18/04/04(水)00:39:25 実をい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/04(水)00:39:25 No.495410909
実をいうと人気出ると思ってなかった
1 18/04/04(水)00:40:44 No.495411198
コアなファンが二年三年支えて終わりだと思ってた
2 18/04/04(水)00:41:35 No.495411382
アイマス超えも夢でないとか言ってた奴が 夢見るのもいい加減にしろって怒られてたのは見た
3 18/04/04(水)00:42:18 No.495411514
正直今でもなんでこんなに流行ってるんだろう…ってなる
4 18/04/04(水)00:42:36 No.495411579
正直きのこがここまでちゃんと仕事すると思ってなかった 最初だけであとはずっと他の人間に任せると思ってた
5 18/04/04(水)00:44:12 No.495411881
スレッドを立てた人によって削除されました
6 18/04/04(水)00:44:20 No.495411899
スレッドを立てた人によって削除されました
7 18/04/04(水)00:44:27 No.495411931
六章七章終局特異点の出来が大変良かったからな… きのこ仕事しろした
8 18/04/04(水)00:44:27 No.495411932
スレッドを立てた人によって削除されました
9 18/04/04(水)00:44:31 No.495411947
「」の見当なんてアテにならんってことだな
10 18/04/04(水)00:44:35 No.495411959
スレッドを立てた人によって削除されました
11 18/04/04(水)00:44:40 No.495411979
もっと小さい内輪でこちょこちょやるものと思ってた
12 18/04/04(水)00:44:43 No.495411991
スレッドを立てた人によって削除されました
13 18/04/04(水)00:44:44 No.495411998
実際ゲーム部分は面白いの?
14 18/04/04(水)00:44:49 No.495412017
スレッドを立てた人によって削除されました
15 18/04/04(水)00:44:56 No.495412045
スレッドを立てた人によって削除されました
16 18/04/04(水)00:45:22 No.495412123
ゲーム内容も結構面白い 頭使う
17 18/04/04(水)00:45:23 No.495412128
PCの第一作目もまさかあんなに売れるとは…
18 18/04/04(水)00:45:59 No.495412240
>実際ゲーム部分は面白いの? 育成がクソ面倒くさい以外は俺は結構楽しめている 人を選ぶとは思う
19 18/04/04(水)00:46:12 No.495412290
島﨑信長はFGOで知った…
20 18/04/04(水)00:46:20 No.495412323
周回は置いといてバトル割と好きよ
21 18/04/04(水)00:46:49 No.495412406
ブラウザで出してたら今ほど人気になってなかったと思う
22 18/04/04(水)00:46:55 No.495412430
>実際ゲーム部分は面白いの? どんな風に周回するか考えるだけのゲームだよ ロードが短くて快適に遊べるとかそんなこともないし
23 18/04/04(水)00:47:00 No.495412454
>実際ゲーム部分は面白いの? 動作軽くなって育成緩和されたら遊びやすいいいゲームだと思う
24 18/04/04(水)00:47:34 No.495412563
きのこが有名になって俺も鼻が高いよ...
25 18/04/04(水)00:47:51 No.495412613
作ってる側が謎のこだわりをもってるのでサクサクになることはほぼない
26 18/04/04(水)00:47:51 No.495412616
ボス戦は結構面白いと思う 周回はパズルみたいに最適解をみつけるまでは楽しい
27 18/04/04(水)00:48:53 No.495412838
ボス戦は面白いけど大半は周回 まるでEXTRAだ
28 18/04/04(水)00:48:55 No.495412849
キャラ育成が楽なら気楽に色々なキャラ育てるのにね… まあ新キャラとか滅多に仲間にならんけど
29 18/04/04(水)00:49:20 No.495412935
ストーリーやる程度ならぼちぼち楽しめてる イベントの集会はうn…
30 18/04/04(水)00:49:33 No.495412973
>PCの第一作目もまさかあんなに売れるとは… いや、その感想はおかしい どっちかというと一作目は売れて当たり前だった 月姫作ってたとこが法人になったって時点でも十分話題はでかかったし コンプとかにある期待のエロゲーランキングでも毎月トップ3以内は当たり前だった
31 18/04/04(水)00:49:59 No.495413040
スレッドを立てた人によって削除されました
32 18/04/04(水)00:50:07 No.495413068
SNは秋葉に広告出してから発売まで1年くらいかかってたっけ
33 18/04/04(水)00:50:11 No.495413084
ぶっちゃけあの初期からやったからUI周りで一年で終わると思ってた だから一部終わった後くらいからの新規取り込みまくりの盛り上がりが逆に怖かった
34 18/04/04(水)00:50:30 No.495413142
>実際ゲーム部分は面白いの? シナリオは刺さる人にはかなり刺さる 周回うんぬんは育成とかイベントの話でメインストーリーはのんびり進められてる
35 18/04/04(水)00:50:34 No.495413155
最近いまいち熱が冷めてきてたけどなんだかんだ2部は楽しみだ
36 18/04/04(水)00:50:36 No.495413161
スレッドを立てた人によって削除されました
37 18/04/04(水)00:50:54 No.495413232
他のソシャゲってもっと周回の操作が面倒だったりイベントでもらえるアイテムとかは必ず集めなきゃいけないって感じだけど FGOはあんまり頭使う必要ないしイベントも最低限配布鯖を集めとけばいいしのんびりできるって思ってる
38 18/04/04(水)00:51:09 No.495413314
>考察という名の妄想をした奴が貶され設定にもない推測を語った奴が馬鹿にされ
39 18/04/04(水)00:51:17 No.495413343
心を殺して周回してたけどそれも最近ギブアップしたから明日からのストーリーでモチベを取り戻したい
40 18/04/04(水)00:51:40 No.495413421
>ぶっちゃけあの初期からやったからUI周りで一年で終わると思ってた >だから一部終わった後くらいからの新規取り込みまくりの盛り上がりが逆に怖かった 個人的に一部の終盤の盛り上がりは後追いじゃ絶対味わえないだろうと思ったし評判見て始めた人は続くのかな…って思ってた
41 18/04/04(水)00:51:52 No.495413462
最初の頃やってイマイチだなって思ってたら大人気になってた
42 18/04/04(水)00:51:53 No.495413464
ランキングとかないのがすごい助かる…
43 18/04/04(水)00:51:56 No.495413468
変に裾野広げず好きな人に向けてつくってるのはいいと思う
44 18/04/04(水)00:52:02 No.495413482
>そうだねx20
45 18/04/04(水)00:52:03 No.495413484
第一部最終章あたりで爆発的に流行ったけどなんでその時期にそんな流行ったのかわからん
46 18/04/04(水)00:52:03 No.495413485
艦これとかと一緒で常にイベントを走り続けないといけない!みたいな感覚じゃないのもでかいと思う 疲れるんだよ間断なく続くイベント漬け…
47 18/04/04(水)00:52:06 No.495413494
>ここまでファン層が壊滅するとは思わなかったな 月厨の話する?
48 18/04/04(水)00:52:22 No.495413542
>心を殺して周回してたけどそれも最近ギブアップしたから明日からのストーリーでモチベを取り戻したい 俺もまさにそんな感じだ バレンタインは割と頑張った反動か復刻は何もする気わかなくてね…
49 18/04/04(水)00:52:35 No.495413575
>第一部最終章あたりで爆発的に流行ったけどなんでその時期にそんな流行ったのかわからん きのこシナリオは面白かったし
50 18/04/04(水)00:53:09 No.495413659
俺にとってはノッブは孫権ガンダムの人だから...
51 18/04/04(水)00:53:13 No.495413670
>艦これとかと一緒で常にイベントを走り続けないといけない!みたいな感覚じゃないのもでかいと思う 艦これって毎日資源貯めないとイベント攻略できないから実質イベント漬けみたいなものでしょ
52 18/04/04(水)00:53:14 No.495413674
>第一部最終章あたりで爆発的に流行ったけどなんでその時期にそんな流行ったのかわからん あの時のライブ感マジで凄かったから…
53 18/04/04(水)00:53:43 No.495413786
>評判見て始めた人は続くのかな…って思ってた 実際あとから初めて終局特異点のあのイベキャラ?と思われる人が どばどば出てくるとこで誰コレの連続で白けてしまった 知らない人ばっかり出て来てマシュはあいつらのこと知ってる…! いやその後は良かったんだけどさ
54 18/04/04(水)00:53:51 No.495413812
>ぶっちゃけあの初期からやったからUI周りで一年で終わると思ってた >だから一部終わった後くらいからの新規取り込みまくりの盛り上がりが逆に怖かった 採集決戦で話題になったからね… バルバトスが死んでプレイヤーが涙を流し、流せ…フラウロスが死んでまたプレイヤーが涙を流したし…
55 18/04/04(水)00:53:58 No.495413830
いい感じの雰囲気を作れるってのは大事 まあ正直他のソシャゲよりちょうどいい楽さがあるから… 無理に育てなくていいし…
56 18/04/04(水)00:54:20 No.495413908
俺たちは雰囲気でFGOを遊んでいる
57 18/04/04(水)00:54:30 No.495413942
>実際ゲーム部分は面白いの? わざわざ弱いの使って頭脳戦やろうと思えば楽しいかもしれないけど 毎度ほぼ同じやり方でもだいたい勝てるから戦力が揃ったらつまらない
58 18/04/04(水)00:54:33 No.495413952
正直DWはTMの無茶振りに答えてかなり頑張ってると思う あと設定を性能に反映させることに意欲的なのは好き でも初期の雑さが足を引っ張ってるのは悲しい
59 18/04/04(水)00:54:37 No.495413964
ソシャゲ界のマクドナルドだからな
60 18/04/04(水)00:54:45 No.495413995
個人的にはとにかくもっと軽かったら不満が半分ぐらいになる
61 18/04/04(水)00:55:27 No.495414134
>俺たちは雰囲気でFGOを遊んでいる 良くも悪くも実際そんな感じ これが生き甲斐という程でもないけど偶に熱くさせてくれる
62 18/04/04(水)00:55:36 No.495414172
気軽なフレンドとギルド無しランキング無しは良い文明
63 18/04/04(水)00:55:41 No.495414183
軽さはスマホによるからマジで 機種変したら二倍近く早い
64 18/04/04(水)00:56:10 No.495414284
>艦これって毎日資源貯めないとイベント攻略できないから実質イベント漬けみたいなものでしょ 適当に遠征出しておけばいいだけで張り付かなくてすむんだからぜんぜん違うよ
65 18/04/04(水)00:56:25 No.495414352
もうこれ以上育成しなくてもクリアは余裕になっちゃったから周回のモチベがね…… 敵ばっか強くなって味方の強さは頭打ちだから周回に面倒ばっか増えて爽快感無いし
66 18/04/04(水)00:56:31 No.495414372
2015年に始まり2015年に終わるゲームの筈だったのにこんなことになるなんて
67 18/04/04(水)00:56:59 No.495414478
まず無いだろうけど戦闘軽くなったら開始前のロードも短くなるんかな
68 18/04/04(水)00:57:05 No.495414500
今思い返してもブーディカのエロが突然増えた時期はアホみたいだったなと思う
69 18/04/04(水)00:57:15 No.495414523
>適当に遠征出しておけばいいだけで張り付かなくてすむんだからぜんぜん違うよ 育成は張り付かないといかんけどなブヘヘヘ
70 18/04/04(水)00:57:22 No.495414540
自分のペースでやれて対人とかないキャラゲーっていうのがいい方向に行ってると思う 周回ゲーとは言うけど自然回復とリンゴ数個でも取れる物は取れるし… 好きなキャラで固めても高難度行けるのがいいな
71 18/04/04(水)00:57:23 No.495414544
>もうこれ以上育成しなくてもクリアは余裕になっちゃったから周回のモチベがね…… >敵ばっか強くなって味方の強さは頭打ちだから周回に面倒ばっか増えて爽快感無いし じゃあ好きな子育てるかとなるけどそもそも引けないし
72 18/04/04(水)00:57:23 No.495414545
>第一部最終章あたりで爆発的に流行ったけどなんでその時期にそんな流行ったのかわからん ソシャゲってだいたいメインストーリー完結させないから 完結したんなら読んでみようかなって人も多かったんだと思う
73 18/04/04(水)00:57:28 No.495414557
林檎だと早いよね 7くらいでもさくさく
74 18/04/04(水)00:57:48 No.495414613
去年の今頃は最高の雰囲気だったけど 今最悪一歩手前ぐらいだろ
75 18/04/04(水)00:57:53 No.495414631
最初の頃はメンテの時間の方が長いくらいで売れないだろうなと思ってたのに
76 18/04/04(水)00:58:06 No.495414669
レベル上げをもうちょっとだけ楽にしてほしい 具体的に言うと種火もっとボロボロ落として
77 18/04/04(水)00:58:08 No.495414674
剣豪辺りは控え出てくるのに数分かかってむっきー!ってなってたけどセイレムの頃にはずいぶんサクサクになっててびっくりした
78 18/04/04(水)00:58:29 No.495414734
明日から第二章始まるのに?
