18/04/04(水)07:09:46 仕事や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/04(水)07:09:46 No.495440414
仕事やめたい…
1 18/04/04(水)07:13:46 No.495440686
初日から叱られた…
2 18/04/04(水)07:15:15 No.495440782
辞めろ 我慢してあと数千数万日同じような日をくりかえすのか?
3 18/04/04(水)07:18:37 No.495440988
社会人になって病的なほどのコミュ障だと気がついた 職場内の仲間と仲良くならなきゃいけないのに話せん
4 18/04/04(水)07:27:04 No.495441486
ここでも浮いてるしな
5 18/04/04(水)07:28:25 No.495441595
日常会話なんてマジっすか!って言っとけば何とかなる
6 18/04/04(水)07:28:29 No.495441600
第二新卒募集多いから適当に転職の言い訳作ってから辞めるといいよ
7 18/04/04(水)07:29:53 No.495441698
>日常会話なんてマジっすか!って言っとけば何とかなる こいつ適当に聞いてるなって感じでいつの間にか陰口言われとる
8 18/04/04(水)07:30:06 No.495441712
転職するのは問題ないけど次のこと考えてから辞めろよ じゃないともう無理やめる!で即やめて無職の俺がいるからな
9 18/04/04(水)07:31:02 No.495441773
>日常会話なんてマジっすか!って言っとけば何とかなる IQ低い職場では割と重要なスキル
10 18/04/04(水)07:32:24 No.495441868
景気良いからやめても良いよ
11 18/04/04(水)07:33:54 No.495441954
選ばなければ仕事はいくらでもあるぞ! でも前職より良くなる可能性はとても高いとはいえないぞ!
12 18/04/04(水)07:36:13 No.495442096
大東建託とか夢真ホールディングスとか入りやすいぞたぶん!111
13 18/04/04(水)07:38:13 No.495442227
起業しても良いぞ 割とありな選択肢だぞ起業 めっちゃしんどいけど
14 18/04/04(水)07:40:39 No.495442375
スレ画なんか気持ち悪いな
15 18/04/04(水)08:02:25 No.495443912
社会人になった人生に結論が出るからな いやになろうて
16 18/04/04(水)08:07:11 No.495444282
どんな時もさしすせそだぞ
17 18/04/04(水)08:16:02 No.495444973
>どんな時もさしすせそだぞ おあしすはだめ?
18 18/04/04(水)08:20:26 No.495445370
さーせんした! しゃっす! すいゃせ~ん せっす… そっすか
19 18/04/04(水)08:24:50 No.495445725
クビにならない程度に適当でいいぞ 頑張れば頑張るだけ仕事押し付けられるのが組織というやつだ
20 18/04/04(水)08:40:29 No.495446879
うち来る?
21 18/04/04(水)08:43:20 No.495447081
転職して前より言い環境だとは思うんだけどやめたい
22 18/04/04(水)08:44:38 No.495447182
>転職して前より言い環境だとは思うんだけどやめたい ニートしている方が楽ならやめたほうがいい
23 18/04/04(水)08:51:14 No.495447613
>ニートしている方が楽ならやめたほうがいい ニートでもつらかったんだよな 生きてることじたいがつらいのかな
24 18/04/04(水)08:51:44 No.495447648
仕事しないで食っていけるなら俺だってしないよ 家で寝てる方が楽だもん
25 18/04/04(水)08:53:18 No.495447763
>ニートでもつらかったんだよな >生きてることじたいがつらいのかな 生きている事自体はそもそもつらいぞ だからニートか働いているどっちの方がマシか考えよう
26 18/04/04(水)09:18:11 No.495449379
妥協と適当とスルーと無責任を覚えるんだ
27 18/04/04(水)09:19:08 No.495449435
もうここでいいかと販売職にしたけど辞めたい…
28 18/04/04(水)09:27:05 No.495449991
週3バイトのフリーターで月5万円で貯金しながら暮す方が必死に働いて年収300万よりか幸せな気がしてる本当は要らないものにまで固執するよう仕向けられてるんじゃないかな家族とか体裁とか家とか将来とか…