18/04/04(水)16:05:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/04(水)16:05:17 No.495495739
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/04(水)16:08:47 No.495496127
誇張表現だと思ってるけど実際どうだったんだろう
2 18/04/04(水)16:10:07 No.495496257
無理じゃないの
3 18/04/04(水)16:11:13 No.495496397
実際に太陽系毎吹き飛ばせるだけの破壊力出せたら自爆になるんじゃねえかな… 都合よく太陽系だけを破壊できるとは思えないし…
4 18/04/04(水)16:11:42 No.495496454
セル…貴様程度にそんな気が溜められるわけねえだろ つまんねえ嘘ついてんじゃねえぶっ殺すぞ
5 18/04/04(水)16:11:59 No.495496474
悟空とか気軽に星1つ破壊する攻撃するし全盛期のセルが全力出せば星の13個くらい破壊出来るんじゃない?
6 18/04/04(水)16:12:58 No.495496604
増長細胞のせいだろう
7 18/04/04(水)16:13:37 No.495496685
その気になれば太陽系さえたぶん吹きとぶだろう…
8 18/04/04(水)16:13:38 No.495496687
>悟空とか気軽に星1つ破壊する攻撃するし全盛期のセルが全力出せば星の13個くらい破壊出来るんじゃない? 太陽系と太陽系13惑星だと指す物が違って来るんだぞ分かってんのかセル
9 18/04/04(水)16:14:07 No.495496748
地球の次が太陽系って規模違い過ぎないか せめて金星くらい
10 18/04/04(水)16:14:27 No.495496794
エネルギー貯めに貯めてたし出来なくもないんじゃないかな…
11 18/04/04(水)16:14:58 No.495496843
こんなもんエネルギー溜めた時点で地球1個は消し飛ぶし当てなくても発射した時点で月くらいまでは蒸発するだろ…
12 18/04/04(水)16:15:54 No.495496948
溜めたエネルギーがそこに存在してる自体でもう地球やばそうだよね
13 18/04/04(水)16:16:49 No.495497070
でも太陽系破壊かめはめ波って名前ついちゃったし…
14 18/04/04(水)16:17:27 No.495497157
気力だからねあくまでそれぐらいの心意気だぞってことだろ
15 18/04/04(水)16:18:30 No.495497287
セルとウィングゼロはちょっと太陽系のサイズを甘く見積もり過ぎだと思う
16 18/04/04(水)16:19:18 No.495497404
ないないそれはない
17 18/04/04(水)16:19:27 No.495497425
じゃあこうしましょう 気力をやる気に変換して読む
18 18/04/04(水)16:20:51 No.495497654
セルでできるなら純ブウもとっくに太陽系破壊してそう
19 18/04/04(水)16:21:06 No.495497679
気が溜まってるではなく 気力が溜まってるのがポイント
20 18/04/04(水)16:22:09 No.495497826
でもこれゲームのifシナリオだと本当に太陽系吹っ飛ばしてるよ
21 18/04/04(水)16:22:17 No.495497849
でもよお おめぇのかめはめ波も天津飯にはきかねえんだろ?
22 18/04/04(水)16:22:36 No.495497892
ファイターズの地球ごと消えてなくなれいが好き
23 18/04/04(水)16:22:54 No.495497936
まあDB世界の太陽系が同じとは限らんし 全部で火星までかもしれんし
24 18/04/04(水)16:24:05 No.495498105
ベジータやフリーザがさくっと惑星破壊してたから このくらいは行くかな?ってセルは思ってるけど 惑星と太陽系の間には宇宙レベルの規模の違いがあるのを理解していない
25 18/04/04(水)16:24:38 No.495498171
おめえ太陽系が何万光年あると思ってだ てきとーなこと言ってるとぶっとばすぞ
26 18/04/04(水)16:24:46 No.495498196
セルだから誇張とかいう人いるけどこの手の登場人物の発言疑ってたら何も考察なんてできないからな
27 18/04/04(水)16:24:50 No.495498206
そういや純粋ブウでようやく星一つ吹き飛ばせるのか
28 18/04/04(水)16:25:13 No.495498244
必要になるのは破壊力もだけどそれより攻撃範囲だな
29 18/04/04(水)16:26:08 No.495498367
>そういや純粋ブウでようやく星一つ吹き飛ばせるのか 月なら亀仙人や初期ピッコロでも壊せる
30 18/04/04(水)16:27:03 No.495498477
