虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハイザ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/04(水)13:22:55 No.495476100

    ハイザック好き?

    1 18/04/04(水)13:23:30 No.495476168

    ハイ

    2 18/04/04(水)13:26:01 No.495476473

    嫌いじゃないけど盛り過ぎなトコロあるから少し削りたい 背中から突き出してるフインとか

    3 18/04/04(水)13:26:56 No.495476576

    なんでハイ・ザクじゃなくてザックになったのん?

    4 18/04/04(水)13:28:00 No.495476716

    ジオンは負けたんだなぁ って哀愁を感じるから好き

    5 18/04/04(水)13:29:14 No.495476848

    ビーム兵器同時に二つ運用できないとか初めて知った

    6 18/04/04(水)13:29:46 No.495476897

    これを制式採用するために「ジオン残党に嫌がらせするんです!」を極力堅苦しく書いた決裁書を回したかと思うと

    7 18/04/04(水)13:30:06 No.495476935

    普段自作品のロボットの話なんて滅多に出さない監督もハイザックはお気に入りらしいな

    8 18/04/04(水)13:34:32 No.495477465

    どのへんがお禿の琴線に触れたんだろ

    9 18/04/04(水)13:35:34 No.495477592

    肩と前腕に盾付けすぎじゃ

    10 18/04/04(水)13:35:46 No.495477612

    右肩シールドと左腕シールドってのが何か好き

    11 18/04/04(水)13:36:33 No.495477693

    盾二枚は好みが別れるポイントか…

    12 18/04/04(水)13:36:37 No.495477704

    ザクなのに節々から感じるジムっぽさが味わい深い

    13 18/04/04(水)13:36:58 No.495477743

    動力パイプがめっちゃ増えてて強そう

    14 18/04/04(水)13:42:57 No.495478467

    パイプの色がいい

    15 18/04/04(水)13:43:16 No.495478497

    RタイプのザクⅡっぽいのが好き

    16 18/04/04(水)13:44:17 No.495478605

    >RタイプのザクⅡっぽいのが好き 足のスラスターとか明確に強化してますよ感あるよね

    17 18/04/04(水)13:46:48 No.495478900

    胸のインテークから連邦味を感じる

    18 18/04/04(水)13:47:23 No.495478974

    腕パイプが嫌い

    19 18/04/04(水)13:48:52 No.495479152

    ノーマルも好きだけど青い方が凄い好き

    20 18/04/04(水)13:49:43 No.495479240

    ジオン「嫌い」 連邦「嫌い」

    21 18/04/04(水)13:50:21 No.495479317

    わたしは好き

    22 18/04/04(水)13:50:47 No.495479380

    ティターンズ来たな…

    23 18/04/04(水)13:54:43 No.495479896

    最初はザクの生産ラインを流用して安価なMSを製造するって話だったはず 恐らくザクの生産ラインではジムは製造できないのだろう

    24 18/04/04(水)13:55:16 No.495479966

    腕のパイプ以外は好き

    25 18/04/04(水)13:55:51 No.495480039

    >ジオン「嫌いだけど使う…悔しいっ!」 >連邦「嫌いだからジオン共和国に売り付けるね…」

    26 18/04/04(水)13:58:00 No.495480335

    スポンサーの都合で嫌がらせのためって設定になったんだよね 流石に無理があるような…

    27 18/04/04(水)13:58:01 No.495480338

    パイプ多くてグロく感じるのでプラモは動力パイプ付けづにパチ組してる 意外と連邦系の四角いスタイルしててなるほどなあって関心する

    28 18/04/04(水)13:58:42 No.495480431

    連邦独自のMS技術が早々に頭打ちになったので ジオン系の技術を取り込もうってのがグリプス前 そしたらハイザックやらガルバルディやら後年見ると異質なモノアイ軍団が蔓延ることに

