虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/03(火)20:57:13 一族の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/03(火)20:57:13 No.495351559

一族の良心貼る

1 18/04/03(火)20:58:34 No.495351937

マターに完全覚醒しちゃうと口の中から目玉出て来そう

2 18/04/03(火)20:59:18 No.495352118

こいつ本当になんなんだろう…

3 18/04/03(火)21:00:18 No.495352359

おっとカービィの頼れる相棒発見伝

4 18/04/03(火)21:01:32 No.495352709

ピンク玉から仲間認定受けてるんで安心

5 18/04/03(火)21:03:57 No.495353434

ダークレーザーなんてダークマターみたいな技覚えて来てる…

6 18/04/03(火)21:06:13 No.495354134

記憶を失ったマター

7 18/04/03(火)21:08:01 No.495354638

説明ページの文が可愛い

8 18/04/03(火)21:09:05 No.495354952

お前喋れたのか…

9 18/04/03(火)21:10:46 No.495355406

闇属性

10 18/04/03(火)21:11:04 No.495355494

コイツはいつか裏切るのサ!

11 18/04/03(火)21:11:09 No.495355521

設定盛りすぎる…

12 18/04/03(火)21:12:44 No.495356052

カービィの中でもトップでヤバそうな種族の中で善の心に目覚めたのがこちらの青玉です

13 18/04/03(火)21:12:45 No.495356054

もどき 本当にもどきですか

14 18/04/03(火)21:14:43 No.495356643

設定だけならスピンオフもいけそうな裏切り者

15 18/04/03(火)21:14:55 No.495356704

べろーん

16 18/04/03(火)21:15:00 No.495356719

ダークマターをコピー

17 18/04/03(火)21:18:39 No.495357734

カービィを真似て作られたダークマターとか想像してた

18 18/04/03(火)21:24:39 No.495359432

カービィの釣った魚を勝手に食べても許される程度のフレンズ

19 18/04/03(火)21:25:20 No.495359638

ヘルパーやフレンズと違って体力を消耗して呼び出す カービィの釣った魚を食べても怒らない ひょっとしてカービィの半身なのでは…

20 18/04/03(火)21:25:41 No.495359729

多分3でもしかして俺も飛べるの?飛べたわ…って気が付いたんだろうな

21 18/04/03(火)21:25:44 No.495359746

カービィと同程度のコピー能力持っててさらにダークマター族のパワーも使える程度の存在

22 18/04/03(火)21:27:49 No.495360352

2の時点では袋のハズレ枠だったのが随分盛られてまぁ…

23 18/04/03(火)21:28:00 No.495360419

青い炎いいよね…

24 18/04/03(火)21:29:59 No.495360989

>多分3でもしかして俺も飛べるの?飛べたわ…って気が付いたんだろうな なんかオレンジの玉も付いてきたけどまあ別にいいか…

25 18/04/03(火)21:30:18 No.495361073

>コイツはいつか裏切るのサ! けす

26 18/04/03(火)21:30:21 No.495361091

コピー能力失って各コピーを一部づつ使うってスマブラのカービィみてえだ

27 18/04/03(火)21:30:22 No.495361095

>2の時点では袋のハズレ枠だったのが随分盛られてまぁ… ドリームフレンズのガードでまさかの再現とはね

28 18/04/03(火)21:30:31 No.495361133

主人公とラスボスの能力を併せ持つ相棒

29 18/04/03(火)21:31:16 No.495361315

カービィでも吸い込めない敵を食えるのは強い

30 18/04/03(火)21:31:20 No.495361331

ダークレーザーばっかしてるとグーイを使ってるというよりダークマターを使ってる気分になる

31 18/04/03(火)21:32:25 No.495361630

ラスボス戦の曲がゼロじゃなくて前座のダークマターなのはなんでなんだろ…

32 18/04/03(火)21:33:14 No.495361862

出会った経緯を知りたい

33 18/04/03(火)21:36:03 No.495362625

最近になってカービィはじめたからこいつのことよく知らんのだけど何でダークマター系列なのにカービィと一緒にいるの?

34 18/04/03(火)21:36:21 No.495362717

遠い星で崇拝されていた闇の物質の一族 その一員であり同等の能力を持つが ある時から善に目覚め一族へと反抗する 設定だけ書き出すとただの主人公でしかない

35 18/04/03(火)21:37:23 No.495363013

出会ったのはおそらく2の本編中 ダークマターに従わないので袋詰めされてたのをカービィが助けた

36 18/04/03(火)21:37:45 No.495363110

ハイネスと秋刀魚はグーイを崇めよう

37 18/04/03(火)21:38:16 No.495363257

昔からやってる人もこいつのことよくわかってないので安心していい

38 18/04/03(火)21:38:41 No.495363377

むしろハイネス様はこいつ見たらけおるんじゃねえかな…

39 18/04/03(火)21:38:55 No.495363443

今回のラスボスも考えると一番カービィに近い存在だよねこいつ

40 18/04/03(火)21:39:18 No.495363568

よく分からん存在だがよく考えたらピンク玉もよく分からんのでたいした問題ではなかった

41 18/04/03(火)21:39:21 No.495363588

ぴんくだまの釣った魚を食ってもいい程度には仲良い

42 18/04/03(火)21:39:51 No.495363744

>むしろハイネス様はこいつ見たらけおるんじゃねえかな… 失敗作ならダメだよね… 今回のニルが成功かわからないけど

43 18/04/03(火)21:40:21 No.495363886

なんか知らないけどカービィの体力削って生えてきて食べると体力が回復する なんか知らないけどダークマターと戦いに空へ上がったらこいつも体にオレンジの玉生やして着いてきた なんか知らないけどカービィはラブラブステッキでダークマター達と戦ってるのにこいつは星型弾吐き出すだけでがりがり削ってる

