18/04/04(水)09:50:10 父にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/04(水)09:50:10 No.495451768
父になったカカベジいいよね…
1 18/04/04(水)09:50:54 No.495451829
ブウ編はこういうシーンが多いから好き
2 18/04/04(水)09:52:05 No.495451934
親バカ王子いい…
3 18/04/04(水)09:54:36 No.495452134
セル編あたりからこういう父世代と子世代の描きわけをしてたのは主人公交代ってのも含めて意識してたのかなやっぱり 最終的にはこの二人がブウを倒しちゃうんだけど
4 18/04/04(水)09:55:39 No.495452225
この嬉しそうな王子かわいいよね…
5 18/04/04(水)09:55:59 No.495452253
汚いぞカカロット!!!
6 18/04/04(水)09:57:49 No.495452390
親バカ王子とそうでもない悟空さ
7 18/04/04(水)09:58:22 No.495452435
>セル編あたりからこういう父世代と子世代の描きわけをしてたのは主人公交代ってのも含めて意識してたのかなやっぱり >最終的にはこの二人がブウを倒しちゃうんだけど サタンも含めてあの場にいたのが三人とも父親キャラなのがまた
8 18/04/04(水)10:01:35 No.495452724
>親バカ王子とそうでもない悟空さ まあ悟天産まれた時には死んでたし 会って数時間くらいしか経ってないってのもあるしな
9 18/04/04(水)10:03:00 No.495452844
悟空さもよくひどいネタにされるほどじゃないからな! また釣りに行こうなとかドライブとか交流描写はある
10 18/04/04(水)10:04:17 No.495452940
悟空は悟飯に対しては結構親バカなところあると思うぞ
11 18/04/04(水)10:07:54 No.495453254
トランクスを悟飯より強くしようとしてる親父
12 18/04/04(水)10:08:23 No.495453300
カカベジってカップルみたいな言い方はよしやがれー!
13 18/04/04(水)10:11:07 No.495453540
悟飯が強くなると結構嬉しい悟空さ
14 18/04/04(水)10:11:44 No.495453596
カカベジよりベジカカだよな
15 18/04/04(水)10:12:01 No.495453614
なんだかんだで悟飯ちゃん年齢から考えたら破格の強さだよな
16 18/04/04(水)10:12:42 No.495453668
カカベジは腐用語
17 18/04/04(水)10:13:04 No.495453715
3人目は作らないのかな
18 18/04/04(水)10:15:39 No.495453955
>3人目は作らないのかな 悟空さはともかくチチの方がな
19 18/04/04(水)10:18:01 No.495454162
書き込みをした人によって削除されました
20 18/04/04(水)10:18:01 No.495454163
悟空が屑親にされるのってセル戦でのピッコロの勘違い発言のせいだろ
21 18/04/04(水)10:18:11 No.495454179
悟天との別れ際とかよかったけどなカカロット
22 18/04/04(水)10:18:20 No.495454192
チチはもうへぇけぇしてっぞ
23 18/04/04(水)10:26:57 No.495454915
超だとパンちゃんと遊ぶ時自分のことじいじって言っててなんかもう
24 18/04/04(水)10:28:14 No.495455018
悟飯ジイちゃんに同じようなことされてたのかなぁ
25 18/04/04(水)10:28:29 No.495455030
サタンの嫁って作中に出てきたっけ?