    29 18/04/04(水)13:58:50 No.495480452

    ハイザックが戦後初の新規開発機とかいうあまり配慮されてないようで以外と守られる設定

    30 18/04/04(水)13:59:04 No.495480487

    これ渡された時のジオンなんてもうMS必要なかったろ

    31 18/04/04(水)14:00:16 No.495480645

    >ジオン「嫌い」 >連邦「嫌い」 風の会「私これ好き!」

    32 18/04/04(水)14:00:57 No.495480737

    HGで隠れハイザックとホビーハイザックと腰のミサイルやヒートホークまだですか

    33 18/04/04(水)14:01:08 No.495480775

    ビーム兵器回りに目をつぶれば乗りやすくてコスパもいい優秀な量産機

    34 18/04/04(水)14:02:06 No.495480884

    >>ジオン「嫌い」 >>連邦「嫌い」 >風の会「私これ好き!」 レジオン「私もこれ好き!」

    35 18/04/04(水)14:02:25 No.495480934

    >胸のインテークから連邦味を感じる つ「ザクキャノン」

    36 18/04/04(水)14:02:45 No.495480986

    好きなのは貧乏所帯ばかりなり

    37 18/04/04(水)14:03:19 No.495481063

    >これ渡された時のジオンなんてもうMS必要なかったろ 防衛のための武器は必要だし…だからモスグリーンに塗ってもいいよね?

    38 18/04/04(水)14:03:38 No.495481103

    一番好きなのはティターンズでしょ!

    39 18/04/04(水)14:03:41 No.495481108

    >HGで隠れハイザックとホビーハイザックと腰のミサイルやヒートホークまだですか 武器は昔の武器セットから

    40 18/04/04(水)14:03:49 No.495481117

    ハイザック気に入った連中にギラドーガ渡したらどうなるんだろう ザク3やズールは論外として

    41 18/04/04(水)14:04:22 No.495481180

    ネモは逆に見た目ジム系で中身ジオン系と聞いた

    42 18/04/04(水)14:04:45 No.495481219

    同時期のガルバルディβは普通にビーム兵器使えるのに なぜザクは

    43 18/04/04(水)14:05:37 No.495481336

    >一番好きなのはティターンズでしょ! いちばん優遇されてるはずなのだからジムⅡを優先配備できる ハイザックなんか使う必要ないよねえ

    44 18/04/04(水)14:05:44 No.495481346

    胸のダクトいらない 腕のパイプいらない そこかしこ角ばって格好つけるのやめなよ…ザクのくせに… な感じ

    45 18/04/04(水)14:06:03 No.495481384

    ビームライフルとビームサーベルを両立できない不器用なところが好き

    46 18/04/04(水)14:06:38 No.495481475

    ジムIIのほうが良かったらジェリドはハイザックに乗らない バランスが悪いはずなのになぜか人気があるのがハイザック

    47 18/04/04(水)14:06:42 No.495481484

    ジオン系の機体に連邦系のジェネレーターって相性の悪さでビーム兵器が一つしか使えない設定になってると聞いた

    48 18/04/04(水)14:07:11 No.495481540

    >同時期のガルバルディβは普通にビーム兵器使えるのに >なぜザクは ガルバルはゲルググやギャンの流れを統合してるからザクとは生まれから違う高級機 きっと値段も高いぞ

    49 18/04/04(水)14:07:34 No.495481588

    ジオンの最終量産機なゲルググじゃなくて ザクを選ぶってのが深い

    50 18/04/04(水)14:07:37 No.495481599

    ジム2やクゥエルより高性能なんでしょ?

    51 18/04/04(水)14:08:22 No.495481686

    >ジムIIのほうが良かったらジェリドはハイザックに乗らない >バランスが悪いはずなのになぜか人気があるのがハイザック エリート部隊のはずなのにガンダムを墜落させるようなマヌケに用はない

    52 18/04/04(水)14:08:26 No.495481694

    >ネモは逆に見た目ジム系で中身ジオン系と聞いた 戦後の汎用規格だけどゲルググの焼き直しとかマスターグレードの説明書のインスト文章いいよね

    53 18/04/04(水)14:08:27 No.495481696

    所詮マラサイの踏み台でしかない

    54 18/04/04(水)14:08:50 No.495481741

    当時の描写でもジム2よりは上らしい ティターンズに旧型のジム2は無い的な設定もあるんだと(ジム2あるけど)

    55 18/04/04(水)14:09:02 No.495481763

    こいつがどうして連邦軍のジオン残党狩りをするエリート部隊の 主力機としてなり得たかと思うと今に至るまでずっと謎に思ってるんだけど いくらジオンの技術力が高くても今まで使ってたゴーグルアイをやめてモノアイに変えるのも 駆動系統を2つにするまではいいけど破綻してたり 色がザクと同じ配色なのもアグレッサーとして 使ってたとかジオン人の心理的理由をうんぬんっていうのもなぜ90mmマシンガンがある中 あえて120mmのわざわざザクマシンガンを模した武器持ったりマジで理解に苦しむ UC時代になったらなったで共和国軍に払い下げられた機体を ジオンカラーに塗り替えるのは禁止って言ってるけどそもそもこいつの場合 ジオンカラーじゃなくてティターンズカラーになのに連邦は馬鹿なの?

