虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/03(火)19:44:43 やたら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/03(火)19:44:43 No.495333002

やたら風呂敷広げてたからまだまだ続けるのかなと思ったが甘かった

1 18/04/03(火)19:46:24 No.495333387

それはそれとして10週で休載させてもらう

2 18/04/03(火)19:46:54 No.495333488

1年10話が1年半で20話読めたし満足だ 今年はもうないだろうしいつもどおり来年の夏待ってるわ

3 18/04/03(火)19:47:33 No.495333633

なんで毎回毎回いいところで切るの…

4 18/04/03(火)19:47:50 No.495333707

何故ここで!?

5 18/04/03(火)19:48:31 No.495333879

もう安心です

6 18/04/03(火)19:49:17 No.495334050

浦沢みたいになってきた

7 18/04/03(火)19:49:32 No.495334114

説明していただけますか? 富樫王子

8 18/04/03(火)19:49:53 No.495334204

でもパニックで船が沈むってゴールは示されたし…

9 18/04/03(火)19:50:10 No.495334261

私が止める

10 18/04/03(火)19:50:11 No.495334265

おヒマ?の時みたいな微妙な引きのときよりはいいところで休載の方がマシではある

11 18/04/03(火)19:51:37 No.495334602

カタゴン

12 18/04/03(火)19:51:55 No.495334678

なんかどん兵衛でやる気出したり素直に謝罪してたり あれ冨樫こんなんだっけ?と思った

13 18/04/03(火)19:51:56 No.495334682

10週で終わらないと思ってる奴まだ居たのかよ嘘だろ

14 18/04/03(火)19:54:08 No.495335200

>10週で終わらないと思ってる奴まだ居たのかよ嘘だろ 嫌なヤツ!

15 18/04/03(火)19:54:57 No.495335380

>あれ冨樫こんなんだっけ?と思った 何気に震災のときは自分にできる復興支援と言って休みなしで蟻編完結させたし 割と情みたいのあるんだよな

16 18/04/03(火)19:55:19 No.495335449

普通の理解力があれば休載すぐ挟まるのはわかると思うが?

17 18/04/03(火)19:55:45 No.495335583

ミザイストムが苦労人ポジションすぎる

18 18/04/03(火)19:57:34 No.495335988

じゃあもう一回震災来れば描くってことだろ

19 18/04/03(火)19:57:37 No.495335999

休載あうるまでがワンセンテンスだ

20 18/04/03(火)19:58:21 No.495336181

出来るだけ早く戻って来るって言ってるし…

21 18/04/03(火)19:59:53 No.495336540

漫画描きたいと怠けたいが割と両立してるんだろうなあ

22 18/04/03(火)20:00:51 No.495336888

おヒマおじさん強襲!→サイレントマジョリティーの順?その前なんだっけ

23 18/04/03(火)20:02:38 No.495337353

描き込み量からしてリアルタイムで描いてる感じしないし 休みの間に書き溜めてそれをお出ししてるのかな

24 18/04/03(火)20:04:12 No.495337746

基本的にゆっくり書き溜めて10週溜まったら放出してるだけだよ

25 18/04/03(火)20:06:54 No.495338356

フーちんのとこだけあだち漫画みたいになるのいいよね

26 18/04/03(火)20:08:07 No.495338679

年賀状で生存確認だけしてる昔の知人みたいになってきたな… ワートリ猫もバイタルサイン送ってください!

