虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 具体名... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/04(水)12:36:59 No.495469519

    具体名を出すと荒れるから伏せるけど 超有名作品Aと後発のBが同じ古典からキャラクター・アイテム・エピソードを流用した際に 「Bの何々はAのパクリとか言ってる奴がいたけどA信者ってアホなの?」 とか嘘つく人いるじゃん ああいうのを嘘松って呼ぶのやめてほしい おそ松関係ないじゃん

    1 18/04/04(水)12:41:06 No.495470260

    女神転生と後発のfateが同じ古典からキャラクター・アイテム・エピソードを流用した際に 「fateの何々はメガテンのパクリとか言ってる奴がいたけどfate信者ってアホなの?」 っていう嘘をつくやつを 嘘松呼ばわりはやめろってこと?

    2 18/04/04(水)12:41:41 No.495470357

    はい

    3 18/04/04(水)12:42:19 No.495470474

    最後におそ松の名前を出す事でヘイトを向ける

    4 18/04/04(水)12:44:53 No.495470921

    どうして一人で会話をしているのですか?

    5 18/04/04(水)12:46:15 No.495471140

    >鋼の錬金術師と後発の武装錬金が同じ錬金術から賢者の石を流用した際に >「武装錬金の何々はハガレンのパクリとか言ってる奴がいたけどハガレン信者ってアホなの?」 >っていう嘘をつくやつを >嘘松呼ばわりはやめろってこと?

    6 18/04/04(水)12:46:19 No.495471148

    超有名童子と後発の声優が同じキャラクターだって?

    7 18/04/04(水)12:46:23 No.495471155

    >最後におそ松の名前を出す事でヘイトを向ける むしろ嘘松が主題っぽくて前半関係ねぇ…

    8 18/04/04(水)12:52:51 No.495472133

    もっと分かりやすく話せ

    9 18/04/04(水)12:54:06 No.495472332

    エヴァンゲリオンの人類補完計画はライブアライブ近未来編のパクリ

    10 18/04/04(水)12:54:18 No.495472363

    嘘松って単語を滅ぼしたい って事だろ

    11 18/04/04(水)12:54:31 No.495472393

    >もっと分かりやすく話せ おそ松ファン叩いて!

    12 18/04/04(水)12:55:41 No.495472574

    不浄王キュクレインがクーフーリンの読み替えでだからお腹に縫い目があるデザインなんだよって教えてもらった時は素直になるほど!って思った

    13 18/04/04(水)12:56:45 No.495472745

    残念ながら女神転生とFateのどちらが超有名作品かと言うと…

    14 18/04/04(水)12:58:12 No.495472996

    露骨なのきたな…

    15 18/04/04(水)12:58:42 No.495473081

    >戦国無双と後発のBASARAが同じ武将からゲーム性を流用した際に >「BASARAの何々は戦国無双のパクリとか言ってる奴がいたけど三國無双信者ってアホなの?」 >っていう嘘をつくやつを >嘘松呼ばわりはやめろってこと?

    16 18/04/04(水)12:59:36 No.495473207

    ハガレンも武装錬金もからくりサーカスのパクリ!!

    17 18/04/04(水)13:00:25 No.495473336

    その限定条件以外は嘘松OKなのか

    18 18/04/04(水)13:00:34 No.495473357

    めんどくせぇな全部聖書のパクリでいいだろ

    19 18/04/04(水)13:00:54 No.495473396

    流石に実写ドラマ化したメガテンに勝つのはそれこそスクエニクラスでないとな

    20 18/04/04(水)13:01:13 No.495473434

    そういう例以外で嘘松使うことはいいの?

    21 18/04/04(水)13:02:09 No.495473555

    分かった 今度から嘘松って言わずに嘘つきイヤミと嘘太って言う事にする

    22 18/04/04(水)13:02:21 No.495473583

    古典SFとトールキン以上にパクれられてるのって何かあるかな

    23 18/04/04(水)13:04:24 No.495473869

    星新一は書き手がパクってる意識なくても そのネタもう先にやってました系の地雷だと思う

    24 18/04/04(水)13:05:15 No.495474000

    そもそもここは嘘松なんて言ったら即ID出されるくらい禁忌のワードだからいいだろ まさかお外の話してるんじゃないだろうな?

    25 18/04/04(水)13:25:49 No.495476451

    >古典SFとトールキン以上にパクれられてるのって何かあるかな 諸星大二郎

    26 18/04/04(水)13:27:20 No.495476629

    >今度から嘘松って言わずに嘘つきイヤミと嘘太って言う事にする 嘘のボスでいいだろ

    27 18/04/04(水)13:27:39 No.495476665

    一応呼び出すのが悪魔と英雄だから別になるんじゃねぇの

    28 18/04/04(水)13:30:40 No.495477009

    自分が強すぎて神々のレベルが低く見えるとかそういう世界だぞ

    29 18/04/04(水)13:31:32 No.495477106

    クーフーリン初めて知ったのは妖精王(の映画版)だったぞ俺 声が今は亡き富山さんだったと思う しかしなんで昔の俺は少女漫画の映画を見たんだろう…

    30 18/04/04(水)13:31:36 No.495477113

    日本語ヘッタクソだなぁ…

    31 18/04/04(水)13:31:48 No.495477130

    画像だけでわかるからこのスレ画だと作品名隠す意味なくない?

    32 18/04/04(水)13:33:13 No.495477307

    >「Bの何々はAのパクリとか言ってる奴がいたけどA信者ってアホなの?」 >「fateの何々はメガテンのパクリとか言ってる奴がいたけどfate信者ってアホなの?」 これだと最期aとB入れ替わってるぞ どうでもいいけど

    33 18/04/04(水)13:34:02 No.495477403

    デザインモチーフになったものが同じ出典だから似てる ってだけなのにずーっとパクリだって言うのもいるんだぞ

    34 18/04/04(水)13:35:09 No.495477536

    パズドラに対しても同じ事言われてたな

    35 18/04/04(水)13:35:11 No.495477544

    そもそもメガテンもFateも神話ネタを好きに解釈して名物キャラはオリキャラ化したり系のな作品なんだから 流行った時代ちょっと離れてるだけで大してかわんないって 個人的にはメガテンの特色ってオカルト文化強めな色だと思うんだけど

    36 18/04/04(水)13:37:20 No.495477798

    でも画像の方のクーフーリンさんもわりとトホホな扱いされがちだと思う

    37 18/04/04(水)13:39:11 No.495478032

    たまには美しく風に靡く金髪のクーフーリンも世に出してやれよと思わなくもない

    38 18/04/04(水)13:40:27 No.495478198

    メガテン名物 正座で空を飛び回る師匠

    39 18/04/04(水)13:45:33 No.495478750

    嘘松って松関係ねーじゃんやめてくれって言い分なら 別に事例書く必要なくない?

    40 18/04/04(水)13:46:28 No.495478859

    嘘松やめろを隠れ蓑にしてメガテンとfateの対立煽りしたかったのは分かる