ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/04(水)13:17:16 No.495475457
もしもし
1 18/04/04(水)13:19:39 No.495475745
ふと思ったんだけど 鷹兄:子供無し 鬼龍:いっぱい 静虎:子供無し NEO坊:子供無し 宮沢一族終わりでは…?
2 18/04/04(水)13:21:04 No.495475896
なにっ
3 18/04/04(水)13:21:17 No.495475918
今から
4 18/04/04(水)13:21:18 No.495475919
>宮沢一族終わりでは…? 鬼龍が子沢山だろうがよーえーっ!
5 18/04/04(水)13:22:33 No.495476051
鬼龍の子孫しか残らないって…
6 18/04/04(水)13:22:59 No.495476106
鷹兄は下手したら童貞の可能性すらある
7 18/04/04(水)13:23:02 No.495476112
格闘の流派で弱き者の血だけが残るのは意味があまりないと思うっス
8 18/04/04(水)13:23:09 No.495476125
キー坊もOTONも童貞そう
9 18/04/04(水)13:23:27 No.495476163
鷹兄あれでヤることヤッててそのうちチャベスの息子とか出てきても何もおかしくない
10 18/04/04(水)13:24:16 No.495476247
>鬼龍の子孫しか残らないって… 許せなかった!
11 18/04/04(水)13:25:13 No.495476364
子沢山でもみんなバースト・ハートじゃないスか
12 18/04/04(水)13:25:13 No.495476365
>格闘の流派で弱き者の血だけが残るのは意味があまりないと思うっス そのうえ短命ってもう終わってるっス
13 18/04/04(水)13:26:20 No.495476510
ガルシアクローンいつでも作れるから血は残るっスよ
14 18/04/04(水)13:26:42 No.495476553
鷹兄は鳥さんで童貞を捨てていると考えられる
15 18/04/04(水)13:28:16 No.495476744
おとんは童貞の可能性も考えられる
16 18/04/04(水)13:29:08 No.495476837
おとんは一晩だけ慰めた付き合いで隠し子とかいるかもしれないし…
17 18/04/04(水)13:29:17 No.495476856
脚も龍脚しか残らないっス
18 18/04/04(水)13:29:42 No.495476887
弱き者だからこそ生き残りのため子沢山になると考えられる
19 18/04/04(水)13:29:52 No.495476908
下手したら弱き者以外みんな童貞なのでは…
20 18/04/04(水)13:30:33 No.495476998
鬼龍静虎には姉がいて子供もいたから宮沢の血は耐えてない まあその姉は遥か昔に猿空間に消えたんだがなブヘヘヘ
21 18/04/04(水)13:31:09 No.495477067
おとん実は結構モテてるから可能性はある
22 18/04/04(水)13:31:53 No.495477141
鷹兄は死なないから子供を残す必要がない
23 18/04/04(水)13:32:11 No.495477173
猿空間ではあるけど血筋としては姉の方が残っていくから大丈夫だよね
24 18/04/04(水)13:32:18 No.495477185
猿空間に消えた者は猿空間から不意に現れると考えられる
25 18/04/04(水)13:32:19 No.495477188
ウンスタに頑張ってもらうしかないっスね
26 18/04/04(水)13:33:03 No.495477288
でも残す必要あるんスか?
27 18/04/04(水)13:33:18 No.495477324
無いと考えられる
28 18/04/04(水)13:34:27 No.495477455
キー坊が宮沢一族じゃない時点で血の繋がり必要無いっスよね
29 18/04/04(水)13:35:45 No.495477608
龍継で弱き者ごときの後継者にされてしまったNEO坊に悲しい過去…
30 18/04/04(水)13:35:50 No.495477617
キー坊ってキエが母ちゃんでカクゴが父ちゃんで確定だっけ?
31 18/04/04(水)13:36:58 No.495477742
しゃあっ! 幽玄真影流プラハの夜!