27 18/04/03(火)20:08:59 No.495338899

でもしっかり休暇を取ってアイデア練ってるからこその この面白さってのはあるし…

28 18/04/03(火)20:10:33 No.495339249

もう完全に腰とメンタルがダメじゃないですか

29 18/04/03(火)20:11:10 No.495339391

50超えた腰壊してるおっさんが週刊連載なんて無理なのは皆わかってるもの このペースで頑張ってくれればいいや

30 18/04/03(火)20:11:16 No.495339413

でもこれでやれるならいいよなって連載作家いっぱいいそう 色んな意味で出来ない

31 18/04/03(火)20:11:43 No.495339537

今でもワンピース以外より売れてなかったっけ

32 18/04/03(火)20:13:06 No.495339908

休載ペースになってから文字が多くなった気がする

33 18/04/03(火)20:13:32 No.495340040

はいはい今年のハンタはもう終わりですからねー

34 18/04/03(火)20:14:55 No.495340422

休載ペースになってから書き文字がやたら綺麗になった気がする

35 18/04/03(火)20:16:08 No.495340748

背景とかもすごい凝ってるよ 結構前だけど選挙のとこの並木道は良かった

36 18/04/03(火)20:16:53 No.495340967

追加のどん兵衛を送れよ

37 18/04/03(火)20:16:55 No.495340978

もうそれなら月連載でもいい気がする

38 18/04/03(火)20:18:15 No.495341339

自分が生きている間に完結するかな…富樫も元気でいられるかな… って不安が出てくるようになってつらい

39 18/04/03(火)20:18:51 No.495341531

次は夏かそれとも秋までか

40 18/04/03(火)20:19:38 No.495341745

掲載陣が不甲斐無いから編集も切るに切れない

41 18/04/03(火)20:20:37 No.495341992

蟻編に比べるとだいぶ絵も丁寧だよね 読み応えある

42 18/04/03(火)20:20:58 No.495342077

結局サイレントマジョリティーだれが使ったかわからないまま次か

43 18/04/03(火)20:21:17 No.495342141

>掲載陣が不甲斐無いから編集も切るに切れない 描けば売れるし描かなければ原稿代出す必要ないし 切る理由がないのでは

44 18/04/03(火)20:21:52 No.495342280

>掲載陣が不甲斐無いから編集も切るに切れない これが一番だよね 冨樫いなくても経営できるくらい後進の漫画家が育ってないから一漫画家に振り回される

45 18/04/03(火)20:22:10 No.495342352

編集部とどういうやり取りしてるかは気になる

46 18/04/03(火)20:23:20 No.495342660

出航三日目にして船が沈むだの殺し合いが起きるだのめっちゃ煽ってわくわくさせた所で休載とは…

47 18/04/03(火)20:23:42 No.495342741

フーちんカーちん最初と比べて顔変わり過ぎじゃない?

48 18/04/03(火)20:23:50 No.495342782

ところで誰? ってなったのは私だけでしょうか

49 18/04/03(火)20:24:22 No.495342944

>編集部とどういうやり取りしてるかは気になる 出なくていい どうせ担当だ

50 18/04/03(火)20:24:47 No.495343059

いや別に冨樫いなくても経営は出来るでしょ いりゃある程度は儲けてくれるから置いてるだけで

51 18/04/03(火)20:24:57 No.495343109

>ところで誰? >ってなったのは私だけでしょうか はい

52 18/04/03(火)20:25:05 No.495343146

そうはいうけど漫画家がペースコントロールして 発表できるのってそう悪いことでもない気がするな読者は待つしかないけども

53 18/04/03(火)20:25:43 No.495343292

>いや別に冨樫いなくても経営は出来るでしょ >いりゃある程度は儲けてくれるから置いてるだけで ある程度ってレベルじゃなくない?

54 18/04/03(火)20:26:03 No.495343378

前回思ったより復帰早かったから今回も期待してる

55 18/04/03(火)20:26:05 No.495343386

>ところで誰? >ってなったのは私だけでしょうか 王子の中でも二人セットだから比較的目立つ方なのに… トンネルの能力テストしようとしてた王子だよ

56 18/04/03(火)20:26:07 No.495343395

>そうはいうけど漫画家がペースコントロールして >発表できるのってそう悪いことでもない気がするな読者は待つしかないけども だったら他で載せればいいのに 週刊少年ジャンプに載せる意味ある?

57 18/04/03(火)20:26:35 No.495343495

あまり詳しくないんだけど なんで富樫は10週書いてしばらく休載を繰り返してるの? そういう制約と誓約?

58 18/04/03(火)20:27:01 No.495343607

>ある程度ってレベルじゃなくない? いや…掲載ペース考えると別に…

59 18/04/03(火)20:27:21 No.495343681

>ある程度ってレベルじゃなくない? 単行本年に一冊出るか出ないかだし 他の漫画は一年に5冊くらい出るから ハンタが1冊100万部売れても集英社が得る利益は1冊20万部売れる漫画と同じくらいだよ

60 18/04/03(火)20:27:25 No.495343701

>ある程度ってレベルじゃなくない? 一巻あたりの数字が凄いのは分かるけど 他の作品と年間で出してる巻数が違うのは分かるよね?

