虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ✌... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/04(水)16:06:08 No.495495838

    ✌薫りま~す✌

    1 18/04/04(水)16:07:32 No.495495986

    仲いいなコイツら…

    2 18/04/04(水)16:08:32 No.495496106

    いい友達同士だコレ…

    3 18/04/04(水)16:09:08 No.495496162

    むしろ地下送りになって幸せなのでは?

    4 18/04/04(水)16:09:53 No.495496230

    楽しそうだけど30半ばでこれは同世代としてツライ 高校の頃から意識も何も進歩してないのを見せられているかのようだ

    5 18/04/04(水)16:10:54 No.495496356

    ファミレスでかしこまっても仕方ないし…

    6 18/04/04(水)16:10:58 No.495496369

    楽しそうだな

    7 18/04/04(水)16:11:48 No.495496460

    早いも何も地下生活だろが!

    8 18/04/04(水)16:11:48 No.495496461

    >楽しそうだけど30半ばでこれは同世代としてツライ >高校の頃から意識も何も進歩してないのを見せられているかのようだ 同年代の仲のいい男同士で集まったらこんなもんじゃねぇかな

    9 18/04/04(水)16:12:19 No.495496529

    >楽しそうだけど30半ばでこれは同世代としてツライ >高校の頃から意識も何も進歩してないのを見せられているかのようだ 30半ばだけど高校からの友達と飯食ってると未だにこんなんだわ……

    10 18/04/04(水)16:12:26 No.495496547

    良い奴らっぽく感じるけどチンチロで搾取した金で遊んでるんだろコイツら

    11 18/04/04(水)16:13:17 No.495496642

    こんなゆるいやつ美少女じゃなく おじさんがやっても面白い・・・

    12 18/04/04(水)16:13:28 No.495496666

    沼川の拓也っぽさはなんなんだろうね

    13 18/04/04(水)16:14:25 No.495496791

    >こんなゆるいやつ美少女じゃなく >おじさんがやっても面白い・・・ とはいえ原典ありきな気もする 難しいけど

    14 18/04/04(水)16:14:27 No.495496795

    薫ちゃんのふくれっ面可愛いな…

    15 18/04/04(水)16:14:58 No.495496844

    慎二とかかなとおもった沼川

    16 18/04/04(水)16:15:12 No.495496867

    拓也の感動したことないっていう悩みはなんとなくわかる気がした

    17 18/04/04(水)16:16:01 No.495496969

    少年スイッチの入れ方がうまくなってる

    18 18/04/04(水)16:16:09 No.495496984

    仲良けりゃジジィになってもわりとこんなノリだぞ

    19 18/04/04(水)16:17:14 No.495497127

    プクー‥

    20 18/04/04(水)16:17:44 No.495497201

    35か6です‥‥‥‥!※34歳 でだめだった

    21 18/04/04(水)16:17:49 No.495497210

    歳をとるにつれて病気の話とかが多くなる…

    22 18/04/04(水)16:18:07 No.495497236

    こんな3人の生活を破綻させたカイジ

    23 18/04/04(水)16:18:16 No.495497256

    仕事の場で子供のようにわめき立て… 休暇では変に大人ぶる…

    24 18/04/04(水)16:18:40 No.495497310

    >35か6です‥‥‥‥!※34歳 >でだめだった もう自分のトシなんてどうでもよくなった!

    25 18/04/04(水)16:19:09 No.495497380

    >高校の頃から意識も何も進歩してないのを見せられているかのようだ 逆に成熟した男たちの話を聞きたいが何を話すんだろ

    26 18/04/04(水)16:19:27 No.495497426

    そういや原作でカイジだけ伊藤じゃなくてカイジってずっと呼ばれてるの逆に変だな…

    27 18/04/04(水)16:19:53 No.495497497

    30代半ばだからこそこのノリが出来るんだと思う とはいえこれをたまに会う気のいい友人ではなく職場の同僚かつ上司部下でやってる事には背筋が凍るが

    28 18/04/04(水)16:20:34 No.495497610

    別に背筋が凍ることないだろ!いいじゃん仲良さそうで!

    29 18/04/04(水)16:20:45 No.495497642

    見るたびになんで班長はこいつらと仲良くなったんだろうって思う 特に薫

    30 18/04/04(水)16:21:42 No.495497764

    このあとシリアス寄りのトークもしてるし!

    31 18/04/04(水)16:22:08 No.495497824

    >逆に成熟した男たちの話を聞きたいが何を話すんだろ 上司と仕事と親の介護と新入社員と家族と老後の愚痴かな…

    32 18/04/04(水)16:22:20 No.495497856

    年齢はマジでどうでもよくなるよね

    33 18/04/04(水)16:22:44 No.495497910

    30代になるけどこういうノリは学生時代からの友だちだけだな

    34 18/04/04(水)16:23:19 No.495497997

    少年スイッチ入れられないヤツは悲惨だな

    35 18/04/04(水)16:24:11 No.495498120

    そういやカイジが伊藤君って呼ばれてるの見たことないな 利根川とか会長とか普通そっちで呼びそうなもんなのに

    36 18/04/04(水)16:24:14 No.495498125

    こんなに楽しく過ごせる友達が欲しかった

    37 18/04/04(水)16:24:32 No.495498164

    ストレス発散出来てよし

    38 18/04/04(水)16:24:54 No.495498213

    少年スイッチの話は納得してしまう

    39 18/04/04(水)16:25:17 No.495498255

    赤木をしげる呼ばわりするやつが出てきたら途端に雰囲気台無しな気がする

    40 18/04/04(水)16:25:55 No.495498330

    高校大学のノリで話せる友達は歳食うほどに貴重になるよ…

    41 18/04/04(水)16:26:01 No.495498344

    よかったな薫‥‥‥‥! 誕生日おめでとう薫‥‥‥‥!