    56 18/04/04(水)14:09:16 No.495481783

    >ジオンの最終量産機なゲルググじゃなくて >ザクを選ぶってのが深い ゲルググでかいねん ザク安いねん

    57 18/04/04(水)14:09:58 No.495481844

    >ネモは逆に見た目ジム系で中身ジオン系と聞いた ゲルググのガワ着せた描写を極端に誇張した連中がそう触れ回ってるだけで 公式では今も昔もちゃんとジムの血筋だよ…

    58 18/04/04(水)14:10:00 No.495481849

    >なぜザクは ガルバルディはゲルググやギャンタイプのジェネレーター使ってるんだろうけど ハイザックは旧型の生産ライン再利用だから出力向上にも限界があるんだろう

    59 18/04/04(水)14:10:20 No.495481890

    見た目優先で開発したんだろうが 中身まで古臭くする必要は無いだろうに

    60 18/04/04(水)14:10:26 No.495481911

    >当時の描写でもジム2よりは上らしい >ティターンズに旧型のジム2は無い的な設定もあるんだと(ジム2あるけど) ジムが今みたいに強くなる前のアニメだからねえ…

    61 18/04/04(水)14:10:38 No.495481930

    ネモの外観はジムスナイパー2風味なのにな…

    62 18/04/04(水)14:11:59 No.495482081

    >>なぜザクは >ガルバルディはゲルググやギャンタイプのジェネレーター使ってるんだろうけど >ハイザックは旧型の生産ライン再利用だから出力向上にも限界があるんだろう ハイザックは政治の都合で連邦系のタキム社のジェネレータを使うしかなくなって期待したほど性能が上がらなかったとか

    63 18/04/04(水)14:12:52 No.495482189

    富野はこいつを気に入ってるのでZZでもカッコいいMSとしてシンタに不自然に褒めさせてるセリフがある

    64 18/04/04(水)14:13:18 No.495482242

    >ハイザックは政治の都合で連邦系のタキム社のジェネレータを使うしかなくなって期待したほど性能が上がらなかったとか だからこうして後でハイザック・カスタムをお出しする

    65 18/04/04(水)14:13:37 No.495482280

    >ジムが今みたいに強くなる前のアニメだからねえ… Z放送当時の設定では一年戦争からグリプス戦役まで平和だったからな…

    66 18/04/04(水)14:13:46 No.495482299

    >ゲルググのガワ着せた描写を極端に誇張した連中がそう触れ回ってるだけで >公式では今も昔もちゃんとジムの血筋だよ… 外見からするとジム系とディアスの設計を統合して高性能の量産機を目指したんじゃないのかな

    67 18/04/04(水)14:14:44 No.495482394

    ティターンズがモノアイを好むのがスポンサーの都合だから 本来は敵味方にモノアイもジムも混ざるイメージだったんだろう

    68 18/04/04(水)14:15:30 No.495482493

    HGUCのバックパックの下の方に2つ付いてる小さな羽みたいなのがポロポロおちるところだけは嫌い

    69 18/04/04(水)14:15:34 No.495482502

    ハンブラビが連邦製かティターンズ製かシロッコ製か思い出せない

    70 18/04/04(水)14:16:03 No.495482549

    ディアス系の影響はあるけどマークツーにもジムスナ2にも似てる

    71 18/04/04(水)14:16:09 No.495482564

    >ネモの外観はジムスナイパー2風味なのにな… 0096時点でも運用されているのを見るに各部の規格は連邦軍標準に準拠していて既存機からの流用部分もあるのだろうね

    72 18/04/04(水)14:17:03 No.495482677

    >ハンブラビが連邦製かティターンズ製かシロッコ製か思い出せない シロッコが助力してティターンズが造った…だったはず

    73 18/04/04(水)14:18:54 No.495482890

    オーザックくらい好き

    74 18/04/04(水)14:19:33 No.495482958

    ハイザックはアナハイム初の連邦正式採用機だったから 政治的に揉めてジェネレータは連邦お抱えのタキム社製に変更になって そのせいでビーム兵器同時使用が出来なくなっちゃった

    75 18/04/04(水)14:20:53 No.495483096

    ガンダムマークⅡはティターンズの指揮官機として小数を生産するはずだった 部下がハイザックに乗ることで「ガンダムに率いられてジオンと戦うザク」と言うビジュアルが完成する そのためにハイザックをたくさん発注したのに肝心のガンダムをエゥーゴに盗まれちゃった …ティターンズがハイザックを使ってる理由ってこんな感じでは