44 18/04/03(火)21:41:38 No.495364212

グーイはいつの間にか仲間になってたからね…

45 18/04/03(火)21:43:36 No.495364775

初出は2で袋詰めだったしダークマターに反抗して捕まってたんじゃなかろうか

46 18/04/03(火)21:43:54 No.495364849

むしろダークマター族というのが分かってるだけ情報が多い方なのでは… 冷静に考えるとカービィ世界のキャラって設定全然知らないのばっかりだし

47 18/04/03(火)21:44:27 No.495365006

ニルはカービィにもグーイにもなれた存在だからやばい

48 18/04/03(火)21:45:15 No.495365258

なんでハムスターとフクロウとマンボウとネコとコトリと… チュチュってなんだこれ!?

49 18/04/03(火)21:45:58 No.495365448

>チュチュってなんだこれ!? ヒトデじゃない?

50 18/04/03(火)21:46:00 No.495365460

つまりカービィかアギトでグーイがギルスってことだろぉ!?

51 18/04/03(火)21:46:31 No.495365615

>>チュチュってなんだこれ!? >ヒトデじゃない? なるへそ…

52 18/04/03(火)21:46:57 No.495365741

知り合いから貰った3で2P操作キャラがこいつだった事くらいしかこいつの事知らないんだけど こいつそんなにヤバい存在だったのか…

53 18/04/03(火)21:47:00 No.495365755

ちゅーちゅーたこかいなのチュチュだよ

54 18/04/03(火)21:47:39 No.495365920

・主人公の相棒 ・闇の一族を裏切って主人公の仲間になった唯一の存在 ・黒い雷と青い炎を操る ・記憶を失っている ・何故か主人公と同じコピー能力を扱える

55 18/04/03(火)21:47:48 No.495365962

2の頃はほんとなんだこいつだったけど3で設定はっきりしたやつ

56 18/04/03(火)21:48:00 No.495366019

>知り合いから貰った3で2P操作キャラがこいつだった事くらいしかこいつの事知らないんだけど >こいつそんなにヤバい存在だったのか… それとこいつもダークマター族ってことくらいしか情報ないよ

57 18/04/03(火)21:48:14 No.495366093

闇の一族の裏切り者ってだけでもう主人公すぎるだろこいつ

58 18/04/03(火)21:48:15 No.495366097

そろそろシャッツオとゴルドーも仲間になりそうだ…

59 18/04/03(火)21:48:21 No.495366141

チュチュはメンダコじゃないのか

60 18/04/03(火)21:48:25 No.495366159

凄い設定だけど何も考えずカービィについてくるってのは相棒としてはふさわしいと思う

61 18/04/03(火)21:48:30 No.495366180

ダークマターのくせにコピー能力も使える!なんなのこいつ! と思ってたらそもそもダークマターとカービィの起源が同じとかいう設定をお出しされた

62 18/04/03(火)21:49:58 No.495366536

>・闇の一族を裏切って主人公の仲間になった唯一の存在 >・黒い雷と青い炎を操る >・記憶を失っている すごい中二ぢからを感じる

63 18/04/03(火)21:50:10 No.495366596

https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/afjj/page4.html がっつり書かれとる…

64 18/04/03(火)21:50:23 No.495366636

>最近になってカービィはじめたからこいつのことよく知らんのだけど何でダークマター系列なのにカービィと一緒にいるの? 2では仲間いる時に同じ仲間が出るはずの袋開けると出てくるハズレキャラ なぜか3で2Pキャラになった なぜか後からダークマター系列だったことが判明した つまりみんなこいつのことよく知らん

65 18/04/03(火)21:51:06 No.495366818

ねえねえハイネスさん憧れのダークマターに倒されてどんな気持ち?

66 18/04/03(火)21:51:36 No.495366936

>がっつり書かれとる… この時代からこういう設定あったっけ…あったかも…

67 18/04/03(火)21:51:53 No.495367025

>がっつり書かれとる… ダークマターもかつての敵どころか3以降も相当長い付き合いよね

68 18/04/03(火)21:52:44 No.495367269

カービィと同類のよくわからないやつ

69 18/04/03(火)21:53:40 No.495367527

3では体力1の時にこいつ出して即飲み込めばノーリスクで体力2にできるという

70 18/04/03(火)21:53:43 No.495367539

カービィ自体がプププランドに突如現れてデデデをシメて定住するようになった存在だから…

71 18/04/03(火)21:54:27 No.495367719

リックって妙にでかいけどハムスターじゃなくてヌートリアなのかな

72 18/04/03(火)21:54:39 No.495367773

>カービィ自体がプププランドに突如現れてデデデをシメて定住するようになった存在だから… 食べ物独り占めは今思えばカービィ出てくるような話でもないような気が…

73 18/04/03(火)21:54:55 No.495367838

>この時代からこういう設定あったっけ…あったかも… 3のラスボス戦でダークマターと同じヒレ生えるから少なくとも3の制作時には既にあった設定よ

74 18/04/03(火)21:55:36 No.495368015

寧ろカービィがダークマターなんじゃ...

75 18/04/03(火)21:55:44 No.495368049

回復魔法無限に使えそう

76 18/04/03(火)21:56:40 No.495368297

>がっつり書かれとる… アイコンでだめだった

↑Top