虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 割と好... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/04(水)11:35:04 No.495461066

    割と好きな仲間貼る

    1 18/04/04(水)11:37:01 No.495461254

    もとから好きだけど映画でもっと好きになった

    2 18/04/04(水)11:37:54 No.495461344

    良い奴すぎる…

    3 18/04/04(水)11:37:57 No.495461352

    お手上げ侍!

    4 18/04/04(水)11:38:19 No.495461388

    なんだかんだ居てくれると安心する

    5 18/04/04(水)11:38:25 No.495461403

    叩かれる部分になまじ共感できちゃうから同族嫌悪と親近感を同時に感じる

    6 18/04/04(水)11:39:19 No.495461489

    ハム子プレイしてるとこいつ結構人間出来てたんだなって

    7 18/04/04(水)11:39:29 No.495461511

    先輩達が思ったより頼りにならないので意外と使える気がするやつ

    8 18/04/04(水)11:40:45 No.495461664

    序盤の中ボスが二連続で疾風撃ってくるのが辛かった

    9 18/04/04(水)11:41:30 No.495461737

    魔性の女ハム子に魅了されないできた男だからな…

    10 18/04/04(水)11:43:36 No.495461957

    見逃したP3Mアベマビデオでやっと見れたけど 見終わった後実況ログあさるくらい楽しんでしまった RPGのアニメでこんだけ面白くつくれるなら似たような企画もっと流行れ

    11 18/04/04(水)11:45:21 No.495462152

    色々考えてるけどあえてお調子者ロールしてるタイプだよね

    12 18/04/04(水)11:45:25 No.495462157

    格ゲーの方でも持ちキャラだった

    13 18/04/04(水)11:45:40 No.495462193

    今見ると声優豪華だったんだなって思う

    14 18/04/04(水)11:45:57 No.495462225

    さすがにもうP4を引き合いに出す輩は見なくなったように思うが それでもなおテレッテ嫌い自体は稀にみるからこわい

    15 18/04/04(水)11:47:20 No.495462378

    初見だと7月頃の豹変っぷりが心に刺さる

    16 18/04/04(水)11:47:30 No.495462406

    P3本編は映画とかアニメでやったほうがいいような話をゲームでやったような感じなので… コミュとかはゲームに向いた題材だったけど

    17 18/04/04(水)11:48:50 No.495462555

    作り手側が表現したいことをゲーム内でやろうとするとコミュ進行が不利になるというジレンマ

    18 18/04/04(水)11:50:03 No.495462677

    >色々考えてるけどあえてお調子者ロールしてるタイプだよね 考えてるっぽい時もあるけど 基本はお調子者だと思うな

    19 18/04/04(水)11:50:32 No.495462739

    >さすがにもうP4を引き合いに出す輩は見なくなったように思うが そもそも発売からFESまでがテレッテ含めたP3叩き全盛期でそれに臍曲げた橋野が全肯定マシーンとして作ったのがヨースケ