    76 18/04/04(水)14:21:40 No.495483184

    ビルドダイバーズでハイザック出ないかな…

    77 18/04/04(水)14:21:49 No.495483200

    設定はやたら恵まれてんな…

    78 18/04/04(水)14:22:47 No.495483310

    >ディアス系の影響はあるけどマークツーにもジムスナ2にも似てる 痩せたディアスと言う意味ではネモは百式の下位互換かもしれない

    79 18/04/04(水)14:22:51 No.495483319

    既存製品のカスタム機であるジム2じゃ性能的に厳しくなったから 完全新規MSであるハイザック作ったのにジム2より弱い訳がない

    80 18/04/04(水)14:23:27 No.495483379

    >ディアス系の影響はあるけどマークツーにもジムスナ2にも似てる アナハイムメカっぽい要素があるのはまだ分かるけどなんでマークトゥー成分まで生えてんだろうね…

    81 18/04/04(水)14:25:39 No.495483645

    しかもこの件で連邦に不信感を持ったアナハイムは エゥーゴに売り込みや資金提供を始めるぞ! ある意味ティターンズ崩壊の先駆けになった機体でもあるわけだ

    82 18/04/04(水)14:25:40 No.495483650

    >富野はこいつを気に入ってるのでZZでもカッコいいMSとしてシンタに不自然に褒めさせてるセリフがある ハイザックの方がマシってゲモンのゲゼに言うんだっけか? ハイザック誉めてなくね?

    83 18/04/04(水)14:27:02 No.495483801

    >ビルドダイバーズでハイザック出ないかな… ガンダム系ボディにザク頭で俺ハイザックを作ろうぜ

    84 18/04/04(水)14:27:15 No.495483838

    >既存製品のカスタム機であるジム2じゃ性能的に厳しくなったから >完全新規MSであるハイザック作ったのにジム2より弱い訳がない でもジムはⅢまで拡張されて使われるわけで…

    85 18/04/04(水)14:27:22 No.495483849

    >アナハイムメカっぽい要素があるのはまだ分かるけどなんでマークトゥー成分まで生えてんだろうね… マーク2のムーバブルフレーム技術取り入れたのがネモだし

    86 18/04/04(水)14:27:41 No.495483885

    まぁ後付けだから言っても仕方ないんだけど ジムカス辺り本採用すればよかったのに

    87 18/04/04(水)14:28:39 No.495483982

    >ある意味ティターンズ崩壊の先駆けになった機体でもあるわけだ 同じことをヘビーガンやジェムズガンでもやってるあたり成長しない過ぎる…

    88 18/04/04(水)14:29:09 No.495484049

    >しかもこの件で連邦に不信感を持ったアナハイムは >エゥーゴに売り込みや資金提供を始めるぞ! >ある意味ティターンズ崩壊の先駆けになった機体でもあるわけだ スペースノイドの利益に配慮しないティターンズの台頭に危惧を抱いたからであってハイザック関係ない

    89 18/04/04(水)14:30:02 No.495484152

    >ハイザックの方がマシってゲモンのゲゼに言うんだっけか? いやもっと肯定的にはっきりカッコいいという褒め方

    90 18/04/04(水)14:30:10 No.495484164

    しくじってるMSだ…

    91 18/04/04(水)14:31:04 No.495484276

    ティターンズの好きにやらせると全能機バーザムを作るって聞いた!

    92 18/04/04(水)14:31:09 No.495484285

    >マーク2のムーバブルフレーム技術取り入れたのがネモだし 時間的にいくら宇宙世紀でもさすがに無理でしょ! デルタ系までの技術を前提に簡素化したフレームなんじゃないの

    93 18/04/04(水)14:31:32 No.495484332

    >でもジムはⅢまで拡張されて使われるわけで… そりゃ拡張したのはカラバやエゥーゴだし ハイザックは持ってない

    94 18/04/04(水)14:32:42 No.495484468

    >マーク2のムーバブルフレーム技術取り入れたのがネモだし 何故か劇場版でいきなりいるネモ

    95 18/04/04(水)14:33:25 No.495484542

    >既存製品のカスタム機であるジム2じゃ性能的に厳しくなったから >完全新規MSであるハイザック作ったのにジム2より弱い訳がない 戦後に戦力の立て直しをする際にジムの生産が間に合わないから接収したザクの生産設備で造れるようにザクを再設計したハイザックで穴埋めしただけだろう