79 18/04/04(水)00:58:34 No.495414746
>レベル上げをもうちょっとだけ楽にしてほしい >具体的に言うと種火もっとボロボロ落として 素材渋いんだしレベル上げくらいもうちょっと楽でもいいよね…
80 18/04/04(水)00:58:37 No.495414755
>正直DWはTMの無茶振りに答えてかなり頑張ってると思う 締め切り守らないシナリオライターに「お前が締め切り守らないからイベント実装のための工数計算狂うんだよ!そのせいでまたシステム改善先延ばしになるだろ!」ってキレたり締め切り守ってきたシナリオライターに「お前締め切り守るのはいいけど予定の3倍のシナリオとかイベント実装のための工数計算狂うんだよ!そのせいでまたシステム改善先延ばしになるだろ!」とかキレたり結構大変みたい
81 18/04/04(水)00:58:45 No.495414787
>周回ゲーとは言うけど自然回復とリンゴ数個でも取れる物は取れるし… 初期はレベルアップのAP回復でポンポン進められるしね
82 18/04/04(水)00:58:49 No.495414796
最悪というのは初期の初期を見てから言いたまえ
83 18/04/04(水)00:59:09 No.495414858
>スキル上げをもうちょっとだけ楽にしてほしい >具体的に言うと銅素材216とか要求しないで
84 18/04/04(水)00:59:18 No.495414882
初期の初期とかそれこそ >実をいうと人気出ると思ってなかった
85 18/04/04(水)00:59:23 No.495414898
元エロゲーのカード付きウエハースがイオンとかのお菓子売り場に並ぶとか凄い時代になったな…ってたまに思う
86 18/04/04(水)00:59:41 No.495414945
戦闘で経験値ある程度入るなり曜日以外でももっと種火おとしてくれないと正直今も苦行 再臨素材もだけど
87 18/04/04(水)00:59:57 No.495414982
マーリンBクリパ一強すぎて単純にバランスが悪い アーツパも楽しいけど高難易度はめちゃくちゃHPが高かったり数が多かったりするから 結局パワーで押し退ける方が主流になっちゃう
88 18/04/04(水)01:00:00 No.495414990
初期はまだ月厨いたからな
89 18/04/04(水)01:00:02 No.495414998
>元エロゲーのカード付きウエハースがイオンとかのお菓子売り場に並ぶとか凄い時代になったな…ってたまに思う 近所のスーパーだとさすがにほぼ売れてない状態でワゴンで半額なってたわ…コンビニのはすぐなくなってたけど
90 18/04/04(水)01:00:11 No.495415030
倍速モード実装までオイオイオイこれ大丈夫か…?ってなってた
91 18/04/04(水)01:00:20 No.495415055
>締め切り守らないシナリオライターに「お前が締め切り守らないからイベント実装のための工数計算狂うんだよ!そのせいでまたシステム改善先延ばしになるだろ!」ってキレたり締め切り守ってきたシナリオライターに「お前締め切り守るのはいいけど予定の3倍のシナリオとかイベント実装のための工数計算狂うんだよ!そのせいでまたシステム改善先延ばしになるだろ!」とかキレたり結構大変みたい きのこ最低だな…
92 18/04/04(水)01:00:25 No.495415074
アニメしょちょーの死ぬところ見て始めた
93 18/04/04(水)01:00:31 No.495415089
種火も素材もQPも何もかもイベントで稼ぐものと割り切って普段はログインのみになったよ
94 18/04/04(水)01:00:31 No.495415090
>周回ゲーとは言うけど自然回復とリンゴ数個でも取れる物は取れるし… APの問題じゃねえ面白みもない時間だけ食われる雑魚戦を何周もさせられるのがダルいんだ
95 18/04/04(水)01:00:33 No.495415094
リリースされたときは正直完結する前に死ぬ可能性があると思っていた
96 18/04/04(水)01:00:40 No.495415117
ぶっちゃけ1部で満足したからそんなに期待してない きのこの続編って肌に合わないこと多いし
97 18/04/04(水)01:00:53 No.495415166
種火そんなにしんどいかな ガチャあんまり回さないからかもしれんが
98 18/04/04(水)01:01:14 No.495415240
改善はかなりされてて良いと思うんだけど 新章の度に素材増やすのはなんで…?と思う
99 18/04/04(水)01:01:31 No.495415292
種火周りは曜日クエ改修したっきり改善とかはないからないや強化の時に20個入れられるようになったのはデカイけどさ
100 18/04/04(水)01:01:41 No.495415320
>APの問題じゃねえ面白みもない時間だけ食われる雑魚戦を何周もさせられるのがダルいんだ ソシャゲ自体やらなきゃいいんじゃねえかな…
101 18/04/04(水)01:01:46 No.495415326
最近倍速でも遅く感じてきたから3倍速と宝具スキップとグラ軽量化つけてくれたら快適にゲームできる
102 18/04/04(水)01:01:48 No.495415331
周回に関しちゃもう基本無料ゲーの定めみたいなもんだと思ってるな…
103 18/04/04(水)01:01:55 No.495415351
>APの問題じゃねえ面白みもない時間だけ食われる雑魚戦を何周もさせられるのがダルいんだ それほぼソシャゲ全般の話になるけどね…
104 18/04/04(水)01:02:12 No.495415406
ガチャなんてほぼしないけど育成は露骨にプレイ時間水増しされてる感あるよ…
105 18/04/04(水)01:02:18 No.495415426
>種火そんなにしんどいかな >ガチャあんまり回さないからかもしれんが ワンポチで終わらせろまでは言わないがオートは欲しい
106 18/04/04(水)01:02:25 No.495415453
種火は1日で終わらせるなら林檎を最大15個くらい食えばなんとか 裏を返すなら1週間種火漬けなら星5鯖をレベルマ出来る
107 18/04/04(水)01:02:42 No.495415514
けど☆4とか☆5もう少し出ても良いと思うの…10連とかでせめて4が1つくらいは…
108 18/04/04(水)01:02:42 No.495415515
今時のソシャゲはクリア済みステージはスキップぐらいつけないと
109 18/04/04(水)01:02:42 No.495415518
周回はもう適当にコマンドカード選んでスキルも宝具発動もなしでいいからオートモードが欲しい 時間はともかくいちいち選択しなきゃいけないのが辛いんだ
110 18/04/04(水)01:03:25 No.495415631
スキルや宝具を使う順番設定してオートでやってくれるモードが理想
111 18/04/04(水)01:03:30 No.495415645
まず起動するまでが結構一苦労なのよな 起動したらサクサクなんだけども
112 18/04/04(水)01:03:33 No.495415656
今回のオルタとか些細なことで燃えるあたり逆にかなり人気なんだなーって思う
113 18/04/04(水)01:03:48 No.495415704
>新章の度に素材増やすのはなんで…?と思う 既存の素材で足りちゃうと貯まってる人はもうイベントやらんでいいやーみたいになるし… 一応ゲームなんだし新しい要素でそこそこ時間を使ってもらうのは大事…なんだと思う
114 18/04/04(水)01:03:49 No.495415708
>周回はもう適当にコマンドカード選んでスキルも宝具発動もなしでいいからオートモードが欲しい >時間はともかくいちいち選択しなきゃいけないのが辛いんだ 流石にその程度で辛いはないわ…
115 18/04/04(水)01:03:49 No.495415709
ガチャと育成と周回要素とストーリーの1部と運営のやり方以外はそれなりに楽しめる
116 18/04/04(水)01:03:51 No.495415711
音ゲーですら手持ち次第でオート放置できるからな…
117 18/04/04(水)01:04:00 No.495415749
>それほぼソシャゲ全般の話になるけどね… 自動戦闘とかスタミナn倍消費でドロップもn倍とかあるやつ多いよ 育成周回とか楽でいいよ 実装してくだち…
118 18/04/04(水)01:04:13 No.495415798
倍速実装時に等倍速がスローモーションになってそのままなのはギャグだと思う
119 18/04/04(水)01:04:28 No.495415842
>APの問題じゃねえ面白みもない時間だけ食われる雑魚戦を何周もさせられるのがダルいんだ 結局のところ暇人有利なのはソシャゲのさだめよ 一回のAP消費が多いから待機時間長いだけマシと考えろ
120 18/04/04(水)01:04:31 No.495415858
su2327360.jpg 後から始めたからこんな時代は知らん
121 18/04/04(水)01:04:32 No.495415865
>まず起動するまでが結構一苦労なのよな >起動したらサクサクなんだけども ログインするのも億劫になるよね
122 18/04/04(水)01:04:51 No.495415915
何もかも苦痛で全部オートでいいってなるともうやらずに動画勢になったほうがいいんじゃ…
123 18/04/04(水)01:04:51 No.495415917
>種火そんなにしんどいかな >ガチャあんまり回さないからかもしれんが しんどいよ イベ交換だけじゃ報酬鯖ひとり育てきれん
124 18/04/04(水)01:04:57 No.495415937
教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだーの続きを…あれ英霊の事だと割ととっつきやすくて便利だったから…
125 18/04/04(水)01:05:19 No.495416004
>su2327360.jpg >後から始めたからこんな時代は知らん うわ懐かしい…
126 18/04/04(水)01:05:39 No.495416077
ログインまでに鯖紹介のボタン押してワンテンポ遅れるのが今でも腹立つ すぐ直ると思ってたお便り送ったけどそのまままさか一年経つとは
127 18/04/04(水)01:05:47 No.495416103
>su2327360.jpg >後から始めたからこんな時代は知らん 今から見たら地獄のような時期だな… 最初は種火も5個までしか入れられなかったし
128 18/04/04(水)01:05:48 No.495416104
>教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだーの続きを…あれ英霊の事だと割ととっつきやすくて便利だったから… 作者が出産で中断してたからそのうち再開するかもよ
129 18/04/04(水)01:05:52 No.495416123
話題についていきたいだけの友人はすごい疲弊してるがそれはミーハーな彼が悪いと思う
130 18/04/04(水)01:05:59 No.495416144
>教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだーの続きを…あれ英霊の事だと割ととっつきやすくて便利だったから… 産休だからだいぶかかるんじゃないか
131 18/04/04(水)01:06:09 No.495416165
>su2327360.jpg >後から始めたからこんな時代は知らん レベルもだがこれでスキル9→10までの2000万どうやって稼がせるつもりだったんだ過ぎる……
132 18/04/04(水)01:06:11 No.495416168
漫画家の方の経験値の功績は大きい
133 18/04/04(水)01:06:14 No.495416180
いっぱい強い鯖持ってる人とフレンドになれば楽な印象
134 18/04/04(水)01:06:17 No.495416193
ガチャは渋いなって思うけど ゲームをプレイするの自体はレアリティ低い鯖でも 育成すればがっつり戦力になるところが好き
135 18/04/04(水)01:06:24 No.495416215
>倍速実装時に等倍速がスローモーションになってそのままなのはギャグだと思う もうみんな倍速でやるからモーションとかもそっちの基準に合わせて作るっていうのは結構よくある話だと思う
136 18/04/04(水)01:06:36 No.495416258
教えてFGOは面白いねぇ 俺も単行本買ってしまった
137 18/04/04(水)01:07:01 No.495416317
教えてFGOの人はマルタさん好きすぎる
138 18/04/04(水)01:07:23 No.495416389
>教えてFGOは面白いねぇ >俺も単行本買ってしまった きよひー良いよね…生前は角生えてなかったのか
139 18/04/04(水)01:07:25 No.495416393
リヨと経験値にはかなりボーナス出してもいいよね型月
140 18/04/04(水)01:07:40 No.495416443
今の倍速を等倍ってことにしてさらに倍速と速度半分のモード追加したらいいと思う
141 18/04/04(水)01:07:44 No.495416453
>レベルもだがこれでスキル9→10までの2000万どうやって稼がせるつもりだったんだ過ぎる…… スキル10とか狂人の域だったし…伝承とかなにこれだったし…
142 18/04/04(水)01:07:50 No.495416466
教えての人女性だったのか…
143 18/04/04(水)01:07:54 No.495416476
>リヨと経験値にはかなりボーナス出してもいいよね型月 エイプリルフールには出してやれと思う
144 18/04/04(水)01:07:58 No.495416491
他所のゲームみたいに周回スキップ出来る要素が追加されればなあ
145 18/04/04(水)01:08:04 No.495416505
>リヨと経験値にはかなりボーナス出してもいいよね型月 経験値には社長がたまにご飯奢ってるし...