    42 18/04/04(水)16:26:01 No.495498345

    >そういやカイジが伊藤君って呼ばれてるの見たことないな >利根川とか会長とか普通そっちで呼びそうなもんなのに なんかみんな名字で呼ばれる中当然のように全員から下の名前で呼び捨てにされるよね

    43 18/04/04(水)16:26:39 No.495498425

    30くらいまではこんな感じの付き合いしてたけど みんな結婚したり、独身のやつは仕事で心がやられてたりして 馬鹿話できる友達いなくなったなぁ…

    44 18/04/04(水)16:27:32 No.495498534

    おっさんになってわかったことは人格形成は高校〜大学くらいで完成されるってことだな

    45 18/04/04(水)16:27:51 No.495498582

    久しぶりに集まったら敬語になりそうで怖い…

    46 18/04/04(水)16:28:59 No.495498711

    友達と集まったらこんな感じだろと思って思い返してみると そういえば最近はなんか愚痴っぽい話や世知辛い話が多い…なんてこった…

    47 18/04/04(水)16:29:39 No.495498802

    >おっさんになってわかったことは人格形成は高校〜大学くらいで完成されるってことだな よほど大きな出来事でも無い限りはその辺のノリがベースだよね…

    48 18/04/04(水)16:30:09 No.495498854

    俺も高校位から変わってないなぁ…

    49 18/04/04(水)16:30:38 No.495498907

    (ズラしたな…)

    50 18/04/04(水)16:30:47 No.495498927

    30前まではこういう雰囲気だったけど今は無いなあ

    51 18/04/04(水)16:31:03 No.495498958

    >とはいえこれをたまに会う気のいい友人ではなく職場の同僚かつ上司部下でやってる事には背筋が凍るが あの環境で職場とプライベート切り離せるかな…

    52 18/04/04(水)16:32:06 No.495499073

    今でも集まった直後でテンション高い時とかこんなノリだけど 段々落ち着いたり疲れたりしてトーンが落ちてくると愚痴っぽくなる

    53 18/04/04(水)16:35:44 No.495499522

    オッサンになると電池切れるのも早いしな…

    54 18/04/04(水)16:36:09 No.495499578

    ジョイフルって関東圏にあるんだ…

    55 18/04/04(水)16:36:51 No.495499658

    思えば学生時代の友人宅にお呼ばれすることはあるけど こうしてファミレスで駄弁るなんて数年してない

    56 18/04/04(水)16:38:23 No.495499864

    imgがすっかり落ち着いたのは年齢層のせいなの…

    57 18/04/04(水)16:39:38 No.495500024

    諦めや疲れによる落ち着きだよ

    58 18/04/04(水)16:41:02 No.495500203

    高校の友達とたまに飲みに行ったらこうだな…超しょうもない話でバカ笑いしてるな…

    59 18/04/04(水)16:41:47 No.495500297

    高校の時とか延々とどうでもいい話の話題尽きなかったな… 何をあんなに話してたのか全然思い出せない…

    60 18/04/04(水)16:42:29 No.495500380

    こういう実りのない馬鹿話延々と続けるのいいよね…

    61 18/04/04(水)16:44:30 No.495500646

    結構な金使ってる1日外出権をこんな風に使って良いのかという気はする

    62 18/04/04(水)16:47:23 No.495501003

    こういうのを揶揄する人間は 適度に抜く方法を知っとかないと そのうち自重で潰れるぞ

    63 18/04/04(水)16:50:38 No.495501371

    会社の高木にカブトムシがいたときは俺と上司は少年になった

    64 18/04/04(水)16:58:59 No.495502398

    30代ほぼ地下で過ごすんだろうな

    65 18/04/04(水)17:03:31 No.495503001

    体も心も若い方がいいに決まってる

    66 18/04/04(水)17:07:14 No.495503477

    ウチの親父が初老過ぎて未だに友達と合うと少年スイッチバッチリ入るタイプでうらやましい…ってなる

    67 18/04/04(水)17:13:30 No.495504254

    >そのうち自重で潰れるぞ 自重で勝手に潰れる分にはいいけど他人を攻撃しだすから困る

    68 18/04/04(水)17:14:06 No.495504329

    友人との集まりにまで仕事とか家族とかの話持ち込みたくないし…

    69 18/04/04(水)17:16:40 No.495504689

    ソファに足の裏つけるの耐えられないけどそれ以外はやりたい

    70 18/04/04(水)17:20:59 No.495505285

    まあ実際集まったらこんなもんだろうとは思うが 側から見てると30過ぎのおっさんが高校生ノリなのはやっぱりキツイので見てみぬふりをする