32 18/04/04(水)13:38:38 No.495477962
設定は常に変わると考えられる
33 18/04/04(水)13:39:39 No.495478089
壺のwikiみたいなのにテンプレ台詞集あったから見てみたけど めちゃくちゃ種類あってここで使われてるのはほんの一部なんだな…って驚愕したっス
34 18/04/04(水)13:39:56 No.495478135
まあせっかく作った真神影流の道場も潰れたし残す必要はないっスね…
35 18/04/04(水)13:41:21 No.495478301
>鬼龍の子孫しか残らないって… 猿展開猿設定なのに目を瞑って総合的に評価すると 根底でマトモな精神してるのは実は弱き者だけっス
36 18/04/04(水)13:44:47 No.495478662
こう考えると喜一が鬼龍の息子で許せない気持ちも分かるっス
37 18/04/04(水)13:45:48 No.495478788
龍継ぐでも死ぬときに自分のことじゃなくて子孫のこと考えてるし一般メンタルすぎるっス 占いババアが空気読んでたら普通の気のいいおじさんになれたんだろうなと思うと切ないっス
38 18/04/04(水)13:46:02 No.495478811
鬼龍の子が灘を継ぐとか確かに怒るのもわかる
39 18/04/04(水)13:46:51 No.495478906
鷹兄の息子はそのうち本当に生えてきそうっス
40 18/04/04(水)13:48:43 No.495479136
パチンコ版で唐突に現れたキー坊の従兄妹の少女って誰の子なんスかね
41 18/04/04(水)13:49:03 No.495479173
しゃあけど直接の原因にならなくても鷹兄が行方不明になったらおじさん荒れると思うわ
42 18/04/04(水)13:49:44 No.495479245
>パチンコ版で唐突に現れたキー坊の従兄妹の少女って誰の子なんスかね 東京で整体師として成功してる姉の子だと考えられる まあ読者はマネモブぐらしいか覚えてないと思うんやけどなブヘヘヘヘ
43 18/04/04(水)13:49:58 No.495479266
>パチンコ版で唐突に現れたキー坊の従兄妹の少女って誰の子なんスかね 姉の方の血筋と考えられる
44 18/04/04(水)13:51:21 No.495479445
鷹兄は当然にしてもオトンもキー坊子供のうちから後継者として全力で育ててるのもなかなかのイカレっぷりっス
45 18/04/04(水)13:52:18 No.495479572
>鷹兄は当然にしてもオトンもキー坊子供のうちから後継者として全力で育ててるのもなかなかのイカレっぷりっス そこは別にイカレた要素じゃないだろええーーーーっ!
46 18/04/04(水)13:53:29 No.495479728
>オトンもキー坊子供のうちから後継者として全力で育ててるのもなかなかのイカレっぷりっス おいおい そこは格闘技漫画としてはありがちな設定でしょうが
47 18/04/04(水)13:55:12 No.495479956
怒らないで聞いてくださいね 鬼龍の子もオトンの子も遺伝的な差はないんじゃないっスか
48 18/04/04(水)13:55:47 No.495480029
弱き者のせいで迷惑受けるのほとんどオトンスからね 自衛の為に鍛えた意味も今はあると思うっス
49 18/04/04(水)13:56:18 No.495480100
バーストハートのせいでドラゴンフットが最弱だと考えられる
50 18/04/04(水)13:57:45 No.495480305
>弱き者のせいで迷惑受けるのほとんどオトンスからね >自衛の為に鍛えた意味も今はあると思うっス 自由すぎるせいであんまそういうイメージないけど鷹兄もわりと弱き者に迷惑かけられまくりだと思うっス
51 18/04/04(水)13:58:15 No.495480363
SSRのモンスターフット以外は取得技に制限かかるの本当にクソバランスっス
52 18/04/04(水)13:58:21 No.495480383
元々は手相でこいつ悪人になるって占ったやつが悪いっス 忌憚のない意見ってやつっス
53 18/04/04(水)13:58:44 No.495480434
あらゆる要素で鬼龍おじさんが一族のお荷物すぎてそりゃ本人もグレるっス
54 18/04/04(水)13:59:10 No.495480499
>バーストハートのせいでドラゴンフットが最弱だと考えられる それどころか作中で最弱が明言されてるっぽいっス 虎>龍は確定で鷹はそれよりも強くて最強が玄だから龍が最弱っス
55 18/04/04(水)13:59:20 No.495480520
弱き者は今流行りのヤンデレだと考えられる
56 18/04/04(水)13:59:39 No.495480556
鷹兄はバトルキング時代までは死んだことになってるからそこまでじゃないっス まぁ今は米軍に狙われてるんやけどなブヘヘヘヘ
57 18/04/04(水)14:00:37 No.495480694
まあおじさん無理やり悪やってるようなとこあるっスからね でもキー坊に継がせたのはおじさん…あなたはクソだ
58 18/04/04(水)14:01:56 No.495480865
TOUGH後半で更生してたおじさんがなんで龍継でまた悪人になってるんだよえーっ! でも龍星がオトンの善の武道に惹かれるって展開は割りと好きっス
59 18/04/04(水)14:02:02 No.495480870
NEO坊は悪党(?)です それでも和香ちゃんと子作りできますか?