146 18/04/04(水)01:08:17 No.495416536
最初期は星3最終再臨するだけでも偉業だったからな
147 18/04/04(水)01:08:19 No.495416543
正直人気とゲーム内容が内実伴わなくなって来たけどメインやっとくるし待った甲斐は… 特に無いけど今月ぐらいはメインの話ずっと出来そう
148 18/04/04(水)01:08:26 No.495416556
>スキル10とか狂人の域だったし…伝承とかなにこれだったし… とりあえず取っとけとはなってたけど本当に謎の物体だったねアレ…
149 18/04/04(水)01:08:39 No.495416592
初期のスキルは育てる意識なかったな…
150 18/04/04(水)01:08:44 No.495416602
いつの間にかウチの嫁さんと義妹がハマってた…結構女性にも人気あるみたいだね
151 18/04/04(水)01:08:55 No.495416632
他のゲームやればいいじゃん
152 18/04/04(水)01:08:55 No.495416634
同人みたいなノリなのになんとかなってるのは社長のバランス感覚の賜物なのかな
153 18/04/04(水)01:08:58 No.495416647
据え置きで待ってたゲームが出たからAP溢れてもほったらかしになったけど さすがに明日には復帰すると思う
154 18/04/04(水)01:09:02 No.495416659
>いっぱい強い鯖持ってる人とフレンドになれば楽な印象 おいでよ!下総国!!
155 18/04/04(水)01:09:12 No.495416687
ガチャってかなりヤバイシステムな気がしてならない
156 18/04/04(水)01:09:22 No.495416712
伝承は表記的にスキルどころか再臨素材にされるんじゃないかってみんなビクビクしてた頃だったからな
157 18/04/04(水)01:09:40 No.495416749
>ガチャってかなりヤバイシステムな気がしてならない 判断が遅い 6~7年ぐらい
158 18/04/04(水)01:09:43 No.495416762
>ガチャってかなりヤバイシステムな気がしてならない かそ らこ
159 18/04/04(水)01:09:57 No.495416801
>ガチャってかなりヤバイシステムな気がしてならない さい らま
160 18/04/04(水)01:09:58 No.495416804
>いつの間にかウチの嫁さんと義妹がハマってた…結構女性にも人気あるみたいだね 言われるとコラボカフェとか女性率高かったしなあ
161 18/04/04(水)01:09:59 No.495416809
文句言う人がいるだけ良い環境 そういう人がやめていって肯定する人だけになった時がほんとの終わり
162 18/04/04(水)01:10:06 No.495416830
ログインすら遅いってどんな化石端末使ってんだ
163 18/04/04(水)01:10:12 No.495416849
>初期のスキルは育てる意識なかったな… マシュのNP上げるスキルとかあれだけの労力かけて1しか増えねえのかよ!ってキレた覚えがある
164 18/04/04(水)01:10:15 No.495416858
やべーから課金しないでちまちま無料石貯めてんだろ
165 18/04/04(水)01:10:17 No.495416863
>いつの間にかウチの嫁さんと義妹がハマってた…結構女性にも人気あるみたいだね 女主人公あるしイケメンいっぱいいるし そもそもSNの時点でエロゲとしては女性ファンいたシリーズだからな
166 18/04/04(水)01:10:25 No.495416887
>ガチャってかなりヤバイシステムな気がしてならない ネタか本当か分からないけど親のカード勝手に使って百万単位課金したとかたまに聞いてぞっとする…そこまで課金しないとお目当ての奴が出ないのか…
167 18/04/04(水)01:10:37 No.495416918
>文句言う人がいるだけ良い環境 >そういう人がやめていって肯定する人だけになった時がほんとの終わり 文句言うのが目的の人が粘着してるのも困る
168 18/04/04(水)01:10:40 No.495416929
そもそも素材が実装されてなくて再臨できないとか最近始めた人には衝撃だろうな…
169 18/04/04(水)01:10:45 No.495416941
ぶっちゃけ初動でこけてもっとまともな開発会社に変わってくれたほうが良かった
170 18/04/04(水)01:10:47 No.495416948
なんとなくヤバいんだろうなと思ってたけど実際財布の紐が緩むのを実感したのがFGOだった
171 18/04/04(水)01:10:47 No.495416949
ライト版って何がライト版なんだろう…
172 18/04/04(水)01:10:48 No.495416951
他のゲームに比べると育成に果てがないとかそういう事もないし FGOの廃人はよく廃人やってられるなと感心する
173 18/04/04(水)01:11:01 No.495416983
>ネタか本当か分からないけど親のカード勝手に使って百万単位課金したとかたまに聞いてぞっとする…そこまで課金しないとお目当ての奴が出ないのか… 何年前のネタ真に受けてるんだ 化石か
174 18/04/04(水)01:11:06 No.495416999
端末課金とか言われてるけどスマホ新しくするのは別にゲームのためだけじゃないしな…
175 18/04/04(水)01:11:09 No.495417008
>文句言う人がいるだけ良い環境 >そういう人がやめていって肯定する人だけになった時がほんとの終わり 艦これとかいい例だよね ああはなりたくない
176 18/04/04(水)01:11:12 No.495417011
>>いつの間にかウチの嫁さんと義妹がハマってた…結構女性にも人気あるみたいだね >女主人公あるしイケメンいっぱいいるし >そもそもSNの時点でエロゲとしては女性ファンいたシリーズだからな 槍弓とか弓士とか鉄板構成だしな
177 18/04/04(水)01:11:13 No.495417014
肌露出多い痴女揃いだと思うのだが女性から見てどうなんだろう 男性から見たベオおじみたいなもんでそんなもんだよねって感覚なのだろうか?
178 18/04/04(水)01:11:29 No.495417051
>ライト版って何がライト版なんだろう… スマホの画面が光って暗闇でも見れる
179 18/04/04(水)01:11:33 No.495417067
ガチャはそのうち規制されるだろうって思ってた 海外でもこういう系流行ればそっち経由で規制されると思ってたのに最近受け入れられつつあるって聞いてマジかってなる
180 18/04/04(水)01:11:39 No.495417085
艦これ対立煽りとかいつの時代だよ
181 18/04/04(水)01:11:40 No.495417088
もう首太かったフレも殆どゾンビ化してるけど メインぐらいは流石に復帰するっていうか久しぶりにログインしてた
182 18/04/04(水)01:11:42 No.495417095
士言いいよね...
183 18/04/04(水)01:11:45 No.495417104
>ぶっちゃけ初動でこけてもっとまともな開発会社に変わってくれたほうが良かった 下手に耐えたせいで人気と開発の地力が釣り合わなくなっちゃった感はあると思う
184 18/04/04(水)01:11:46 No.495417112
一番の不満はキャラゲーなのにキャラが出ないガチャ
185 18/04/04(水)01:11:48 No.495417115
泥の場合遅かったりするのはゲームじゃなくて端末のせいだ概ね
186 18/04/04(水)01:11:50 No.495417128
社会2の人はこないだアンソロに乗っけてたしそろそろ再開しそうな気がする
187 18/04/04(水)01:11:51 No.495417132
>ぶっちゃけ初動でこけてもっとまともな開発会社に変わってくれたほうが良かった 結局別の文句が出るだけだと思う…
188 18/04/04(水)01:11:57 No.495417150
>肌露出多い痴女揃いだと思うのだが女性から見てどうなんだろう 嫁曰く 良い尻や良い乳してるな… だそうだ
189 18/04/04(水)01:12:09 No.495417183
>士言いいよね... いい… でも言士もいいよね…
190 18/04/04(水)01:12:13 No.495417193
非実在女性ファン発見報告見る度に笑ってしまうからやめてほしい
191 18/04/04(水)01:12:29 No.495417231
バレンタインの辺りから流石に辛くなってイベント全部投げ捨てたらずいぶんすっきりした 清々しい気持ちで2部ストーリー読めるよ
192 18/04/04(水)01:12:35 No.495417250
>非実在女性ファン発見報告見る度に笑ってしまうからやめてほしい リアルイベント行くとわりと多いし…
193 18/04/04(水)01:12:40 No.495417263
>一番の不満はキャラゲーなのにキャラが出ないガチャ キャラでるよ?
