ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/04(水)00:25:12 No.495407744
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/04(水)00:30:49 No.495409116
ジジババも訪問スタッフも幸せになれない商売な気がする…
2 18/04/04(水)00:33:24 No.495409673
寂しくて話し相手とか雑用とかで呼ばれても対応するのかな
3 18/04/04(水)00:34:26 No.495409875
だってこれの大半は訪問レッスン料だよ訪問レッスン料でこれは格安だよ わかんねえ助けてって電話すればあっちが車飛ばして教えにきてくれるんだよ?安くね?
4 18/04/04(水)00:35:05 No.495410000
まず最初の契約もだけれど 次で「アカウント」ってなに? で説明がちょおめんどい 観念が理解できないしてもらえない
5 18/04/04(水)00:37:40 No.495410555
泥はよく知らないけどクソ端末だったりするのこれ
6 18/04/04(水)00:38:05 No.495410644
まずこれ契約するには専用のダイヤルに電話するんだけど そこで親切丁寧に契約についてて教えますって口で言って分かるのかよって思うんだけどGoogleIDの取り方とか
7 18/04/04(水)00:38:22 No.495410699
俺もアカウントの説明をどうしたらわかりやすくできるか悩んだことがある 会員登録…というか…その…
8 18/04/04(水)00:39:30 No.495410925
アカウントは銀行口座でidは口座番号と説明してるサイトが まあ言いたいこともあるだろうが近いのかなと ママンはdアカウントとgoogleとイオンのアカウントと一杯あるのをなかなか覚えてくれない イオンのパスが通らない!と言うときはたいてい小文字と大文字間違え等で毎回呼ばれる
9 18/04/04(水)00:40:20 No.495411112
今やNHKの講座でもスマートフォンを始めよう講座やムックが出るくらいだし 自分からスマートフォン使おうと考える60代70代なら訪問説明でだいたいなんとかなると思うよ
10 18/04/04(水)00:40:32 No.495411162
>泥はよく知らないけどクソ端末だったりするのこれ ミドルローエンドとしてはかなり良い シャープはスマホがんばってる あとジジババには日本製は強いと思う
11 18/04/04(水)00:42:02 No.495411465
>泥はよく知らないけどクソ端末だったりするのこれ いや普通AndroidS1だしそもそもGoogleがメーカーに機種を委託して作るから下手な機種にはならない何故ならアップデート保証を謳ってるからアップデートでしていきなり動作が重くなったみたいになると困るから
12 18/04/04(水)00:42:07 No.495411480
これ料金プランはワイモバイルの通常のものと変わりないし 普通に契約するのとの違いは訪問契約&設定サポート料が付いてくる点くらい? それ自体はかなりデカいメリットだけど
13 18/04/04(水)00:43:26 No.495411739
これはむしろ良い方の商売だと思う
14 18/04/04(水)00:43:40 No.495411794
つまりジジババにとってめっちゃお得商品なのでは?
15 18/04/04(水)00:43:41 No.495411800
ジャパネットは基本すげえ損とかこれはありえねえわみたいな販売はしないよ
16 18/04/04(水)00:44:00 No.495411843
うちのおかんは俺の都合で泥持たせたけど使えるようになるまでみっちり一か月かかった
17 18/04/04(水)00:44:40 No.495411978
日本の三大スマホメーカーと言えばソニーシャープ京セラだし 富士通モバイル事業部は今買い手探し中なので
18 18/04/04(水)00:45:09 No.495412088
レスんは初回だけだろこれ
19 18/04/04(水)00:45:31 No.495412156
一ヶ月って早いな ママンPlayストアからアプリ探せること説明しても怖い…って使わない
20 18/04/04(水)00:45:32 No.495412165
ジャパネットのアプリ入ってるのがいい
21 18/04/04(水)00:45:46 No.495412205
結構みんな老いをナメてるけど マジでこのくらい必要なレベルで覚えらんないし何がわからないかも思いだせなくなるから こういうのだいじ
22 18/04/04(水)00:46:27 No.495412342
出来ない人に教えるってのはかなり難しいわけだしな
23 18/04/04(水)00:46:35 No.495412364
たかたはんの所はまだ随分マシよ
24 18/04/04(水)00:46:57 No.495412441
今の爺さん婆さんなんて携帯電話は使ってた世代が大半だから 通話とメールとカメラに息子たちがやってるLINE辺りをトップ画面に置いて 後は文字打ち教えて貰えればそれで満足な人結構いるよ
25 18/04/04(水)00:47:17 No.495412508
