ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/04(水)08:19:41 No.495445305
パソコンダメな人って とことんダメだよね
1 18/04/04(水)08:24:40 No.495445713
わかるわ 職場にドライバも自作できないやつがいてマジでイライラする
2 18/04/04(水)08:24:59 No.495445734
説明を読まない 自分で考える気がない 覚える気がない
3 18/04/04(水)08:31:16 No.495446219
ちゃうねん パソコンという機械の恐怖からいろいろと余裕がないねん だから思考が止まるねん
4 18/04/04(水)08:46:34 No.495447322
> わかるわ > 職場にドライバも自作できないやつがいてマジでイライラする プログラマでもない限りそんなもんできなくて当然だわ できないって言ったらグーグル検索すらまともに出来ないってレベルだろ
5 18/04/04(水)08:47:06 No.495447359
>プログラマでもない限りそんなもんできなくて当然だわ >できないって言ったらグーグル検索すらまともに出来ないってレベルだろ 流石にネタじゃないかな…
6 18/04/04(水)08:47:22 No.495447375
だってオタク臭くなりたくないし…
7 18/04/04(水)08:50:24 No.495447559
ああ~~もう怖いですうう~~~「」さんみてもらっていいですかあ~~~ (おぼえるのもめんどくさいしコイツにやらしとこ)
8 18/04/04(水)09:09:26 No.495448806
機械音痴を怠慢扱いは体育苦手だった自分の首を絞めることになるから言わない
9 18/04/04(水)09:28:28 No.495450085
自分のデータなんて知ってるしいらんよね…
10 18/04/04(水)09:33:04 No.495450427
ハードとしてのPCがダメなタイプとソフトとしてダメなタイプがいる気がする
11 18/04/04(水)09:35:50 No.495450621
スレ画が致命傷になったのは機械オンチがどうとかじゃなくて紛らわしい名前のせいだったな
12 18/04/04(水)09:41:11 No.495451024
パソコンの生い立ちと自分を重ね合わせようとしててダメだった
13 18/04/04(水)09:42:25 No.495451130
ハード触れる人も大分少なくなった
14 18/04/04(水)09:43:50 No.495451248
俺のことかーーーーー!
15 18/04/04(水)09:48:59 No.495451675
>スレ画が致命傷になったのは機械オンチがどうとかじゃなくて紛らわしい名前のせいだったな とりまるさんはたいへんだな…
16 18/04/04(水)09:58:37 No.495452457
>職場にドライバも自作できないやつがいてマジでイライラする まず概念としてドライバが何をさしてるのかよくわかってなくて申し訳ない
17 18/04/04(水)10:01:06 No.495452677
しかも連載当時はPCなんて旧式も旧式で趣味がネットサーフィンってのがステータスなくらい普及してなかった
18 18/04/04(水)10:03:22 No.495452875
当時はまだフロッピー全盛期だから知らないのも分かる この人結構場当たり的な感じしたけど
19 18/04/04(水)10:04:07 No.495452930
この人自分で「烏丸」って言ったらしいな
20 18/04/04(水)10:04:54 No.495452995
流石に現代人ならOS自作ぐらいできんとなあ
21 18/04/04(水)10:05:36 No.495453058
早速やらかしたのか…
22 18/04/04(水)10:07:46 No.495453244
>まず概念としてドライバが何をさしてるのかよくわかってなくて申し訳ない ここにこういうポリゴン張って!とかテクスチャこれ使って!みたいな指示するのが普通のアプリプログラム それを受けて物理的に載ってるグラボのチップに実際にどう動作しろって命令するのがドライバ
23 18/04/04(水)10:07:57 No.495453262
名前間違えられる(最悪)
24 18/04/04(水)10:08:05 No.495453275
専門知識なんぞなくても素人がなんかわかんないまま簡単に使えてこそ技術は普及したと言う その点だいぶ進んだけどあとは時間経過かな
25 18/04/04(水)10:09:08 No.495453384
説明ヘタクソな奴って専門用語を常識と考えてるからわかりにくいのよね
26 18/04/04(水)10:10:09 No.495453458
パソコンできない人ってそもそもが恐がってんだよね 確かに安い機械じゃないし繊細だけどよほどのポカしなきゃ急に壊れたりしないし… 壊れた
27 18/04/04(水)10:11:08 No.495453541
1レス目はウケ狙いなのか本気なのか
28 18/04/04(水)10:13:49 No.495453775
>パソコンできない人ってそもそもが恐がってんだよね >確かに安い機械じゃないし繊細だけどよほどのポカしなきゃ急に壊れたりしないし… >壊れた (たまに本当に何も変な事してないのに壊れる…)
29 18/04/04(水)10:14:19 No.495453834
ドライバって最初プラスマイナスみたいな工具のほうイメージしてたけど どちらかというと運転手だよな
30 18/04/04(水)10:14:55 No.495453891
>(たまに本当に何も変な事してないのに壊れる…) 放電なんてクロノトリガーでしか聞いたことなかったわ
31 18/04/04(水)10:15:15 No.495453924
パソコンは何もしてなくても壊れるし よっぽどのことしても壊れない…
32 18/04/04(水)10:15:41 No.495453957
割とマジで最初に触れたパソコンがwindowsMEだったヤツは苦手意識強いという説を提唱したい
33 18/04/04(水)10:16:14 No.495454003
>1レス目はウケ狙いなのか本気なのか 職場によっては出来て当然なのかもしれない ハード屋のPGとか?