194 18/04/04(水)01:12:47 No.495417289
>艦これ対立煽りとかいつの時代だよ もうあれに対立煽れるパワーはないよね
195 18/04/04(水)01:12:53 No.495417308
というか海外の方が課金には抵抗ないんじゃね 向こうは弾薬みたいな消費アイテムに課金する文化だし
196 18/04/04(水)01:13:11 No.495417371
女に受けてるのはどの変なのかな 男鯖は格好いいし女鯖もあまり女に嫌われるタイプでもないのか
197 18/04/04(水)01:13:25 No.495417423
露骨なやつだな
198 18/04/04(水)01:13:26 No.495417425
ヒ見りゃめっちゃコスプレお姉さんいるじゃん
199 18/04/04(水)01:13:36 No.495417450
>>非実在女性ファン発見報告見る度に笑ってしまうからやめてほしい >リアルイベント行くとわりと多いし… いるいないならそりゃいるだろうけど 圧倒的に男のが多いよ
200 18/04/04(水)01:13:37 No.495417454
難易度低くて有利属性じゃなくても俺ツエーしやすいのが趣味に合ってる
201 18/04/04(水)01:13:51 No.495417493
>非実在女性ファン発見報告見る度に笑ってしまうからやめてほしい アポカフェ逝ったら女性の方が多くてなんか凄く居づらかったよ…アストルフォ関連グッズ欲しかっただけなのに…
202 18/04/04(水)01:13:52 No.495417499
非実在も何も秋葉のコラボコンビニとか女性プレイヤーいっぱい来てたしなあ…
203 18/04/04(水)01:13:53 No.495417501
このゲームはクリアするための戦力としてみるなら課金は一切マジで要らない キャラゲーとしてみるなら要る
204 18/04/04(水)01:13:58 No.495417513
1部終盤やCCCイベントみたいなのをお出しされるとやってて良かった… ってなるけど、基本周回だからダレるっちゃダレる おい聞いてんのか混成エネミー
205 18/04/04(水)01:14:06 No.495417534
>もうあれに対立煽れるパワーはないよね まさに対立煽りすぎる
206 18/04/04(水)01:14:10 No.495417543
>というか海外の方が課金には抵抗ないんじゃね >向こうは弾薬みたいな消費アイテムに課金する文化だし 向こうの課金は時間を金で買うタイプだったからそれで海外展開したガチャゲータイプは暫く受け入れられてなかったけど ここ最近はそのガチャもよく回すようになったからな
207 18/04/04(水)01:14:11 No.495417546
文句は色々あるけど一番言いたいのは期間限定イベントに話の本筋平気で絡めないでほしい
208 18/04/04(水)01:14:20 No.495417560
正直人気出すぎて面倒な人呼び寄せた感あるのでもっと人減ってほしい
209 18/04/04(水)01:14:23 No.495417569
水着イベに男鯖がいなくて軽く炎上するくらいよ
210 18/04/04(水)01:14:29 No.495417582
>アポカフェ逝ったら女性の方が多くてなんか凄く居づらかったよ…アストルフォ関連グッズ欲しかっただけなのに… ホモよ!!
211 18/04/04(水)01:14:29 No.495417584
周回ゲーなのは百も承知だけど それでも周回めんどくさいくらいは言わせて欲しい
212 18/04/04(水)01:14:34 No.495417596
コラボカフェとかそれこそ女性キャラしか出ないような作品の以外は女性客のが多いと思う
213 18/04/04(水)01:14:43 No.495417620
新ストーリーと新イベしかやってないけど特に困らないのが好きなところかな あんまりインフレしてないから放置しても戻りやすいのは良いところだわ
214 18/04/04(水)01:14:45 No.495417629
男ユーザーが多いと非実在女性ファンという単語が生まれるのか…
215 18/04/04(水)01:14:57 No.495417668
>ぶっちゃけ初動でこけてもっとまともな開発会社に変わってくれたほうが良かった 初動でこけたらそのまま死んで復活すら無いのでは?
216 18/04/04(水)01:14:58 No.495417669
>女に受けてるのはどの変なのかな >男鯖は格好いいし女鯖もあまり女に嫌われるタイプでもないのか ロビンとか黒ひげも結構聞くな…
217 18/04/04(水)01:15:00 No.495417677
コラボカフェは特に多くて居づらさすら感じた リアイベは流石に比率は3:7くらいだったけど
218 18/04/04(水)01:15:06 No.495417694
周回ゲーでは無いしな
219 18/04/04(水)01:15:12 [なー] No.495417714
なー
220 18/04/04(水)01:15:19 No.495417728
なーんでこんな戦闘めんどくさく感じるのかなと思ったけど 操作量の多さと待機時間の長さが相まってるのか
221 18/04/04(水)01:15:28 No.495417762
ある程度流行ってるジャンルは男女関係そこまでなくなる 話題性で手を出すのもいるし
222 18/04/04(水)01:15:34 No.495417772
正直ゲームの内容には不満ないけど 母数数増えすぎてノイズ目に入りまくるからユーザー減らないかなあとか思ってる
223 18/04/04(水)01:15:37 No.495417779
>>>非実在女性ファン発見報告見る度に笑ってしまうからやめてほしい >>リアルイベント行くとわりと多いし… >いるいないならそりゃいるだろうけど >圧倒的に男のが多いよ 最初に非実在女性ファンとか言ってるのがお腹いたい
224 18/04/04(水)01:15:52 No.495417823
大元が企画段階で没になったネトゲ版アポの焼き直しだったりするし
225 18/04/04(水)01:15:56 No.495417833
そもそもがアポのオンゲー企画のリブートだしこれが最後の機会だった可能性は高い
226 18/04/04(水)01:16:05 No.495417855
イベ礼装を集めもしなくてフレンドもいないおじさんにとってはきっと周回ゲーなんだよ
227 18/04/04(水)01:16:06 No.495417856
>肌露出多い痴女揃いだと思うのだが女性から見てどうなんだろう >男性から見たベオおじみたいなもんでそんなもんだよねって感覚なのだろうか? 肌露出多いからやだ!って人はほとんど見たことないけど 北斎ちゃんが最終的に露出してがっかりしてる人は数人見た あのごてごて着込んでる感じがかわいかったのに…みたいな
228 18/04/04(水)01:16:06 No.495417857
>艦こけ
229 18/04/04(水)01:16:31 No.495417919
インフレしないからある程度鯖が揃ったらもう何もしなくていいのは本当に助かる 普段やることないから本気で打ち込んでる人ほど文句が出る気がする ソシャゲに本気で打ち込むのもどうかと思うが
230 18/04/04(水)01:16:32 No.495417924
穏やかに語るスレかと思ったら 思いの外刺々しい空気だ…
231 18/04/04(水)01:16:34 No.495417934
>キャラでるよ? 使えないキャラはいないみたいな話はめんどくさいから遠慮しとくよ
232 18/04/04(水)01:16:40 No.495417950
アビリティレールみたいなスキル先行入力できるような仕組みもないけど まあプレイ急ぐようなゲームじゃないし…
233 18/04/04(水)01:17:04 No.495418029
まあ再臨段階は選べるから 良かったですねワダアルなんたらさん
234 18/04/04(水)01:17:04 No.495418030
女性キャラじゃなくて男性キャラも露出だらけだしな… ヘラクレスとか クーフーリンが原典通り全身ボディペイントマンじゃなくて良かった…
235 18/04/04(水)01:17:09 No.495418044
>使えないキャラはいないみたいな話はめんどくさいから遠慮しとくよ キャラ キャラってなんだ
236 18/04/04(水)01:17:14 No.495418053
>大元が企画段階で没になったネトゲ版アポの焼き直しだったりするし 初手赤のバーサーカー
237 18/04/04(水)01:17:18 No.495418059
最初期は再臨段階切り替えできなかったのを知らずに衣装差分書いてた絵師がいるらしいな
238 18/04/04(水)01:17:24 No.495418077
ジャックちゃんとかスパムちゃんとかおみ足綺麗ですねデュフフと思う一方で着込め着込めとも思う
239 18/04/04(水)01:17:25 No.495418081
今年始めたばっかだから面白くて仕方ない
240 18/04/04(水)01:17:35 No.495418095
PC版まだ…?
241 18/04/04(水)01:17:37 No.495418101
>穏やかに語るスレかと思ったら >思いの外刺々しい空気だ… こういうスレには荒らしたいやつが出てくるからな…
242 18/04/04(水)01:17:38 No.495418104
>イベ礼装を集めもしなくてフレンドもいないおじさんにとってはきっと周回ゲーなんだよ そういやフレンド全部切って戦闘後フレンド申請依頼が何度も出るのがうっとおしいとか言ってたのがいたな…
243 18/04/04(水)01:17:38 No.495418107
ネロ祭のチャレクエでもない限りはメタパやガチ構成パやる必要もないくらいヌルゲーだけど性能の噛み合いとか考えてステータスとにらめっこする程度には戦闘嫌いじゃないよ
244 18/04/04(水)01:17:47 No.495418126
>穏やかに語るスレかと思ったら >思いの外刺々しい空気だ… スレ画がメインビジュアルの時点で…
245 18/04/04(水)01:17:50 No.495418133
個人的な部分だが割とまじめにこの先シナリオ読む以外にやることなくなってる気がする 現時点でぶっちゃけ過剰戦力だし
246 18/04/04(水)01:18:02 No.495418166
>今年始めたばっかだから面白くて仕方ない うっかりネタバレ見ないよう気をつけるんだぞ
247 18/04/04(水)01:18:09 No.495418182
女キャラも露骨な露出だらけってわけでもないし英霊って括りだからかかこう芯があって媚が少な目な気がする よっぽどなやつとの比較だけど
248 18/04/04(水)01:18:25 No.495418225
なんか追加要素欲しいとはずっと思ってる
249 18/04/04(水)01:18:26 No.495418228
割と変なのスルーしつつ語れてる空気だと思うけども…
250 18/04/04(水)01:18:27 No.495418229
むしろこの手のスレに関しては穏やかな方じゃねえかな…
251 18/04/04(水)01:18:28 No.495418231
俺メルブラコラボが来たら初課金するんだ...
252 18/04/04(水)01:18:28 No.495418232
>クーフーリンが原典通り全身ボディペイントマンじゃなくて良かった… ピクト人はアイルランドの人じゃねーよ!
253 18/04/04(水)01:18:28 No.495418235
>女性キャラじゃなくて男性キャラも露出だらけだしな… 低レアバーサーカーの大胸筋の充実率!
254 18/04/04(水)01:18:40 No.495418264
>アビリティレールみたいなスキル先行入力できるような仕組みもないけど >まあプレイ急ぐようなゲームじゃないし… ボックスガチャのときだけは急ぎたい それ以外は一日に二回三回起動するだけだからまだ我慢できる
255 18/04/04(水)01:18:47 No.495418284
むしろよそに比べたら大分穏やかじゃないかここ
256 18/04/04(水)01:18:47 No.495418287
なんだかんだキャラの個性あるから好きなキャラで戦ってキャッキャするのも正しい楽しみ方だと思う
257 18/04/04(水)01:18:51 No.495418293
>うっかりネタバレ見ないよう気をつけるんだぞ もう一部もクリアして二部待機状態 種火周回しなきゃ…
258 18/04/04(水)01:18:55 No.495418304
そういえばピクト人いつ出てくるんだろう…
259 18/04/04(水)01:19:01 No.495418315
売上グラブルの倍だもんな 実際キチガイじみてる
260 18/04/04(水)01:19:03 No.495418319
>アビリティレールみたいなスキル先行入力できるような仕組みもないけど >まあプレイ急ぐようなゲームじゃないし… 急ぎたい訳じゃないが単に待ってるのがダルい
261 18/04/04(水)01:19:13 No.495418339
>>うっかりネタバレ見ないよう気をつけるんだぞ >もう一部もクリアして二部待機状態 >種火周回しなきゃ… 1.5部はまだクリアしてないのか?
