ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/04(水)00:38:25 No.495410709
聖杯について検索してたけどもしかして血質マラソンって地獄なんです?
1 18/04/04(水)00:42:26 No.495411542
いいですよね 形状変化
2 18/04/04(水)00:48:47 No.495412821
>聖杯について検索してたけどもしかして血質マラソンって地獄なんです? もともとドロップする血晶の種類が温かいと血質の2種類で入手確率が通常の半分なうえに 1%の確率で出る形状変化を引いて厳選しなければならないので過酷です ちなみに最高ランクは32.6%ですが これを求めると入手確率からして地底から一生出ることはできません
3 18/04/04(水)00:50:13 No.495413089
>これを求めると入手確率からして地底から一生出ることはできません なそ にん
4 18/04/04(水)00:55:13 No.495414081
>なそ >にん 3デブがものっっっすごい低確率で血質血晶をドロップして その中の最高ランクが32.6% 発売日からプレイしていて3デブも数えきれないほど狩ってるけど血質変化自体見たことが無いってレベルだから 普通は雑魚の銃デブからのドロップを狙う こっちは最大で31.5%なので現実的に入手可能なレベル
5 18/04/04(水)00:57:37 No.495414586
そうまでして何を狩るんですか?
6 18/04/04(水)00:58:19 No.495414709
わからんのか
7 18/04/04(水)00:58:39 No.495414764
次の血晶だよ
8 18/04/04(水)00:58:51 No.495414802
聖杯マラソンの効率が良くなるだろ!?
9 18/04/04(水)01:00:22 No.495415066
大人しく失われた血刀か失われた弓剣を使おう
10 18/04/04(水)01:00:35 No.495415098
ちょっと調べたら出てきた徴×99で1セットとかいう数え方に宇宙狂気しか感じない
11 18/04/04(水)01:01:23 No.495415271
血晶マラソンは結局どこで妥協するかだと思う 重打と刺突とか重い深淵までは妥協しなくても手に入るけど 冷たい深淵なんかは属性加算とか全強化みたいな強いオプション狙うと 形状変化が必要になって急に入手レベルが上がる
12 18/04/04(水)01:01:24 No.495415272
>大人しく失われた血刀か失われた弓剣を使おう どうして失われた瀉血槌には円が無いんですか? どうして…
13 18/04/04(水)01:02:59 No.495415558
なんで9kvが有名なのかだんだん分かってきました
14 18/04/04(水)01:04:22 No.495415826
>なんで9kvが有名なのかだんだん分かってきました 3euもそらで言えるようになろうねえ
15 18/04/04(水)01:06:13 No.495416176
寄生虫の至高の血晶はエーブリ産の神秘乗算神秘加算深淵血晶なんだけど 大雑把に確率計算したら三角以外は100万体狩って一個ぐらいの 入手確率だったから諦めた 手に入れた最高は欠損の深淵(神秘加算でない)と放射の神秘加算(深淵でない) すごい幸運で手に入らないかと思って今もたまに狩ってる
16 18/04/04(水)01:06:21 No.495416207
p3umyztu
17 18/04/04(水)01:07:56 No.495416484
昨日から初めてプレイしたんだけど最初の街ですぐ死ぬ クリアできる気がしねぇ…
18 18/04/04(水)01:08:00 No.495416498
見てくれよ俺のデブさん雷光乗算理想値スタマイ!!! su2327363.jpg
19 18/04/04(水)01:08:58 No.495416643
宇宙は地底にある
20 18/04/04(水)01:09:01 No.495416657
>昨日から初めてプレイしたんだけど最初の街ですぐ死ぬ 群衆は一人か二人おびき寄せて殴るのだ
21 18/04/04(水)01:09:10 No.495416679
ストーリーだけじゃなくてマラソンまでコズミックだったのか…
22 18/04/04(水)01:09:24 No.495416718
27%属性血症とかはデブ回してたらいつの間にかポッケに入ってる
23 18/04/04(水)01:09:36 No.495416742
宇宙は空にある 力は地底にある
24 18/04/04(水)01:09:53 No.495416787
だいたいデブを1万匹狩ればどんな狩人にも合う血晶が手に入る
25 18/04/04(水)01:11:38 No.495417082
囲まれたらおっさんだろうがカラスだろうが余裕で死ぬのでどうにかしてタイマンに持ち込むのだ どうにかの仕方はだんだん覚える
26 18/04/04(水)01:11:45 No.495417108
もう獣ですらなく もはやマシーンだな…
27 18/04/04(水)01:12:04 No.495417173
最初は啓蒙1入手とショートカット全開通できる用になるまでがなかなかにつらあじ
28 18/04/04(水)01:12:07 No.495417177
>su2327363.jpg それいいな 放射冷深淵の2opが不味いから放射属性は羨ましい
29 18/04/04(水)01:12:10 No.495417184
基本は幕末オープンゲットでいい
30 18/04/04(水)01:12:52 No.495417304
s56h2572 三角デブ zawkc78h 放射古老 vrtyvk72 三角脳喰らい 地底人を引退してずいぶん経つけどまだいくつかの聖杯文字を覚えてる いや忘れられなくなってしまったというべきか…
31 18/04/04(水)01:13:34 No.495417445
そもそもそんなに強くして何を狩るんです…?