    20 18/04/04(水)11:51:02 No.495462792

    本音でヘイトぶちまけるポジションだから嫌われるのもわかるけどね

    21 18/04/04(水)11:51:24 No.495462830

    3ってギスギスしてるとか言われるけどそうでもないよね

    22 18/04/04(水)11:51:40 No.495462859

    てれっての意味がよく分かった映画だった

    23 18/04/04(水)11:52:10 No.495462914

    4と違ってベタベタしてないならわかる

    24 18/04/04(水)11:53:14 No.495463028

    >3ってギスギスしてるとか言われるけどそうでもないよね してるかしてないかで言うとしてる 都会的と言うか企業的な醒めた人付き合い

    25 18/04/04(水)11:53:43 No.495463079

    みんなよそのコミュがメインというか 寮とかアパートの住人くらいの距離感というか

    26 18/04/04(水)11:54:05 No.495463123

    ギスギスした空気はどっちかというとゆかりっちが発生源

    27 18/04/04(水)11:54:08 No.495463130

    嫌われる理由もわかるけど高校生であんな戦いに放り込まれたらこうもなるなって むしろ同情の方が先に来ちゃう

    28 18/04/04(水)11:54:13 No.495463137

    あえてギスギスあげるなら序盤のゆかりっちと先輩くらいかな それも修学旅行で解決されるけどアニメでもここのシーンやって欲しかったマジいいシーンなんすよここ…

    29 18/04/04(水)11:55:04 No.495463227

    P3は他の仲間の方が嫌いな奴多いなあ…

    30 18/04/04(水)11:55:36 No.495463289

    そもそもP3はみんなが集まった経緯が経緯だから友人関係より前にそっちがあるんだよ ギスギスって言うよりドライなんだ

    31 18/04/04(水)11:55:49 No.495463309

    3は家庭環境が最悪なのが集まってすぎる

    32 18/04/04(水)11:55:57 No.495463327

    フォローできる男だしな

    33 18/04/04(水)11:56:01 No.495463341

    ギスギスはあるよ ただそういう要素で等身大とかリアル感が出てるから一概に悪いと断じるものじゃない

    34 18/04/04(水)11:56:17 No.495463376

    こいつ石田が転校してきたらそっちとすげー仲良くなるのがリアルだったな・・・ まぁキタロー絡みづらそうだしなって

    35 18/04/04(水)11:56:20 No.495463384

    P3は友達感があんま無い

    36 18/04/04(水)11:57:06 No.495463468

    4でも5でもメンバーが大体ほかに友達いないやつらだから…

    37 18/04/04(水)11:57:52 No.495463567

    >ギスギスって言うよりドライなんだ 死線何回も一緒に潜り抜けてなおドライだからコイツら互いに嫌いあってるだろ!?って言われる 実戦を経験した小隊とか分隊って家族みたいに仲良くなる物らしいよ

    38 18/04/04(水)11:58:21 No.495463623

    特にこれといった因縁はなかったけど力使えるようになって正義の味方な秘密組織にスカウトされた これで調子にのらない男子高校生はいない

    39 18/04/04(水)11:59:17 No.495463732

    3も中盤以降は皆めっちゃ絆固くなってると思うんだけどな 明るくないからこんなに言われちゃうのか

    40 18/04/04(水)11:59:51 No.495463791

    別にそこまでドライって訳でもなかったろう

    41 18/04/04(水)12:00:52 No.495463915

    「それじゃあ命かけてるみたいじゃないか」 「今更?」 ってところ良かった

    42 18/04/04(水)12:01:07 No.495463941

    P3メンバーのあんなもんだよね…って感じの距離感好き と言うかキタローテレッテゆかりっちのトリオすごい好き

    43 18/04/04(水)12:01:34 No.495463997

    実際かなり好き でも俺愛犬家だからコロマル選ぶね…

    44 18/04/04(水)12:01:50 No.495464033

    まぁスレ画はけおっても仕方ないよね… なまじ10年前の事故とも因縁が無いし…

    45 18/04/04(水)12:02:00 No.495464049

    こいつの場合コミュが最速で進むのにシナリオでああいう態度とるから裏切られた感があるって誰か言ってた

    46 18/04/04(水)12:02:05 No.495464064

    こいつとゆかりっちは本当に好き でもまぁ万人受けはしないとは思う

    47 18/04/04(水)12:02:55 No.495464158

    やっぱ最悪のタイミングでお前のせいじゃねーかって言うのが悪いと思う こいつしか言わせるキャラいないんだけど

    48 18/04/04(水)12:03:07 No.495464182

    >こいつの場合コミュが最速で進むのにシナリオでああいう態度とるから裏切られた感があるって誰か言ってた 何回も言われてるだろうけどチドリの後にあれじゃなければ…ってやつだよね

    49 18/04/04(水)12:03:57 No.495464280

    他に冷たいとか仲悪いってよりはパーティ皆それぞれが抱えてる事情が重過ぎて自分の事で精一杯なんだろうなとは思う

    50 18/04/04(水)12:04:39 No.495464356

    正直キタローが一番ドライだよね

    51 18/04/04(水)12:05:15 No.495464451

    ドラマCDだったと思うけどテレッテのほっぺた弓道部パワーでマジ抓りした後やだ顔の脂ついたーってドン引きするゆかりっちマジで好き

    52 18/04/04(水)12:05:22 No.495464461

    >正直キタローが一番ドライだよね そういう設定ですんで・・・

    53 18/04/04(水)12:05:25 No.495464463

    映画版はそりゃあの序章石田にキレても許されるよ…

    54 18/04/04(水)12:05:44 No.495464505

    コミュとストーリーでの性格の違いはリュージでも感じたな 仕方ないのかもしれない

    55 18/04/04(水)12:05:44 No.495464507

    後半だとよいしょーどっせぇーい!が聞けないのが悲しい

    56 18/04/04(水)12:05:50 No.495464517

    >やっぱ最悪のタイミングでお前のせいじゃねーかって言うのが悪いと思う >こいつしか言わせるキャラいないんだけど 劇場版はその後のフォローがありがたかった… そこからラストバトルのあれに繋がるからやっぱり嫌いになれない

    57 18/04/04(水)12:06:16 No.495464583

    >と言うかキタローテレッテゆかりっちのトリオすごい好き ベタベタしないくらいの距離感が心地いいって感じいいよね

    58 18/04/04(水)12:06:24 No.495464607

    全部お前のせいじゃねーか! お前が化け物育てたようなもんじゃねーか! いままで気づきもしないでよ!