262 18/04/04(水)01:19:15 No.495418343
沢山流行ってくれたからシナリオだけ読むのってのは動画とかで楽にできて楽
263 18/04/04(水)01:19:18 No.495418347
まあ人気のおかげか後発ゲームがシナリオ力入れるの当たり前になった感じあるよ
264 18/04/04(水)01:19:19 No.495418352
あんまり普段わざわざスレ覗かないけど どんだけ荒れてんだいつも…
265 18/04/04(水)01:19:20 No.495418353
今日はメンテ延長と鯖落ち両方あるのかな
266 18/04/04(水)01:19:20 No.495418355
2部メインシナリオ用にチーム組んでるくらいだからどんどん新しいゲーム要素追加されるんだよなあ
267 18/04/04(水)01:19:20 No.495418357
>そういえばピクト人いつ出てくるんだろう… そんなものはいない いいね?
268 18/04/04(水)01:19:20 No.495418358
始めたばっかなら尚更つまんねえと思うけどな 戦闘はもちろんシナリオもダメダメだし
269 18/04/04(水)01:19:22 No.495418360
そ爆…あっ
270 18/04/04(水)01:19:55 No.495418446
>戦闘はもちろんシナリオもダメダメだし やめればこのゲーム?
271 18/04/04(水)01:20:06 No.495418483
EUはガチャ規制入りそうだけどなあ
272 18/04/04(水)01:20:06 No.495418485
>1.5部はまだクリアしてないのか? 剣豪だけ戦力不足で止まってる 恨むで武蔵ちゃん…
273 18/04/04(水)01:20:09 No.495418498
出来るスレ「」だな
274 18/04/04(水)01:20:11 No.495418504
>あんまり普段わざわざスレ覗かないけど >どんだけ荒れてんだいつも… この手のスレにしては穏やかじゃねえかな このゲームに限った話でもないが
275 18/04/04(水)01:20:11 No.495418507
>あんまり普段わざわざスレ覗かないけど >どんだけ荒れてんだいつも… どこのゲームも荒れた時はひどい
276 18/04/04(水)01:20:14 No.495418514
同人作家そのまま持ってきてシコれる絵描かせるのは天才だと思う
277 18/04/04(水)01:20:25 No.495418542
ぬるいプレイヤーだから1.5部並みのボス戦闘は正直きつい
278 18/04/04(水)01:20:26 No.495418544
グラブルの倍稼いでるのになあ…
279 18/04/04(水)01:20:27 No.495418546
>そういえばピクト人いつ出てくるんだろう… そんな奴はいない、いいね?
280 18/04/04(水)01:20:34 No.495418570
>やめればこのゲーム? 初期面白かった?
281 18/04/04(水)01:20:37 No.495418581
スター集中効きすぎでダメだった
282 18/04/04(水)01:20:38 No.495418583
正直型月ピクト人の設定はハイランドの辺の人達に喧嘩売ってると思われかねないのでそっとしといた方がいいと思う
283 18/04/04(水)01:20:42 No.495418600
>>1.5部はまだクリアしてないのか? >剣豪だけ戦力不足で止まってる >恨むで武蔵ちゃん… ああそこは是非もねえ… 令呪でゴリ押ししてもいいんよ?
284 18/04/04(水)01:20:46 No.495418608
ペイルライダーやバーサーカーのジャック好きなんだけど参加まだかな…
285 18/04/04(水)01:20:49 No.495418613
1章は扱い悪い鯖多いけどだけど面白いだろ
286 18/04/04(水)01:20:53 No.495418622
>ぶっちゃけ初動でこけてもっとまともな開発会社に変わってくれたほうが良かった きらファンとこれは今からでも変えてくんねぇかな…というかあっちは更に酷い所で本当につらい
287 18/04/04(水)01:20:55 No.495418624
分かりやすいやつ
288 18/04/04(水)01:21:00 No.495418634
>初期面白かった?
289 18/04/04(水)01:21:04 No.495418639
売上の話はしなくて結構ですよ
290 18/04/04(水)01:21:08 No.495418658
>始めたばっかなら尚更つまんねえと思うけどな >戦闘はもちろんシナリオもダメダメだし そんな勝手にこっちの気持ちを決めつけられても
291 18/04/04(水)01:21:15 No.495418685
やっぱ今からはキャラもストーリーや設定や性格作りこまないとダメな時代だよね 名前だけ出して半裸にさせた記号じゃもう無理
292 18/04/04(水)01:21:19 No.495418692
早く死ねよ糞虫
293 18/04/04(水)01:21:21 No.495418698
ゲーム部分いらん見たいに言うけど正直ただシナリオ読むだけとでは満足度違うだろと思う 発端から言ってこのゲーム自体がfateシリーズの一作品のために存在するわけだし
294 18/04/04(水)01:21:22 No.495418702
寧ろ変な煽りがねえ分いつもより平和だぜこのスレ
295 18/04/04(水)01:21:36 No.495418737
好きなキャラでわりとどこでもクリア出来るのは嫌いじゃないよ これと並行して遊んでるゲームが糞アプデで9割のユニットがゴミになったのを見たから
296 18/04/04(水)01:21:37 No.495418739
>北斎ちゃんが最終的に露出してがっかりしてる人は数人見た >あのごてごて着込んでる感じがかわいかったのに…みたいな すっげえ分かる…安易な露出過多はよくない
297 18/04/04(水)01:21:41 No.495418747
同人の盛り上がりが異常だと思う どのヒでコミュニティに所属してても絵が流れてくる
298 18/04/04(水)01:22:07 No.495418819
>きらファンとこれは今からでも変えてくんねぇかな…というかあっちは更に酷い所で本当につらい >やめなよこのゲーム
299 18/04/04(水)01:22:12 No.495418826
でもお餅まろび出てる北斎ちゃんは好きでしょう?
300 18/04/04(水)01:22:22 No.495418849
>でもお餅まろび出てる北斎ちゃんは好きでしょう? はい
301 18/04/04(水)01:22:22 No.495418851
書き込みをした人によって削除されました
302 18/04/04(水)01:22:31 No.495418873
このスレに23人も「」が居るわけねえ…
303 18/04/04(水)01:22:34 No.495418881
渋での絵の多さは物凄いものがある しかもみんなプロみたいに上手い
304 18/04/04(水)01:22:35 No.495418882
1部は5章まではあんま面白くないじゃん
305 18/04/04(水)01:22:39 No.495418901
>北斎ちゃんが最終的に露出してがっかりしてる人は数人見た >あのごてごて着込んでる感じがかわいかったのに…みたいな わかるけど初期と第二は着てるんだからよくないか?
306 18/04/04(水)01:22:41 No.495418906
>そんな勝手にこっちの気持ちを決めつけられても いや面白いなら良いけど…
307 18/04/04(水)01:22:41 No.495418908
初期の仕様に間違いなく足を引っ張られてるのが悲しい でもそれ以外は概ね好きだよ あとは軽くさえなってくれれば
308 18/04/04(水)01:22:50 No.495418939
>りゅうたんが最終的に鎧着てがっかりしてる人は数人見た >あの穏やかに佇んでる感じがかっこよかったのに…みたいな
309 18/04/04(水)01:22:51 No.495418940
>ゲーム部分いらん見たいに言うけど正直ただシナリオ読むだけとでは満足度違うだろと思う 普通にシナリオ集で読む方が面白そうな気もするけどそうでも無いのかな…
310 18/04/04(水)01:23:14 No.495419009
初期が一番キツくねえかな…
311 18/04/04(水)01:23:19 No.495419024
ゲームも別に全部悪いとは思わんがとにかく時間稼ぎさせたいと思しき部分が目についてストレス
312 18/04/04(水)01:23:19 No.495419026
露出するなって別に露出しない姿に出来るの知らないのか…?
313 18/04/04(水)01:23:20 No.495419028
>ゲーム部分いらん見たいに言うけど正直ただシナリオ読むだけとでは満足度違うだろと思う >発端から言ってこのゲーム自体がfateシリーズの一作品のために存在するわけだし アクションとかならともかくなぁ 主人公が戦うわけでもないし
314 18/04/04(水)01:23:21 No.495419033
好きな段階に設定できるのはありがたいよね
315 18/04/04(水)01:23:27 No.495419050
世界の英雄だけじゃなくて偉人とかも行けるからいくらでもキャラ増やせるしね 流石に水木しげるとか石ノ森章太郎みたいな死んでからもまだ家族とかが現存してる人は英霊として登場は無理だろうけど… 探したらすでにいる既存英霊も子孫現存してるかもしれないけど
316 18/04/04(水)01:23:29 No.495419055
>1部は5章まではあんま面白くないじゃん 俺オケアノス好きだよ
317 18/04/04(水)01:23:29 No.495419056
>やっぱ今からはキャラもストーリーや設定や性格作りこまないとダメな時代だよね >名前だけ出して半裸にさせた記号じゃもう無理 乳上あたり結局ふわふわしたままだな
318 18/04/04(水)01:23:30 No.495419062
序盤はオルレアン終盤で一度ピークが来る
319 18/04/04(水)01:23:44 No.495419097
りゅうたんの最終は最終でかっこいいんだけど第二が決まりすぎてるからしゃーない
320 18/04/04(水)01:23:45 No.495419099
なんでランキング上位になるくらい稼いでるんだろうな… こんなエロゲ出身のサブカルなゲームだって言うのに…
321 18/04/04(水)01:23:55 No.495419127
好きなキャラを強くできるっていうキャラゲーからしたら大きな強みがあるのに聖杯を配らないせいであんまり活かせてない 数が少ないからこそ~っていう人もいるけど好きなキャラはどんどん強くできた方が楽しい
322 18/04/04(水)01:23:57 No.495419134
>ゲームも別に全部悪いとは思わんがとにかく時間稼ぎさせたいと思しき部分が目についてストレス 時間稼ぎとは?
323 18/04/04(水)01:24:01 No.495419144
人気上位の絵師はほとんどFGOに移行したよね アイマスあたりは閉じ込もってるけど
324 18/04/04(水)01:24:02 No.495419146
>普通にシナリオ集で読む方が面白そうな気もするけどそうでも無いのかな… 最近の例だと武蔵ちゃんと駆け抜けた英霊剣豪七番勝負とか大好きだよ サポ固定で不満出るのももちろんわかるけど
325 18/04/04(水)01:24:05 No.495419153
フレ頼りでスイスイ進められるうちは楽しいけど 育成の壁が出てきてからはちょっと滞る
326 18/04/04(水)01:24:06 No.495419154
まあどうしても軽さを求めるなら林檎使うのがいいと思う 林檎だけ不具合対応遅れたりすることもあった気がしたが
327 18/04/04(水)01:24:07 No.495419157
>やっぱ今からはキャラもストーリーや設定や性格作りこまないとダメな時代だよね >名前だけ出して半裸にさせた記号じゃもう無理 艦これの悪口はやめロッテ
328 18/04/04(水)01:24:21 No.495419191
>序盤はオルレアン終盤で一度ピークが来る 1章と7章のGroundBattle流れ出す所は最高だと今で思ってるくらいには好き
329 18/04/04(水)01:24:25 No.495419205
黒旦那が黒幕だったってどんでん返しはいいんだけどせっかくの白旦那が空気過ぎてな…
330 18/04/04(水)01:24:27 No.495419213
単純にシナリオ集にしたらそれこそ初期のワイバーン中断が目立ってしまう
331 18/04/04(水)01:24:28 No.495419214
1年前に育てたっきりの鯖でそのまま1.5部クリア出来たし インフレ緩すぎて逆に心配になる
332 18/04/04(水)01:24:31 No.495419227
6章7章は何度も言われてるけど本当に楽しかった あとセイレムの戦闘<文章のバランスと不気味な雰囲気は本当によかったんだ…中盤までは…
333 18/04/04(水)01:24:32 No.495419231
雑すぎる
334 18/04/04(水)01:24:40 No.495419248
ヒがどうのとか年齢若そうなやつが多いなって
335 18/04/04(水)01:25:18 No.495419311
>単純にシナリオ集にしたらそれこそ初期のワイバーン中断が目立ってしまう 1~4は回想で読むと結構お辛いことになる 特に4章はきつい
336 18/04/04(水)01:25:27 No.495419336
終章のあのライブ感はシナリオ集じゃちょっと無理じゃないかな…
337 18/04/04(水)01:25:29 No.495419340
ヒと絵師と同人と売り上げはソシャゲの華だろ!?