61 18/04/03(火)20:27:45 No.495343782

他に載せる意味は?

62 18/04/03(火)20:28:22 No.495343950

>週刊少年ジャンプに載せる意味ある? 他に移籍する理由が無い

63 18/04/03(火)20:28:25 No.495343961

>週刊少年ジャンプに載せる意味ある? 「」に聞いてもそれぞれの想像しか返ってこないよ?

64 18/04/03(火)20:28:37 No.495344030

カーちんちん死んで1人で逃げて来たんだよね…

65 18/04/03(火)20:29:14 No.495344205

冨樫が生きてる間に暗黒大陸に着くかな?

66 18/04/03(火)20:29:20 No.495344237

休載が人並みならかなりとんでもない数字だけど そうじゃないからね

67 18/04/03(火)20:29:25 No.495344263

東日本大震災で読めずに死んだファンがいると気づいてショックを受けたから心を改めるって話はデマだったのかな…

68 18/04/03(火)20:29:26 No.495344264

そこまで載せてほしくないなら集英社の偉い人にでもなってくれ

69 18/04/03(火)20:29:33 No.495344305

冨樫のせいで打ち切られる漫画が可哀想じゃん ジャンププラスとかに載せればよくない?

70 18/04/03(火)20:29:50 No.495344378

カーちんやっぱおっ死んだあとなのか

71 18/04/03(火)20:30:00 No.495344425

載るときはジャンプのウリの1つにはなるから別にいて悪いことはないしね

72 18/04/03(火)20:30:13 No.495344474

>冨樫のせいで打ち切られる漫画が可哀想じゃん >ジャンププラスとかに載せればよくない? もう文句言いたいだけだろ?

73 18/04/03(火)20:30:16 No.495344485

こんなんでも載せりゃ読者は喜んで本は売れるんだからいいんだろうが読んでない方からするとたまったもんじゃねえ 蟻編以降載せ方も内容も本当ひどい

74 18/04/03(火)20:30:57 No.495344677

>冨樫のせいで打ち切られる漫画が可哀想じゃん >ジャンププラスとかに載せればよくない? つまり打ち切りにせずにジャンププラスに移籍にすればいいってことか…

75 18/04/03(火)20:31:01 No.495344693

>冨樫のせいで打ち切られる漫画が可哀想じゃん 富樫のせいじゃないから可哀想もクソもないじゃん

76 18/04/03(火)20:31:18 No.495344755

>>ある程度ってレベルじゃなくない? >単行本年に一冊出るか出ないかだし >他の漫画は一年に5冊くらい出るから >ハンタが1冊100万部売れても集英社が得る利益は1冊20万部売れる漫画と同じくらいだよ 今の大半の掲載陣が越えてないラインだ…

77 18/04/03(火)20:31:24 No.495344785

今回後方監視面の出番なかったな…

78 18/04/03(火)20:31:30 No.495344810

冨樫がさぼってても別の新連載が入るから打ち切りになるだけだよ

79 18/04/03(火)20:31:40 No.495344851

結局ハンタ関係なく新連載いくつか初めてそのうち2つか3つはすぐ終わるわけだし たまーにその入れ替わり枠にハンタが入ったからなんだって話である

80 18/04/03(火)20:31:45 No.495344870

新刊の売り上げ前巻から30万部も落ちたらしいし 熱心だったファンもそろそろついていけなくなってる

81 18/04/03(火)20:31:51 No.495344897

>こんなんでも載せりゃ読者は喜んで本は売れるんだからいいんだろうが読んでない方からするとたまったもんじゃねえ >蟻編以降載せ方も内容も本当ひどい 読んでるんじゃん!