亀仙人でも月壊せてフリーザが第一で惑星ベジータ壊せるんだからそれより数段強いセルなら一応やれそうな気もする でも誇張表現だと思う
31 18/04/04(水)16:27:07 No.495498485
ベジータだって地球吹っ飛ばそうとしてるしフリーザもナメック星吹っ飛ばしたぞ
32 18/04/04(水)16:27:44 No.495498566
太陽といえば敵キャラをかめはめ波でぶっ飛ばしてぶちこむための存在
33 18/04/04(水)16:29:10 No.495498743
直径10万光年だから仮に光の早さで広がるとして 中心の太陽から撃ったとしても5万年かかるな…
34 18/04/04(水)16:29:14 No.495498754
ナッパがちょっと力入れるだけで大地が揺れてたけど地球もこの程度でビビっちゃいけないと思ってフリーザ来襲までに修行したんかな
35 18/04/04(水)16:30:18 No.495498870
亀仙人が月消せるんだから セルが太陽系消せても違和感ないけどなあ
36 18/04/04(水)16:30:45 No.495498919
木星吹っ飛ばせるくらいとか言っておけよ
37 18/04/04(水)16:30:46 No.495498925
壊すって言っても程度の差があるよねベジータは地球を砕くぐらいだけどブウは文字通り木っ端みじんって感じ
38 18/04/04(水)16:31:01 No.495498953
地球吹っ飛ばしちゃってこいつそれからどうするんだろう 文化も娯楽もないけど
39 18/04/04(水)16:31:12 No.495498978
フリーザの場合は星を純粋な破壊力じゃなくて壊れるようにうまく攻撃した崩壊させた感じだけど こっちは完全に力押しでやる感じだわ
40 18/04/04(水)16:31:22 No.495498992
セルなら出来てもおかしくない そもそもかめはめ波って理屈はよくわからんがめっちゃ気が増幅できるみたいだし
41 18/04/04(水)16:31:57 No.495499065
フリーザも実際ナメック星破壊できたしこの時点のセルなら太陽系も可能なんじゃないか
42 18/04/04(水)16:32:05 No.495499071
フリーザは星の核を破壊して自然崩壊させてるから文字通り一瞬で消し去るブウとは意味合いが違うと思う
43 18/04/04(水)16:32:13 No.495499089
そういう気分ってあるし 今日はギガ盛り食べれるって思っても7分目位で辛くなったり
44 18/04/04(水)16:32:58 No.495499187
そのセルのかめはめ波を悟飯のかめはめ波で押し返したけど 太陽系どころか地球も壊れてないじゃん
45 18/04/04(水)16:33:07 No.495499204
何でそんな出来ないことにしたいの…セルディスりの一環なの…
46 18/04/04(水)16:33:23 No.495499225
星を砕くのとコナゴナにするのと消し飛ばすのではそれぞれ使用するエネルギーが段違いだからね…
47 18/04/04(水)16:33:52 No.495499289
太陽系は範囲的にどう考えても無理だろ…
48 18/04/04(水)16:33:53 No.495499293
DBって強さと破壊力がイマイチ相対的じゃない気がする 宇宙元気玉使っても星一つ壊れないし
49 18/04/04(水)16:33:53 No.495499294
十万光年は銀河の間違いじゃねぇか?
50 18/04/04(水)16:34:08 No.495499328
惑星ベジータもきれいな花火にして消滅させたしフリーザ
51 18/04/04(水)16:34:36 No.495499376
この時点のセルなら多分できると思う
52 18/04/04(水)16:35:13 No.495499457
太陽系の星じゃなくて太陽系の破壊だからハードル上がってんぞでえじょうぶなんかおめぇ
53 18/04/04(水)16:35:19 No.495499468
>DBって強さと破壊力がイマイチ相対的じゃない気がする >宇宙元気玉使っても星一つ壊れないし エネルギー量がそのまま破壊力になるのであれば インフレ極まってる状態だとパンチ打ち合わせるだけで余波で周辺ずたぼろにならなきゃいけないからな
54 18/04/04(水)16:35:26 No.495499485
せめてクソ小さい地球吹き飛ばしてから言え
55 18/04/04(水)16:35:28 No.495499491
まず誰も恒星潰せてないし…
56 18/04/04(水)16:35:34 No.495499505
それだけのエネルギーはあるにはあるけど拡散性に問題があって無理なイメージ
57 18/04/04(水)16:35:38 No.495499509
ブウでもできないんだからセコにできるわけない
58 18/04/04(水)16:36:00 No.495499552
破壊描写も戦闘力同様フリーザで極まったから あとはこういう台詞で示すか硬い物質出すかしかない