338 18/04/04(水)01:25:36 No.495419362
槍兄貴が粘って勝てたとかジャンヌが超固かったとかバトルもストーリーの一部として楽しむ土壌があるゲームだと思うからこればっかりはプレイした方が楽しめると思う だからこそドラゴンスレイヤー佐々木なんてネタが生まれたんだし
339 18/04/04(水)01:25:37 No.495419369
>なんでランキング上位になるくらい稼いでるんだろうな… >こんなエロゲ出身のサブカルなゲームだって言うのに… ぶっちゃけ人気だからやってるとか話合わせられるからやってる層もいる
340 18/04/04(水)01:25:43 No.495419386
虫は精々そうだね数1桁のスレで23とか付けて馬鹿なんじゃねえのか…?
341 18/04/04(水)01:25:47 No.495419400
>6章7章は何度も言われてるけど本当に楽しかった >あとセイレムの戦闘<文章のバランスと不気味な雰囲気は本当によかったんだ…中盤までは… >やめたらこのゲーム
342 18/04/04(水)01:25:49 No.495419406
初期はまあキャラ消化のノルマ露骨だったからな 7章とか完全に吹っ切れて未登場退場で終わりとかやりだしたけど
343 18/04/04(水)01:25:51 No.495419410
>りゅうたんの最終は最終でかっこいいんだけど第二が決まりすぎてるからしゃーない 第二で苦戦させられたからそれでイメージが固定するよなぁ
344 18/04/04(水)01:25:51 No.495419412
1章で上がって2章で下がって3章で上がって4章で下がって5,6,7章と上がった
345 18/04/04(水)01:25:55 No.495419418
初期鯖でもいまだに最強格がいるのは凄いね ソシャゲじゃ珍しい
346 18/04/04(水)01:26:02 No.495419452
2015年の時計塔の話見てると本のが面白いとは思うけど人気ここまで出ないだろーなとは思う
347 18/04/04(水)01:26:03 No.495419456
書き込みをした人によって削除されました
348 18/04/04(水)01:26:04 No.495419460
>>ゲーム部分いらん見たいに言うけど正直ただシナリオ読むだけとでは満足度違うだろと思う >普通にシナリオ集で読む方が面白そうな気もするけどそうでも無いのかな… BGMとか演出の有無もあるけど終局特異点のあのお祭り感はシナリオ集じゃ絶対出せないと思う
349 18/04/04(水)01:26:08 No.495419474
露出してるのも嫌いじゃないけどなんだかんだ自分の鯖は一番着込んでる再臨にしてる
350 18/04/04(水)01:26:10 No.495419479
アク禁されたらそ漏らしも出来ないようにしてくれないかな 現状一匹しかやってないしょうもないことだからやる必要ないか
351 18/04/04(水)01:26:14 No.495419488
>ヒがどうのとか年齢若そうなやつが多いなって 「」は檜風呂で抜いた剛の者ばかりだと思ってた
352 18/04/04(水)01:26:14 No.495419490
6章は面白かったけど6章のバトルが面白かったとはまったく思わないわ
353 18/04/04(水)01:26:15 No.495419492
序章除けば4章辺りからは面白いけど正直それ以前はつまらなかったよ
354 18/04/04(水)01:26:19 No.495419503
4章以前は間違いなく初期の容量制限と鯖ノルマさえなければもっと良くなってた 1、3、4章は嫌いではないけどね
355 18/04/04(水)01:26:21 No.495419510
キャラ立ってるとは思うけど別段凄い領域だとかはないだろ…
356 18/04/04(水)01:26:22 No.495419512
>普通にシナリオ集で読む方が面白そうな気もするけどそうでも無いのかな… 戦闘部分全飛ばしじゃあなあ…
357 18/04/04(水)01:26:31 No.495419537
>1章と7章のGroundBattle流れ出す所は最高だと今で思ってるくらいには好き 我が道を阻むなジャンヌ・ダルクゥゥゥッ!!は最高だった
358 18/04/04(水)01:26:35 No.495419547
FGОはほとんど触れてないけど関連漫画とかコミックは読み漁ってるマン! どれも中々面白い…本編やってないとわからない事も多いけど
359 18/04/04(水)01:26:37 No.495419553
>ヒと絵師と同人と売り上げはソシャゲの華だろ!? ソシャゲのソーシャルな部分って8割そういうとこだよね
360 18/04/04(水)01:26:39 No.495419559
4章面白いって言ってる人初めて見た
361 18/04/04(水)01:26:40 No.495419561
そ漏らししてますよ
362 18/04/04(水)01:26:45 No.495419576
>ヒと絵師と同人と売り上げはソシャゲの華だろ!? ゲハから移住してきた人達の華って感じだ
363 18/04/04(水)01:26:48 No.495419580
4章は読み返したら話の途中だがワイバーンだが1~3章よりも極まってた時期だったそこが辛かった
364 18/04/04(水)01:26:48 No.495419583
>終章のあのライブ感はシナリオ集じゃちょっと無理じゃないかな… カルデアより入電良いよね…
365 18/04/04(水)01:27:00 No.495419617
粘着荒らしさえ居なければもっと楽しいのに…とは思っておるよ どうせスレ荒れるような誘導自演もしてるんだろうし
366 18/04/04(水)01:27:01 No.495419619
リアルそ漏らし初めて見た
367 18/04/04(水)01:27:03 No.495419632
クーちゃんに愛着沸くプレイヤーは多そう 粘り強い生存力のおかげで助けられたことが数えきれない
368 18/04/04(水)01:27:08 No.495419647
>>1章と7章のGroundBattle流れ出す所は最高だと今で思ってるくらいには好き >我が道を阻むなジャンヌ・ダルクゥゥゥッ!!は最高だった あそこはほんっとうに最高だよな!!俺も大好きだ!!
369 18/04/04(水)01:27:15 No.495419663
>「」は檜風呂で抜いた剛の者ばかりだと思ってた いやアレは普通にめっちゃ抜けるだろ
370 18/04/04(水)01:27:26 No.495419691
つまらないと言う人がいてもそれがユーザー全体の総意とは限らないんやなw
371 18/04/04(水)01:27:33 No.495419710
>初期鯖でもいまだに最強格がいるのは凄いね >ソシャゲじゃ珍しい あじぱーくんは初期ではないって思ったけどもう改修されたのも大昔か
372 18/04/04(水)01:27:39 No.495419730
4章は締め方はまあまあいいじゃん
373 18/04/04(水)01:27:51 No.495419754
>>「」は檜風呂で抜いた剛の者ばかりだと思ってた >いやアレは普通にめっちゃ抜けるだろ 問題はSNの3Pで抜けるかどうかだよ 俺には無理だった…
374 18/04/04(水)01:27:52 No.495419757
>4章面白いって言ってる人初めて見た 面白い部分はちょいちょいあったよ… ところどころうn…ってところは多いけど
375 18/04/04(水)01:27:52 No.495419758
4章は邪道な楽しみ方だけど仮面ライダーの春映画みたいで楽しかったよ
376 18/04/04(水)01:27:59 No.495419774
>「」は檜風呂で抜いた剛の者ばかりだと思ってた 黒レンで抜いた新人です!!
377 18/04/04(水)01:28:01 No.495419779
>粘着荒らしさえ居なければもっと楽しいのに…とは思っておるよ >どうせスレ荒れるような誘導自演もしてるんだろうし 荒らしのレスも完全スルーされてますがな
378 18/04/04(水)01:28:04 No.495419785
周回する以外のイベントももっと増やして欲しい
379 18/04/04(水)01:28:09 No.495419804
>4章面白いって言ってる人初めて見た 途中から始めた人はそうなんだろうな
380 18/04/04(水)01:28:13 No.495419819
>ソシャゲじゃ珍しい 結構あると思うけど 少なくとも俺がやってるのはほぼ全部初期キャラ強いよ
381 18/04/04(水)01:28:21 No.495419844
正直やってない「」っているの?
