495500364
>クリリンを殺した奴は全員ぶっ殺した フリーザ「お前は俺に殺されるべきなんだー!!」
19 18/04/04(水)16:42:46 No.495500417
でもフリーザ は憐れすぎて見逃そうとしてたよね
20 18/04/04(水)16:42:55 No.495500438
ナッパの時はあんなに怒ったのみた事ないって言われてたし リクームの時は仙豆あったじゃん!
21 18/04/04(水)16:43:42 No.495500537
ブウ編の悟空さは死が軽い
22 18/04/04(水)16:44:10 No.495500598
普通に事が進んでたらまあダーブラは顔の前に片手かざされて跡形もなく吹き飛ばされてたんだろうと思う
23 18/04/04(水)16:44:12 No.495500605
ブウ復活前のブウ編はグロ描写ある癖に妙に緊張感無いからなんか怖いんだよ
24 18/04/04(水)16:44:29 No.495500645
>クリリンを殺した奴は全員ぶっ殺した 助けて…くれえ…!!
25 18/04/04(水)16:44:31 No.495500653
フリーザは憐れみというかプライドへし折って満足したからじゃないの
26 18/04/04(水)16:45:38 No.495500793
子どもの時でもレッドリボンとかよくぶっ殺してたよ
27 18/04/04(水)16:45:58 No.495500835
>ブウ編の悟空さは死が軽い 二回も死んでてしかもちゃんと肉体はあるんだもの こんなもんかともなろうもん
28 18/04/04(水)16:46:29 No.495500898
ベジータいわく「相手の命を奪う事にこだわりはしない」 それはつまり「殺しちゃだめだ、命は大切だ」って考えでもない 殺してもったいない奴は生かす 殺していい奴は殺す
29 18/04/04(水)16:46:54 No.495500944
なのに息子の首を蹴り折った奴は殺すことねえだろって王子に言う謎
30 18/04/04(水)16:47:14 No.495500984
その辺の野生動物狩って食ってたしなあ 悟空さ的に獣と人間の区別はあんまりつけてなさそうだし
31 18/04/04(水)16:48:08 No.495501087
ナッパも仲間殺しまくってたのに見逃してたよな いまいち基準がわからない
32 18/04/04(水)16:48:09 No.495501091
>なのに息子の首を蹴り折った奴は殺すことねえだろって王子に言う謎 実際死んだのと仙豆で助かって死ななかったのじゃ全然違うんだろう
33 18/04/04(水)16:49:54 No.495501279
この時も天使の輪っか付いてる時じゃなかった?
34 18/04/04(水)16:49:54 No.495501282
悟空の死生観が狂ってるんじゃなくてあの世界のその辺りのシステムそのものがそもそもね
35 18/04/04(水)16:50:06 No.495501305
SS化した時も気持ちの高ぶりを客観的に自覚してたりクレバーというかドライ
36 18/04/04(水)16:50:54 No.495501411
>なのに息子の首を蹴り折った奴は殺すことねえだろって王子に言う謎 勝手に楽にさせてんじゃねえ!
37 18/04/04(水)16:51:55 No.495501533
子供のときも怪獣みたいなの凍らせて砕いていたし
38 18/04/04(水)16:51:58 No.495501538
こんなやつ…もっと苦しめてやらなきゃ!
39 18/04/04(水)16:52:08 No.495501559
間違って殺してもドラゴンボールで生き返らせればいいしな
40 18/04/04(水)16:52:46 No.495501638
というかそれいったら息子とクリリンもフリーザの下級戦士殺してなかったっけ 宇宙船壊されたとき
41 18/04/04(水)16:52:53 No.495501652
フリーザだってめっちゃ生かそうとしたし
42 18/04/04(水)16:53:11 No.495501683
ブウ編のドランゴンボールでやりたい放題なのは老界王神につっこませてるからいいんだ
43 18/04/04(水)16:53:20 No.495501696
殺せるけど殺さなくてもいい選択肢がある時は殺したくない 殺すしかない時はぶっ殺す
44 18/04/04(水)16:53:28 No.495501712
>ナッパも仲間殺しまくってたのに見逃してたよな >いまいち基準がわからない スレ画の場合は単純に戦える+助けられるからだろ。 ナッパにしてもリクームにしても勝った時点でもう驚異じゃないからわざわざ殺すまでもないってことで。
45 18/04/04(水)16:54:13 No.495501812
>こんなやつ…もっと苦しめてやらなきゃ! 悟空が割とショックな顔してて印象的なシーン
46 18/04/04(水)16:54:56 No.495501897