50代の親にスマホやPCのレクチャー何度かしたけど果ての見えないマラソンすぎて世の教師や講師には頭が下がる
26 18/04/04(水)00:47:21 No.495412520
>ジャパネットは基本すげえ損とかこれはありえねえわみたいな販売はしないよ vista時代のノーパソのイメージがまだちょっとあって…
27 18/04/04(水)00:47:34 No.495412561
Androidの面倒くさい所ってiphoneと比べて端末別の癖が強いから ガラケーから乗り換える時そこが一番の問題
28 18/04/04(水)00:47:36 No.495412565
サポートいらないなら普通の所で契約すればいいだけだしなあ
29 18/04/04(水)00:47:43 No.495412588
>こういうのだいじ パスワード書いた紙どこに置いたっけ…って所からスタートする… うnうnそれはdアカウントのメモだねって自分のほうが把握してる
30 18/04/04(水)00:48:08 No.495412668
アフターケアが無料とは書いてないな まあ色んな部分で高くも安くもない妥当だと思う
31 18/04/04(水)00:48:25 No.495412726
書き込みをした人によって削除されました
32 18/04/04(水)00:48:58 No.495412861
>アカウントは銀行口座でidは口座番号と説明してるサイトが >まあ言いたいこともあるだろうが近いのかなと それわかりやすいね 銀行ごとに扱いが違うよって感じで教える お店のポイントカードをたとえにしてもいいかも
33 18/04/04(水)00:50:25 No.495413121
うちの親なんてガラケーの自分の写真見るのですら四苦八苦なのにスマホなんて無理だと思うけどOKGoogleって言えば何でも やってくれるからそっちのほうがいいかもしれない
34 18/04/04(水)00:55:04 No.495414051
>Androidの面倒くさい所ってiphoneと比べて端末別の癖が強いから >ガラケーから乗り換える時そこが一番の問題 メーカー製のホームアプリが余計な親切があだになって逆に使い辛いんで GoogleNowランチャーに代えるところから始めた
35 18/04/04(水)00:55:43 No.495414191
しってる電気屋でお任せするとサポート料数万円かかる奴だ!
36 18/04/04(水)00:55:48 No.495414210
arrows tab捌けたかな…
37 18/04/04(水)00:55:53 No.495414231
家族共用の泥タブ買ったらグーグルアシスタントでしか入れてなかった もっと活用てしくだち親父!
38 18/04/04(水)00:56:46 No.495414428
金もらっても絶対やりたくない
39 18/04/04(水)00:57:33 No.495414571
何もしてないのにってフレーズは聞きたくない
40 18/04/04(水)00:58:13 No.495414691
ジジババはらくらくほん買っとけ 全機種で使い方が統一されてるから年寄りどうし勝手に教え会うぞ
41 18/04/04(水)01:00:36 No.495415105
俺の退職した親父はタイでXPERIAの国内で売ってないらしいでかいモデル買ってきてdualsimにIIJと一年使えばキャッシュバック!だからほぼタダみたいなもんよってmvnoのsim入れて 朝散歩して公園でtube見て鳩に餌やったりしてると聞いた Y!mobile適当に契約して?俺より小細工しててビビった
42 18/04/04(水)01:06:57 No.495416305
若い「」の親くらいだと ちょうどPCが普及してWindows出てきてネットが一般的になって ケータイが広まって10円メールや写メールやiモードが始まってって感じで 段階を踏んでるだろうから思ってる以上に情報機器に強かったりするよ
43 18/04/04(水)01:07:32 No.495416416
>ジジババはらくらくほん買っとけ >全機種で使い方が統一されてるから年寄りどうし勝手に教え会うぞ 富士通はいつまで作り続けてくれるかね
44 18/04/04(水)01:09:22 No.495416710
これはジャパネットの営業辛そう
45 18/04/04(水)01:09:25 No.495416719
富士通がらくらくホン作らなくなっても京セラがその事業引き継ぐから問題ない
46 18/04/04(水)01:09:51 No.495416778
俺の親父なんて身分証明書なしで勝手に俺の子回線作ってたぞ
47 18/04/04(水)01:10:20 No.495416873
>これはジャパネットの営業辛そう どうせ孫請けぐらいじゃないの
48 18/04/04(水)01:10:27 No.495416893
>>ジャパネットは基本すげえ損とかこれはありえねえわみたいな販売はしないよ >vista時代のノーパソのイメージがまだちょっとあって… あれ当時としてはそんな異常な値段ではないからな あの一時期だけほんとにパソコン市場がおかしかったから
49 18/04/04(水)01:10:40 No.495416932
よく三年契約とかいうけどじじばばなんてそんな頻繁に乗り換えないからな
50 18/04/04(水)01:11:01 No.495416985
このアップデートってなんや? 位置情報ってなんや?