382 18/04/04(水)01:28:23 No.495419848
4章はメッフィーかと思わせてまさかのマキリとか金時とか黒槍王とか美味しそうなものが来たわりに微妙だったって印象
383 18/04/04(水)01:28:24 No.495419850
つーかぶっちゃけ全盛期よりは割と人離れた様な気がする それでもこの規模なんだが
384 18/04/04(水)01:28:30 No.495419864
>我が道を阻むなジャンヌ・ダルクゥゥゥッ!!は最高だった あそこはぬに比べて旦那が弱くて消化試合感強かったのも逆によかったと思う
385 18/04/04(水)01:28:36 No.495419879
終章の物凄い勢いはすごかった 1.5部の急速なブレーキもすごかった
386 18/04/04(水)01:28:48 No.495419899
>4章は締め方はまあまあいいじゃん なんでこの槍持った王喋らないんだろ… あっ消えた
387 18/04/04(水)01:28:48 No.495419900
>4章面白いって言ってる人初めて見た ジャックちゃんの扱いだけは未だに解せないよ
388 18/04/04(水)01:28:49 No.495419907
二章はテラが延期しなかったらもうちょい変わったのかなって気がする なんでいたのかわからない上姉様とキャッツとエリちゃんは本来はアルテラちゃん出た時に絡む予定だったんだろうなって 上姉様は正体知ってるしエリちゃんとキャッツは月絡みでなんかコメントしたんだろうし
389 18/04/04(水)01:28:53 No.495419913
4章はゾォルゲンら辺から雑だなとは思ってた というかあのゾォルゲンなんだったんだ本当にすぐ出てすぐ死ぬとか何なんだ
390 18/04/04(水)01:28:53 No.495419914
>正直やってない「」っているの? 結構居るだろうがこんなスレはまず開かんだろうな
391 18/04/04(水)01:29:02 No.495419932
黒レンで足コキに目覚めた「」は多い…と思う
392 18/04/04(水)01:29:04 No.495419937
apoとか知ってから読む4章は本当にいいよね…
393 18/04/04(水)01:29:06 No.495419946
終章は最後の戦闘のほうが喧嘩っぽくて好きだったな 全員集合はちょっとテンポがだるかった
394 18/04/04(水)01:29:08 No.495419951
>>終章のあのライブ感はシナリオ集じゃちょっと無理じゃないかな… >カルデアより入電良いよね… 俺の素材を奪うんじゃねぇ!!ってなっていました…
395 18/04/04(水)01:29:10 No.495419958
>俺には無理だった… シチュエーション的にそもそも抜きにくい…
396 18/04/04(水)01:29:12 No.495419959
>正直やってない「」っているの? そういう総意みたいなのはいらない
397 18/04/04(水)01:29:21 No.495419985
>周回する以外のイベントももっと増やして欲しい 塔を期間2週間位でのんびりやらせて欲しい
398 18/04/04(水)01:29:28 No.495419998
最近は育てりゃみんな強いけど育てるのに時間かけさせますよってタイプが増えたね
399 18/04/04(水)01:29:30 No.495420004
>ジャックちゃんの扱いだけは未だに解せないよ そもそも味方ならともかく敵なら厄介なだけの邪悪殺人鬼でしかないからなあ
400 18/04/04(水)01:29:31 No.495420005
総意で自分を誇りたいのも年齢の問題だな…
401 18/04/04(水)01:29:32 No.495420007
そろそろ1部のシナリオは順次再構成したノベルで出していいと思う 作家もリベンジしたいんじゃないかなあ
402 18/04/04(水)01:29:37 No.495420018
そろそろ黒い方の槍王のキャラ固めてほしい 持っててもストーリー見ても見た目がエロい以外わかんない
403 18/04/04(水)01:29:40 No.495420024
PとかMとかコードネームで呼び合ってる部分は早く終わらねーかな…って思いながらポチポチしてた
404 18/04/04(水)01:29:41 No.495420028
楽しかった柱折り競争
405 18/04/04(水)01:29:42 No.495420032
一々言うことが極端だな
406 18/04/04(水)01:29:46 No.495420043
>あそこはほんっとうに最高だよな!!俺も大好きだ!! 鶴岡さんに声入れて欲しいシーン第一位だよあそこ
407 18/04/04(水)01:29:47 No.495420047
>4章はゾォルゲンら辺から雑だなとは思ってた >というかあのゾォルゲンなんだったんだ本当にすぐ出てすぐ死ぬとか何なんだ 魔霧とマキリをかけたよ面白いでしょ
408 18/04/04(水)01:30:08 No.495420089
FGOの真に良いところはシナリオ読めばゲームの95%は楽しめるところなのに わざわざ面白くもない周回で苦しんでるやつはアホなのかなと思う
409 18/04/04(水)01:30:10 No.495420098
>正直やってない「」っているの? スマフォにインストールされてるけどやってない 嫁がガラケーだから家にいて使ってない時に貸してる 横で見てると知らない英霊とかいてたまに図鑑見せて貰ってるけどなかなか面白い
410 18/04/04(水)01:30:15 No.495420111
終章は実装当時のライブ感で楽しかった 多分あの時期にやらないと面白さの補正が乗らないのが辛いかもしれん
411 18/04/04(水)01:30:19 No.495420123
>つーかぶっちゃけ全盛期よりは割と人離れた様な気がする >それでもこの規模なんだが 世話になった「」はだいたい今死んでるわ…あのスキルマ宝具5鯖くれねーかなとか思うけど最初期からの開始組は仕方ないと思う
412 18/04/04(水)01:30:35 No.495420168
ホームズやアラフィフというおいしいネタ揃ったし 4章再演的なロンドンイベ来てもいいと思うんだよねえ ジャックちゃんとジャックさんの共演とかも見たいし
413 18/04/04(水)01:30:38 No.495420178
>魔霧とマキリをかけたよ面白いでしょ それだけじゃないのに知らないのか…
414 18/04/04(水)01:30:40 No.495420182
>クーちゃんに愛着沸くプレイヤーは多そう >粘り強い生存力のおかげで助けられたことが数えきれない 味方だと頼もしいのに敵だと優しみを感じるボス始めて見た
415 18/04/04(水)01:30:41 No.495420185
>魔霧とマキリをかけたよ面白いでしょ 親父ギャグすぎる…
416 18/04/04(水)01:30:45 No.495420194
下げられたスキルマ孔明
417 18/04/04(水)01:30:46 No.495420198
初期はシナリオのために始めたのにコマ切れ過ぎてシナリオスキップしたくなるから困った
418 18/04/04(水)01:30:56 No.495420223
>>ジャックちゃんの扱いだけは未だに解せないよ >そもそも味方ならともかく敵なら厄介なだけの邪悪殺人鬼でしかないからなあ ロンドンという場所でジャックザリッパーをあそこまでポッと出の雑魚みたいな扱いするのはちょっと…
419 18/04/04(水)01:31:00 No.495420233
始めたばかりの頃その当時のベストパーティー組んでも 種火集めの超級でギリギリ全滅するくらいがめっちゃ楽しかったな
420 18/04/04(水)01:31:21 No.495420277
>わざわざ面白くもない周回で苦しんでるやつはアホなのかなと思う 周回しなかったら式強くならないし…
421 18/04/04(水)01:31:23 No.495420281
シナリオはそれまでのソシャゲの主だったなくても変わらないようなの比べたら遥かに良かった でも今見返せばいまいちなのも多い ただ6,7特異点から終局にかけての盛り上がりはヤバい
422 18/04/04(水)01:31:24 No.495420284
>4章は邪道な楽しみ方だけど仮面ライダーの春映画みたいで楽しかったよ なんかすごくしっくりくる例えで吹いた
423 18/04/04(水)01:31:36 No.495420315
>FGOの真に良いところはシナリオ読めばゲームの95%は楽しめるところなのに >わざわざ面白くもない周回で苦しんでるやつはアホなのかなと思う シナリオ読んでキャラに惹かれたからそのキャラの為に周回で苦しむんじゃないかな
424 18/04/04(水)01:31:40 No.495420320
周回しないとイベキャラ加入もままならないし… キャラ育成もしないとだし… シナリオ読むだけでいいってスタンスの人を否定する気はないが
425 18/04/04(水)01:31:41 No.495420323
>>というかあのゾォルゲンなんだったんだ本当にすぐ出てすぐ死ぬとか何なんだ >魔霧とマキリをかけたよ面白いでしょ 正直興奮した
426 18/04/04(水)01:31:44 No.495420328
>わざわざ面白くもない周回で苦しんでるやつはアホなのかなと思う 本当に一面でしか語らないんだな
427 18/04/04(水)01:31:49 No.495420338
四章はダヴィンチが来てたらPやバベジンやテスラやマキリと絡みあったのかな
428 18/04/04(水)01:31:53 No.495420352
>そろそろ1部のシナリオは順次再構成したノベルで出していいと思う >作家もリベンジしたいんじゃないかなあ 漫画版で改変とかやってもいいと思うんだけど原作付きだっけ
429 18/04/04(水)01:32:02 No.495420370
>槍兄貴が粘って勝てたとかジャンヌが超固かったとかバトルもストーリーの一部として楽しむ土壌があるゲームだと思うからこればっかりはプレイした方が楽しめると思う >だからこそドラゴンスレイヤー佐々木なんてネタが生まれたんだし ドラゴンスレイヤーの時点で割と苦行をネタにして無理矢理楽しんでた覚えがあるような… というか人気があると周りに合わせる為に苦行に慣らされるだけでゲーム自体が純粋に良いとはお世辞にも思えねぇよ!
430 18/04/04(水)01:32:11 No.495420393
4章は上等な食材並べて美味くない料理作ったって印象
431 18/04/04(水)01:32:11 No.495420394
雑すぎィ
432 18/04/04(水)01:32:13 No.495420401
キャメロットバビロニアソロモンと来てだから1.5部でクールダウンするのは仕方ないというか2部もしばらくは小ぢんまりと低空飛行だと思う
433 18/04/04(水)01:32:18 No.495420409
>終章は実装当時のライブ感で楽しかった >多分あの時期にやらないと面白さの補正が乗らないのが辛いかもしれん あの頃始めた人はイベ鯖大集合なんて見ても面白くないだろうなって思ってたけどどうだったんだろ
434 18/04/04(水)01:32:22 No.495420422
>終章は実装当時のライブ感で楽しかった >多分あの時期にやらないと面白さの補正が乗らないのが辛いかもしれん 実際最近のユーザーからだと評判そこまででもないしね終章は 普通に6,7章のほうが評判いい
435 18/04/04(水)01:32:23 No.495420426
>>あそこはほんっとうに最高だよな!!俺も大好きだ!! >鶴岡さんに声入れて欲しいシーン第一位だよあそこ (わかる)
436 18/04/04(水)01:32:24 No.495420428
ぶっちゃけ4章やった時はアポ読んでなかったからジャックとか退場早すぎだろとか思ってたけど今考えると妥当だった感じする
437 18/04/04(水)01:32:28 No.495420437
>FGOの真に良いところはシナリオ読めばゲームの95%は楽しめるところなのに でも世の中にはシナリオスキップ勢とかいると聞いてビビった ただでさえ碌にシナリオ読んでないのもいるし 初期のユーザーは言うほどシナリオ読まないって想定もあながち間違いではなかったのかとか思ったり
438 18/04/04(水)01:32:34 No.495420454
>本当に一面でしか語らないんだな 最近は(ココ重要)コンテンツ増えすぎてるせいで全部追えないからね…(笑み)
439 18/04/04(水)01:32:42 No.495420473
シナリオだけでいいならそれこそ動画見るだけが一番賢いぞ
440 18/04/04(水)01:32:44 No.495420479
アナスタシア期待されすぎてて1.5部のシナリオみたいになりそうで怖い
441 18/04/04(水)01:32:44 No.495420480
4章はゴールデンと玉藻が一言も発することなくし、しんでる…でオイオイオイってなった 槍オルタも出す必要あった?って感じだったしいいキャラをもったいない使い方してるなって思った
442 18/04/04(水)01:32:51 No.495420496
イベキャラ加入ぐらいならそこまできついかな
443 18/04/04(水)01:32:56 No.495420511
>漫画版で改変とかやってもいいと思うんだけど原作付きだっけ 割とアレンジ効かせてるよ
444 18/04/04(水)01:32:58 No.495420513
終章はリアルタイムでやらないと面白さ半分以下だと思う
445 18/04/04(水)01:33:14 No.495420560
1.5部は新宿は凄く好きだよ ボブの出番もうちょい欲しかったけど
446 18/04/04(水)01:33:16 No.495420565
このスレで貶すレスは全部真実ではないので安心して欲しい
447 18/04/04(水)01:33:19 No.495420576
>>本当に一面でしか語らないんだな >最近は(ココ重要)コンテンツ増えすぎてるせいで全部追えないからね…(笑み) なんかキモいなお前
448 18/04/04(水)01:33:40 No.495420624
毎年夏にでかいイベントやって年末は特番流すようになったなぁ
449 18/04/04(水)01:33:49 No.495420648
>アナスタシア期待されすぎてて1.5部のシナリオみたいになりそうで怖い 俺は1.5部全編好きなんだけどな…
450 18/04/04(水)01:33:55 No.495420663
すげー勢いで魔神柱死んで行く楽しさだったからあれの評価って後発には分からないよね…
451 18/04/04(水)01:34:01 No.495420681
>でも世の中にはシナリオスキップ勢とかいると聞いてビビった >ただでさえ碌にシナリオ読んでないのもいるし 案外普通にRPGとして遊んでる人いるよね シナリオ読まないのは流石にもったいないと思うが まあ正直SWみたいなのは飛ばしていいけど
452 18/04/04(水)01:34:05 No.495420695
ディレクター変わるとか聞いたけどミッション系のイベントは出来る限りやめて欲しい
453 18/04/04(水)01:34:07 No.495420702
基本的にリアルタイム感が特に重視されてるゲームの気はする まあソシャゲなんてどれもそんなもんだけど
454 18/04/04(水)01:34:10 No.495420710
>1.5部は新宿は凄く好きだよ 新宿と剣豪は好きだな オチもいい セイレムは小道具の片付け方が雑だったのは不満だがカラス視点で見ればいい話だ
455 18/04/04(水)01:34:27 No.495420752
終章最近クリアしたけど確かに言われてたほど感動なかったな…
456 18/04/04(水)01:34:29 No.495420754
ゲームを貶して得する人がいるのが辛い
457 18/04/04(水)01:34:33 No.495420764
>槍オルタも出す必要あった?って感じだったしいいキャラをもったいない使い方してるなって思った 一応アレはロンドン塔の怪談でアーサー王の亡霊があるからそのネタと前章でワイルドハントが味方だったから今度はワイルドハントが敵ってネタなんだと思う
458 18/04/04(水)01:34:40 No.495420773
アナちゃんは可愛いからそれだけでいいんだよ 今回は恒常に入るから宝具1で我慢出来る 問題はシナリオ後に新たなピックアップがあるかもしれんという事だ
459 18/04/04(水)01:34:42 No.495420779
>シナリオだけでいいならそれこそ動画見るだけが一番賢いぞ ただ6章7章のヤバい感を感じるなら苦しい戦い切り抜けてこそって感じはする だから粛清騎士やラフムの束を相手してもらうね…
460 18/04/04(水)01:34:50 No.495420790
シナリオどうでもよくて世界観だけ楽しんでる
461 18/04/04(水)01:34:53 No.495420796
>ゲームを貶して得する人がいるのが辛い いるのか…?