>>こんなやつ…もっと苦しめてやらなきゃ! >悟空が割とショックな顔してて印象的なシーン オラの悟飯がぐれちまった…
47 18/04/04(水)16:55:42 No.495501987
別に死んでもあの世で楽しくやれてるからな悟空は
48 18/04/04(水)16:56:12 No.495502046
そもそもこの直後にヤコンをわりとえぐい方法でぶっ殺すぞ
49 18/04/04(水)16:56:42 No.495502112
クリリンが基準になってんじゃねえかな…
50 18/04/04(水)16:57:22 No.495502197
わざわざ殺さなくてもいつでも勝てるんだからいいじゃん論 ベジータ以外は大体裏目に出た
51 18/04/04(水)16:57:39 No.495502230
ピッコロさんって意外に敵殺してないよね 原作だと栽培男とお兄ちゃんぐらいじゃなかったっけ
52 18/04/04(水)16:58:54 No.495502383
>ピッコロさんって意外に敵殺してないよね >原作だと栽培男とお兄ちゃんぐらいじゃなかったっけ 最初が天下一武道会でそのあとすぐサイヤ人編だもんな 活躍する機会そのものがあんまりない
53 18/04/04(水)16:59:02 No.495502403
>そもそもこの直後にヤコンをわりとえぐい方法でぶっ殺すぞ オホー 吸われる吸われると楽しでから ボンッ
54 18/04/04(水)16:59:15 No.495502424
仲間になったけどなる前に色々殺した系だとベジータが凄い まず人造人間編でも魔人ブウ編でも一般人殺してるので格が違う
55 18/04/04(水)16:59:24 No.495502450
サイバイマンは本編全体通してもやたらグロい死に方してるよな
56 18/04/04(水)17:00:33 No.495502595
死んでも簡単に生き返れるし死後の世界もなかなか楽しいし死生観とかぶっ壊れるよなそりゃ
57 18/04/04(水)17:00:36 No.495502606
>ピッコロさんって意外に敵殺してないよね 殺してないと言うか殺せてないと言うか
58 18/04/04(水)17:00:48 No.495502630
ピッコロさんは部下生んでないし殺した相手が地獄にも天国にも行けず彷徨うとかもないので 魔族要素ゼロだよねあの人
59 18/04/04(水)17:01:23 No.495502727
>仲間になったけどなる前に色々殺した系だとベジータが凄い >まず人造人間編でも魔人ブウ編でも一般人殺してるので格が違う ブウ編はほら…洗脳されてるから… ちゃんと地獄にも行くし まあそのあとポルンガ基準では許されるから蘇生に関しては精神性なんだろうな
60 18/04/04(水)17:01:41 No.495502758
ピッコロさん自分の運命を呪ってるような人だし
61 18/04/04(水)17:01:51 No.495502781
自分より弱いと判断した相手には降伏を勧めるし 戦闘不能になって決着は着いたと判断したら殺さない ただし殺す必要があると判断することは多々ある って感じかな
62 18/04/04(水)17:02:15 No.495502848
あれベジータ一般人人造人間編で殺してたっけ
63 18/04/04(水)17:02:42 No.495502895
基本的に人の生き死にに興味がない上にナメック星のドラゴンボールで一回限定が解除されたから身内に対してもどうでもいい感じになってる
64 18/04/04(水)17:02:53 No.495502919
閻魔様って暴れるラディッツは取り押さえたけど 界王様より強いナッパ以降はどうやったんだろう
65 18/04/04(水)17:02:56 No.495502932
>あれベジータ一般人人造人間編で殺してたっけ 人造人間に絡むところで殺してる
66 18/04/04(水)17:03:03 No.495502950
本人二回既に死んでて 殺さなきゃ場が収まらないって状況に何度も立たされたら こんな死生観になるのも仕方がないとは思う それでも命乞いするような奴なら見逃すだろうし
67 18/04/04(水)17:03:10 No.495502961
>あれベジータ一般人人造人間編で殺してたっけ 18号戦の途中でトラックのあんちゃんを殺してる
68 18/04/04(水)17:03:14 No.495502970
仲間を助けるためなら別に殺しても構わないとは思ってる しかし殺すことそのものが目的で戦ってるわけではない そう書けば普通といえば普通
69 18/04/04(水)17:03:53 No.495503034
特に生き死にに拘りがないしビビってもいないから強いのかもしれない
70 18/04/04(水)17:04:28 No.495503108
悪いこと考えねえで宇宙の隅で怯えて生きてたら見逃す
71 18/04/04(水)17:04:49 No.495503151
もしかしてベジータってトラック運転手と洗脳時以外は地球人殺してない…?