26 18/04/04(水)10:28:54 No.495455058
アルティメット化した悟飯ちゃんを送り出す悟空さは最高にお父さんだよね
27 18/04/04(水)10:29:11 No.495455083
「お互い我が子の軟弱ぶりには苦労するな」って台詞が好き
28 18/04/04(水)10:29:26 No.495455110
>サタンの嫁って作中に出てきたっけ? ビーデル生まれてすぐに死んだとかそんな設定なかったっけ
29 18/04/04(水)10:30:24 No.495455194
>サタンの嫁って作中に出てきたっけ? たしか高校編の時点で死んでるのが発覚してたはず
30 18/04/04(水)10:31:09 No.495455264
一番覚えてないのハイスクール編だわ 読み直そうかな…
31 18/04/04(水)10:32:24 No.495455366
血統って言い方がもう王族っぽい
32 18/04/04(水)10:32:56 No.495455419
ざんねんだったな!て言うのがかわいい
33 18/04/04(水)10:33:35 No.495455474
サイヤ人3で早々にブゥを倒さなかったのも子世代に任せたかったからだしね
34 18/04/04(水)10:33:41 No.495455486
遊園地に行く約束したりする王子いいよね
35 18/04/04(水)10:34:04 No.495455521
リアルタイムで読んでた頃は俺もいつか父親になると思ってた
36 18/04/04(水)10:35:56 No.495455662
>チチはもうへぇけぇしてっぞ 直ぐにあへあへするぞ…に見えた
37 18/04/04(水)10:36:29 No.495455703
トランクス抱きしめてブルマを大切にしろよって特攻したからなあ… 字面だけ見るとただの変態だけども
38 18/04/04(水)10:36:54 No.495455737
>リアルタイムで読んでた頃は俺もいつか父親になると思ってた やめろやめろ
39 18/04/04(水)10:37:56 No.495455824
せっかく生き返った日がこんなことに…って残念がる悟飯に微笑む悟空さ好き
40 18/04/04(水)10:39:21 No.495455957
現状での到達点で見ると究極悟飯より青トランクスの方が強そうに見えるし血統は本当に良かったのかな
41 18/04/04(水)10:41:34 No.495456154
トランクスは唯一戦闘向きの性格だな 社長やってたけど
42 18/04/04(水)10:44:36 No.495456423
トランクスは環境的に嫌でも自分が強くなるしかなかっただろうから…
43 18/04/04(水)10:47:47 No.495456723
どっちも雑種だが良いのか
44 18/04/04(水)10:47:56 No.495456739
よく父親としてはベジータのが上って言われるけど そもそも悟空はその時死んでましたってのが忘れられてるよね
45 18/04/04(水)10:49:17 No.495456873
>どっちも雑種だが良いのか どうやら地球人と混血するとパワーアップするらしいぜとか菜っ葉と話してたくらいだから純血にこだわりはないっぽいね
46 18/04/04(水)10:50:17 No.495456955
どちらにしろ純血のサイヤ人なんてもうありえないわけだし…
47 18/04/04(水)10:50:23 No.495456968
イイも悪いもどうやって純血残すんだ
48 18/04/04(水)10:52:27 No.495457148
>イイも悪いもどうやって純血残すんだ >カカベジいいよね…
49 18/04/04(水)10:52:54 No.495457194
最近の孫生まれて可愛がったり働いてる悟空さ見てると置いてけぼりにされた感がする 子供の頃は俺だって悟空に追いつけると思ってたんだ
50 18/04/04(水)10:53:19 No.495457239
カリフラとケールさらってくるか
51 18/04/04(水)10:57:16 No.495457596
しかしまあサイヤ人と地球人の混血が強いのでは?とされていた説は悟飯ちゃん見てもトランクス見ても明らかだ 純血にこだわる必要もないかもしれない
52 18/04/04(水)10:57:34 No.495457624
GTのクリリンは視聴者の代弁ってのどっかで見たな 俺ばっかり年取っちまってよ…
53 18/04/04(水)10:58:44 No.495457716
地球人ハーフは伸び代と初期ステは高いけど純粋に比べて強さへのストイックさがないのも痛い
54 18/04/04(水)10:59:41 No.495457796
確かに悟空さと王子の2人に共通するのは強さへの探究心である
55 18/04/04(水)10:59:57 No.495457818
GT最終回でパンの孫でてたけど血が薄まって弱くなってたな
56 18/04/04(水)11:00:08 No.495457833
潜在能力は悟飯が一番あるって未だに言われるしな
57 18/04/04(水)11:00:53 No.495457894
そう ハーフが強いとしてクォーター以降はサイヤ成分薄くなり過ぎて弱いとかありそうだぞ
58 18/04/04(水)11:01:01 No.495457910
最近の悟空は言葉のナイフの切れ味も増してきたので困る もはや家族と職持ちのやつでないと悟空と渡り合うことはできない…