34 18/04/04(水)10:16:31 No.495454031
パソコン出来ない人は電源入れて立ち上がるまで待てない
35 18/04/04(水)10:17:09 No.495454087
職場によってはドライバ自作は普通だろうがそれを一般に広げる人にはお近づきになりたくない
36 18/04/04(水)10:17:22 No.495454116
>パソコンは何もしてなくても壊れるし さあ楽しい楽しいトラブルシューティングの時間だ! めんどくさがりながらウキウキやってるのが信じられないらしい
37 18/04/04(水)10:17:37 No.495454132
立ち上げだいぶ短くなったけどそれでもまだ結構かかるよね…
38 18/04/04(水)10:18:11 No.495454180
ドライバと言ってもマイコンレベルだったら簡単なのかもしれない
39 18/04/04(水)10:18:47 No.495454223
>パソコン出来ない人は電源入れて立ち上がるまで待てない いや子供じゃないんで座って待つよ
40 18/04/04(水)10:18:54 No.495454237
>1レス目はウケ狙いなのか本気なのか どうせフカしの無職でしょ
41 18/04/04(水)10:19:13 No.495454265
変なとこさわったら爆発しない?大丈夫?
42 18/04/04(水)10:19:47 No.495454316
するかもしれん…
43 18/04/04(水)10:20:32 No.495454386
自爆スイッチ押さなければ大丈夫だよ
44 18/04/04(水)10:20:51 No.495454404
一定の手順でキーをタイプするとドクロマークのスイッチが現れるそうな
45 18/04/04(水)10:21:18 No.495454444
大丈夫大丈夫! と見てたらOSが動かなくなるような操作をやるおっかない素人 ゴミ箱はそういうあれじゃねえよ!?
46 18/04/04(水)10:22:14 No.495454515
何もしてないのに壊れた、は世界共通なのかな…?
47 18/04/04(水)10:23:02 No.495454584
許可しますかって何!?したらダメなんだよね!?
48 18/04/04(水)10:25:06 No.495454769
うちのカーチャン テレビのリモコンが操作できない
49 18/04/04(水)10:25:38 No.495454820
>いや子供じゃないんで座って待つよ めちゃくちゃ子供っぽいレスでだめだった
50 18/04/04(水)10:25:42 No.495454829
テレビのチャンネルはダイヤルで回すもんだろう
51 18/04/04(水)10:26:11 No.495454858
大学電気工学科だったからC言語やBASICやったけど パソコン人並み以下の知識しかないわ
52 18/04/04(水)10:26:13 No.495454861
家電のメニュー画面の概念が理解できない老人はいる 手元の操作と画面が連動していることが理解できないようだ
53 18/04/04(水)10:27:01 No.495454918
標的型メールにやられてウィルス感染してないか確認してください っていうメールのurlを気軽に踏むんじゃねぇ!! 抜き打ちの訓練じゃなきゃ大問題になってんだぞテメェ!
54 18/04/04(水)10:27:50 No.495454984
カーソル動く? あーっと矢印…矢印ない?…あー砂時計砂時計ねそれ動く?マウス動かすと砂時計の位置も動く?