72 18/04/04(水)17:05:05 No.495503184
あーほんとだトラックの運ちゃん吹っ飛ばしてたな…
73 18/04/04(水)17:05:06 No.495503186
ベジータの一般人殺しはナメック星の「じゃあ死ね!」が印象深い
74 18/04/04(水)17:05:37 No.495503263
取り返しがつかないレベルや身内傷つけられると流石に怒る 具体的にはゴラクザマス
75 18/04/04(水)17:05:43 No.495503274
トラックの運ちゃんは生き返ったのかな
76 18/04/04(水)17:06:13 No.495503338
ナッパがクンッで都消滅させちゃうから人とあんまり遭遇しなかったんだな
77 18/04/04(水)17:06:23 No.495503358
>もしかしてベジータってトラック運転手と洗脳時以外は地球人殺してない…? ピッコロといい下っ端のナッパにやらせてただけのベジータといいわりと仲間になるフラグは最初から構想にあったのかね
78 18/04/04(水)17:07:22 No.495503496
地球人に限ってはそうだけど多分フリーザ軍にいた時にはかなり殺ってそうだし
79 18/04/04(水)17:08:54 No.495503690
地球人はあまり殺してないというだけで 惑星規模の殺戮自体はしてるわけだからな…
80 18/04/04(水)17:09:18 No.495503744
>トラックの運ちゃんは生き返ったのかな 人造人間編で使ったドラゴンボールではセルに吸収された人しか蘇生させてない だから運ちゃんが奇跡的に生存してることを祈るしかないね…
81 18/04/04(水)17:10:40 No.495503905
ベジータが地球襲来時に地球人を殺してないというのもZ戦士たちとの戦いで足止め食らった形だしなあ 悟空たちが止められなかったら皆殺ししてたろ
82 18/04/04(水)17:11:06 No.495503956
人殺したら一般的に死後の地獄行きになる世界で 殺しても罪にならない悪人がいるのはわかるけど そういう死後の振り分けする善悪の基準って誰がどうやって決めてるんだろう
83 18/04/04(水)17:11:27 No.495503998
1920号に殺された人たちも死んだままだね人造人間編
84 18/04/04(水)17:12:01 No.495504070
>人殺したら一般的に死後の地獄行きになる世界で >殺しても罪にならない悪人がいるのはわかるけど >そういう死後の振り分けする善悪の基準って誰がどうやって決めてるんだろう そりゃ閻魔様だろ
85 18/04/04(水)17:12:03 No.495504082
>人殺したら一般的に死後の地獄行きになる世界で >殺しても罪にならない悪人がいるのはわかるけど >そういう死後の振り分けする善悪の基準って誰がどうやって決めてるんだろう 閻魔大王なんじゃないの
86 18/04/04(水)17:12:42 No.495504160
それ言ったらサイヤ人編でナッパが消し飛ばした東の都なんてさ
87 18/04/04(水)17:12:46 No.495504173
そういうアレだと16~18号が凄くて 車パクってるし警官も返り討ちにしてるから軽犯罪ではないけど ガチンコしたベジータ含めZ戦士は見逃すし一般人も殺してないんで やったのDr.ゲロだけっていう
88 18/04/04(水)17:13:04 No.495504207
神がこいつこんなやつですって書類を提出して閻魔大王が査定
89 18/04/04(水)17:13:38 No.495504274
閻魔は星の神だろうと地獄に落とす権限もあれば ダーブラを天国送りにする権限もあるからな 破壊神と界王神以外は多分誰も抵抗できないと思う
90 18/04/04(水)17:13:39 No.495504275
ただし悪人は除いて!の一言で神龍の工数が跳ね上がる
91 18/04/04(水)17:14:11 No.495504346
>ただし悪人は除いて!の一言で神龍の工数が跳ね上がる (簡単に言ってくれるなぁ…)
92 18/04/04(水)17:14:34 No.495504400
エンマのオッチャン結構責任重大だけど悪いやつ天国送りにしたりファンキーすぎる あとしれっと死者特効ついてるからえらく強い
93 18/04/04(水)17:14:43 No.495504426
>やったのDr.ゲロだけっていう 一応19号が壁に叩きつけた人もどう見ても死んでる
94 18/04/04(水)17:14:46 No.495504427
ラディッツ以上の戦闘力はあるんだっけ閻魔大王
95 18/04/04(水)17:15:08 No.495504476
>一応19号が壁に叩きつけた人もどう見ても死んでる 16~18って言ってんだろ
96 18/04/04(水)17:15:30 No.495504528
>やったのDr.ゲロだけっていう 未来トランクスが驚くわけだ
97 18/04/04(水)17:15:38 No.495504554
>ラディッツ以上の戦闘力はあるんだっけ閻魔大王 何で見たか覚えてないけど2000くらいだった覚えがある 超サイヤ伝説の界王様4000からの予測とかだったかもしれんけど
98 18/04/04(水)17:15:46 No.495504571
こんなこともあろうかと!ってスイとベジータの魂お出ししたり何気に貢献度がめちゃ高い閻魔大王