    59 18/04/04(水)12:06:31 No.495464620

    ドラクエから続く日本伝統の無口ノーリアクション主人公だし そこを使ったメタネタにすぎないと言うか

    60 18/04/04(水)12:06:47 No.495464653

    映画だと主人公のほうが突っかかられて当然なくらいにはドライだった

    61 18/04/04(水)12:06:47 No.495464654

    改めて映画見たら終盤のスレ画の台詞が良くてさ…

    62 18/04/04(水)12:07:27 No.495464739

    うちのこは選択肢でわりとフレンドリーにやってたかんな!

    63 18/04/04(水)12:09:21 No.495464986

    >改めて映画見たら終盤のスレ画の台詞が良くてさ… カッコつけてんじゃねぇ!すぐ行くから待ってろ!って絞り出す感じの声が良いよね…

    64 18/04/04(水)12:09:30 No.495465001

    >映画だと主人公のほうが突っかかられて当然なくらいにはドライだった 途中からすごくノリがよくなるのいいよね

    65 18/04/04(水)12:09:38 No.495465027

    キタローへの嫉妬もチドリの挫折も乗り越えて成長したのに 急にあんなこと言うからどうしたの…ってなった

    66 18/04/04(水)12:09:43 No.495465041

    行事は一緒に楽しむし一緒にナンパ作戦したり温泉入ったりするって普通に仲良しだよね

    67 18/04/04(水)12:10:01 No.495465080

    >映画だと主人公のほうが突っかかられて当然なくらいにはドライだった 用事終わった?自分だけ帰るね…

    68 18/04/04(水)12:11:25 No.495465238

    ちょっと怖かった先輩死んで仲良くなった女も死んで色々背負わされてた仲間が全部引き受けて死んで そんなんばっかりで本編以降めっちゃ達観したようなキャラになってる気がする

    69 18/04/04(水)12:11:26 No.495465242

    >キタローへの嫉妬もチドリの挫折も乗り越えて成長したのに >急にあんなこと言うからどうしたの…ってなった チドリからもらった命だからね

    70 18/04/04(水)12:11:54 No.495465302

    友達相手でも本当に酷いこと言っちゃう時ってあるよね…解るよ…ごめん…

    71 18/04/04(水)12:12:08 No.495465345

    色々考えてるけどお調子者ロールしてるってより色々考えないようにお調子者になってる感じだよね 薬が切れたみたいにふと素になる瞬間がちょこちょこあって好き

    72 18/04/04(水)12:13:02 No.495465465

    あとFESのオチのせいだねSEESがドライとか冷酷とか言われるの 一人旅してるザベスがバカみたいじゃないですか

    73 18/04/04(水)12:13:28 No.495465533

    アル中の親父いるのに良くまともに育ったよ

    74 18/04/04(水)12:13:38 No.495465554

    死ぬんだぞ!?ビビるに決まってんだろ!はちょっと生々し過ぎる…

    75 18/04/04(水)12:14:21 No.495465654

    >>こいつの場合コミュが最速で進むのにシナリオでああいう態度とるから裏切られた感があるって誰か言ってた >何回も言われてるだろうけどチドリの後にあれじゃなければ…ってやつだよね 寧ろチドリの後だからこそのあれなんだろう 俺チドリの分まで頑張って生きるから…!!した後にいや無理無理絶対死ぬからね君されたらああなるのも分かる気はする