59 18/04/04(水)16:36:04 No.495499567
月と太陽系なんて月とスッポンよりひでぇ差だからよ
60 18/04/04(水)16:36:49 yvclqW5k No.495499656
セルをおもちゃにする風潮はやらせたつもりかもしれないけどうーんいまいち
61 18/04/04(水)16:39:18 No.495499984
>月と太陽系なんて月とスッポンよりひでぇ差だからよ 亀仙人とセルも大概じゃねーの
62 18/04/04(水)16:39:25 No.495499999
インフレ凄すぎるからむしろできない方がおかしい と言うか地球は随分頑丈になったと思う
63 18/04/04(水)16:39:51 No.495500044
確か映画だがブロリーは銀河破壊してた
64 18/04/04(水)16:39:56 No.495500062
破壊可能な気はあるけどその溜まった気は相手に向かって撃つから余波にさえ耐えられれば星は壊れないで済む
65 18/04/04(水)16:40:18 No.495500106
16号が地面にヘルズフラッシュ打ち込むシーンあるけど地球はなんともなかったし セル編から破壊描写はデフレした
66 18/04/04(水)16:41:06 No.495500212
地球さんもサイヤ人みたいに痛めつけられて頑丈になったんだよ
67 18/04/04(水)16:42:03 No.495500324
王子のファイナルフラッシュの時点で地球破壊しかねなかったから セルでも地球ぐらいは吹き飛ばせるだろ
68 18/04/04(水)16:44:43 No.495500676
ブウ戦は界王神界だかなんだかでそうそうぶっ壊れない空間だって言ってなかったっけ
69 18/04/04(水)16:45:01 No.495500716
太陽系かなり広いからそこまで拡散させるのきつくないか
70 18/04/04(水)16:45:33 No.495500780
太陽さえ破壊してしまえば太陽系を破壊したと言えないだろうか?
71 18/04/04(水)16:45:37 No.495500788
フハハハハハ!貴様たちにはこの巨大すぎる気力を感じることができないほど私と力の差があるようだな!
72 18/04/04(水)16:46:09 No.495500857
ベジータ襲来時にギャリック砲で地球ごとふっとばそうとしてたじゃない
73 18/04/04(水)16:46:30 No.495500900
元気玉ができそうなくらいにその気が高まってきたぞ!
74 18/04/04(水)16:48:02 No.495501080
太陽系(程の質量)がって意味だったりとか
75 18/04/04(水)16:48:06 No.495501086
実際ギャリック砲で地球壊せてたんだろうか ベジータの場合避けるって選択肢を潰すためにふかしたというのもありそう
76 18/04/04(水)16:48:23 No.495501115
太陽系吹き飛ばす程の気力が溜まってるだけでかめはめ波で一気に飛ばせるとは言ってないし…
77 18/04/04(水)16:48:46 No.495501159
よく考えたら亀仙人でも月壊せるんだよな…
78 18/04/04(水)16:48:55 No.495501174
テンション上がって大きい事言っちゃうのはよくあることよ
79 18/04/04(水)16:49:10 No.495501206
>ベジータの場合避けるって選択肢を潰すためにふかしたというのもありそう セコじゃあるまいしそんなセコい真似するかね
80 18/04/04(水)16:51:20 No.495501460
地球と太陽系だとピンポン球潰すのと県1つ潰すぐらいの差があるぞ
81 18/04/04(水)16:51:44 No.495501508
セルが太陽系についてよく知らないのかもしれないし…
82 18/04/04(水)16:51:49 No.495501520
>セコじゃあるまいしそんなセコい真似するかね 人造人間にブラフかました時みたいな
83 18/04/04(水)16:51:55 No.495501532
太陽系の惑星全部壊せるなら太陽系を壊したと言っても過言ではないだろう
84 18/04/04(水)16:52:06 No.495501554
>>ベジータの場合避けるって選択肢を潰すためにふかしたというのもありそう >セコじゃあるまいしそんなセコい真似するかね 受ける側の悟空もやべえなって思ってるし実際できると思う
85 18/04/04(水)16:52:15 No.495501576
どこまでを太陽系にするかわからんが太陽から海王星までとするなら光速で4時間くらいしかないぞ
86 18/04/04(水)16:53:53 No.495501775
>太陽系は範囲的にどう考えても無理だろ… 命中精度からして玄人気質すぎる
87 18/04/04(水)16:54:51 No.495501883
改めて見るとこんなセコカスがラスボスになった可能性があるとか嫌すぎる ブウ編に続いてよかった
88 18/04/04(水)16:54:51 No.495501886