99 18/04/04(水)17:15:49 No.495504579
最終的にポルンガは蘇生回数人数無制限でいいんだっけ
100 18/04/04(水)17:16:20 No.495504646
>16~18って言ってんだろ ああごめんDrゲロだけが殺したってことかと思った Drゲロだけ殺したってことだったのね
101 18/04/04(水)17:16:53 No.495504720
フリーザが幸せ空間で苦しんでたのって天国と地獄どっちだっけ
102 18/04/04(水)17:16:58 No.495504738
原作で審判の時に暴れたラディッツを閻魔様が取り押さえたって記述があるよ
103 18/04/04(水)17:17:11 No.495504767
仲間が殺されて且つ殺さないと復活しないって時に 不殺とかいわれてもこっちがもやもやするだけだからね
104 18/04/04(水)17:17:28 No.495504800
老界王神は命与えてすぐ肉体有りの死人として動き始めてるけど あれって一瞬で閻魔様のとこで魂の選別とかの処理をしてもらったんだろうか
105 18/04/04(水)17:17:39 No.495504827
逆に未来の人造人間残虐すぎる…どういう教育したんだ完全に失敗だろ 残虐性がない現代の人造人間ならちゃんと頭下げればやってくれそうなのにヘタに停止ボタンとかちらつかせるから バビディと同じだこれ
106 18/04/04(水)17:18:19 No.495504915
>原作で審判の時に暴れたラディッツを閻魔様が取り押さえたって記述があるよ 悪人は魂だけになっちゃうって話だったけど閻魔大王と対面するところまでは実体あるんだろうか…
107 18/04/04(水)17:19:06 No.495505018
殺すしかない状況でなかなか殺さない主人公にイライラするのは幼少期に俺がドラゴンボール見てたからかもしれん…
108 18/04/04(水)17:19:13 No.495505033
ダーブラは天国だけどバビディってどうなったんだろう
109 18/04/04(水)17:19:28 No.495505076
>悪人は魂だけになっちゃうって話だったけど閻魔大王と対面するところまでは実体あるんだろうか… 悟空が界王様道連れにして閻魔のとこにいく途中であれセルいねえって気づいてるし そこまでは実体というか体あるんじゃない
110 18/04/04(水)17:19:40 No.495505098
>殺すしかない状況でなかなか殺さない主人公にイライラするのは幼少期に俺がドラゴンボール見てたからかもしれん… オレはもう…アニメは見ん…
111 18/04/04(水)17:19:47 No.495505113
>こんなこともあろうかと!ってスイとベジータの魂お出ししたり何気に貢献度がめちゃ高い閻魔大王 ブウは放っておくと宇宙全体の問題に関わるからな… やっぱこれ破壊神案件だよ!
112 18/04/04(水)17:20:01 No.495505138
>原作で審判の時に暴れたラディッツを閻魔様が取り押さえたって記述があるよ まあだから >界王様より強いナッパ以降はどうやったんだろう ってな疑問は正直あった
113 18/04/04(水)17:20:18 No.495505171
>オレはもう…アニメは見ん… (次クールで当然のように見てる)
114 18/04/04(水)17:20:45 No.495505245
死後の存在に対しては無条件に勝てる能力者とかになるよ今時なら
115 18/04/04(水)17:20:56 No.495505280
>(次クールで当然のように見てる) ハハハ…!オレの推してるアニメのが売れてるぞカカロット!
116 18/04/04(水)17:21:58 No.495505423
悪人と思わしきものは死んだ時点でデバフくらいかかってくれないと困る
117 18/04/04(水)17:22:01 No.495505431
おかげで…今はいい気分だぜ…
118 18/04/04(水)17:22:24 No.495505491
たぶん死人になると戦闘力が生前の状況に関わらず一定になるとかなんだろ
119 18/04/04(水)17:23:07 No.495505596
魔界とかいうよくわからんとこの王であるダーブラがセルより上でも仕方ないとして こっちの宇宙はフリーザの上ブウだから インフレが段違いすぎる…
120 18/04/04(水)17:23:28 No.495505636
人造人間19号って魂ないよね?
121 18/04/04(水)17:24:28 No.495505774
>人造人間19号って魂ないよね? 16号で完全ロボットタイプの研究は止めてるから多分19号でも人間ベースの人造人間でしょ
122 18/04/04(水)17:24:33 No.495505786
アニオリ描写だと19号も地獄にいたりする
123 18/04/04(水)17:24:47 No.495505814
今思えばピッコロ大魔王の魂さまよわせる戦法はかなり有効だったんだな
124 18/04/04(水)17:26:18 No.495506032
19号は全人工製って原作に明記されてる
125 18/04/04(水)17:27:51 No.495506251
こういかにもなロボットっぽい奴を16号で終わりにして(腕取り外し機能とかそういうの) 19号は人間を使わずに生っぽい感じのものを目指したって感じじゃないのダッチワイフ系統というか