    76 18/04/04(水)12:14:43 No.495465719

    テレッテは他メンバーがやれないパート引き受け要員だったから コンセプト重視し過ぎて繋ぎ方雑になってる部分の皺寄せが凄い来ちゃってたなと

    77 18/04/04(水)12:15:03 No.495465757

    お手上げ侍が居ないと本当に暗くなっちゃうから…

    78 18/04/04(水)12:15:04 No.495465762

    FESテレッテコロマルコンビはマジで糞強かった

    79 18/04/04(水)12:16:27 No.495465969

    他の面子関係者ばっかりでお前のせいだろっていえないんだよね

    80 18/04/04(水)12:16:37 No.495465993

    こいつ普段はお調子者なのにたまに素にもどってポロっとしんどそうな空気が出てくるの中々深みあるなって

    81 18/04/04(水)12:16:51 No.495466029

    口車に乗せられなかったらもしかしたら別の形がとかはわかる P3Pはそこら辺だいぶ救済されててありがたい

    82 18/04/04(水)12:18:00 No.495466222

    映画結局見れなかったな… 面白かった?

    83 18/04/04(水)12:18:50 No.495466370

    ギャグシーンで入りまくるベイベベイベでだめだった

    84 18/04/04(水)12:20:22 No.495466635

    何だかんだでみんなロビーにいること多いからわりと仲良いと思うよ

    85 18/04/04(水)12:21:24 No.495466828

    映画この間見た限りだけど 主人公になりたかった男って印象でそんなに悪く感じなかったな ゲームやると印象変わるんだろうか

    86 18/04/04(水)12:21:35 No.495466856

    SEESは仲が悪いんじゃなくてみんな何だかんだで大人だからあんまり深入りしないよう心掛けてるだけって印象

    87 18/04/04(水)12:21:58 No.495466916

    映画の調子こいてからの俺ひょっとして死ぬのかってビビる流れは良かったな

    88 18/04/04(水)12:22:10 No.495466944

    真田先輩が何かと順平のこと気遣ってる関係が好き 多分初めてできた弟分だったんだろうな

    89 18/04/04(水)12:22:11 No.495466949

    >映画この間見た限りだけど >主人公になりたかった男って印象でそんなに悪く感じなかったな >ゲームやると印象変わるんだろうか ゲームでも悪いやつじゃないよ

    90 18/04/04(水)12:22:43 No.495467036

    P4は正直ちょっと仲良すぎてん?ってなるときある

    91 18/04/04(水)12:22:48 No.495467048

    >映画この間見た限りだけど >主人公になりたかった男って印象でそんなに悪く感じなかったな >ゲームやると印象変わるんだろうか 映画はゲームで印象悪くなっちゃった部分を逃げずにやり切って なおかつちゃんとフォローした感じ

    92 18/04/04(水)12:22:56 No.495467072

    P4がどいつもこいつも仲良すぎなだけだと思う

    93 18/04/04(水)12:23:10 No.495467117

    >ゲームやると印象変わるんだろうか プレイした年齢によって感じ方も変わるんだろうけどゲームより映画のほうがキャラわかりやすかったかもしれない

    94 18/04/04(水)12:23:24 No.495467160

    P4は一番最初に一番他人に見せたくないものを見せたからああいう人間関係になるっていう説得力はある

    95 18/04/04(水)12:23:31 No.495467184

    映画は死の絶望感がうまく出ててこいつの考えも納得だったなぁ

    96 18/04/04(水)12:24:03 No.495467280

    P5もそうなんだけど大体終盤のメンツ加入あたりで 序盤の同級生トリオとかいいよね…ってなっちゃう

    97 18/04/04(水)12:24:20 No.495467330

    >P4は正直ちょっと仲良すぎてん?ってなるときある ストーリー本筋だと主人公持ち上げすぎじゃない?って思うことはたまにあった でも季節行事とか日常のテンションとかは学生だよなって感じ

    98 18/04/04(水)12:24:28 No.495467359

    ゲームだとフツーに主人公はおどける選択肢もあってそれでも突然キレるから心の準備してないと突然キレる患者に見えるのは確か

    99 18/04/04(水)12:24:50 No.495467417

    ゲームはP3よりじゅんぺーに感情移入してやってたよ だから怒るのもやむなしって思ったな

    100 18/04/04(水)12:25:00 No.495467451

    ゲームはP3さんがドラクエ型でありながら実は個性持ち主人公って分かりにくいキャラだったのが 映画ではちゃんと事故の後遺症で自我が希薄な子として再設計されてるから 周囲との衝突も含めてキャラ理解はずっとしやすい

    101 18/04/04(水)12:25:18 No.495467508

    映画はまず主人公の描写がはっきりしてるから

    102 18/04/04(水)12:25:18 No.495467509

    P4言うほど仲良いかな?って思うのはバッドエンド2回ほど行ったせい

    103 18/04/04(水)12:26:12 No.495467662

    >P4は正直ちょっと仲良すぎてん?ってなるときある 逆にP4は変人が多くてであのグループ以外に友達が居ない集まりだから自然と集まってる感じ

    104 18/04/04(水)12:26:14 No.495467665

    全部お前のせいだろ!は全くもってその通りで返す言葉がない… でも言い方ってもんあるでしょ!