32 18/04/04(水)01:13:41 No.495417468
みんなも持ってる一番レアな血晶見せてくれよ
33 18/04/04(水)01:13:44 No.495417474
>いや忘れられなくなってしまったというべきか… カレル文字みたいに脳に焼き付けられてしまったか
34 18/04/04(水)01:14:02 No.495417527
次の血晶ドロップの相手だ
35 18/04/04(水)01:14:21 No.495417562
su2327375.jpg いつか「」が貼ってた気狂いの所業である
36 18/04/04(水)01:15:24 No.495417744
>見てくれよ俺のデブさん雷光乗算理想値スタマイ!!! >su2327363.jpg 基本的に属性は炎のほうが弱点の敵が多いから炎も集めようねぇ… マイナスopにもランクがあるのでスタマイも最高の-3%を入手しようねぇ…
37 18/04/04(水)01:16:32 No.495417926
>su2327375.jpg >いつか「」が貼ってた気狂いの所業である いつ見ても気が狂ってる…
38 18/04/04(水)01:16:49 No.495417986
グロ画像榛名
39 18/04/04(水)01:17:02 No.495418023
正気ですか
40 18/04/04(水)01:17:08 No.495418040
スタマイ出る確立めっちゃ低くないです…?
41 18/04/04(水)01:18:46 No.495418282
>su2327375.jpg >いつか「」が貼ってた気狂いの所業である 見るだけで啓蒙と発狂ゲージ貯まる画像
42 18/04/04(水)01:19:24 No.495418365
血晶石をはめられる形が違うだけで別武器扱いされるのもわかるぐらい 血晶石が攻撃力のメイン
43 18/04/04(水)01:19:43 No.495418418
デメリットでスタマイがでるのはまぁ6分の1だ HP減り続けるや耐久力くらいなら我慢できる
44 18/04/04(水)01:20:25 No.495418540
>スタマイ出る確立めっちゃ低くないです…? 6分の1かな?獣マイ眷属マイ耐久マイHPマイスタマイ全マイッ!
45 18/04/04(水)01:21:23 No.495418705
武器の穴は基本**△の方が良いのかな
46 18/04/04(水)01:21:35 [全マイ] No.495418733
>HP減り続けるや耐久力くらいなら我慢できる 待たせたな
47 18/04/04(水)01:21:43 No.495418753
他は状況次第じゃちゃんと火力でるから我慢できるが全マイは何を考えてるんだ
48 18/04/04(水)01:22:43 No.495418916
>他は状況次第じゃちゃんと火力でるから我慢できるが全マイは何を考えてるんだ 劇毒武器なら一番の当たりだったりする
49 18/04/04(水)01:23:22 No.495419036
>武器の穴は基本**△の方が良いのかな 物理に限ればそう
50 18/04/04(水)01:23:29 No.495419059
ちなみに上昇効果とマイナス効果は被らないぞ スタミナを上げる輝く血晶ならスタマイは絶対出ない なので全強化掘る時は全マイ出ないので5分の1
51 18/04/04(水)01:23:30 No.495419066
と思ったけどケモマイ眷属マイのほうがいいな やはり全マイは生まれるべきではなかった…
52 18/04/04(水)01:24:30 No.495419225
>物理に限ればそう 属性使うとかじゃなけりゃそれで良いのね サンキュー狩人様!
53 18/04/04(水)01:24:38 No.495419245
>ちなみに上昇効果とマイナス効果は被らないぞ >スタミナを上げる輝く血晶ならスタマイは絶対出ない >なので全強化掘る時は全マイ出ないので5分の1 プラス効果もかぶらないので 全強化&全強化なんかもできない 唯一の例外が幽霊の貧者&貧者
54 18/04/04(水)01:26:00 No.495419442
最初はデブを狩るのに四苦八苦してたのに 慣れると流れ作業で狩れるようになってうn…
55 18/04/04(水)01:26:07 No.495419471
フリプで始めたけどなんかこのゲーム難しくない? 一つ目のセーブポイント解放してから一回ぐるっと戻ってきて門開けるまで死にまくった
56 18/04/04(水)01:26:34 No.495419545
スレッドを立てた人によって削除されました
57 18/04/04(水)01:26:53 No.495419599
>フリプで始めたけどなんかこのゲーム難しくない? 安心してください最初のボスのトロフィー獲得率は49.3%です(ニコッ
58 18/04/04(水)01:27:15 No.495419666
まあ道中で一番死ぬのはヤーナム市街な気がするし…
59 18/04/04(水)01:27:39 No.495419728
貧者とか集めたところで実用性ないんじゃないかと思ってたが そうか高周回RTA必須か
60 18/04/04(水)01:27:47 No.495419747
先週50%とかじゃないっけ…
61 18/04/04(水)01:27:48 No.495419749
最初はみんなそんなもんだよ 折れて折れてなんとか攻略してく感じだ
62 18/04/04(水)01:27:50 No.495419753
レベルアップできない時期が一番つらかった気もする
63 18/04/04(水)01:28:20 No.495419839
合言葉umaajiを設定して鐘をならせばなんかお助け狩人が来るぞ!