51 18/04/04(水)01:11:46 No.495417113
これをもっと酷くしたやつならあるだろうよ身近にPCデボのあれ
52 18/04/04(水)01:11:50 No.495417129
>>これはジャパネットの営業辛そう >どうせ孫請けぐらいじゃないの ジャパネットってサービスかなり内部化してなかったか 修理も大体メーカー送らずにやっちゃうって聞いたけど
53 18/04/04(水)01:12:46 No.495417284
>俺の退職した親父はタイでXPERIAの国内で売ってないらしいでかいモデル買ってきてdualsimにIIJと一年使えばキャッシュバック!だからほぼタダみたいなもんよってmvnoのsim入れて >朝散歩して公園でtube見て鳩に餌やったりしてると聞いた >Y!mobile適当に契約して?俺より小細工しててビビった シゴトラかなあと思ったけどそれだと日本でのバンド帯と防水ないのが心配だ
54 18/04/04(水)01:13:03 No.495417346
これカメラのキタムラで一括0円cb3万円でうろ覚えだが毎月1300円(2GBで月サポ分)と宣伝してた奴と同じじゃね?
55 18/04/04(水)01:13:18 No.495417398
最先端機器の使い方はよく分からんけど年寄り向けのやつ使うのは嫌ってタイプも結構いるんだよな… まぁでも気持ちは分かる
56 18/04/04(水)01:13:21 No.495417407
>段階を踏んでるだろうから思ってる以上に情報機器に強かったりするよ オヤジはそうだがオカンはダメだ 親父は母ちゃんに教えてるとイライラするから俺に任せるって言ってくる
57 18/04/04(水)01:13:48 No.495417485
全員ではないけど今の60代はネットもGPSも社会人時代に経験してるからハードル高くないだろう
58 18/04/04(水)01:14:58 No.495417670
>これカメラのキタムラで一括0円cb3万円でうろ覚えだが毎月1300円(2GBで月サポ分)と宣伝してた奴と同じじゃね? そういうの基本MNP前提なので… ソフトバンク系以外の携帯電話契約があることが前提になる
59 18/04/04(水)01:15:02 No.495417684
>ジャパネットのアプリ入ってるのがいい レッスンでGoogle Playからジャパネットアプリをインストールするのかもしれん
60 18/04/04(水)01:16:49 No.495417985
120分で1万は安いでしょ
61 18/04/04(水)01:19:29 No.495418387
インターネットがたくさん使える!ってフレーズは意味が分かるような分からないような
62 18/04/04(水)01:19:43 No.495418417
山奥とか離島でも一万なのかな
63 18/04/04(水)01:21:00 No.495418635
>インターネットがたくさん使える!ってフレーズは意味が分かるような分からないような なんでだ テレホマンはインターネットたくさんつかえて強かっただろ
64 18/04/04(水)01:22:36 No.495418891
そもそもたくさん使えるには使えるからな速度に規制がかかるだけで 使おうと思えばできなくもない
65 18/04/04(水)01:22:49 No.495418933
>なんでだ >テレホマンはインターネットたくさんつかえて強かっただろ 通信制限とたくさん使えるはイコールじゃないけどそこ言いだしたらキリないわこれ!
66 18/04/04(水)01:23:27 No.495419046
前に見た時にOS窓の富士通のタブレットをまるで泥のタブレットみたく指で簡単操作と宣伝して売ってたよ もちろん月賦でYモバイルのルーター付き ルーターとかで搾取するのは良いけどせめて泥タブにしようよマジで…