462 18/04/04(水)01:34:55 No.495420802
期待されすぎて実際始まるとうーnになるのは割と毎度だぞ 打率3割くらい
463 18/04/04(水)01:34:59 No.495420815
乳上はいかにも人気出そうなキャラだけど初出の4章でアレだったせいで持て余してる感あるよね
464 18/04/04(水)01:35:07 No.495420841
こう遊ばないと真にこのゲームを楽しんでない!という文章のアホがいるが あくまでお前個人の感想だから押し付けんな
465 18/04/04(水)01:35:09 No.495420847
>でも世の中にはシナリオスキップ勢とかいると聞いてビビった >ただでさえ碌にシナリオ読んでないのもいるし 課金者ですら極一部のみなんだしそんなもんだよ
466 18/04/04(水)01:35:09 No.495420848
新宿と下総は盛り上がった状態で終われたから好き アガルタとセイレムはなんか盛り上がりを維持できなかったから好きじゃない
467 18/04/04(水)01:35:11 No.495420856
>アナスタシア期待されすぎてて1.5部のシナリオみたいになりそうで怖い 初手だから謎バラマキつつイキリ道民大した事ねえな!で終わりそうなんだけどねえ
468 18/04/04(水)01:35:20 No.495420874
明日の今頃はもう配信されて終わってる奴も居る時間かな
469 18/04/04(水)01:35:23 No.495420877
アニプレが儲かるから宗教的にそれだけでこのゲーム貶したくなる人もいらっしゃるから
470 18/04/04(水)01:35:23 No.495420878
>>ゲームを貶して得する人がいるのが辛い >いるのか…? どんな得があるのかわからん
471 18/04/04(水)01:35:27 No.495420890
終章楽しかったという評判だけ知ってたから 祭りの会場後にやってきたみたいな寂しさしかなかったな シナリオもあっさりだし
472 18/04/04(水)01:35:35 No.495420909
元々オンゲーやりたかったけど頓挫した企画のリブートだからリアルタイム重視になるのは必然である
473 18/04/04(水)01:35:36 No.495420911
得をするのは自尊心か 全ては把握できないけど俺の遊んでるプレイのやり方が一番正しいとかが核心
474 18/04/04(水)01:35:37 No.495420914
>一応アレはロンドン塔の怪談でアーサー王の亡霊があるからそのネタと前章でワイルドハントが味方だったから今度はワイルドハントが敵ってネタなんだと思う その辺もっと詳しくやってもよかったな
475 18/04/04(水)01:35:37 No.495420915
ある程度成熟したユーザーは配布鯖や推し鯖の活躍するイベント以外はスルーするのも普通にありな選択
476 18/04/04(水)01:35:39 No.495420921
>基本的にリアルタイム感が特に重視されてるゲームの気はする イベントもそんな感じね いつぞやのレースはそれのせいで若干めんどくさかったけど
477 18/04/04(水)01:35:42 No.495420924
>すげー勢いで魔神柱死んで行く楽しさだったからあれの評価って後発には分からないよね… そういったライブに乗れなかったからイライラしてやってるユーザーの方が今は多いはず
478 18/04/04(水)01:35:44 No.495420929
終章は初期からやってたのと現実での盛り上がりも合わせてそれが楽しさに繋がってたからそれがないとよくあるまとめみたいだなとか思われそう
479 18/04/04(水)01:35:56 No.495420962
>4章はゴールデンと玉藻が一言も発することなくし、しんでる…でオイオイオイってなった >槍オルタも出す必要あった?って感じだったしいいキャラをもったいない使い方してるなって思った キャラはこれだけ出すってノルマがあったから犠牲になったのだ… キャラノルマの犠牲にな…
480 18/04/04(水)01:35:58 No.495420973
DWが裏で全てを牛耳ってたり塩川さんが全ての決定権持ってるみたいに言われるのは何故か 型月の存在知らなそうなユーザーまでごろごろいるし
481 18/04/04(水)01:36:01 No.495420984
>>ゲームを貶して得する人がいるのが辛い >いるのか…? >どんな得があるのかわからん 他者のゲーム会社の人とか?それくらいしか思いつかない…
482 18/04/04(水)01:36:08 No.495420999
>一応アレはロンドン塔の怪談でアーサー王の亡霊があるからそのネタと前章でワイルドハントが味方だったから今度はワイルドハントが敵ってネタなんだと思う そういう事だったのか… やっぱテキスト量制限があの頃の最大の敵だわ
483 18/04/04(水)01:36:22 No.495421024
お前が遅いのはいつものことだからもっと肩の力抜よってってな
484 18/04/04(水)01:36:23 No.495421026
マーリン孔明よりもサポート力は低いと思う
485 18/04/04(水)01:36:23 No.495421027
終章やって思ったことは 短い
486 18/04/04(水)01:36:29 No.495421045
次イベントあたりからいよいよ新しょちょーとの絡みが多くなりそうなのが楽しみ
487 18/04/04(水)01:36:31 No.495421049
ノッブとかも救援に来たのはうれしかったな…
488 18/04/04(水)01:36:33 No.495421053
貶すことで得する人がいないなら貶さずにレスしてみて欲しい
489 18/04/04(水)01:36:34 No.495421058
昔のまんまの印象だからメンテ開けてすぐまたメンテか開いても激重だと思ってるけど良くなってるといいね
490 18/04/04(水)01:37:00 No.495421113
呼んだか!俺を! 誰!?
491 18/04/04(水)01:37:04 No.495421130
>貶すことで得する人がいないなら貶さずにレスしてみて欲しい 何が言いたい?
492 18/04/04(水)01:37:04 No.495421137
FGOはソニーがやってるって知らない人いたな 驚いてた
493 18/04/04(水)01:37:06 No.495421140
ソシャゲなんて周りのブームに乗って楽しむ それでいいんだ
494 18/04/04(水)01:37:07 No.495421141
逆にほんと思うんだけど 「」の程度に合わせるってこれくらいの難易度まで落とさないと無理なんだろうな
495 18/04/04(水)01:37:12 No.495421153
でもやっぱり周回はめんどくさい 孔明ください
496 18/04/04(水)01:37:29 No.495421206
>ある程度成熟したユーザーは配布鯖や推し鯖の活躍するイベント以外はスルーするのも普通にありな選択 いやいや、素材と伝承はいくらあっても足りないんだ
497 18/04/04(水)01:37:30 No.495421210
終章に関してはまあ今更始めるよいなアンテナの低さが悪い
498 18/04/04(水)01:37:31 No.495421212
終章はバビロニア来てから数週間とかでお出しされたからイベントみたいなもんだし… あのスピード感は良かったね
499 18/04/04(水)01:37:36 No.495421222
>ソシャゲなんて周りのブームに乗って楽しむ >それでいいんだ つまんなそうな人生やな
500 18/04/04(水)01:37:45 No.495421239
型月ってDWの中のシナリオ部門とか思ってるユーザー多そう
501 18/04/04(水)01:37:45 No.495421241
設定がじゃかじゃか増えるのは贅沢な話だ
502 18/04/04(水)01:37:48 No.495421247
正直終章は残像連打と柱折るのめんどくさいので楽しめなかったな
503 18/04/04(水)01:37:49 No.495421249
>お前が遅いのはいつものことだからもっと肩の力抜よってってな ?
504 18/04/04(水)01:37:52 No.495421256
>つまんなそうな人生やな まだ21年しか経ってねえんだ 加減しろ
505 18/04/04(水)01:37:53 No.495421257
復刻イベントやっても楽しかったからリアルタイム云々は関係ないと思ってるが復刻の見込み薄い配布鯖持ってる当時のプレイヤーは羨ましい
506 18/04/04(水)01:38:09 No.495421305
開発会社とかスタッフとかその辺に興味が無い層もいるのだ…
507 18/04/04(水)01:38:13 No.495421310
終章は柱折りだって狂乱してたのもあったからな 合間合間のストーリーでスーッときてこれは… 廃棄孔だれか倒しに行けよ…
508 18/04/04(水)01:38:24 No.495421337
むしろお前も面白いこともっと見つけろってな
509 18/04/04(水)01:38:31 No.495421354
最前線走ってるユーザー基準なのは割とどうかと思う部分あるけど それの恩恵受けてライブ感込みで楽しめてるから御の字だな
510 18/04/04(水)01:38:35 No.495421371
>>つまんなそうな人生やな >まだ21年しか経ってねえんだ >加減しろ もう少し自分から手を伸ばしたほうがいいよ? それと寝なさい
511 18/04/04(水)01:38:40 No.495421381
>ソシャゲなんて周りのブームに乗って楽しむ >それでいいんだ こういう感じに流行に乗るの遠まわしに強要するの嫌い
512 18/04/04(水)01:38:50 No.495421400
>型月ってDWの中のシナリオ部門とか思ってるユーザー多そう 確かDDDの三巻をいつまで経っても出さない悪の企業だよね
513 18/04/04(水)01:38:51 No.495421402
終章前にはだいぶ話題になってたんだからさっさと始めとけよ
514 18/04/04(水)01:38:54 No.495421407
二部楽しみだわー
515 18/04/04(水)01:38:57 No.495421414
また6、7時あたりに粘着スレ立てそうな勢いだ
516 18/04/04(水)01:38:58 No.495421421
>こういう感じに流行に乗るの遠まわしに強要するの嫌い 俺のやり方がいつだって正しいんだ