82 18/04/03(火)20:31:58 No.495344915

週刊じゃないじゃねぇかと言われるとぐうの音も出ない

83 18/04/03(火)20:32:03 No.495344942

>こんなんでも載せりゃ読者は喜んで本は売れるんだからいいんだろうが読んでない方からするとたまったもんじゃねえ >蟻編以降載せ方も内容も本当ひどい 載せ方はともかくとして読んでないのにどうして内容の酷さを語れるんですかね…?

84 18/04/03(火)20:32:10 No.495344974

>こんなんでも載せりゃ読者は喜んで本は売れるんだからいいんだろうが読んでない方からするとたまったもんじゃねえ >蟻編以降載せ方も内容も本当ひどい 載せ方がクソなのはわかるけどなんで読んでないのに内容が酷いってわかるんだ

85 18/04/03(火)20:32:11 No.495344979

>カーちんやっぱおっ死んだあとなのか 死んでたらもっと酷いだろう トンネルのテストしてただけじゃない?

86 18/04/03(火)20:32:15 No.495345001

>冨樫のせいで打ち切られる漫画が可哀想じゃん >ジャンププラスとかに載せればよくない? 売れる漫画と打ち切り候補なら打ち切り候補ジャンププラスに移したほうがよくない?

87 18/04/03(火)20:32:18 No.495345013

とりあえず今回は可愛い子だれも死ななかったから満足よ…

88 18/04/03(火)20:32:31 No.495345077

いると嬉しいけどいないと困るってほどでもないよね正直 売り上げも下がっちゃってるし

89 18/04/03(火)20:32:47 No.495345150

あの船沈めば大体の問題が解決する気がする

90 18/04/03(火)20:32:50 No.495345158

いつまでも老兵に頼るジャンプの不甲斐なさよ

91 18/04/03(火)20:33:02 No.495345210

ハンタが載ると本誌の売上が上がるらしいし…

92 18/04/03(火)20:33:06 No.495345236

>こんなんでも載せりゃ読者は喜んで本は売れるんだからいいんだろうが読んでない方からするとたまったもんじゃねえ >蟻編以降載せ方も内容も本当ひどい 読んでるのか読んでないのかの設定くらい決めとけよ!