59 18/04/04(水)11:01:57 No.495457996
大学出てからは常に身勝手の極意発動してる
60 18/04/04(水)11:02:01 No.495458003
>GT最終回でパンの孫でてたけど血が薄まって弱くなってたな あの子孫悟空は性格があまりに気弱で穏やか過ぎて力出せないだけじゃなかったか 修行して超化できるようになったし
61 18/04/04(水)11:02:09 No.495458015
いくら性格穏やかになってても血が薄まりすぎると流石にキツそうではあるね
62 18/04/04(水)11:02:15 No.495458025
ブルマの家の科学技術でゲロの研究データとか利用すればベジータとカカロットの子供くらい作れるのではなかろうか
63 18/04/04(水)11:03:10 No.495458093
超のあとも続くなら成長した悟天の髪型は作り直してほしい 原作やGTみたいなスネ夫やヒッピーみたいなのはないだろ
64 18/04/04(水)11:03:50 No.495458166
>ブルマの家の科学技術でゲロの研究データとか利用すればベジータとカカロットの子供くらい作れるのではなかろうか クローンはファイターズで作ってたね
65 18/04/04(水)11:03:50 No.495458167
ドラゴンボールで願えばどっちか女にできるっていうか男のままでも妊娠できそう
66 18/04/04(水)11:04:27 No.495458222
>ドラゴンボールで願えばどっちか女にできるっていうか男のままでも妊娠できそう 何言ってんだおめぇ
67 18/04/04(水)11:04:49 No.495458266
そっか神龍に悟空とべジータの子供作ってって言えばいいのか
68 18/04/04(水)11:04:59 No.495458284
>ドラゴンボールで願えばどっちか女にできるっていうか男のままでも妊娠できそう カカベジかベジカカかを決定するのは私の力を超えている…
69 18/04/04(水)11:05:04 No.495458291
>ブルマの家の科学技術でゲロの研究データとか利用すればベジータとカカロットの子供くらい作れるのではなかろうか 地球に超技術と戦力が集中しすぎてる… 本気出したらマジで全ちゃん以外止めれるやついなさそう
70 18/04/04(水)11:05:26 No.495458321
こんなことしたわりとすぐ後にバビディの洗脳を受け入れるあたりここは相当浮かれてたんだろうな…
71 18/04/04(水)11:06:57 No.495458457
>こんなことしたわりとすぐ後にバビディの洗脳を受け入れるあたりここは相当浮かれてたんだろうな… 普段こんなだけどふと冷静になった時にサイヤ人の王子の俺が何してんだ…ってなってたのかもしれん
72 18/04/04(水)11:07:16 No.495458490
どっちもサイヤ人だしTSは神龍の力超えてる気がする
73 18/04/04(水)11:07:26 No.495458511
>こんなことしたわりとすぐ後にバビディの洗脳を受け入れるあたりここは相当浮かれてたんだろうな… 優位を感じると油断するのもサイヤ人共通だしね…
74 18/04/04(水)11:08:39 No.495458621
セル編で赤ん坊トランクスを守らなかったわりに精神と時の部屋で1年過ごした後は未来トランクスかばったり やっぱある程度の年月を過ごすと子供に愛着が湧いてくるらしいな父親ってやつは
75 18/04/04(水)11:08:55 No.495458640
純地球人の戦闘能力の種族的な限界は割ともう見えちゃってるからなあ…技術力は凄いんだが
76 18/04/04(水)11:09:08 No.495458664
>こんなことしたわりとすぐ後にバビディの洗脳を受け入れるあたりここは相当浮かれてたんだろうな… めっちゃ久しぶりに会ったってのもあるのかなこのテンション
77 18/04/04(水)11:11:19 No.495458863
悟空と戦えることにはしゃいでたのは間違いない だからぎれた
78 18/04/04(水)11:11:54 No.495458920
原作最終回の悟天の髪型は結構いいと思うんだけど人気無いのか
79 18/04/04(水)11:13:02 No.495459016
>純地球人の戦闘能力の種族的な限界は割ともう見えちゃってるからなあ…技術力は凄いんだが そこでこのゲロの人造人間技術を投下すれば史上最強の戦士が誕生するって寸法よ
80 18/04/04(水)11:13:09 No.495459025
su2327692.jpg
81 18/04/04(水)11:14:01 No.495459106
悟天ってのもけっこうやるじゃねえか! は初対面とはいえ確かに父親のセリフではない 悟天からもそんな人呼ばわりされる でも別れのシーンとかは最高なんすよ…
82 18/04/04(水)11:14:38 No.495459179
レッドリボン軍は気軽にバランスを砕きすぎる…
83 18/04/04(水)11:14:59 No.495459213
>原作最終回の悟天の髪型は結構いいと思うんだけど人気無いのか 俺もわりと好きだな 超化したらどうなるか気になる
84 18/04/04(水)11:16:01 No.495459309
悟空がやったみたいにシェンロンより強ければ拒否できるみたいな感じだろうし 本人が受け入れればTSできるんじゃない?