60 18/04/04(水)14:02:05 No.495480880
おじさんは自分の女や子供よりもキー坊が好きそうな辺りがキモチ悪いっス
61 18/04/04(水)14:04:28 No.495481191
和香ちゃんの話はするな 今ワシは滅茶苦茶機嫌が悪いんや
62 18/04/04(水)14:07:16 No.495481549
猿先生和香ちゃんなんて覚えてないよ
63 18/04/04(水)14:11:23 No.495482007
>TOUGH後半で更生してたおじさんがなんで龍継でまた悪人になってるんだよえーっ! >でも龍星がオトンの善の武道に惹かれるって展開は割りと好きっス 更生したら高速道路でバトルなんかやらないっス
64 18/04/04(水)14:12:26 No.495482131
どちらかというと断絶確定な日下部の血の方が悲しいと考えられる
65 18/04/04(水)14:12:29 No.495482141
鉄拳伝読んだけどスゲー面白かった ただっスってのが誰のセリフなのかわからなかったっス
66 18/04/04(水)14:13:33 No.495482277
読者視点だと人間的にも強さ的にも劣化してキー坊の人生狂わせてるからクソっスねってなるけど おじさん的には良かれと思ってやっているんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
67 18/04/04(水)14:14:31 No.495482373
>鉄拳伝読んだけどスゲー面白かった >ただっスってのが誰のセリフなのかわからなかったっス それはTOUGHのネオ・プロレスラーっス TOUGHもハイパー・バトルまでは面白いっス
68 18/04/04(水)14:14:53 No.495482413
>鉄拳伝読んだけどスゲー面白かった >ただっスってのが誰のセリフなのかわからなかったっス そこから30巻くらい先行かないと出てこないっス
69 18/04/04(水)14:16:37 No.495482622
>鉄拳伝読んだけどスゲー面白かった >ただっスってのが誰のセリフなのかわからなかったっス 鉄拳伝には出てないキャラっスからそのまま次のTOUGHも読んでほしいっス
70 18/04/04(水)14:17:12 No.495482686
一周回って本当にキー坊がおじさんの子供に思えてきたっス
71 18/04/04(水)14:17:16 No.495482700
定型で使われても特に語られることのない鯱山に悲しい過去…
72 18/04/04(水)14:17:42 No.495482756
TOUGHも面白いよ ハイパー・バトルまではまっとうに面白い それ以降は別の意味で面白い
73 18/04/04(水)14:17:54 No.495482780
>読者視点だと人間的にも強さ的にも劣化してキー坊の人生狂わせてるからクソっスねってなるけど その辺はキー坊の頭じゃ道場経営なんて無理なのに統一流派の作らせておいて支えにこないせいで潰した全員に言える事っス…
74 18/04/04(水)14:18:13 No.495482811
>それはTOUGHのネオ・プロレスラーっス >TOUGHもハイパー・バトルまでは面白いっス まぁっスを使う鯱山はハイパー・バトルの後に出てきたキャラなんだけどなブヘヘヘへ
75 18/04/04(水)14:18:34 No.495482855
そこまでたどり着くにはハイパー・バトル本選がなかなかの難所っスからね まぁその先ずっときついんやけどなブヘヘヘヘ
76 18/04/04(水)14:19:44 No.495482977
ハイパー・バトルは本戦が微妙だけどね
77 18/04/04(水)14:19:52 No.495482989
致命的に頭が悪いので新流派創設しなくてもどのみちキー坊は身を持ち崩していたと考えられる
78 18/04/04(水)14:19:54 No.495482993
>定型で使われても特に語られることのない鯱山に悲しい過去… ラーメンが親父をボコった理由とかが語られてストーリーが展開するはずだったのに 猿先生が忘れたせいでうすあじになってしまったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
79 18/04/04(水)14:20:04 No.495483003
長期連載の格闘マンガってのは必ず迷走するんだろうか
80 18/04/04(水)14:20:27 No.495483041
なんでキー坊はあんなに勉強出来ないんスかね 1日2時間勉強してるのに…一番の原因はメスブタの血っスか?