93 18/04/03(火)20:33:15 No.495345282

>いつまでも老兵に頼るジャンプの不甲斐なさよ 多分これが言いたいだけですよね

94 18/04/03(火)20:33:16 No.495345284

まあまあ面白いけど先がめっちゃ気になるってほどでもないな今は

95 18/04/03(火)20:33:25 No.495345317

>いつまでも老兵に頼るジャンプの不甲斐なさよ この売上だけで語ってる感…

96 18/04/03(火)20:33:35 No.495345358

なんかただの構ってちゃんっぽいな

97 18/04/03(火)20:33:57 No.495345456

バスタードの作者に憧れてたし ジャンプで特別待遇うけてるのが気持ちいいわけで

98 18/04/03(火)20:33:57 No.495345458

掲載自体不確定だから頼れるもんでもないっていうか

99 18/04/03(火)20:34:14 No.495345526

これを年間通してやってくれるなら喜んで読むが今のペースでやられても忘れる

100 18/04/03(火)20:34:23 No.495345566

むしろ老兵はかなりリストラしてしまいました…

101 18/04/03(火)20:34:41 No.495345639

>まあまあ面白いけど先がめっちゃ気になるってほどでもないな今は 今はまだ仕込みの段階って感じもあるね クライマックスは遠そうだ

102 18/04/03(火)20:34:56 No.495345697

困り顔かわいい

103 18/04/03(火)20:35:28 No.495345829

>トンネルのテストしてただけじゃない? それだとなんかポンコツっぽいじゃん…

104 18/04/03(火)20:35:38 No.495345876

>ハンタが載ると本誌の売上が上がるらしいし… ちゃんとしたデータで証明されてるのを見たこと無い

105 18/04/03(火)20:35:53 No.495345934

たぶんラスト近くになったら盛り上がると思うんだけど この前フリだけを積み重ね続けて進展しない中間部分は もしかして読まなくてもいいんじゃないかなって…

106 18/04/03(火)20:35:57 No.495345949

ハンターの連載形態に不満があるというのはよくわかるし俺も声を大にして言いたい でもあからさまなアンチと同類だと思われたくないので滅多にそういうレスは出来ない…

107 18/04/03(火)20:36:11 No.495346008

まぁずっとそうだけど ややこしい話をやってる途中で止まるうえにその期間が長いから忘れるわっていう

108 18/04/03(火)20:36:21 No.495346046

富樫が生きている内に出番があるか心配 兵器ブリオン

109 18/04/03(火)20:37:25 No.495346317

本格的なバトルはまだまだ先だろうしなあ 旅団が1層に来たりヒソカみつけたりツェが能力覚醒させたりまだ通過儀礼がたくさんある感じ

110 18/04/03(火)20:37:56 No.495346456

忘れたら読み返せば良いんじゃないかな…

111 18/04/03(火)20:38:06 No.495346499

>ハンターの連載形態に不満があるというのはよくわかるし俺も声を大にして言いたい >でもあからさまなアンチと同類だと思われたくないので滅多にそういうレスは出来ない… いやそこに関してはみんな不満に思ってるしどこ行っても冨樫は休載の代名詞みたいになってるじゃん!

112 18/04/03(火)20:38:26 No.495346583

>>トンネルのテストしてただけじゃない? >それだとなんかポンコツっぽいじゃん… 連続使用出来ない仕様だし一斉渡航券調査に運悪く引っかかっちゃったんでしょう

113 18/04/03(火)20:38:26 No.495346585

濃厚だった蟲編も9巻ぐらいで終わらせてるから例に倣うと 今の章はだいたい4.5巻くらい進んでて丁度折り返し地点

114 18/04/03(火)20:38:30 No.495346600

なんやかんや読んでるときは面白いんだけど 休載日数に比例して何倍も面白いのかっていうとそういうわけでもないからな

115 18/04/03(火)20:38:34 No.495346623

>忘れたら読み返せば良いんじゃないかな… これで単行本が売れるって寸法よ

116 18/04/03(火)20:39:03 No.495346743

>忘れたら読み返せば良いんじゃないかな… 単行本出せる前に休載されるとね…

117 18/04/03(火)20:39:13 No.495346794

キリのいいところで終わるわけでもなく どんだけ休んでもまるで先週まで載っていたかのようにしれっと再開する タイムトラベルのような漫画

118 18/04/03(火)20:39:36 No.495346874

ふーちんは今回ある意味一番の安全な場所に来れたと思う どこの王子にも所属してないハンターが多いからうまくやれば念のこと教えてもらえるし

119 18/04/03(火)20:39:54 No.495346946

>休載日数に比例して何倍も面白いのかっていうとそういうわけでもないからな ハードル上がっちゃうよね

120 18/04/03(火)20:40:26 No.495347077

>単行本出せる前に休載されるとね… そこでこちらの電子版!

121 18/04/03(火)20:40:41 No.495347140

話が進むほど読み返す必要のある分量が増えていくのです だから俺は流れも設定も無視して雰囲気でハンターハンターを楽しんでいる

122 18/04/03(火)20:41:31 [エイ一家] No.495347337

>ふーちんは今回ある意味一番の安全な場所に来れたと思う おっメタルキング!

123 18/04/03(火)20:41:39 No.495347373

また粘着キチガイ湧いたか

124 18/04/03(火)20:41:41 No.495347380

>だから俺は流れも設定も無視して雰囲気でハンターハンターを楽しんでいる 正直これが一番良いと思う… 真面目に考えてたら死ぬわこんなん

125 18/04/03(火)20:41:42 No.495347381

休むんならいきなりガバッと登場人物増やさないでくだち…

126 18/04/03(火)20:42:08 No.495347503

今の内容全く頭に入ってこないから 休載中に読み込むわ

127 18/04/03(火)20:43:00 No.495347755

>今の内容全く頭に入ってこないから >休載中に読み込むわ そして1年後…そこには全てを忘れた「」の姿が

128 18/04/03(火)20:43:26 No.495347876

富樫ってレスしたらドコモが死ぬんだっけ?

129 18/04/03(火)20:43:28 No.495347878

今のやつ限界ぱんぱんまでキャラ増えるのに それぞれの利害や目的も描かれるから 情報量がひどいよね

↑Top