85 18/04/04(水)11:16:55 No.495459404
ブウ編はサタンの活躍もたまらない
86 18/04/04(水)11:16:55 No.495459405
悟空系とベジータ系を後世でかけあわせればサイヤ分が濃くなって戻しできるかもしれん
87 18/04/04(水)11:17:15 No.495459434
あの調子で増えていけば地球人が宇宙でも屈指の戦闘民族になりそうだし名称も「スーパー地球人」になってくるな
88 18/04/04(水)11:17:16 No.495459436
自分がいない方が平和になるかもって悟空さの言い分も分かるけどチチめっちゃ可哀想
89 18/04/04(水)11:17:19 No.495459441
でも地球人混ぜたほうが強いっぽいしなサイヤ人
90 18/04/04(水)11:18:00 No.495459490
最高の配合率を探そう
91 18/04/04(水)11:18:16 No.495459518
>自分がいない方が平和になるかもって悟空さの言い分も分かるけどチチめっちゃ可哀想 まあセル編ラストでチチ泣き崩れてるからな… サイヤ人編でボロボロになってても一切心配してなかったのは一種の信頼関係だったんだなってわかって泣ける
92 18/04/04(水)11:18:57 No.495459578
>最高の配合率を探そう パンはイマイチ弱そうだからやはりここはゴテン×クス
93 18/04/04(水)11:19:00 No.495459583
もっと他に混血できないのかなあの宇宙
94 18/04/04(水)11:19:10 No.495459610
べジータは未来トランクスとある程度交流していたから余計に可愛かったんじゃないか?
95 18/04/04(水)11:20:14 No.495459705
結局混血児でシッポがあったのは悟飯だけ?
96 18/04/04(水)11:20:26 No.495459718
セル編の悟空さは例のピッコロさんのシーンがインパクトあるけど 実際は悟空のが悟飯理解してたし決戦前に遊んでるし それなりに父親してたと思う
97 18/04/04(水)11:20:59 No.495459771
ベジータすら消えたからな尻尾… めんどくさかったのかスーパーサイヤ人になれるようになると消えるものなのか
98 18/04/04(水)11:21:03 No.495459781
悟飯ちゃんには勉強ばかりだったのに悟空さ亡き後の悟天の育成には武術の稽古があったらしい辺りからもチチはなんだかんだで悟空さ大好きだったとしか思えん
99 18/04/04(水)11:22:06 No.495459881
>ベジータすら消えたからな尻尾… >めんどくさかったのかスーパーサイヤ人になれるようになると消えるものなのか 地球で切られて かまわん そのうち生えてくる で結局生えてないんだっけか
100 18/04/04(水)11:22:47 No.495459952
引っ張って取れたりなかなか面白いんだよな尻尾
101 18/04/04(水)11:23:19 No.495459993
混血だと素質はともかく性格がな…
102 18/04/04(水)11:23:22 No.495459996
マジで死にかけるとあの謎ポッドに入れても再生しねぇんだな
103 18/04/04(水)11:24:28 No.495460099
玄孫の悟空Jrの代まで鍛えればスーパーサイヤ人になれるって さすが戦闘民族の血だな
104 18/04/04(水)11:25:19 No.495460171
>自分がいない方が平和になるかもって悟空さの言い分も分かるけどチチめっちゃ可哀想 最後に悟飯に母さんにすまねぇって言っておいてくれって残してるし悟空さもちゃんと大事に思ってるよね アニメだといつも勝手な事ばっかしちまって…って付け足すのも良い
105 18/04/04(水)11:25:36 No.495460198
連載の都合か鳥山や編集周りの悟空の扱いが適当すぎた 世代交代できてりゃあ…
106 18/04/04(水)11:26:20 No.495460255
弱点をそのまま残しておく訳がないとは聞くが サイヤ人の特徴の一つではあるからな…
107 18/04/04(水)11:26:23 No.495460261
>世代交代できてりゃあ… 読者人気もあるからな
108 18/04/04(水)11:26:51 No.495460306
ハイスクールでの話もいいよね…数話だけど
109 18/04/04(水)11:35:17 No.495461086
黄金大猿実はめっちゃ好きなんだ…