64 18/04/04(水)01:28:27 No.495419853
>安心してください最初のボスのトロフィー獲得率は49.3%です(ニコッ また下がってる…
65 18/04/04(水)01:28:34 No.495419873
>レベルアップできない時期が一番つらかった気もする 啓蒙1はさっさとくれてもよかったのにね
66 18/04/04(水)01:28:56 No.495419919
マリオとかロックマンみたいにいっぱい死ぬのが普通のゲームだから気にせず続けたまえ
67 18/04/04(水)01:29:27 No.495419997
なんだかんだでレベル上げられるようになればレベル上げてゴリ押せるもんね…
68 18/04/04(水)01:29:52 No.495420063
ろくに育てられなくて何食らっても一撃で死ぬ頃がいちばんキツい…
69 18/04/04(水)01:29:56 No.495420066
お金払って買ってるはずのDLCでさえルド突破率は12.9%だからな 次々突破していく「」は優秀だよ…
70 18/04/04(水)01:30:00 No.495420072
>レベルアップできない時期が一番つらかった気もする デモンズからそういうゲームだからな…
71 18/04/04(水)01:30:18 No.495420119
初心者はあからさまなボスは避けるけど ボスにまず一回合わないとレベル上げできないという罠
72 18/04/04(水)01:30:37 No.495420174
レベルアップ無しであそこまで行けないようなら途中で心折れるだろうし…
73 18/04/04(水)01:30:37 No.495420175
一昨日から初めて今日は黒いいぬ2頭をシバいてショートカットの門を開けました
74 18/04/04(水)01:30:47 No.495420200
>お金払って買ってるはずのDLCでさえルド突破率は12.9%だからな だそ けん
75 18/04/04(水)01:30:50 No.495420208
>初心者はあからさまなボスは避けるけど そういうタイプだと適正レンジ理解するのも苦労するだろうな……
76 18/04/04(水)01:31:34 No.495420311
序盤の雑魚だから弱いだろう そう思ってキャンプファイヤーに突撃した時期もありました
77 18/04/04(水)01:32:31 No.495420446
最初の知慧拾うより聖ケモの方が俄然早いしね…
78 18/04/04(水)01:32:42 No.495420472
>お金払って買ってるはずのDLCでさえルド突破率は12.9%だからな つい最近やったけどルドウィークは連盟員呼んだらさくっと勝てたけど何故そんなに低いんだ…
79 18/04/04(水)01:32:42 No.495420476
>そう思ってキャンプファイヤーに突撃した時期もありました 銃マンの十字砲火と数の暴力であっさりしぬ!
80 18/04/04(水)01:33:02 No.495420527
一番最初のハシゴの前で殴りあうのが無茶しなくなって生存率上がるかも知れない
81 18/04/04(水)01:33:41 No.495420625
いいですよね 明らかな雑魚キャラが群れで行動してるからバッタバッタなぎ倒すゲームだとシリーズ初心者に勘違いさせるキャンプファイヤー
82 18/04/04(水)01:33:51 No.495420653
雑魚どもはバシバシ刻んで無双していく… やめろ火つけてくんのやめろやぐえー!
83 18/04/04(水)01:34:05 No.495420692
フリプ勢だけどボス毎に攻略に2~3日かかってるからなぁ… 時間と心に余裕無いと出来ないぜ
84 18/04/04(水)01:34:26 No.495420747
バーン…バーン…
85 18/04/04(水)01:34:26 No.495420749
アクションゲームの主人公が序盤の雑魚を相手に無双できるゲームだと思うと死ぬ
86 18/04/04(水)01:34:46 No.495420786
>フリプ勢だけどボス毎に攻略に2~3日かかってるからなぁ… ほっこりするわ…
87 18/04/04(水)01:34:50 No.495420791
なんか体力ゲージがまだ残ってるっぽいのに死んじゃうのがよくわからない
88 18/04/04(水)01:35:32 No.495420900
ヨセフカの罹患者の獣はともかく第一ヤーナム民との出会いでこのゲームの雑魚強いなってなった そしてキャンプファイアの衝撃
89 18/04/04(水)01:36:32 No.495421050
>なんか体力ゲージがまだ残ってるっぽいのに死んじゃうのがよくわからない リゲイン可能量ってオチじゃなくて?