81 18/04/04(水)14:20:45 No.495483082
予選は盛り上がるんスけどね 本選は何がよくないんっスかね…
82 18/04/04(水)14:21:37 No.495483170
>予選は盛り上がるんスけどね >本選は何がよくないんっスかね… 身内戦なのがよくないっスね でもOTONキー坊戦はよかったっス
83 18/04/04(水)14:21:54 No.495483212
本選はなんというか試合自体があっさりしてるのが多いのと リング外の話に力入れてるように見えるっス
84 18/04/04(水)14:23:20 No.495483362
八百長おじさん同士の盤外戦はあんまりいらないんだ 悔しいだろうがフェアプレイの精神なんだ
85 18/04/04(水)14:23:40 No.495483402
でも使われる定型は大体TOUGH後半が元ネタっスよね マネモブはハイパー・バトル以降が好きだと考えられる
86 18/04/04(水)14:24:00 No.495483441
ヨッちゃんが妹をキー坊と結びつけて道場経営もサポートしてあげればグレなかったと考えられる
87 18/04/04(水)14:24:21 No.495483492
>でも使われる定型は大体TOUGH後半が元ネタっスよね >マネモブはハイパー・バトル以降が好きだと考えられる ネタにしないとやってけないと考えられる
88 18/04/04(水)14:24:50 No.495483542
どっちみち人生踏み外すってことは オトンの教育に問題があるってことになるからルールで禁止っスよね
89 18/04/04(水)14:25:06 No.495483582
龍継でも定型ネタがバンバン出てきて驚いたっス
90 18/04/04(水)14:25:59 No.495483692
人殺しはいかんとキツく教えすぎたな 格闘中に弾みでやっちゃってもそれは事故だと教えておくべきだったのだ
91 18/04/04(水)14:27:56 No.495483910
>オトンの教育に問題があるってことになるからルールで禁止っスよね NEO坊にその辺突かれててオトンうぐぐってなってったスから…
92 18/04/04(水)14:27:58 No.495483915
薔薇丸とかウドちゃんとかヤンスとか予選の方が面白いのは漫画的に反則スよね
93 18/04/04(水)14:28:45 No.495483996
ハイパーバトル予選はマジで面白いっス
94 18/04/04(水)14:29:30 No.495484081
オトン今まで過保護すぎるくらいだったのに龍継の過去編だと放任すぎるっス まあ猿空間に放り込まれてたからしょうがないんやけどなブへへ
95 18/04/04(水)14:29:38 No.495484096
>龍継でも定型ネタがバンバン出てきて驚いたっス 犯された女の気持ち再登場にはビックリしたっス
96 18/04/04(水)14:30:53 No.495484263
個人的な意見だけど新流派じゃなくてどっちかの流派に決めてればもうちょっとマシな末路だったと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
97 18/04/04(水)14:31:09 No.495484283
鷹兄の息子が出て来たと思ったらトランスフォームして鷹兄になる事も考えられる
98 18/04/04(水)14:32:15 No.495484416
サブタイが龍を継ぐ者だから虎と凰は子孫いなくても問題ないんだよな
99 18/04/04(水)14:32:27 No.495484439
土竜になれるならもう何にでもなれるっスよね
100 18/04/04(水)14:32:48 No.495484482
鷹兄がモグラになりきってひぇっひぇっとか笑ってると思うと笑えるっス
101 18/04/04(水)14:33:03 No.495484502
まあ大団円って感じのエンドだったから受け入れられたけど 冷静に考えると灘と幽玄統合して一般向けにでかい道場建てるってツッコミどころ多いっスからね しゃあけど数年後潰れましたってひどすぎるわっ
102 18/04/04(水)14:33:16 No.495484526
経営のけの字も頭になさそうなキー坊に加えて 幽玄の連中が思い出作りに山奥に道場を建ててしまったんだ そこに格闘ブ^ムの終焉が加われば悔しいだろうが破綻したのも仕方ないんだ
103 18/04/04(水)14:33:18 No.495484528
>サブタイが龍を継ぐ者だから虎と凰は子孫いなくても問題ないんだよな まあ肝心の龍の継承者は影が薄すぎるんやけどなブヘヘヘ
104 18/04/04(水)14:33:44 No.495484580
新キャラは全て実は鷹兄な可能性があると考えると本当怖いっスね
105 18/04/04(水)14:34:02 No.495484617
前作の道場ラストは不満というか無理があったように感じたから潰れてて安心した
106 18/04/04(水)14:34:21 No.495484654
人間の性格は遺伝と環境の相互作用によって決まるっス つまり覚悟とメスブタの責任でもあるっス
107 18/04/04(水)14:35:18 No.495484749
キー坊ももうそこそこいい歳っスけど玄を継ぐものは必要ないんスか?
108 18/04/04(水)14:35:55 No.495484815
龍星くんいい奴なんだけどなんかまだ薄いよな