    105 18/04/04(水)12:26:52 No.495467781

    >ゲームはP3さんがドラクエ型でありながら実は個性持ち主人公って分かりにくいキャラだったのが ドラクエみたいに感情移入してプレイしてた人が終盤の展開に納得いかなかった印象がある

    106 18/04/04(水)12:27:00 No.495467811

    >全部お前のせいだろ!は全くもってその通りで返す言葉がない… キタロー自体は被害者だろ!?

    107 18/04/04(水)12:27:01 No.495467813

    まぁ選択肢のあるゲームなんだからやった人によってそりゃ印象変わるわな

    108 18/04/04(水)12:27:23 No.495467864

    P3は上から指示がある活動なのとP4の自主活動の差もあるのかなって

    109 18/04/04(水)12:27:35 No.495467897

    選択肢で主張できちゃうからドラクエ型ってことはない というか選択肢なしでほんとに黙って進んでたらたぶん意図してたように受け取られてたんじゃないかな…

    110 18/04/04(水)12:27:50 No.495467944

    先にハム子プレイしたから まあいい奴って印象 落としたら台無しだけど落としてみたかった

    111 18/04/04(水)12:28:09 No.495467997

    >でも言い方ってもんあるでしょ! チドリから貰った命大切にしよう…って後からのアレだから取り乱すのはわかる でも確かにもう少しいい言い方はあったよなあ…

    112 18/04/04(水)12:28:32 No.495468054

    没データにはあるんだっけテレッテルートED

    113 18/04/04(水)12:28:33 No.495468063

    どうでもいいが頻繁に挟まれる主人公な時点でドラクエ型とは真逆では

    114 18/04/04(水)12:28:37 No.495468075

    P3上げたいがためにP4のキャラを友達いない!って腐すのはどうなのよ

    115 18/04/04(水)12:28:45 No.495468098

    >>全部お前のせいだろ!は全くもってその通りで返す言葉がない… >キタロー自体は被害者だろ!? より直接的な加害者というか関係者多すぎて えっ被害者だよね?としか思えないのが…