    96 18/04/04(水)14:33:56 No.495484608

    連邦カラーのハイザックが好き

    97 18/04/04(水)14:34:21 No.495484653

    >時間的にいくら宇宙世紀でもさすがに無理でしょ! >デルタ系までの技術を前提に簡素化したフレームなんじゃないの 確かに時間的には無理じゃねって話なんだが 同時期に登場したアナハイムが作った百式、マラサイ、ネモはマーク2を参考にしたムーバブルフレームって設定があるので…

    98 18/04/04(水)14:35:18 No.495484751

    >まぁ後付けだから言っても仕方ないんだけど >ジムカス辺り本採用すればよかったのに 今の感覚だとティターンズは専用のカスタムMSを使ってそうな感じだけど当時はね…

    99 18/04/04(水)14:35:30 No.495484772

    >何故か劇場版でいきなりいるネモ スケジュール的に無理があると散々突っ込まれて来たから思い切ってハナから無関係に改変すっぞ!

    100 18/04/04(水)14:36:27 No.495484870

    AOZのノリで建機なら設定の穴も無理なく埋めてくれる筈さ

    101 18/04/04(水)14:36:33 No.495484888

    >戦後に戦力の立て直しをする際にジムの生産が間に合わないから接収したザクの生産設備で造れるようにザクを再設計したハイザックで穴埋めしただけだろう ハイザックが完成したのグリプス直前だぞ そんな訳がない

    102 18/04/04(水)14:36:38 No.495484898

    背面が超かっこいい

    103 18/04/04(水)14:37:55 No.495485047

    >ジムが今みたいに強くなる前のアニメだからねえ… けっこう昔からジム2は装甲以外ガンダム並みって設定あったし(今も昔もこのへんの認識は変わってない) その設定がある上でハイザックの方がジム2より重宝されてるからジムの強さ云々は関係無いよ

    104 18/04/04(水)14:38:16 No.495485087

    >ハイザックが完成したのグリプス直前だぞ >そんな訳がない ティターンズ創設したすぐ後にロールアウトしてるんですけお…

    105 18/04/04(水)14:39:24 No.495485227

    >ハイザックが完成したのグリプス直前だぞ >そんな訳がない 連邦軍再建計画が0081年でティターンズ結成が0083年ハイザック完成が0084年配備は0085年…

    106 18/04/04(水)14:39:38 No.495485261

    >ティターンズがモノアイを好むのがスポンサーの都合だから >本来は敵味方にモノアイもジムも混ざるイメージだったんだろう いろんな勢力が入り混じって混沌としてるZ世界のイメージに合ってると思うんだ連邦モノアイ機…

    107 18/04/04(水)14:40:16 No.495485321

    ハイザックは劇中でもサラちゃんが贔屓にしてたっけ 扱いやすい乗り慣れてるって

    108 18/04/04(水)14:42:19 No.495485556

    連邦ジオンのあいのこでせっかく名機なのにビーム関係の欠陥が本当によくわからない 解消するのはそんなに難しいもんなんだろうか

    109 18/04/04(水)14:42:25 No.495485569

    ジム系が設定通りの性能を発揮してしかも乗りやすかったりしたらジオン系の立つ瀬がない 連邦系はジム以下はボールしかないんだからジムがワリを食うしかない

    110 18/04/04(水)14:43:58 No.495485751

    >連邦ジオンのあいのこでせっかく名機なのにビーム関係の欠陥が本当によくわからない >解消するのはそんなに難しいもんなんだろうか 安さが売りだしムーバブルフレームを使った次世代の量産機が台頭してるしでいまさら金を掛けて改良してもね…

    111 18/04/04(水)14:44:24 No.495485790

    >連邦ジオンのあいのこでせっかく名機なのにビーム関係の欠陥が本当によくわからない >解消するのはそんなに難しいもんなんだろうか 一般兵にとっちゃ正直ビームライフル一本持てれば実用上の問題はないんじゃねえかな… ヒートホークは使えるわけだし 機体自体は扱いやすいって評判だし

    112 18/04/04(水)14:45:01 No.495485853

    ナチの親衛隊と国防軍みたいに連邦軍がティターンズに最新装備を引き渡すのを最初は渋ったのかもしれない

    113 18/04/04(水)14:45:11 No.495485876

    カッチョいいバックパックと脛のスラスターのせいで弱そうに見えない

    114 18/04/04(水)14:45:37 No.495485923

    高機動ザク風味で好きよ