オールトの雲まで含むと1光年超えるからな… 曖昧な表現使うなよセコ
89 18/04/04(水)16:54:53 No.495501890
フリーザでも星壊せるんだし出来そうだけどなセルなら
90 18/04/04(水)16:55:43 No.495501988
実際天津飯はセルのかめはめ波も無効化できるのだろうか
91 18/04/04(水)16:55:55 No.495502013
地球一個と太陽系だとスケール全然違うから…
92 18/04/04(水)16:56:02 No.495502027
言う通りの規模だったら悟飯が正面から気ぶち当てた瞬間に地球吹き飛んでないとおかしいよ
93 18/04/04(水)16:56:08 No.495502038
そもそも現実世界の太陽系とDB世界の太陽系が同じものを指すのかっていう疑問が だってDBの地球には日本列島とかユーラシア大陸があるわけじゃないんでしょ
94 18/04/04(水)16:57:02 No.495502158
例えば太陽系の星全部をいっしょくたにしたくらいの物体があるとしてそれを破壊できるくらいとか… 無理あるな
95 18/04/04(水)16:57:05 No.495502162
この頃までの積み重ねを考えると光速越えたところで戦ってそうだし 光速については深く考えてはいけない気がしてくる
96 18/04/04(水)16:57:20 No.495502191
ホントしょぼいなおめぇ
97 18/04/04(水)16:57:23 No.495502199
>インフレ極まってる状態だとパンチ打ち合わせるだけで余波で周辺ずたぼろにならなきゃいけないからな 実際ゴッド悟空さとビルス様のときは危うく宇宙崩壊しかけた!
98 18/04/04(水)16:57:48 No.495502250
太陽系ってどこまでが太陽系なのか理解してないのでは?
99 18/04/04(水)16:57:59 No.495502274
>実際天津飯はセルのかめはめ波も無効化できるのだろうか だいたい力の差があり過ぎると特殊能力無効みたいな感じになるしどうだろう…
100 18/04/04(水)16:58:05 No.495502285
こういうビッグマウスは宣伝の時だけにしておけよ
101 18/04/04(水)16:59:30 No.495502466
光速越えてなくても仮に撃ったあと一年以上経っても減衰しないくらいの気功波なら一光年先の物も破壊できるかもしれない
102 18/04/04(水)17:00:16 No.495502562
ベジットとブウが普通に戦ってるだけでも地球に衝撃与えてたし 戦闘力一点集中させたら可能性ゼロではないかもしれん
103 18/04/04(水)17:00:45 No.495502624
亀仙人程度で月壊せるんだからセルレベルなら太陽系ぐらい余裕
104 18/04/04(水)17:04:29 No.495503114
みんな疑いすぎだろ 太陽系破壊できるってんだからちゃんと破壊できるんだよ 発射した時点で地球と月は軽く吹っ飛ぶし それぞれ軌道が違うから楕円体に破壊の気が太陽系を包み込むように膨れ上がっていくんだよ もう終わりだ、セルに打たせた時点で地球はおしめぇだ じゃあな、みんな!ドラゴンボールは今回で最終回だ! おい、セル速く打て!そんでおめぇのかめはめ波で地球吹っ飛ばしてみろ
105 18/04/04(水)17:05:43 No.495503275
太陽系を破壊するのに必要なエネルギーって意味なら普通にありそうな気もする
106 18/04/04(水)17:07:45 No.495503544
太陽破壊できれば太陽系破壊といってもいいのではないか
107 18/04/04(水)17:07:48 No.495503548
直径120億kmの説を取るなら余裕だと思う
108 18/04/04(水)17:09:32 No.495503763
>まあDB世界の太陽系が同じとは限らんし >全部で火星までかもしれんし とりあえず木星までは出演してるので…
109 18/04/04(水)17:12:29 No.495504133
ここまでの数値のインフレ考えれば余裕なんじゃないの?
110 18/04/04(水)17:15:32 No.495504535
かめはめ波って減衰したりしないの?
111 18/04/04(水)17:18:29 No.495504940
太陽系のこと10万光年だとおもってるやつ多くない…?頭セルかよ
112 18/04/04(水)17:18:46 No.495504982
>太陽破壊できれば太陽系破壊といってもいいのではないか 太陽ぶっ飛ばせるなら本当に太陽系の惑星全部吹っ飛ばせるくらいには太陽とそれ以外の差は大きかったりする
113 18/04/04(水)17:20:29 No.495505203
>太陽破壊できれば太陽系破壊といってもいいのではないか 実際太陽系の質量の99%は太陽らしいな
114 18/04/04(水)17:20:44 No.495505242
>ここまでの数値のインフレ考えれば余裕なんじゃないの? 月壊した時の1億~10億倍くらいでしょ?無理じゃね