    116 18/04/04(水)12:29:11 No.495468174

    ギスギスしてるって言うより真剣喋り場的な青臭い主張をぶつけ合ってる感じ

    117 18/04/04(水)12:29:33 No.495468233

    でもなんでキタローって戻って来たんだっけ

    118 18/04/04(水)12:29:50 No.495468286

    >P3上げたいがためにP4のキャラを友達いない!って腐すのはどうなのよ そもそもコンセプトも違うのに対立させるもんじゃないよね…

    119 18/04/04(水)12:30:11 No.495468351

    >P3上げたいがためにP4のキャラを友達いない!って腐すのはどうなのよ 腐すとかそういう話じゃないし実際ちえちゃん以外が浮いてる連中なのは間違いじゃない

    120 18/04/04(水)12:30:51 No.495468466

    あくまで当時の印象だけど勝手に勘違いして勝手に主人公気取って勝手にキレて勝手に沈んでるお調子者って印象だった

    121 18/04/04(水)12:31:39 No.495468590

    チエちゃんもゆっこばかりと絡んで若干入りづらかったみたいな話だった気がする

    122 18/04/04(水)12:31:42 No.495468607

    チドリもP3さんも死ぬしかなり辛いポジション

    123 18/04/04(水)12:31:52 No.495468637

    >あくまで当時の印象だけど勝手に勘違いして勝手に主人公気取って勝手にキレて勝手に沈んでるお調子者って印象だった 大体あってる

    124 18/04/04(水)12:32:50 No.495468793

    映画版は徹頭徹尾石田が人の心を学んで命の答えにたどり着くまでの話だからね…

    125 18/04/04(水)12:32:53 No.495468801

    勝手にというかあんまり相談できる人がいないんだ 先輩連中はあれはあれで一杯一杯だから…

    126 18/04/04(水)12:33:25 No.495468897

    P3のメンバーは山岸以外は割とみんな子供っぽかった印象がある

    127 18/04/04(水)12:33:42 No.495468953

    仲間が周囲の環境から孤立気味疎外気味な立ち位置なのは P3とかP4に限らずペルソナシリーズ全般の傾向な気はする 強調してるかしてないかなだけ

    128 18/04/04(水)12:34:01 No.495469005

    >P3上げたいがためにP4のキャラを友達いない!って腐すのはどうなのよ 晒すも何も作中のモブにそう言われてるし

    129 18/04/04(水)12:34:17 No.495469041

    5も孤立してるやつばっかのメンバーだしな…

    130 18/04/04(水)12:35:37 No.495469278

    子供っぽい行動理念と対人関係の距離だけ擦れた大人っぽいのが ギスギスしてるのがリアル!周りに当たり散らすのがリアル!って00年代の履き違えた過度のリアリティ追求って感じ そういうの流行ってた時期だよね

    131 18/04/04(水)12:35:56 No.495469338

    P3も先輩ふたりは浮いてそうなんだけど 気にしてなさそうだからな…

    132 18/04/04(水)12:36:15 No.495469393

    いいえ

    133 18/04/04(水)12:36:38 No.495469464

    特にP3はそういうのでもないと思う

    134 18/04/04(水)12:36:58 No.495469515

    >5も孤立してるやつばっかのメンバーだしな… 序盤の5メンバーって要するに社会から爪弾きにされた連中が集まって傷の舐め合いしてる状態だからね身も蓋もない言い方すると

    135 18/04/04(水)12:37:28 No.495469599

    P4も大概変人の集まりだしね…

    136 18/04/04(水)12:37:52 No.495469686

    いやまああの状況なら当たり散らしてもしょうがないと思うわ だってみんな死ぬんだぜ

    137 18/04/04(水)12:38:16 No.495469745

    ハム子で早めにコミュ育ててると精神分裂してるように見える

    138 18/04/04(水)12:39:06 No.495469902

    >いやまああの状況なら当たり散らしてもしょうがないと思うわ >だってみんな死ぬんだぜ もっと言えば貰った命を台無しにされるんだぜ そりゃふざけんなって言うわ

    139 18/04/04(水)12:39:21 No.495469942

    全部お前のせいだろ!はある程度経った今なら気持ちは分かるよ…ってなる 映画はしっかり入れてその上でフォローしてて凄く良かった

    140 18/04/04(水)12:39:32 No.495469975

    >P4も大概変人の集まりだしね… P4P5は他の友達と遊んでるんだぜっていう描写がほぼないのもそう見える原因だと思う

    141 18/04/04(水)12:39:45 No.495470017

    ハム子相手ならまだ結構しっくり来たような 暴言後もすぐ謝るし

    142 18/04/04(水)12:40:37 No.495470162

    しかも世界も終末に向かってて希望がほとんど見えない状況だから精神もやられるよ 映画はその辺きちんと描いてた

    143 18/04/04(水)12:40:48 No.495470192

    P5はキャラがポップしないけどP4は遊べない日に喋りかけると他の交遊あるっぽい台詞あるんだけどなぁ

    144 18/04/04(水)12:40:59 No.495470232

    こいつは最後のイベント戦闘の1人じゃねえが好き

    145 18/04/04(水)12:41:14 No.495470280

    本編ではスレ画が気持ちはわかるけどもうちょっと描き方を…ってなるし フェスではゆかりっちがそれ

    146 18/04/04(水)12:41:28 No.495470326

    p4はスタートが自分の全部を見せるところから始まるからな… そして被害者同士で固まってるから仲良くなるよ

    147 18/04/04(水)12:42:27 No.495470493

    >P5はキャラがポップしないけどP4は遊べない日に喋りかけると他の交遊あるっぽい台詞あるんだけどなぁ 話しかけなきゃわからない描写はプレイしても知らない人多いからな

    148 18/04/04(水)12:42:55 No.495470570

    >しかも世界も終末に向かってて希望がほとんど見えない状況だから精神もやられるよ >映画はその辺きちんと描いてた ゲームでも街中で無気力症の人とか宗教のチラシ貼ってあった気がするけど 目的地に行くにあたってあまり気にしないしなぁ

    149 18/04/04(水)12:43:16 No.495470622

    >しかも世界も終末に向かってて希望がほとんど見えない状況だから精神もやられるよ >映画はその辺きちんと描いてた 無気力症で人がドンドン減っていく世界怖すぎる そりゃ変な宗教も流行る